1: 名無し 2022/04/04(月) 10:46:43.78 ID:p0Ra6qNo9
岸田首相 内閣発足半年 “緊張感と危機感持ち課題に取り組む”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013566191000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013566191000.html

4: 名無し 2022/04/04(月) 10:48:26.52 ID:mLqq1ENd0
言うことが鳩山に似てる
5: 名無し 2022/04/04(月) 10:49:19.04 ID:hl2BMhzU0
つまりこれからも何もしないってことか
16: 名無し 2022/04/04(月) 10:58:45.22 ID:mz6ST4fm0
>>5
なにいう、注視してるよ!
なにいう、注視してるよ!
22: 名無し 2022/04/04(月) 11:03:04.97 ID:DHPdgAPK0
安倍みたくいらん事せんのがいいよな
何もしなくていいわ
何もしなくていいわ
6: 名無し 2022/04/04(月) 10:49:41.53 ID:Np7M8S6D0
まさか高支持率の秘訣は
なにもしない
ことだとは思わなかったな
そんな方法があったとは
なにもしない
ことだとは思わなかったな
そんな方法があったとは
11: 名無し 2022/04/04(月) 10:55:16.48 ID:DM/LHrqZ0
>>6
マスコミや官僚と利害が一致した結果
マスコミや官僚と利害が一致した結果
8: 名無し 2022/04/04(月) 10:51:04.17 ID:zPzrJT1T0
半年経つのに株価暴落させただけだしな
菅政権なんてたった1年でいろいろやったのに
菅政権なんてたった1年でいろいろやったのに
9: 名無し 2022/04/04(月) 10:51:27.30 ID:jKJ1GQew0
検討使として取り組む
12: 名無し 2022/04/04(月) 10:55:55.54 ID:Pwbhd0cI0
何もやら内閣
14: 名無し 2022/04/04(月) 10:56:47.90 ID:qKBtaeWf0
仲間と飯食いながら話ししてるだけだろ
糞自民
糞自民
15: 名無し 2022/04/04(月) 10:57:39.16 ID:esypmAtM0
周り見ながら意見を待ちながら
全く進まない
全く進まない
21: 名無し 2022/04/04(月) 11:00:52.66 ID:M2VzlOXL0
緊張感危機感遺憾
コイツらのコメントって基本これだけよね
スカはここに先手先手が加わってたけど
コイツらのコメントって基本これだけよね
スカはここに先手先手が加わってたけど
24: 名無し 2022/04/04(月) 11:07:24.00 ID:eRmx7eju0
緊張感と危機感をもち国民に寄り添い迅速に注視する
26: 名無し 2022/04/04(月) 11:09:34.24 ID:T+5wU0BX0
課題(の検討)に取り組む
31: 名無し 2022/04/04(月) 11:20:00.54 ID:W5pBudha0
こればっかり
ミスター検討使
ミスター検討使
32: 名無し 2022/04/04(月) 11:20:53.61 ID:APUm7biF0
頑張ってください
うまく立ち回っていると思います
うまく立ち回っていると思います
34: 名無し 2022/04/04(月) 11:22:30.38 ID:fjPamlZu0
緊張感はじめから無いやん
スピードスピード喚いて全然進まないし
スピードスピード喚いて全然進まないし
38: 名無し 2022/04/04(月) 11:29:09.84 ID:3OZpN/Vm0
なんにもしないから叩かれない
毎晩祝勝会楽しそうだね
毎晩祝勝会楽しそうだね
39: 名無し 2022/04/04(月) 11:29:47.03 ID:TN4rxhRt0
具体的な政策は参院選後にやる腹積もりか?(´・ω・)余裕だな
こっちはそんな余裕ねーんだけど
こっちはそんな余裕ねーんだけど
40: 名無し 2022/04/04(月) 11:29:49.56 ID:U76YSG7W0
あれ?まだいたの?
41: 名無し 2022/04/04(月) 11:32:49.44 ID:8U3TtK+v0
なにかと注視するのが趣味の人
有事の際にはこれほど頼りな下げな人もいない
有事の際にはこれほど頼りな下げな人もいない
44: 名無し 2022/04/04(月) 11:35:09.12 ID:m1ibDLaz0
聴く力とか言うけど聴いてるだけで何もやらないから支持率高いままだな。
まぁ国民が望んでるんだからいいんじゃねえか。
まぁ国民が望んでるんだからいいんじゃねえか。
46: 名無し 2022/04/04(月) 11:39:56.48 ID:MU8Ebcsn0
難しい判断と決断って簡単なことしかなかっただろ
今度も参院選対策のばら撒きをすればいいだけ
どこにばら撒くかははっきりしないままだが
今度も参院選対策のばら撒きをすればいいだけ
どこにばら撒くかははっきりしないままだが
47: 名無し 2022/04/04(月) 11:41:36.91 ID:YUZuIObY0
とにかく何もしなければマスコミに叩かれることがなく(何もしないので叩きようがない)
叩かれないから支持率は下がらずに維持できるカラクリ
今の岸田政権の支持率を見ると日本人のレベルに相応しい首相と言える
叩かれないから支持率は下がらずに維持できるカラクリ
今の岸田政権の支持率を見ると日本人のレベルに相応しい首相と言える
59: 名無し 2022/04/04(月) 11:57:12.81 ID:kNvJli0t0
>>47
的を得てるな
この国民にしてこの総理ありってか
的を得てるな
この国民にしてこの総理ありってか
65: 名無し 2022/04/04(月) 12:08:25.32 ID:zVoDCNZU0
>>59
天下りとか窓際族みたいだな
天下りとか窓際族みたいだな
69: 名無し 2022/04/04(月) 12:10:57.91 ID:q6OujUW10
>>47
マジでこれだから困る
何もしないのが一番とか
マジでこれだから困る
何もしないのが一番とか
51: 名無し 2022/04/04(月) 11:43:56.15 ID:N0VHY/XA0
半年でこいつ何かしたっけ?
52: 名無し 2022/04/04(月) 11:47:13.73 ID:r5zzCfDw0
緊張感とは言いながら、リスク取れないチキン政権なら他の総理と交代してくれ
53: 名無し 2022/04/04(月) 11:47:35.68 ID:5JRPlux60
みーてーるーだーけー
54: 名無し 2022/04/04(月) 11:49:15.59 ID:g/qk9ycc0
コミュ障菅よりだいぶマシ
57: 名無し 2022/04/04(月) 11:55:10.58 ID:3x+HOEqa0
1300年ぶりの検討使
58: 名無し 2022/04/04(月) 11:55:19.72 ID:kNvJli0t0
危機感持って注視
60: 名無し 2022/04/04(月) 11:57:57.82 ID:5Af6B+1m0
口先ばっかりで何もしないやつ
xxxしなければならない
この発言何度も聞いたけど、結局何をしたんだよ
xxxしなければならない
この発言何度も聞いたけど、結局何をしたんだよ
64: 名無し 2022/04/04(月) 12:07:33.28 ID:ieTUDVW50
何にもしてない内閣
67: 名無し 2022/04/04(月) 12:09:15.43 ID:gtxz+RX70
いつまでたっても同じ事言ってそう
68: 名無し 2022/04/04(月) 12:10:37.62 ID:sXU2YY570
こいつ何か達成したっけ?
70: 名無し 2022/04/04(月) 12:13:19.81 ID:qykhoGQv0
良くも悪くも現状を変えたくない日本人が多いんでしょ
だから何もしないほうが評価される
だから何もしないほうが評価される
72: 名無し 2022/04/04(月) 12:16:44.56 ID:4BAFNu7Q0
>>70
何もしないこのままだとむしろ悪い方にどんどん傾いてくぞ
物価上昇賃金停滞ロシア制裁による負担コロナ対策
どんだけ時間あっても足りないのに何もしないのはマジでありえない
何もしないこのままだとむしろ悪い方にどんどん傾いてくぞ
物価上昇賃金停滞ロシア制裁による負担コロナ対策
どんだけ時間あっても足りないのに何もしないのはマジでありえない
75: 名無し 2022/04/04(月) 12:18:26.03 ID:qykhoGQv0
>>72
だから良くなるかより悪くなるかわからない変化より徐々に悪くなるとわかってる現状維持の方を日本人は選ぶんでしょ
俺には理解できんがね
だから良くなるかより悪くなるかわからない変化より徐々に悪くなるとわかってる現状維持の方を日本人は選ぶんでしょ
俺には理解できんがね
83: 名無し 2022/04/04(月) 12:28:08.16 ID:mLqq1ENd0
>>75
横からだけど、そこは政治界隈を何年見てきたかによると思う
自民党にやらせてると緩やかに悪くなっていく
民主党にやらせたら急速に悪くなった
試しに変えてみようの結果はもう出た
これを実体験した奴が泣く泣く自民党に入れてるのが今の選挙
横からだけど、そこは政治界隈を何年見てきたかによると思う
自民党にやらせてると緩やかに悪くなっていく
民主党にやらせたら急速に悪くなった
試しに変えてみようの結果はもう出た
これを実体験した奴が泣く泣く自民党に入れてるのが今の選挙
89: 名無し 2022/04/04(月) 12:43:41.10 ID:qykhoGQv0
>>83
民主は悪かったというより何もできなかったな
いかに政治が官僚主導なのかよくわかった期間だった
民主は悪かったというより何もできなかったな
いかに政治が官僚主導なのかよくわかった期間だった
74: 名無し 2022/04/04(月) 12:17:17.63 ID:mPvAqCgv0
危機感も緊張感も無く、ボケーッとしてるようにしか見えないけどな
94: 名無し 2022/04/04(月) 12:54:02.68 ID:ZFLP2TQP0
こいつ景気浮揚策何もやらんな
さすが無能財務省がブレーンな無能なだけある
さすが無能財務省がブレーンな無能なだけある
98: 名無し 2022/04/04(月) 13:00:35.85 ID:UUPGd5Eb0
増税とかPB黒字化に対する信念みたいなものは感じられる
462: 名無し 2022/04/04(月) 12:28:17.75 ID:8RGx/lOV00404
319: 名無し 2022/04/04(月) 11:39:54.15 ID:tsbxJ2Ib00404
政権発足時と半年後の支持率
菅 70→49
岸田 59→58
菅 70→49
岸田 59→58
322: 名無し 2022/04/04(月) 11:41:53.15 ID:8jS+LLcz00404
>>319
コロナ次第だったな
コロナ次第だったな
550: 名無し 2022/04/04(月) 12:43:14.33 ID:gzdL7tU400404
誰か言ってたけど総理大臣は仕事するほど嫌われるから
仕事しない方が支持率高いって(´・ω・`)
仕事しない方が支持率高いって(´・ω・`)
556: 名無し 2022/04/04(月) 12:44:30.58 ID:tktRfYmLd0404
>>550
岸田は何もしてないし、しないほうがいい
岸田は何もしてないし、しないほうがいい
555: 名無し 2022/04/04(月) 12:44:28.79 ID:PE6OE66j00404
口下手だったけど菅の方が岸田より10倍有能
コメント
コメント一覧 (28)
仕事しすぎだろw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
変な事言ったり、やり出したりされるよりはマシだけど
無事これ名馬って訳ではなく問題の先送りをやってるだけなのに
ideal2ch
が
しました
グローバリズムが終わりに向かう中で事もあろうに外人を優遇する様はもはや白痴の域
国民に豊かさを与えるのでなく慢性的な貧しさの中で比較的マシな政権を選ばせることで支配しようという邪悪さには反吐が出る思いである
ideal2ch
が
しました
こないだの衆院選での公約無視してる実績あるしな
ideal2ch
が
しました
口下手なだけで実務はちゃんとしてたわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こんな健康そうな総理最近珍しいよ()
ideal2ch
が
しました
コメントする