1: 名無し 2022/03/30(水) 21:19:50.136 ID:VvSaK3D60
迫力やべえwwww 
no title



2: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:08.558 ID:ApkkXpnnd
伝わってこねぇよ



7: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:36.270 ID:VvSaK3D60
>>2
たしかにwww



3: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:17.146 ID:vfQyK2lCa
引きで撮れよ



8: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:49.150 ID:VvSaK3D60
>>3
部屋映るのやなの



36: 名無し 2022/03/30(水) 21:29:58.633 ID:Du7jIUqC0
>>8
部屋写すの嫌ならなんか比較になるようなもん置くとかしないと何も伝わらない



46: 名無し 2022/03/30(水) 21:34:26.359 ID:VvSaK3D60
>>36
なるほどな



4: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:25.032 ID:6m/sYhZ9r
マジだすげぇ!!



9: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:57.241 ID:VvSaK3D60
>>4
すげえだろ



5: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:25.593 ID:VvSaK3D60
プロジェクター最高だぞお前らも買えよwwwwww



37: 名無し 2022/03/30(水) 21:30:33.115 ID:Gw7CVGF30
>>5
ドンキのスマホ用プロジェクターを使ってる
遅延が酷くてゲームには絶対向かないけど、動画再生なら普通にあり

ただ4k入力には対応してないっぽいので、動画によってはコマ落ちが…
4k入力対応の次世代機企画してください



45: 名無し 2022/03/30(水) 21:34:14.505 ID:VvSaK3D60
>>37
ドンキにそんなのあるんだw



47: 名無し 2022/03/30(水) 21:35:29.938 ID:Gw7CVGF30
>>45
スマジェクターっていう思いっきり安直な名前のやつ
形的にもiPhone(4世代)をもろに意識してる



6: 名無し 2022/03/30(水) 21:20:28.916 ID:/qSKM1x80
わかりにくい



11: 名無し 2022/03/30(水) 21:21:08.300 ID:VvSaK3D60
>>6
どうしたらいい



10: 名無し 2022/03/30(水) 21:21:06.719 ID:OfEP/snEM
よいね(*´ω`*)



12: 名無し 2022/03/30(水) 21:21:16.804 ID:VvSaK3D60
>>10
あざす



13: 名無し 2022/03/30(水) 21:21:36.500 ID:VvSaK3D60
90インチ



14: 名無し 2022/03/30(水) 21:21:43.547 ID:M0kY4rw90
ゲームじゃなくて映画見ろよ



19: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:36.752 ID:VvSaK3D60
>>14
アニメ見るよwww



15: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:02.932 ID:Tx35Jn2o0
目痛くならない?



18: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:22.226 ID:VvSaK3D60
>>15
ならない



16: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:05.168 ID:OfEP/snEM
ウチは広くて白い壁が無いんだ😞



21: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:52.069 ID:VvSaK3D60
>>16
スクリーンかおう



17: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:17.594 ID:QWPDiHMo0
90インチはいいな



26: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:40.972 ID:VvSaK3D60
>>17
クソでかい



35: 名無し 2022/03/30(水) 21:28:52.627 ID:QWPDiHMo0
>>26
いやクソというほどでもないかな
フォートナイトとかだと首がつかれるw



42: 名無し 2022/03/30(水) 21:33:10.382 ID:VvSaK3D60
>>35
90でもでかいのに



20: 名無し 2022/03/30(水) 21:22:39.678 ID:NKaRbgrf0
プロジェクター持っててやってみたけど疲れやすいからやめたわ



23: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:09.146 ID:VvSaK3D60
>>20
そんな疲れないわ



22: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:01.990 ID:PLjsZCWYd
会社から支給されてるのあるけどそれでもできるかな?



25: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:30.898 ID:VvSaK3D60
>>22
できるんじゃない



24: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:23.245 ID:Qi7us7vR0
遅延やばそう



28: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:57.605 ID:VvSaK3D60
>>24
1ミリもねえwwwwwwオンラインで普通に勝ちまくれる



30: 名無し 2022/03/30(水) 21:24:24.129 ID:VvSaK3D60
遅延って言ってるやつは馬鹿かと思う
今時のはテレビに繋ぐのと変わらんよ



27: 名無し 2022/03/30(水) 21:23:53.638 ID:BqItCalE0
白い壁ならスクリーンなくても行ける?



