1: 名無し 2022/02/18(金) 19:59:33.26 ID:Swt0TGE+0
steam deckの方がええやん

2: 名無し 2022/02/18(金) 19:59:57.08 ID:Swt0TGE+0
お前らは買わんのか?
3: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:20.61 ID:Swt0TGE+0
ゲーミングpcもPS5もすべてを過去にするで
4: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:21.43 ID:2divQKq1d
任天堂のゲームできないじゃん:-)
7: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:50.66 ID:Swt0TGE+0
>>4
そんなんもうやらんかったらええやん
そんなんもうやらんかったらええやん
14: 名無し 2022/02/18(金) 20:01:27.94 ID:2divQKq1d
>>7
そう:-)
ワイは任天堂のゲームやりたいからswitch使い続けるわ:-)
そう:-)
ワイは任天堂のゲームやりたいからswitch使い続けるわ:-)
19: 名無し 2022/02/18(金) 20:02:03.43 ID:Swt0TGE+0
>>14
😭
楽しむんやで
😭
楽しむんやで
5: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:32.51 ID:3K6JZV310
そんなのあったな
6: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:43.80 ID:2divQKq1d
PS5とかPCやろ需要被るのは:-)
8: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:51.22 ID:F8Z+Q3VXd
スマブラやゼノブレイド3遊べねえじゃん
11: 名無し 2022/02/18(金) 20:01:06.10 ID:Swt0TGE+0
>>8
忘れるんやで
忘れるんやで
9: 名無し 2022/02/18(金) 20:00:57.13 ID:ePnrh4oO0
WiiUより重いって半分犯罪やろ
10: 名無し 2022/02/18(金) 20:01:05.84 ID:2AW2OmvOa
wiiで十分
13: 名無し 2022/02/18(金) 20:01:17.54 ID:Swt0TGE+0
>>10
ごめんそれはない
ごめんそれはない
15: 名無し 2022/02/18(金) 20:01:32.69 ID:fdjWEzCa0
ゼノブレやらせろ
16: 名無し 2022/02/18(金) 20:01:37.09 ID:hEm8Dla5a
共存できるんちゃうか
20: 名無し 2022/02/18(金) 20:02:13.95 ID:HODHAwG60
それで何遊ぶんや?
21: 名無し 2022/02/18(金) 20:02:26.42 ID:Swt0TGE+0
マイクラできるんやったらクッソ欲しいわ
無理ならxboxでええわ
無理ならxboxでええわ
22: 名無し 2022/02/18(金) 20:02:26.93 ID:2divQKq1d
sonyがstreamもできる器機出せばエエんや:-)
27: 名無し 2022/02/18(金) 20:03:13.27 ID:xOSZFA8h0
クソ重定期
23: 名無し 2022/02/18(金) 20:02:32.49 ID:p0cV5GIxp
669g定期
筋トレかな?
筋トレかな?
ゲーム業界の常識が覆るポータブルゲーミングPC「Steam Deck」、2月25日に発売
25: 名無し 2022/02/18(金) 20:02:51.83 ID:sQBI9dLW0
任天堂のゲームやりたいからSwitchは必要や
28: 名無し 2022/02/18(金) 20:03:15.19 ID:Swt0TGE+0
>>25
任天堂のなんてゲームやるんや?
任天堂のなんてゲームやるんや?
