1: 名無し 2022/04/20(水) 15:34:06.95 ID:9PDICcbE0
2: 名無し 2022/04/20(水) 15:34:36.13 ID:i4JynLZYM
草
3: 名無し 2022/04/20(水) 15:34:58.90 ID:DBWMQiXea
まず出前館が支配してた市場に割って入れるUberが異常なんよ
80: 名無し 2022/04/20(水) 16:00:51.67 ID:tPxI9f130
>>3
あのリュックが強いよね
あのリュックが強いよね
84: 名無し 2022/04/20(水) 16:02:00.76 ID:5XWZDuOS0
>>3
起業の経緯書いた本読んだけど頭のネジマジで3本くらい吹き飛んでるからな
日本人の感覚やと勝てへんわ
起業の経緯書いた本読んだけど頭のネジマジで3本くらい吹き飛んでるからな
日本人の感覚やと勝てへんわ
5: 名無し 2022/04/20(水) 15:35:25.82 ID:JHxTIqRGr
ぢぢとか東京におらんやん
たまにメニューとかウォルトは見るけど
たまにメニューとかウォルトは見るけど
8: 名無し 2022/04/20(水) 15:36:42.46 ID:tK/SjxG8M
見かけるのuberとdidi半々くらいやったんやがあかんのか
9: 名無し 2022/04/20(水) 15:36:59.57 ID:5m6JW5fqd
フードパンダぽこじゃかcm出してた気がするが終わってたんやね
46: 名無し 2022/04/20(水) 15:50:34.90 ID:I0fmOtaZM
まだ初回クーポン使ってない!
10: 名無し 2022/04/20(水) 15:38:19.10 ID:eXg5n6Uq0
一強になったら配達料100円になりそう
104: 名無し 2022/04/20(水) 16:08:24.16 ID:YIQFj5iG0
>>10
ワンコインだとやらねーっての多いけど
ベトナム人がどんどん参入してるから運営側も別にいいやって感じなんだよね
ワンコインだとやらねーっての多いけど
ベトナム人がどんどん参入してるから運営側も別にいいやって感じなんだよね
106: 名無し 2022/04/20(水) 16:09:54.24 ID:tJQnX6FdM
>>104
uberとmenuは大粛清があったからみんな出前館に行ったで
uberとmenuは大粛清があったからみんな出前館に行ったで
13: 名無し 2022/04/20(水) 15:39:06.19 ID:NYwju2PEM
ウーバー首席DiDi次席やと思ってたんやが
122: 名無し 2022/04/20(水) 16:16:21.20 ID:nDOeV/XLa
タクシー会社になって草
14: 名無し 2022/04/20(水) 15:39:20.81 ID:BtflyuJJ0
今後も出前館とウーバーは生き残れるの?
16: 名無し 2022/04/20(水) 15:40:42.07 ID:Hpz/P72I0
出前館が生き残るかどうか
27: 名無し 2022/04/20(水) 15:44:28.23 ID:KBDgBlld0
出前館は田舎にもあるしいいよな
17: 名無し 2022/04/20(水) 15:40:56.54 ID:vR+rmN+T0
やっぱ出前館が最強
独占したらクッソ値上げしそうやけど
独占したらクッソ値上げしそうやけど
18: 名無し 2022/04/20(水) 15:40:58.54 ID:f8cArzOt0
menuもサービス対象地域を絞ってたはずやからそのうち撤退しそう
24: 名無し 2022/04/20(水) 15:43:17.59 ID:tJQnX6FdM
didi終わるんか意外やで
>>18
menuはご指名配達とか追加機能きてるしもう少し耐えそう
やっぱスーパーと提携してないと厳しいんかな
>>18
menuはご指名配達とか追加機能きてるしもう少し耐えそう
やっぱスーパーと提携してないと厳しいんかな
26: 名無し 2022/04/20(水) 15:44:17.98 ID:NLc6YA+Kr
DiDi配達員の質が悪すぎた
