1: 名無し 2022/02/17(木) 08:46:05.51 ID:XKKkvUvw0
どんなかんじ?

2: 名無し 2022/02/17(木) 08:46:35.89 ID:P0A6Zlvxa
17インチて
15: 名無し 2022/02/17(木) 08:50:25.35 ID:XKKkvUvw0
>>2
ゲームやるなら23インチくらいがええらしいからなるべく近づけたわ
ゲームやるなら23インチくらいがええらしいからなるべく近づけたわ
3: 名無し 2022/02/17(木) 08:47:04.60 ID:l4WsIxaQ0
ノートで高性能にする意味ってなんなんや?
6: 名無し 2022/02/17(木) 08:48:01.48 ID:ep0vRosOd
>>3
寝ながらできる
のみ
寝ながらできる
のみ
13: 名無し 2022/02/17(木) 08:50:00.92 ID:XKKkvUvw0
>>3
出先でもゲームできるやん
出先でもゲームできるやん
23: 名無し 2022/02/17(木) 08:52:41.04 ID:CaHTcIyT0
>>13
17インチ持ち運ぶんか?車のみならまだしも抱えて電車なんか乗れんぞ
17インチ持ち運ぶんか?車のみならまだしも抱えて電車なんか乗れんぞ
4: 名無し 2022/02/17(木) 08:47:17.66 ID:imCArQkX0
バッテリーは?
5: 名無し 2022/02/17(木) 08:47:32.88 ID:+MweIimN0
高杉ワロタンタンメン
8: 名無し 2022/02/17(木) 08:48:40.94 ID:XKKkvUvw0
>>5
デスクトップで似た構成ならディスプレイキーボード込だと同じくらいの値段するやろ 同じ性能化は置いといて
デスクトップで似た構成ならディスプレイキーボード込だと同じくらいの値段するやろ 同じ性能化は置いといて
7: 名無し 2022/02/17(木) 08:48:07.78 ID:65l9utcU0
要らんサービスもりもりやん
9: 名無し 2022/02/17(木) 08:49:32.39 ID:x+2CZ7dc0
ごみ
10: 名無し 2022/02/17(木) 08:49:37.09 ID:93F6OJFq0
17インチええな
15は足らんのや
15は足らんのや
25: 名無し 2022/02/17(木) 08:53:34.44 ID:XKKkvUvw0
>>10
だよなンゴ
だよなンゴ
11: 名無し 2022/02/17(木) 08:49:43.02 ID:JJQOnE6T0
引取修理期間は延ばしとけよ
30: 名無し 2022/02/17(木) 08:54:11.96 ID:XKKkvUvw0
>>11
そんな壊れんやろ
そんな壊れんやろ
33: 名無し 2022/02/17(木) 08:54:55.05 ID:/fGSBEI10
>>30
壊れるぞ
RAM買って半月で壊れたし
壊れるぞ
RAM買って半月で壊れたし
12: 名無し 2022/02/17(木) 08:49:43.76 ID:RO0gfbo50
2kで17インチってどうなんやろな普通は27インチからやけど
14: 名無し 2022/02/17(木) 08:50:02.85 ID:Rr+WXvyv0
届いてからスレ立てろカス
16: 名無し 2022/02/17(木) 08:50:54.24 ID:019F5los0
あちこち移動してやるとかじゃない限りノーパソにする意味がないやろ
17: 名無し 2022/02/17(木) 08:51:10.56 ID:HWDTAErb0
ノートはファン音が不快だから覚悟しとけよ
18: 名無し 2022/02/17(木) 08:51:11.78 ID:0EItshSnM
ゴミやんけ!
24: 名無し 2022/02/17(木) 08:53:14.42 ID:6j/cOrQs0
ええやん
羨ましいわ
羨ましいわ
26: 名無し 2022/02/17(木) 08:53:52.73 ID:AhnlGtL30
FF14くらいしか使い道ないな
28: 名無し 2022/02/17(木) 08:53:57.86 ID:ZiCb+SSe0
まじでファンの音うるせえぞ
29: 名無し 2022/02/17(木) 08:54:04.74 ID:/fGSBEI10
15.6インチのノートPC使ってるけどクソ持ち運びにくいぞ
31: 名無し 2022/02/17(木) 08:54:33.28 ID:zwugTwbs0
爆音垂れ流して平然としてられるメンタルあるならええんやない
45: 名無し 2022/02/17(木) 08:59:20.91 ID:V1fGYtB70
ヘッドホン付ければ済む話やろ
34: 名無し 2022/02/17(木) 08:54:56.41 ID:PJ0VQZx90
悪くないやん
ええ買い物やで
ええ買い物やで
38: 名無し 2022/02/17(木) 08:56:46.08 ID:BktnxJex0
「ノート」ってところ以外は非の打ち所が無いな
40: 名無し 2022/02/17(木) 08:58:25.60 ID:Ayn6+0KJa
他のスペックに対してメモリ少なくない?
42: 名無し 2022/02/17(木) 08:58:44.83 ID:sT4JWtV10
出先でゲームなんてすんな
44: 名無し 2022/02/17(木) 08:59:18.40 ID:lwgBi8/10
ノートって時点でなあ
46: 名無し 2022/02/17(木) 08:59:25.52 ID:O8TJNdANr
無駄遣いやな
47: 名無し 2022/02/17(木) 08:59:26.89 ID:63CyUgySr
これ20万で買って、綺麗に使ってりゃ1年後にメルカリで15万で売れるだろ
でまた、来年の20万の買ってと繰り返しときゃ年5万でアップデート出来るからそんなに悪い選択肢でもない
一人暮らしのアパートにデスクトップは嫌だもんな
でまた、来年の20万の買ってと繰り返しときゃ年5万でアップデート出来るからそんなに悪い選択肢でもない
一人暮らしのアパートにデスクトップは嫌だもんな
48: 名無し 2022/02/17(木) 08:59:37.02 ID:JepY4WJY0
置く場所ないンゴでノート買うのは流石にヤバいわよ
どうにかしろ
どうにかしろ
50: 名無し 2022/02/17(木) 09:00:09.86 ID:+44T69eF0
ええやん
51: 名無し 2022/02/17(木) 09:00:32.45 ID:7WHRqiK6M
バッテリー2時間くらいしか持たなそう
52: 名無し 2022/02/17(木) 09:01:04.68 ID:lwgBi8/10
デスクトップなら気に入らん部分は買い換えれば何とかなるけどノートはそうはいかんのが
53: 名無し 2022/02/17(木) 09:01:15.17 ID:id98Ib6k0
ゲームするときはヘッドホンかイヤホン使うもんやないのか
音垂れ流しなんて隣人が殴り込んでくるやろ
音垂れ流しなんて隣人が殴り込んでくるやろ
54: 名無し 2022/02/17(木) 09:01:15.14 ID:/fGSBEI10
ノートPCの利点は布団の中で数十分間ゲームすると布団ぬっくぬくになることかな
55: 名無し 2022/02/17(木) 09:01:42.84 ID:unNCrgCEH
デスクトップの3070と同じ性能出ると思ってるなら大間違いやで
57: 名無し 2022/02/17(木) 09:02:02.56 ID:2voc00Iv0
やめろって何度も言ったやろ
58: 名無し 2022/02/17(木) 09:02:46.59 ID:NzlFKgpl0
Asusのrig flow z13ほしいんやけどお前ら的にどう?
59: 名無し 2022/02/17(木) 09:02:58.71 ID:Gwm1Nf7hr
おじいちゃんが使うようなオプションサービスもりもりでワロタ
62: 名無し 2022/02/17(木) 09:05:22.62 ID:6j/cOrQs0
>>59
外せない標準サービスやししゃーない
外せない標準サービスやししゃーない
63: 名無し 2022/02/17(木) 09:05:25.70 ID:Gl3uVBSVM
ええやん
20で3070
20で3070
65: 名無し 2022/02/17(木) 09:05:36.63 ID:+rIe4qh/M
経験談やけど
ワイ「ゲーミングノートいけるやん!ヌルヌルやん!」
↓
一時間後
↓
ワイ「なんか重くね」
ワイ「ゲーミングノートいけるやん!ヌルヌルやん!」
↓
一時間後
↓
ワイ「なんか重くね」
73: 名無し 2022/02/17(木) 09:08:33.66 ID:ZrSfzK4vp
>>65
排熱がうんかすやからクロック数下げるしかないんや
排熱がうんかすやからクロック数下げるしかないんや
66: 名無し 2022/02/17(木) 09:06:06.31 ID:2Ip2xsi/0
ノートはガチで寿命短いで
69: 名無し 2022/02/17(木) 09:07:01.29 ID:2czWn0BA0
ノートでメカニカルキーボードってバカじゃねえの
70: 名無し 2022/02/17(木) 09:07:21.10 ID:iWJt5Ruax
ゲーミングノートって言葉がもう矛盾してるよね
74: 名無し 2022/02/17(木) 09:08:51.55 ID:ep0vRosOd
ゲーミングノートはPCゲームの進化に合わせるとデスクトップより更新ペース早いから地獄
75: 名無し 2022/02/17(木) 09:09:10.41 ID:iWJt5Ruax
まあ高いだけあって物自体はすごくいいな
77: 名無し 2022/02/17(木) 09:10:03.84 ID:Gs8vru0S0
グラボはいいけど他がだめすぎる
79: 名無し 2022/02/17(木) 09:10:33.63 ID:XMFaR3lA0
快適パソコンライフ!って字面が不安
82: 名無し 2022/02/17(木) 09:15:17.73 ID:EXvRWVVwa
そのうちキーボードとモニター買って接続してそう
83: 名無し 2022/02/17(木) 09:15:33.23 ID:6j/cOrQs0
HP→ノートPCのキーボードが変態配列
OMEN→爆熱PCのイメージ
OMEN→爆熱PCのイメージ
39: 名無し 2022/02/17(木) 08:57:45.61 ID:JluMxj370
17はデカすぎて持ち運ばなくなるやろな
【画像】ポータブルゲーミングPC「SteamDeck」、デカすぎる
コメント
コメント一覧 (1)
ideal2ch
が
しました
コメントする