31: 名無し 2022/03/30(水) 21:24:59.662 ID:VvSaK3D60
>>27
凹凸ないサラサラな壁ならいけるんじゃ無い



29: 名無し 2022/03/30(水) 21:24:14.993 ID:qqnj8AT6r
俺も120インチ壁投影で映画みている



32: 名無し 2022/03/30(水) 21:25:14.545 ID:VvSaK3D60
>>29
でかすぎやろwww



33: 名無し 2022/03/30(水) 21:25:50.586 ID:3GJ5nkbs0
おおおおおおおおおおおおおおおおおッ!!



41: 名無し 2022/03/30(水) 21:32:47.375 ID:VvSaK3D60
>>33
🤣🤣🤣



34: 名無し 2022/03/30(水) 21:28:11.435 ID:+AudnwVm0
対CP戦?悲しいねえ



40: 名無し 2022/03/30(水) 21:32:35.353 ID:VvSaK3D60
>>34
撮るためにやっただけwwwwww



48: 名無し 2022/03/30(水) 21:35:41.239 ID:PlO1MzeX0
応答速度もリフレッシュレートもFPSもダメダメで使えないぞ



49: 名無し 2022/03/30(水) 21:37:18.916 ID:VvSaK3D60
>>48
何が



53: 名無し 2022/03/30(水) 21:40:20.520 ID:PlO1MzeX0
>>49
応答速度とかリフレッシュレートって知ってるか?



54: 名無し 2022/03/30(水) 21:42:18.394 ID:VvSaK3D60
>>53
スマブラなら普通に遊べるが
つかスマブラしかやらんし



55: 名無し 2022/03/30(水) 21:43:17.480 ID:PlO1MzeX0
>>54
何でもダメだよ
今はちゃんとした環境でゲームやるのがマナーだよ
例え1人用のゲームだとしてもね



56: 名無し 2022/03/30(水) 21:44:48.369 ID:qqnj8AT6r
>>55
これは陰キャ



58: 名無し 2022/03/30(水) 21:46:26.007 ID:VvSaK3D60
>>55
うるせーよwww



50: 名無し 2022/03/30(水) 21:37:31.737 ID:rwEtjcH50
最初は壁でやってたけどやっぱりスクリーンあったがキレイだよ
100インチスクリーンで前やってた



51: 名無し 2022/03/30(水) 21:39:00.498 ID:VvSaK3D60
>>50
俺もスクリーン



52: 名無し 2022/03/30(水) 21:39:26.495 ID:qqnj8AT6r
そろそろ壁をスクリーン材質にしようか検討中



63: 名無し 2022/03/30(水) 21:53:54.775 ID:/DrqTKbS0
画面でかいと見なきゃいけない範囲でかくなるからテーブルモードでやってるわ



64: 名無し 2022/03/30(水) 22:07:34.889 ID:rO0tqU+Z0
色が薄くて苦手なんだよな



69: 名無し 2022/03/30(水) 22:20:41.189 ID:VvSaK3D60
>>64
肉眼なら気にならん



65: 名無し 2022/03/30(水) 22:12:10.544 ID:8L/bu+W30
音はどこから?



67: 名無し 2022/03/30(水) 22:20:10.141 ID:VvSaK3D60
>>65
スピーカー



66: 名無し 2022/03/30(水) 22:19:19.906 ID:8//EKcuI0
プロジェクターの
機種は何?

オレも買おうか悩んでるから参考に教えて欲しい



68: 名無し 2022/03/30(水) 22:20:31.906 ID:VvSaK3D60
>>66
エプソンのやつ



70: 名無し 2022/03/30(水) 22:26:19.345 ID:QWPDiHMo0
>>66
短焦点のプロジェクタじゃないと狭い家だと90インチ出せないから気を付けてな



74: 名無し 2022/03/30(水) 23:12:01.740 ID:TPd39Mb00
天井に映して寝ながらゲームするために欲しいとは思ってる
ワイ「プロジェクター買って大画面で見たいンゴォォォ!!」 敵「すぐ飽きるよ」「駆動音うるさいよ」


スポンサードリンク