30: 名無し 2022/04/20(水) 15:45:38.07 ID:AelYFZPja
配達員はたいてい掛け持ちやろ
39: 名無し 2022/04/20(水) 15:47:48.10 ID:56WffG0Ud
>>30
didiとかパンダとか出前館はそうやろな
ウーバーだけって奴は結構いるが
didiとかパンダとか出前館はそうやろな
ウーバーだけって奴は結構いるが
19: 名無し 2022/04/20(水) 15:41:08.82 ID:ErVBEsxk0
ウーバーも出前館も最近クーポン出さなくなったよな
32: 名無し 2022/04/20(水) 15:46:01.37 ID:JisPT2Pd0
>>19
クーポンでデリバリーシャブ漬け生活にしたろって魂胆なんやろけど
「キャンペイン無いなら直でweb注文するわ」ってなるよな
結果タダ券発行シャブ漬け企業になったのは自分でしたと
クーポンでデリバリーシャブ漬け生活にしたろって魂胆なんやろけど
「キャンペイン無いなら直でweb注文するわ」ってなるよな
結果タダ券発行シャブ漬け企業になったのは自分でしたと
40: 名無し 2022/04/20(水) 15:48:28.77 ID:iCxdiHiq0
>>19
出前館、クーポン出さない代わりに割引キャンペーンが増えた気がする
対象がいつも同じ店の同じメニューばかりなんで微妙だが
松屋とか要らんのじゃ!
出前館、クーポン出さない代わりに割引キャンペーンが増えた気がする
対象がいつも同じ店の同じメニューばかりなんで微妙だが
松屋とか要らんのじゃ!
43: 名無し 2022/04/20(水) 15:49:48.86 ID:pO4210zm0
出前館赤字垂れ流しのくせによく辞めないな
28: 名無し 2022/04/20(水) 15:44:51.20 ID:WPN3fgwA0
パンダもdidiもようつべCMで一時期よく見たな
34: 名無し 2022/04/20(水) 15:46:35.42 ID:tSgReqz60
難波とか関西地域だとdidiとuberが五分五分でいい勝負してたんやけどなあ
やっぱuberのプラットフォームやシステムにはかなわないのかね
やっぱuberのプラットフォームやシステムにはかなわないのかね
37: 名無し 2022/04/20(水) 15:47:37.40 ID:tJQnX6FdM
>>34
uberはマックスバリューやコーヨー対応したのでかすぎるわ
uberはマックスバリューやコーヨー対応したのでかすぎるわ
21: 名無し 2022/04/20(水) 15:41:41.13 ID:5wUPXTS+0
woltとmenuは生き残るのかな
54: 名無し 2022/04/20(水) 15:53:23.16 ID:A7kXWahy0
あと生き残ってるのはmenuとウォルトか?
パンダもDiDiもmenuもどこの企業なんや
ウォルトは海外らしいけど
パンダもDiDiもmenuもどこの企業なんや
ウォルトは海外らしいけど
56: 名無し 2022/04/20(水) 15:54:15.64 ID:2mfSBYQVd
>>54
menuは国産やで
menuは国産やで
55: 名無し 2022/04/20(水) 15:53:47.67 ID:RJzmirqU0
フードネコ→パンダに買収
パンダ→終了
DiDi→2022/5/25に終了
Wolt→ドアダッシュに買収されるもwoltの方が海外展開に強いのでアメリカ本国はドアダッシュ、海外はwoltで展開
menu→KDDI資本が入るも2022/3/22にエリア縮小
パンダ→終了
DiDi→2022/5/25に終了
Wolt→ドアダッシュに買収されるもwoltの方が海外展開に強いのでアメリカ本国はドアダッシュ、海外はwoltで展開
menu→KDDI資本が入るも2022/3/22にエリア縮小
66: 名無し 2022/04/20(水) 15:58:06.52 ID:59GJfiT7M
地方はウーバよりdidiチャリのほうがよくみたけどしんだか
90: 名無し 2022/04/20(水) 16:03:24.06 ID:Hqidw2wJd
つべで広告出しまくってたからうまくいってんのかと思ったが
didiのカバンもよく見かけたんだがな
didiのカバンもよく見かけたんだがな
76: 名無し 2022/04/20(水) 15:59:57.93 ID:f8cArzOt0
出前館はまたほぼ全店舗で送料無料とかいう頭おかしいキャンペーンやってほしい
200円クーポン使えば店で買うより安くなってた
ほぼ毎日注文してたわ
200円クーポン使えば店で買うより安くなってた
ほぼ毎日注文してたわ
96: 名無し 2022/04/20(水) 16:05:13.41 ID:iCxdiHiq0
>>76
送料無料と半額祭りの同時開催は凄かったわ
送料無料と半額祭りの同時開催は凄かったわ
134: 名無し 2022/04/20(水) 16:19:09.34 ID:6eVAGIbba
>>76
買いに行くより安かったからホント無敵よね
買いに行くより安かったからホント無敵よね
108: 名無し 2022/04/20(水) 16:10:50.24 ID:6ogw5cfT0
ウォルトが1番コスパええわ
300円引きクーポン結構配ってくれるしそれ使えば700円くらいで飯食える
300円引きクーポン結構配ってくれるしそれ使えば700円くらいで飯食える
120: 名無し 2022/04/20(水) 16:15:15.12 ID:qjsLBN0w0
ウーバー配達員めっちゃ減ってへん?
配達員不足で無理な事結構多いんやが
最寄り山手線の駅やのに
配達員不足で無理な事結構多いんやが
最寄り山手線の駅やのに
124: 名無し 2022/04/20(水) 16:17:00.85 ID:d02oiOTb0
>>120
ついで程度の人がかなり減ってる感じ
専業やっとる人の取り合いになってるんちゃう?
ついで程度の人がかなり減ってる感じ
専業やっとる人の取り合いになってるんちゃう?
127: 名無し 2022/04/20(水) 16:17:47.88 ID:h7sAwM5zM
>>120
だって改悪続きで配達員のうまみ減ったし
だって改悪続きで配達員のうまみ減ったし
132: 名無し 2022/04/20(水) 16:19:07.95 ID:tJQnX6FdM
>>120
改定前700円今300円とかやる気おきんで
改定前700円今300円とかやる気おきんで
138: 名無し 2022/04/20(水) 16:20:52.78 ID:qjsLBN0w0
>>132
そんな安くなってるんか
頼みたい時にパッと頼めへんならウーバーの存在意義ないのに配達員不足は困ったもんやで😩
そんな安くなってるんか
頼みたい時にパッと頼めへんならウーバーの存在意義ないのに配達員不足は困ったもんやで😩
128: 名無し 2022/04/20(水) 16:17:55.95 ID:6eVAGIbba
auやからmenuは助かってる
155: 名無し 2022/04/20(水) 16:28:15.78 ID:3HkxpsYPM
Didiはキャンペーンでも身銭切ってくろてたから
店側としては頑張って欲しかったが…
店側としては頑張って欲しかったが…
113: 名無し 2022/04/20(水) 16:12:50.45 ID:nB4ijT1i0
問題は物価高&国民が貧しすぎてクーポンなきゃフードデリバリーなんて利用できへんってなりそうなとこやな
114: 名無し 2022/04/20(水) 16:13:13.19 ID:9QeBSE6z0
すっかり配達頼まなくなったわ、飽きてくるし店で食った方がうまいんだよや
【朗報】UberEats、楽天ペイに対応 Eats新規ユーザーは初回3000円オフや最大50%オフクーポン配布のキャンペーンも
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
DiDiに至っては日本法人がソフトバンクとの合弁なんだよな。
もはや孫正義の手のひらで踊っているが如し。
ideal2ch
が
しました
コロナが収束してきて仕事が無くなる
あるいは報酬激減していく未来に震える
ideal2ch
が
しました
コメントする