bousai02
1: 名無し 2022/03/06(日) 20:38:17.107 ID:sVYoNbzGr
何が必要?



2: 名無し 2022/03/06(日) 20:38:56.704 ID:87+43P330
ラジオとティッシュ



6: 名無し 2022/03/06(日) 20:40:35.931 ID:qnsrT4Mz0
>>2
ラジオとティッシュは要るかも



3: 名無し 2022/03/06(日) 20:38:58.576 ID:IdbJwDbs0



4: 名無し 2022/03/06(日) 20:39:25.190 ID:ZGKK5UiX0
食料と水は要るだろ



5: 名無し 2022/03/06(日) 20:40:05.334 ID:qnsrT4Mz0
>>4
いるか?無人島じゃあるまいし要らなくない?



7: 名無し 2022/03/06(日) 20:41:52.752 ID:ZGKK5UiX0
>>5
どこで確保するつもりなの?



9: 名無し 2022/03/06(日) 20:42:57.231 ID:qnsrT4Mz0
>>7
コンビニやスーパーで買う
自衛隊にもらう



10: 名無し 2022/03/06(日) 20:43:11.575 ID:ZGKK5UiX0
>>9
ワロタ
買えるといいな



11: 名無し 2022/03/06(日) 20:44:02.185 ID:qnsrT4Mz0
>>10
逆にどういう想定なの?建物が更地になっちゃうような天変地異?



12: 名無し 2022/03/06(日) 20:44:47.275 ID:ZGKK5UiX0
>>11
逆にどういう想定なの?
お前だけ優先して買えるの?



15: 名無し 2022/03/06(日) 20:46:24.771 ID:qnsrT4Mz0
>>12
俺の質問に答えて



18: 名無し 2022/03/06(日) 20:46:56.558 ID:ZGKK5UiX0
>>15
じゃあ東日本大震災のときの首都圏でいいよ



21: 名無し 2022/03/06(日) 20:48:10.800 ID:qnsrT4Mz0
>>18
当時の被災者は水や食料がなくて死んだ人とかいるの?



24: 名無し 2022/03/06(日) 20:48:40.571 ID:ZGKK5UiX0
>>21
大変だった人はいるよ



25: 名無し 2022/03/06(日) 20:49:30.177 ID:qnsrT4Mz0
>>24
そうかー
かんぱんと水ぐらいは買っておくか



13: 名無し 2022/03/06(日) 20:45:02.635 ID:FHy8ejFT0
いやお前の想定はどんなんなんだよw



14: 名無し 2022/03/06(日) 20:45:04.840 ID:8p5jueaP0
ライト勢は適度な備えでいいだろ
水とかは中級者だ



16: 名無し 2022/03/06(日) 20:46:35.348 ID:MxgVx9Eu0
そこまでサバイバル状態にならないだろ。っていいたいんだろ?
もしなくても、冷蔵庫にあるもので2、3日持つからイラな言っちゃいらない。



19: 名無し 2022/03/06(日) 20:47:09.204 ID:qnsrT4Mz0
>>16
まあそういうこと
話がわかるやつだ



20: 名無し 2022/03/06(日) 20:47:35.110 ID:53fbhsV50
防具



22: 名無し 2022/03/06(日) 20:48:25.141 ID:5iGGi0Ps0
備蓄とグッズは別



23: 名無し 2022/03/06(日) 20:48:33.271 ID:MxgVx9Eu0
冷蔵庫が行方不明になるぐらいの大惨事ならどっちみち緊急袋もどっかに吹っ飛んでるから同じことだ。



27: 名無し 2022/03/06(日) 20:50:21.071 ID:qnsrT4Mz0
>>23
そうだよな
てか防災袋ってどこに置いとけばいいんだ?玄関?



26: 名無し 2022/03/06(日) 20:49:57.624 ID:ZGKK5UiX0
夏だったら水なくて死者も出てたかもな



28: 名無し 2022/03/06(日) 20:50:29.223 ID:MxgVx9Eu0
ぶっちゃけ現金さえ10万ぐらいもっとけば、隣の県まで行けばホテルでも何でもある。



29: 名無し 2022/03/06(日) 20:51:01.694 ID:qnsrT4Mz0
>>28
現金って災害時でも大事だよな



30: 名無し 2022/03/06(日) 20:51:16.340 ID:kO6gkSv0a
食料品と水はローリングストックで
防災グッズと別にでも普段から買い置きと消費




31: 名無し 2022/03/06(日) 20:52:22.164 ID:Xwdtn69C0
水と食料は常に消費されるから
短い期間でも流通が止まるとびっくりするくらいの早さで店から消えるよ



33: 名無し 2022/03/06(日) 20:52:45.153 ID:qnsrT4Mz0
>>31
辛いラーメンだけ残ったんだっけ



32: 名無し 2022/03/06(日) 20:52:39.839 ID:MxgVx9Eu0
車持ってたら車の中に備蓄しとくのがいいかもな。
渋滞の時とき食べたりするし。補充も楽。



37: 名無し 2022/03/06(日) 20:55:57.001 ID:qnsrT4Mz0
>>32
夏の暑さでダメになったりしないかな



34: 名無し 2022/03/06(日) 20:53:10.858 ID:m3C5sL890
汚水を水にするやつ



36: 名無し 2022/03/06(日) 20:55:29.405 ID:qnsrT4Mz0
>>34
そこまでいる?



35: 名無し 2022/03/06(日) 20:53:32.845 ID:ybgXFrvq0
コンビニやスーパーで買うって笑えるなwww



38: 名無し 2022/03/06(日) 20:56:46.571 ID:qnsrT4Mz0
>>35
早い者勝ちだぞ



43: 名無し 2022/03/06(日) 20:59:41.329 ID:ZGKK5UiX0
>>38
なんでお前は勝てる側の前提なの?



41: 名無し 2022/03/06(日) 20:58:38.000 ID:sIidEYna0
>>35
震災時営業してないコンビニの前に長い行列出来てたのはわろたわwwww



39: 名無し 2022/03/06(日) 20:57:03.012 ID:+EHyTOv3d
市町村はどのくらいの家庭が水・食料を備蓄してるか統計とってて
それを元に備蓄してない人の分避難所に備蓄してるしそれらを役所とか役所HPで公開してる
全員が備蓄しないとヤバいけど備蓄してる人とそうでない人だと前者の方が得
税金で買ってくれてるんだもの



40: 名無し 2022/03/06(日) 20:57:19.720 ID:sIidEYna0
断水になったらマジで水は確保出来ないぞ



45: 名無し 2022/03/06(日) 21:00:28.112 ID:qnsrT4Mz0
>>40
できんかね



53: 名無し 2022/03/06(日) 21:03:26.084 ID:aWdifaB40
どうやって水を確保するか
どうやって水を節約するかを考えなければならない



54: 名無し 2022/03/06(日) 21:03:43.746 ID:+EHyTOv3d
ついで言うと食料はまず冷蔵庫・冷凍庫のものを消費する
家が倒壊・半倒壊する前提なら違うけど
水は学校の地下にタンクあって備蓄してる



59: 名無し 2022/03/06(日) 21:05:52.485 ID:qnsrT4Mz0
>>54
大抵学校は避難所だしな



65: 名無し 2022/03/06(日) 21:10:53.617 ID:+EHyTOv3d
>>59
しかも悲しいことに持ってない人ほど優先的に避難所使えるし
で3日の内に避難所の人達で組織ができてて
自分で用意しててそれがつきて3日後に来た人達は「今更来て!」みたいな態度される
3日経ったら用意してた人達でも用意がつきるから避難所行かないいけないし
物資は避難所に集まるから



66: 名無し 2022/03/06(日) 21:13:05.627 ID:qnsrT4Mz0
>>65
なんだかなって感じだなそれ



64: 名無し 2022/03/06(日) 21:08:30.078 ID:aWdifaB40
災害ってほどじゃないけど地元で断水がおきた時
給水車が出たり学校地下にあるタンクの水を汲ませてくれたりしたけど
とてもじゃないが地域住民全員が不自由しないほど潤沢にあるわけじゃないからな



72: 名無し 2022/03/06(日) 22:08:33.752 ID:frIm9AXl0
ガチな被災地じゃなかった首都圏でもスーパーからすぐに食べ物や水がなくなったのを覚えてないの?>>1くん



73: 名無し 2022/03/06(日) 22:15:37.701 ID:qnsrT4Mz0
>>72
すまん知らん
当時幼稚園児だったから



74: 名無し 2022/03/06(日) 22:19:34.857 ID:1tGvc0Bw0
もしもの時はガス発電機とポータブルバッテリーで美少女を助けるのがおれの夢



60: 名無し 2022/03/06(日) 21:06:10.675 ID:ZGKK5UiX0
とりあえず東京防災でも読めよ
東京防災
東京都
2016-03-30


地震調査委員会、40年以内に南海トラフ巨大地震が発生する確率を90%程度に引き上げ

災害用リュックが完成したからチェックしてwwwwww

スポンサードリンク