1: 名無し 2022/03/05(土) 09:52:04.46 ID:UHyfWFJk0
ここで買える

2: 名無し 2022/03/05(土) 09:52:16.46 ID:UHyfWFJk0
ここで買えるやつが勝つ
3: 名無し 2022/03/05(土) 09:52:21.54 ID:wxyMkJrQH
始まったな
4: 名無し 2022/03/05(土) 09:52:21.93 ID:UHyfWFJk0
そうやろ
5: 名無し 2022/03/05(土) 09:52:32.22 ID:UHyfWFJk0
ええか
6: 名無し 2022/03/05(土) 09:52:51.12 ID:utdte8HnM
まだ早い
利上げ前やぞ
利上げ前やぞ
7: 名無し 2022/03/05(土) 09:53:23.69 ID:Hp3Zu9Pf0
>>6
欲張ったら負けるぞいけえええ
欲張ったら負けるぞいけえええ
8: 名無し 2022/03/05(土) 09:53:25.67 ID:va/m4d+vd
アホちゃうか
売ること知らんから損するねん
売ること知らんから損するねん
9: 名無し 2022/03/05(土) 09:53:30.44 ID:v3F3DP/c0
ニーサ始めてもええか?
10: 名無し 2022/03/05(土) 09:53:39.10 ID:UHyfWFJk0
うん
11: 名無し 2022/03/05(土) 09:53:58.52 ID:Le/hlYYZ0
借金してでもいけ
14: 名無し 2022/03/05(土) 09:54:36.29 ID:ICt0Y6pIM
このスレが伸びる→そこではなくまだ下がる
落ちる→特に影響なし 買ってもいいかも
落ちる→特に影響なし 買ってもいいかも
15: 名無し 2022/03/05(土) 09:55:00.67 ID:5l2RE1M30
うおー!全力で注視するぞ!
17: 名無し 2022/03/05(土) 09:55:14.35 ID:Bef0VugM0
ついにきたな
16: 名無し 2022/03/05(土) 09:55:02.10 ID:dnbp7BC00
チャンスは来とるぞ見定めていけ
18: 名無し 2022/03/05(土) 09:55:50.97 ID:Y5HDLpE0d
嫁の定期預金解除してきた
燃料関係に全プッシュするぞおおお
燃料関係に全プッシュするぞおおお
23: 名無し 2022/03/05(土) 09:56:28.58 ID:0UxB9Y9Rp
>>18
🤯
🤯
19: 名無し 2022/03/05(土) 09:55:55.97 ID:fuBVfdAGa
もうつみたてNISA損切ったわ
20: 名無し 2022/03/05(土) 09:56:01.18 ID:k4seHbCc0
もう使える金無いんだよなあ
26: 名無し 2022/03/05(土) 09:57:15.08 ID:pOyZ+hHQ0
今年の1月頭に追加購入したワイ
どんどん利益が溶けてて草生えない
どんどん利益が溶けてて草生えない
28: 名無し 2022/03/05(土) 09:57:54.30 ID:X+c9CjPm0
>>26
1年後2年後には大差なくなってるやろ
1年後2年後には大差なくなってるやろ
60: 名無し 2022/03/05(土) 10:03:06.86 ID:pOyZ+hHQ0
>>28
まぁそれは分かってるんやけどな
1年間で貯金した分をまとめて購入した直後にこれやからあと数日様子見てれば買い控えしてたわってなってるだけや
まぁそれは分かってるんやけどな
1年間で貯金した分をまとめて購入した直後にこれやからあと数日様子見てれば買い控えしてたわってなってるだけや
87: 名無し 2022/03/05(土) 10:07:24.25 ID:UaBnxFYFr
>>26
同士やん
業績関係なく売り浴びせられてるイメージやわ
調子ええの船と金融くらいか
同士やん
業績関係なく売り浴びせられてるイメージやわ
調子ええの船と金融くらいか
29: 名無し 2022/03/05(土) 09:58:10.46 ID:LelzN3nr0
レバでもええんか?
30: 名無し 2022/03/05(土) 09:58:34.90 ID:euTT1uLL0
CWEB買えよ
31: 名無し 2022/03/05(土) 09:58:37.68 ID:N8Bb/4m7d
無限買時
32: 名無し 2022/03/05(土) 09:58:38.50 ID:k4seHbCc0
空売りしてもええか?
35: 名無し 2022/03/05(土) 09:59:05.45 ID:uTmMMFEr0
ロビンフッドなんて買うんじゃなかったわ。。
37: 名無し 2022/03/05(土) 09:59:11.10 ID:6btg3v0g0
ワイはしこしこs&p買い続ける
42: 名無し 2022/03/05(土) 10:00:09.66 ID:jgA13hfNd
もっと下がらんかなあ
44: 名無し 2022/03/05(土) 10:00:34.71 ID:TSce1adg0
100年に1度ではないけど仕込むでー
27: 名無し 2022/03/05(土) 09:57:25.53 ID:tS3NyEFFp
日本株買え😡
67: 名無し 2022/03/05(土) 10:04:36.43 ID:xpGRvbFVa
マザーズとかいうロシア並みに暴落してる岸田ショックの犠牲者
日本株なんか怖くて買えない
日本株なんか怖くて買えない
83: 名無し 2022/03/05(土) 10:06:46.66 ID:uTmMMFEr0
>>67
マザーズはもう諦めるしかない
岸田がいるうちは上がり目ない
マザーズはもう諦めるしかない
岸田がいるうちは上がり目ない
72: 名無し 2022/03/05(土) 10:05:32.39 ID:XmhxXp1R0
レバナスに60万、sp500に500万くらい買ってるけどマイナスになってるわ
とりあえず塩漬けでええか?
とりあえず塩漬けでええか?
68: 名無し 2022/03/05(土) 10:04:56.14 ID:IC2xhGtu0
ドルコスト平均法!!とか言って思考停止でレバ株買ってる情弱も
利上げが来たら全員もくずになるのかな
利上げが来たら全員もくずになるのかな
78: 名無し 2022/03/05(土) 10:06:07.92 ID:xpGRvbFVa
>>68
そもそもレバ株をドルコスト平均法で買い付けるとか狂気の沙汰やろ
そもそもレバ株をドルコスト平均法で買い付けるとか狂気の沙汰やろ
98: 名無し 2022/03/05(土) 10:09:17.76 ID:G+sIRSfx0
脳死ETF積み立てが1番ええわもう
日々の相場気にするの疲れたよ
日々の相場気にするの疲れたよ
102: 名無し 2022/03/05(土) 10:10:12.19 ID:ZZXneFFV0
先月からsp500の積立額増やしたんやがまだ早かったか?
105: 名無し 2022/03/05(土) 10:10:43.65 ID:OzEbjYwt0
半年早い
108: 名無し 2022/03/05(土) 10:11:02.64 ID:McYlOK0wM
175: 名無し 2022/03/05(土) 10:21:41.40 ID:xScgDSAKd
>>108
これの通り数年で落ち切るなら全然ええわ
積立してる奴にとって一番最悪なのは20年じわじわ落ち続けることや
これの通り数年で落ち切るなら全然ええわ
積立してる奴にとって一番最悪なのは20年じわじわ落ち続けることや
114: 名無し 2022/03/05(土) 10:12:14.46 ID:oSWu+VC70
まだ早いけど指値は仕込んだ
来週が楽しみ
来週が楽しみ
123: 名無し 2022/03/05(土) 10:13:48.99 ID:fuBVfdAGa
ここでcweb仕込める奴が億れるぞ
131: 名無し 2022/03/05(土) 10:15:20.55 ID:fUj7XQbd0
>>123
20ドルの時に仕込んだワイ、低見の見物
まだナンピンしてるで~
20ドルの時に仕込んだワイ、低見の見物
まだナンピンしてるで~
136: 名無し 2022/03/05(土) 10:15:43.14 ID:RgozJpG3d
コロナで何を学んだんや…
どうせすぐ上がるで全力や
どうせすぐ上がるで全力や
159: 名無し 2022/03/05(土) 10:19:01.54 ID:nKKkMRbi0
>>136
これよ センチメントで大きく下げた後は必ず上がってくる
人々が現在の状況に慣れたらまた資金戻ってくるわ
これよ センチメントで大きく下げた後は必ず上がってくる
人々が現在の状況に慣れたらまた資金戻ってくるわ
165: 名無し 2022/03/05(土) 10:20:03.29 ID:cO49dCUF0
>>159
今はパウエルとプーチンがなんか言ったらすぐ下がるからどうもならんわ
今はパウエルとプーチンがなんか言ったらすぐ下がるからどうもならんわ
189: 名無し 2022/03/05(土) 10:23:33.68 ID:nKKkMRbi0
>>165
自分の中でストーリー想定して段階的に入れたら良いやん
クライマックスはプーチンが核使用やからそこまで全ツッパはない
全力出すのは停戦合意か核使用やね
その後核戦争になったら金なんて紙切れやから米買い占めとけ
自分の中でストーリー想定して段階的に入れたら良いやん
クライマックスはプーチンが核使用やからそこまで全ツッパはない
全力出すのは停戦合意か核使用やね
その後核戦争になったら金なんて紙切れやから米買い占めとけ
142: 名無し 2022/03/05(土) 10:16:08.49 ID:XUYl9elTd
今買わんと損するぞ
137: 名無し 2022/03/05(土) 10:15:44.94 ID:YS6jxdx80
毎月これ言ってるなあ
143: 名無し 2022/03/05(土) 10:16:10.42 ID:nKKkMRbi0
これから停戦とコロナ終息が待ってるんだから今はガンガン買うしか無いだろ
150: 名無し 2022/03/05(土) 10:17:18.44 ID:0rv8MEhuM
>>143
昨日原発爆発ニュースで大幅に下げたばかりなのに
プーチンから核兵器の言葉が一言でもでたらまた暴落するぞ
昨日原発爆発ニュースで大幅に下げたばかりなのに
プーチンから核兵器の言葉が一言でもでたらまた暴落するぞ
146: 名無し 2022/03/05(土) 10:16:48.87 ID:cO49dCUF0
>>143
毎月の収入を入れるのはいいが、今の手持ちをどうするかが問題や
毎月の収入を入れるのはいいが、今の手持ちをどうするかが問題や
168: 名無し 2022/03/05(土) 10:20:33.43 ID:nKKkMRbi0
>>146
持っとく以外なんかある?今売る選択はないで、安売りが趣味の人?
持っとく以外なんかある?今売る選択はないで、安売りが趣味の人?
145: 名無し 2022/03/05(土) 10:16:46.75 ID:kzEkB9+m0
米国株安くなっても円安やし買う気にならへんわ
153: 名無し 2022/03/05(土) 10:17:57.81 ID:sPxr7OuV0
>>145
ドル用意しとらんのか?
ドル用意しとらんのか?
157: 名無し 2022/03/05(土) 10:18:46.44 ID:kzEkB9+m0
>>153
円安前には持っとらんかったんや
持っとけば良かったわ
円安前には持っとらんかったんや
持っとけば良かったわ
166: 名無し 2022/03/05(土) 10:20:12.23 ID:sPxr7OuV0
>>157
コロナ後の円高ボーナスやったよな
コロナ後の円高ボーナスやったよな
174: 名無し 2022/03/05(土) 10:21:26.97 ID:kzEkB9+m0
>>166
逆にあのタイミングで焦ってドル円損切りしたのは今でも後悔しとるわ
逆にあのタイミングで焦ってドル円損切りしたのは今でも後悔しとるわ
161: 名無し 2022/03/05(土) 10:19:09.06 ID:UHyfWFJk0
株自体が終わり感あるんだよなあ
この10年GAFAM相場やったのにGAFAMの成長鈍化で
今後10年は仮想通貨がSP500的なポジションに来ると思うよ
この10年GAFAM相場やったのにGAFAMの成長鈍化で
今後10年は仮想通貨がSP500的なポジションに来ると思うよ
178: 名無し 2022/03/05(土) 10:22:21.86 ID:yJ/zddoPd
>>161
少なくともビットコインは環境面考えても規制されていく未来しか見えんが
少なくともビットコインは環境面考えても規制されていく未来しか見えんが
191: 名無し 2022/03/05(土) 10:24:01.67 ID:s/AGHxGM0
>>178
でも積立投資なら上より下のチャートの方が儲かるんよな
でも積立投資なら上より下のチャートの方が儲かるんよな
256: 名無し 2022/03/05(土) 10:33:52.77 ID:tUoJy/zY0
>>178
独裁国以外でマイニング規制は不可能
EUも観測気球上げたけどすぐ取り下げられた
独裁国以外でマイニング規制は不可能
EUも観測気球上げたけどすぐ取り下げられた
207: 名無し 2022/03/05(土) 10:27:01.17 ID:JfKpiqU90
>>161
ビットコイン買ってたけどそれはないで
金の代替になれるか否か程度やわ残念ながら
ビットコイン買ってたけどそれはないで
金の代替になれるか否か程度やわ残念ながら
177: 名無し 2022/03/05(土) 10:22:10.76 ID:YUXwJECd0
毎月脳死で15万積立しとるけど下げたほうがええか?
181: 名無し 2022/03/05(土) 10:22:36.37 ID:cO49dCUF0
>>177
収入があるなら下げなくてええやろ
収入があるなら下げなくてええやろ
179: 名無し 2022/03/05(土) 10:22:22.36 ID:BnTt6UMgd
核戦争にでもならんと昔みたいな大恐慌にはならんやろ
何でも瞬時に織り込まれるで
何でも瞬時に織り込まれるで
183: 名無し 2022/03/05(土) 10:23:03.22 ID:cO49dCUF0
>>179
下がったら織り込まれてないって言われ、上がったら織り込み済みって後付けされるだけだから信用できんわ
下がったら織り込まれてないって言われ、上がったら織り込み済みって後付けされるだけだから信用できんわ
192: 名無し 2022/03/05(土) 10:24:09.18 ID:BnTt6UMgd
>>183
ITバブルとかリーマンとかコロナとかでも年々織り込み早くなってるやろ
ITバブルとかリーマンとかコロナとかでも年々織り込み早くなってるやろ
198: 名無し 2022/03/05(土) 10:25:12.08 ID:cO49dCUF0
>>192
織り込まれてるなら今回ももっと下がるやろ
まだ下げが足りんわ
織り込まれてるなら今回ももっと下がるやろ
まだ下げが足りんわ
212: 名無し 2022/03/05(土) 10:27:39.24 ID:nKKkMRbi0
>>183
基準は自分の中に持たなあかんで
市場は所詮iQ100やからな
基準は自分の中に持たなあかんで
市場は所詮iQ100やからな
210: 名無し 2022/03/05(土) 10:27:34.20 ID:HLKtLj580
この状況でもう利上げするんか?
228: 名無し 2022/03/05(土) 10:30:26.42 ID:dnbp7BC00
>>210
もう止まれないんや
やるしかないんや
プーチンと同じでFRBももう引けない
もう止まれないんや
やるしかないんや
プーチンと同じでFRBももう引けない
213: 名無し 2022/03/05(土) 10:27:56.17 ID:YUXwJECd0
>>210
利上げ幅が半分まで小さくなるって噂や
利上げ幅が半分まで小さくなるって噂や
243: 名無し 2022/03/05(土) 10:31:55.88 ID:2N9XyvzTM
>>210
指標は良いから利上げは確実にするけど0.25ずつにするって言われてる
戦争前は0.5ずつ上げるて言われてた
指標は良いから利上げは確実にするけど0.25ずつにするって言われてる
戦争前は0.5ずつ上げるて言われてた
224: 名無し 2022/03/05(土) 10:29:19.67 ID:IC2xhGtu0
よくこんな市場が荒れてる時に買えるよな
基本は貯金して戦闘力貯めて上がり目がありそうな時に買い増しするのが一番安定なのに
基本を忘れてギャンブルに走るから大損こくんだよ
基本は貯金して戦闘力貯めて上がり目がありそうな時に買い増しするのが一番安定なのに
基本を忘れてギャンブルに走るから大損こくんだよ
237: 名無し 2022/03/05(土) 10:31:27.53 ID:scHhRef3H
この戦争の現実的な落としどころが予想できるんなら買ってもいいんだろうけど
何が起きるかホンマにわからん
何が起きるかホンマにわからん
240: 名無し 2022/03/05(土) 10:31:43.93 ID:syXYVpkaa
ナスダックのチャート、理想的なトレンド転換→下降トレンド入りの形してるよな
こんなん今買えんわ
こんなん今買えんわ
259: 名無し 2022/03/05(土) 10:36:25.49 ID:sSmEzPQf0
プーチンが核使ったら買い場やで
124: 名無し 2022/03/05(土) 10:13:50.32 ID:IeVTxQgld
戦争が終わり次第買ってからでも間に合うから
120: 名無し 2022/03/05(土) 10:13:00.80 ID:va/m4d+vd
ここに書き込んでる君等の殆どがショートやって言い出したら買うわ
それまではショートウマウマや
それまではショートウマウマや
106: 名無し 2022/03/05(土) 10:10:46.49 ID:8w7fWjrb0
ここで買えるやつが勝つ
VS
ここで買うやつが死ぬ
VS
ここで買うやつが死ぬ
【悲報】なんJ投資部、解散の危機
コメントする