29: 名無し 2022/02/18(金) 20:03:16.05 ID:ssd36RJB0
ゼルダやったらこれだけに4万出す価値あると思ったわ
31: 名無し 2022/02/18(金) 20:03:49.96 ID:Swt0TGE+0
あ、ちなみにwindowsも入れようと思えば入れれる
33: 名無し 2022/02/18(金) 20:04:08.53 ID:Dztdpo3W0
38: 名無し 2022/02/18(金) 20:04:49.66 ID:LFsi5OZGd
>>33
ノーパソの画面持っとるのと一緒やな
ノーパソの画面持っとるのと一緒やな
47: 名無し 2022/02/18(金) 20:06:03.47 ID:w7QTOPHOd
>>33
デカ過ぎ
デカ過ぎ
49: 名無し 2022/02/18(金) 20:06:20.26 ID:Swt0TGE+0
>>33
umpcと思えば行けるいける
umpcと思えば行けるいける
35: 名無し 2022/02/18(金) 20:04:24.54 ID:d3VUiqKX0
Wii Uすら散々重すぎ言われたのにそれを越えてくるのはアホやろ
廃熱とスペックの維持を考えたらそうなるのはわからんでもないけど
廃熱とスペックの維持を考えたらそうなるのはわからんでもないけど
51: 名無し 2022/02/18(金) 20:06:54.23 ID:p0cV5GIxp
>>35
wiiUが500g
switch有機ELが420g
switch普通のが398g
steamdeck669g
wiiUが500g
switch有機ELが420g
switch普通のが398g
steamdeck669g
54: 名無し 2022/02/18(金) 20:07:47.53 ID:QYqr1VQ90
>>51
あかんやろ
あかんやろ
63: 名無し 2022/02/18(金) 20:09:44.21 ID:SNPl0aVeM
>>51
670mlのペットボトルくらいなんやな
670mlのペットボトルくらいなんやな
75: 名無し 2022/02/18(金) 20:12:07.34 ID:mvG57xbc0
>>51
コントローラやゲーム機って100g単位でそんな体感の重さ変わるんやな
669はなかなか疲れそうや
コントローラやゲーム機って100g単位でそんな体感の重さ変わるんやな
669はなかなか疲れそうや
37: 名無し 2022/02/18(金) 20:04:34.96 ID:Swt0TGE+0
ちっちゃいpcとしても使えるで
40: 名無し 2022/02/18(金) 20:05:05.09 ID:jzhcnY2e0
何で据え置き機じゃないんだよ…こんなデッカいゲーム機外でやったら重いし恥ずかしいだろ
52: 名無し 2022/02/18(金) 20:07:03.89 ID:SNPl0aVeM
>>40
ロングシートの通勤電車は想定されとらんやろ
飛行機とか新幹線ちゃうか
ロングシートの通勤電車は想定されとらんやろ
飛行機とか新幹線ちゃうか
59: 名無し 2022/02/18(金) 20:08:43.67 ID:Swt0TGE+0
>>40
据え置きいけるで
windowsも動くからデスクトップになる
据え置きいけるで
windowsも動くからデスクトップになる
69: 名無し 2022/02/18(金) 20:11:07.53 ID:jzhcnY2e0
>>59
画面はテレビで見れるん?
ゲーミングPCとか持ったことないしスチーム興味あるけど触ったことないんじゃ
画面はテレビで見れるん?
ゲーミングPCとか持ったことないしスチーム興味あるけど触ったことないんじゃ
72: 名無し 2022/02/18(金) 20:11:36.18 ID:Swt0TGE+0
>>69
HDMI繋げればテレビで見れるで
HDMI繋げればテレビで見れるで
64: 名無し 2022/02/18(金) 20:09:48.75 ID:EmZg2+J60
外部ディスプレイ出力できるドックは別売り
本体とドック両方揃えると有機ELSwitch2台分の価格くらい
本体とドック両方揃えると有機ELSwitch2台分の価格くらい
83: 名無し 2022/02/18(金) 20:13:53.42 ID:ePnrh4oO0
>>64
話だけ聞いてるとまるで普通にPC買った方がいいみたいじゃん
話だけ聞いてるとまるで普通にPC買った方がいいみたいじゃん
88: 名無し 2022/02/18(金) 20:14:28.41 ID:Swt0TGE+0
>>83
今ゲーミングpcクッソ高いぞ
今ゲーミングpcクッソ高いぞ
41: 名無し 2022/02/18(金) 20:05:09.14 ID:WYwJmQpH0
クソゴミ洋ゲーしかできんやろ
44: 名無し 2022/02/18(金) 20:05:37.36 ID:Swt0TGE+0
>>41
windows入れれるからpcゲー全般行くェルで
windows入れれるからpcゲー全般行くェルで
50: 名無し 2022/02/18(金) 20:06:27.21 ID:0zFRS1C6M
グラフィック性能どんなもんなん
所詮はAPUやろ?
所詮はAPUやろ?
56: 名無し 2022/02/18(金) 20:08:05.68 ID:Swt0TGE+0
>>50
RyzenのAPUや
RyzenのAPUや
57: 名無し 2022/02/18(金) 20:08:17.63 ID:0arvKW8W0
買うけど日本発売まだでしょ
あとwindowsのやつどこまで動かせるかが知りたい
あとwindowsのやつどこまで動かせるかが知りたい
62: 名無し 2022/02/18(金) 20:09:39.91 ID:Swt0TGE+0
>>57
公式がwindows使えるようにしてくれてるから無線キーボードつければ普通のpcとして使えると思うで
公式がwindows使えるようにしてくれてるから無線キーボードつければ普通のpcとして使えると思うで
77: 名無し 2022/02/18(金) 20:12:26.33 ID:0arvKW8W0
>>62
外人の報告待ちなんだけどgpdとかとの比較動画しかないのが
外人の報告待ちなんだけどgpdとかとの比較動画しかないのが
78: 名無し 2022/02/18(金) 20:12:50.42 ID:Swt0TGE+0
>>77
もうちょっと待とう
もうちょっと待とう
58: 名無し 2022/02/18(金) 20:08:30.51 ID:Aw6oFLnS0
いらないのはプレステやろ
61: 名無し 2022/02/18(金) 20:09:31.90 ID:rEvePwSP0
ワイのsteamに払った金がこんなことに…😭
55: 名無し 2022/02/18(金) 20:07:49.56 ID:FdhyWMpAd
操作性は?
fpsやアクションできんの?
fpsやアクションできんの?
65: 名無し 2022/02/18(金) 20:10:20.41 ID:Jato4yt50
あのネタハードマジで持ち上げてるやつあるんか…😅
68: 名無し 2022/02/18(金) 20:10:40.24 ID:Msc0tQsY0
バッテリーすぐきれそう
71: 名無し 2022/02/18(金) 20:11:18.94 ID:Swt0TGE+0
ワイほしいんご
7万でwindowsのゲーミングpcは魅力でしかない
7万でwindowsのゲーミングpcは魅力でしかない
86: 名無し 2022/02/18(金) 20:14:20.55 ID:0arvKW8W0
>>71
日本の発売も海外といっしょならsteamで買い物したことあるアカウントじゃないと予約できないよ
日本の発売も海外といっしょならsteamで買い物したことあるアカウントじゃないと予約できないよ
89: 名無し 2022/02/18(金) 20:14:58.34 ID:Swt0TGE+0
>>86
じゃあ1円位で投げ売りされてるクソゲー適当に買えばええやん
じゃあ1円位で投げ売りされてるクソゲー適当に買えばええやん
74: 名無し 2022/02/18(金) 20:12:04.93 ID:E75y87OU0
まず流行るほど生産されるんですかね
80: 名無し 2022/02/18(金) 20:12:58.55 ID:dsn80ELx0
国内予約まだか?
はよせえや
はよせえや
87: 名無し 2022/02/18(金) 20:14:27.97 ID:dNoLs5aCM
steam deckってすぐ陳腐化して減価償却出来なそう
スマホにコントローラーつけてsteam linkで十分
スマホにコントローラーつけてsteam linkで十分
90: 名無し 2022/02/18(金) 20:15:06.75 ID:nVCcgCllM
いらね
92: 名無し 2022/02/18(金) 20:15:10.68 ID:HRPKQyLEM
ゼノブレイド3出来ねえじゃん
97: 名無し 2022/02/18(金) 20:16:21.61 ID:fCsDBB3e0
ワイはAYANEO買ったけどな
98: 名無し 2022/02/18(金) 20:16:35.53 ID:3E8TPHpP0
んほぉ~w売る気無いけどロイヤリティで稼いだ金でガラクタ作るのたまんねぇ~w
99: 名無し 2022/02/18(金) 20:17:02.85 ID:fQLVQ55Y0
・高い
・デカい
・重い
・バッテリー保たない
・容量少ない
・壊れたら終わり
まぁガジェオタなら買えばええんじゃね?
・デカい
・重い
・バッテリー保たない
・容量少ない
・壊れたら終わり
まぁガジェオタなら買えばええんじゃね?
104: 名無し 2022/02/18(金) 20:17:54.87 ID:Swt0TGE+0
>>99
言うほど高いか?
バッテリーはモバイルバッテリーでええし
壊れるのは何でも壊れるやん
言うほど高いか?
バッテリーはモバイルバッテリーでええし
壊れるのは何でも壊れるやん
101: 名無し 2022/02/18(金) 20:17:35.16 ID:fgaHkGz+a
寝転がってfactorioやれる日がくるとは
103: 名無し 2022/02/18(金) 20:17:49.07 ID:/+7T0IXaM
ウィッチャー3とやら
アサクリオデッセイ、オリジン、ヴァルハラ
シティーズスカイライン
プラネットコースター
FPSもオンラインも一切やらんからここら辺が遊べればええわ
アサクリオデッセイ、オリジン、ヴァルハラ
シティーズスカイライン
プラネットコースター
FPSもオンラインも一切やらんからここら辺が遊べればええわ
105: 名無し 2022/02/18(金) 20:18:30.99 ID:Swt0TGE+0
>>103
全部できるぞ
全部できるぞ
107: 名無し 2022/02/18(金) 20:19:00.76 ID:tomy/1jP0
steamにあるやつしかできないん?
112: 名無し 2022/02/18(金) 20:19:31.11 ID:Swt0TGE+0
>>107
windows入れたらpcゲー全部できる
windows入れたらpcゲー全部できる
114: 名無し 2022/02/18(金) 20:19:34.89 ID:tk0i17vO0
>>107
Windowspc代わりにもなるからpc出来ることならマシンスペックが許す限りなんでもできる
Windowspc代わりにもなるからpc出来ることならマシンスペックが許す限りなんでもできる
108: 名無し 2022/02/18(金) 20:19:09.26 ID:K1V0aDNs0
119: 名無し 2022/02/18(金) 20:20:14.96 ID:Swt0TGE+0
>>108
PSP GOかとおもた
PSP GOかとおもた
109: 名無し 2022/02/18(金) 20:19:15.05 ID:YWDHHb/zM
携帯ゲーム自体オワコンだろ
115: 名無し 2022/02/18(金) 20:20:01.69 ID:Swt0TGE+0
>>109
steam deckは超小型pcやぞ
steam deckは超小型pcやぞ
120: 名無し 2022/02/18(金) 20:20:30.40 ID:cTdopHM4d
Steamじゃスマブラ出来ないやん
代わりに何やればええんや
Fight of Godsか?w
代わりに何やればええんや
Fight of Godsか?w
117: 名無し 2022/02/18(金) 20:20:11.38 ID:r/XGEwBT0
switchはジャイロとかの独自仕様使わないと遊べないやつとかあったりするからまだ舞える
むしろ終わるのは現状そういうのがないPSとかやろ
むしろ終わるのは現状そういうのがないPSとかやろ
122: 名無し 2022/02/18(金) 20:21:11.95 ID:hM31A68E0
携帯機としては重すぎて論外やろ
ノーマルスイッチですら許容し難いレベルなのに
ノーマルスイッチですら許容し難いレベルなのに
73: 名無し 2022/02/18(金) 20:11:43.26 ID:RBXlTA1ia
steamにブレワイもマリカもスプラもないやん
コメント
コメント一覧 (15)
ideal2ch
が
しました
一番安いの買ってもろくなことできないことを知らない情弱が多すぎる
ideal2ch
が
しました
ゴミに金払う気のあるバカだけが買う物だろこれ。
ideal2ch
が
しました
これにWindowsインストールして環境整えていくの?
無理でしょw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
携帯モードで使いにくいからドックに刺してHDMIでモニタに出力せな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
アップルの方はレイトレ対応らしいし。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
一般人はswitch
誰がこんなの買うのか
ideal2ch
が
しました
どうせUMPCとか言う意味不明なpc作るカスメーカーにフルスペックの6800Uとかまず回ってこないし
これ以上の性能を持つUMPCが出るとしても2023年10月頃だし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする