101: 名無し 2022/01/24(月) 22:01:35.45 ID:180tTggs
LenovoのサポートページでLenovo Tab P8(TB-9707F)を発見しました
もしY700のグローバル版が有るとするとTab P8と呼ばれるかもです
https://newsupport.lenovo.com.cn/Tablet.html
もしY700のグローバル版が有るとするとTab P8と呼ばれるかもです
https://newsupport.lenovo.com.cn/Tablet.html

106: 名無し 2022/01/25(火) 00:02:12.40 ID:pKbzBQZZ
TB-9707F=Y700だとして
サポートページに出てくるTB-9707Nは何か
過去の型番を見ると末尾NはLTEモデルを表しているようだ
TB-X304N=TAB4 4G
TB-8705N=M8 FHD LTE
つまりY700にもセルラー版が存在する?
ここで引っかかるのは末尾Zではないこと
TB-Q706Z=P12 pro 5G
TB-J607Z=xiaoxin pro 2021 5G
870でセルラーなのに5G非対応なのだろうか

サポートページに出てくるTB-9707Nは何か
過去の型番を見ると末尾NはLTEモデルを表しているようだ
TB-X304N=TAB4 4G
TB-8705N=M8 FHD LTE
つまりY700にもセルラー版が存在する?
ここで引っかかるのは末尾Zではないこと
TB-Q706Z=P12 pro 5G
TB-J607Z=xiaoxin pro 2021 5G
870でセルラーなのに5G非対応なのだろうか

109: 名無し 2022/01/25(火) 08:06:55.63 ID:5C0rhmtj
>>106
私もそこ気になりましたけど今回リリースするY700にはセルラー版はありません
でもその後に出すかは決定してないと言ってましたよ
それとLiveでY700のモデル番号を確認するチャンスがあったんですが、アプリで観てなかったのと、この時だけカメラのピントが合ってなかったんです
だからY700=TB-9707Fなのか特定出来ませんでした

私もそこ気になりましたけど今回リリースするY700にはセルラー版はありません
でもその後に出すかは決定してないと言ってましたよ
それとLiveでY700のモデル番号を確認するチャンスがあったんですが、アプリで観てなかったのと、この時だけカメラのピントが合ってなかったんです
だからY700=TB-9707Fなのか特定出来ませんでした

109: 名無し 2022/02/25(金) 09:22:45.94 ID:mwUY9HHh
それよりmicroSD増設はどうなの
112: 名無し 2022/02/25(金) 11:27:27.68 ID:Ocy8My8F
115: 名無し 2022/02/25(金) 12:30:39.35 ID:P56sdP75
>>112
直接給電良いな。
ゲーミングタブとして、力の入れどころと抜きどころが明確なのは美点かと。
直接給電良いな。
ゲーミングタブとして、力の入れどころと抜きどころが明確なのは美点かと。
116: 名無し 2022/02/25(金) 12:36:03.03 ID:I+yqYMbR
>>112
xperiaのHSパワーコントロールが便利だったからこれはグッドニュース
xperiaのHSパワーコントロールが便利だったからこれはグッドニュース
100: 名無し 2022/02/25(金) 02:41:30.08 ID:iOlr2hRE
重量320gって書いてるサイトあったけどガセだろうな
バッテリー6550mAh積んでそんなに軽くならんだろ
400gくらいありそう
バッテリー6550mAh積んでそんなに軽くならんだろ
400gくらいありそう
101: 名無し 2022/02/25(金) 03:18:32.58 ID:SqmzS/ur
>>100
ガセ以前にもう開封レビューで計量器に載せて375gって確定情報がある
ガセ以前にもう開封レビューで計量器に載せて375gって確定情報がある
102: 名無し 2022/02/25(金) 06:51:48.45 ID:rB9dkiZx
TPUケース付けたら430gぐらいか?
結構重いな
結構重いな
104: 名無し 2022/02/25(金) 07:38:37.26 ID:Ocy8My8F
113: 名無し 2022/02/25(金) 11:32:50.86 ID:SqmzS/ur
>>104
確かgalaxyの11インチで400後半くらいだったよな
そう考えるとやっぱり重いよな
確かgalaxyの11インチで400後半くらいだったよな
そう考えるとやっぱり重いよな
108: 名無し 2022/02/25(金) 09:22:04.21 ID:mwUY9HHh
このスペックだから重さは許す
120: 名無し 2022/02/25(金) 14:14:52.83 ID:Js7cJypN
11インチのgalaxy tab S7の重さが498gでY700は8.8インチで375gだから重さ的にはそんなもんじゃねって思うが
123: 名無し 2022/02/25(金) 15:36:15.00 ID:Hy+cOnUO
microSDあるのはいいね 8インチtablet久々に購入する予定
98: 名無し 2022/02/24(木) 22:42:37.05 ID:Asm3Wx+3
2chMate 0.8.10.138/HUAWEI/VRD-AL10/10/LR
M6ターボだけどゲーム用途にすぐ買い替えたい
M6ターボだけどゲーム用途にすぐ買い替えたい
103: 名無し 2022/02/25(金) 07:27:51.00 ID:9lw3VHxt
>>98
原神とかキッツイわな
原神とかキッツイわな
130: 名無し 2022/02/25(金) 22:33:42.16 ID:XZm5UyJ4
Leigon Y90のスペック
- ディスプレイ:6.9インチ(2460×1080・AMOLED・1300nits・144Hz)、HDR10/DolbyVision
- プロセッサ:Snapdragon 8 Gen 1
- RAM:12GB / 16GB / 18GB
- ストレージ:256GB(UFS3.1) / 512GB+128GB(UFS3.1+SSD)
- 背面カメラ:6400万画素+1300万画素
- 前面カメラ:1600万画素
- オーディオ:デュアルスピーカー、DolbyAtmos
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2
- ポート:USB Type-C×2
- バッテリー:5600mAh(68W充電、QC4.0、PD3.0)
- サイズ:177 x 78.4 x 10.14mm / 252g




Legion Y700スペック
- OS:Android 11ベースのZUI13
- ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600・液晶・500nits・120Hz)、HDR10/Dolby Vision
- プロセッサ:Snapdragon 870
- RAM:8GB / 12GB
- ROM:128GB / 256GB(microSDカード対応)
- カメラ:背面1300万画素、前面800万画素
- オーディオ:イヤホンジャック、JBLデュアルスピーカー、DolbyAtmos
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.1
- ポート:USB Type-C(3.1 Gen 2)
- バッテリー:6550mAh(45W充電)
- サイズ:207.1 x 128.1 x 7.9mm / 375g
- 発表日:2月28日
131: 名無し 2022/02/25(金) 23:28:24.78 ID:VV6sDNG0
実質9インチじゃね?
135: 名無し 2022/02/26(土) 09:21:18.38 ID:gJcbFpxZ
実質9インチだけどM6とサイズ変わらない挟ベゼルはええな
外に出て使う人からはもう切られたけど
外に出て使う人からはもう切られたけど
136: 名無し 2022/02/26(土) 10:13:54.64 ID:pNE+9N6J
ゲーミングが主体なら尚更BTコントローラー使用で狭ベゼル最高だ
133: 名無し 2022/02/26(土) 07:12:55.11 ID:Oagq7IlI
ええやん。
7万までならそく買う。
7万までならそく買う。
134: 名無し 2022/02/26(土) 07:18:04.30 ID:AnghBmOU
俺は10万でも買うわ
コメント
コメント一覧 (4)
2500元くらいならとても良い
なおグローバル
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
lenovoは大陸版でもL1が多いが
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする