
483: 名無し 2022/02/14(月) 15:01:19.63 ID:6P8m40Mc0St.V
jt優待廃止(´・ω・`)
487: 名無し 2022/02/14(月) 15:01:34.75 ID:Y1eGBC6JMSt.V
JT優待廃止はインパクトクソでかい
488: 名無し 2022/02/14(月) 15:01:39.40 ID:HNMbFPh/0St.V
JT優待廃止wwwwwwwww(´・ω・`)
489: 名無し 2022/02/14(月) 15:01:47.42 ID:yBQXATpn0St.V
JT 優待廃止きたwwwwwwwww
496: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:28.49 ID:2xb6OA4L0St.V
JTの優待て煙草でも貰えたの?
514: 名無し 2022/02/14(月) 15:03:58.05 ID:yBQXATpn0St.V
>>496
パックのレンチン飯
パックのレンチン飯
520: 名無し 2022/02/14(月) 15:04:33.49 ID:/YRwPt4S0St.V
>>496
米とカップ面じゃなかったっけ?(´・ω・`)
米とカップ面じゃなかったっけ?(´・ω・`)
553: 名無し 2022/02/14(月) 15:11:43.63 ID:NBooDVLB0St.V
>>496
昔は希望者に5本入りの配ってたけど廃止した
昔は希望者に5本入りの配ってたけど廃止した
498: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:34.35 ID:xX17nx/9MSt.V
JTまじかよ(´・ω・`)
500: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:40.14 ID:wmxJmgkN0St.V
JTオワタ(´・ω・`)
502: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:42.86 ID:6i3E89J70St.V
JT優待廃止ってマジ?
今後優待廃止の流れなのか
今後優待廃止の流れなのか
503: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:44.50 ID:Ma7VHKlM0St.V
JTあーあ(´・ω・`)
603: 名無し 2022/02/14(月) 15:20:12.46 ID:QDtfPIymrSt.V
優待離脱(´・ω・`)
506: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:53.35 ID:SDVePWOS0St.V
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220211588168.pdf
2914タバコ屋、優待廃止(T_T)
2914タバコ屋、優待廃止(T_T)
507: 名無し 2022/02/14(月) 15:02:55.52 ID:JPYOXQ5y0St.V
JT買ってタバコ買う金がなくなった奴wwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)
510: 名無し 2022/02/14(月) 15:03:17.43 ID:jjYs7V+X0St.V
JTてめーーーーー僕を裏切ったな!!許さない絶対に許さないよ!!!!!
512: 名無し 2022/02/14(月) 15:03:30.47 ID:/av83dye0St.V
JTから優待取ったら何が残るのよ(´・ω・`)
522: 名無し 2022/02/14(月) 15:04:46.47 ID:N9z1Jf950St.V
JT買って塩対応奴wwwwwwwwwwww(´・ω・`)
730: 名無し 2022/02/14(月) 16:08:18.12 ID:XOswK8d50St.V
でもJT一応10円増配なのか
24円減配のあとだけど(´・ω・`)
24円減配のあとだけど(´・ω・`)
523: 名無し 2022/02/14(月) 15:04:46.89 ID:YgP/gM9h0St.V
JT個人いなくなるな(´・ω・`)
528: 名無し 2022/02/14(月) 15:05:53.89 ID:CIgPe/hm0St.V
JTは去年減配したけどその時先に優待廃止かと思った
526: 名無し 2022/02/14(月) 15:05:30.90 ID:RmcaOabj0St.V
優待いらないから、配当金増やしてよって機関投資家多いんだろ(´・ω・`)
530: 名無し 2022/02/14(月) 15:06:29.70 ID:kiFMIKnA0St.V
俺も金持ちなら優待まじでいらねー。 乞食どもしね!!っていってるわ
531: 名無し 2022/02/14(月) 15:07:15.42 ID:yBQXATpn0St.V
JT まだ33%も財務大臣が持ってたのか
534: 名無し 2022/02/14(月) 15:07:41.14 ID:efWlCiiu0St.V
JTの株主優待楽しみだったやつwww(´・ω・`)
549: 名無し 2022/02/14(月) 15:10:16.96 ID:TQOYJB01MSt.V
カップラーメンくらい、配当金で買えよ(´・ω・`)
562: 名無し 2022/02/14(月) 15:13:09.87 ID:NBooDVLB0St.V
優待要らないとか桐谷に恨みでもあるのかよ
543: 名無し 2022/02/14(月) 15:08:38.64 ID:9klKPJi30St.V
優待って無くなる方向になってんの?
542: 名無し 2022/02/14(月) 15:08:32.91 ID:tN2xUsYZ0St.V
プライム市場は最低株主数が今より緩いから優待はどんどんなくなるんじゃないかとは予想されてた
571: 名無し 2022/02/14(月) 15:14:16.07 ID:YgP/gM9h0St.V
桐谷さんの危機だね(´・ω・`)
547: 名無し 2022/02/14(月) 15:10:05.63 ID:tN2xUsYZ0St.V
外国人は優待廃止を好感するからわからん
556: 名無し 2022/02/14(月) 15:12:05.33 ID:yBQXATpn0St.V
>>547
その分配当に回して欲しい
その分配当に回して欲しい
559: 名無し 2022/02/14(月) 15:12:34.85 ID:CIgPe/hm0St.V
優待なんかいらないから配当か自社株買いしろよ
552: 名無し 2022/02/14(月) 15:11:42.63 ID:tN2xUsYZ0St.V
優待より自社株買いしてほしいわな
567: 名無し 2022/02/14(月) 15:13:42.59 ID:TQOYJB01MSt.V
岸田『そんな金あるなら賃上げしろ』
548: 名無し 2022/02/14(月) 15:10:08.90 ID:SFqenw4r0St.V
長期保有優待やめるなら長期保有配当にしたらどうよ
558: 名無し 2022/02/14(月) 15:12:29.00 ID:wmxJmgkN0St.V
>>548
お金だと商法上の株主平等原則が厳しくなってダメっぽいような(´・ω・`)
お金だと商法上の株主平等原則が厳しくなってダメっぽいような(´・ω・`)
580: 名無し 2022/02/14(月) 15:16:04.70 ID:u3rK7I8F0St.V
>>558
そもそも株主平等原則など
会社法に明確には書かれてない
種類株だってある
そもそも株主平等原則など
会社法に明確には書かれてない
種類株だってある
601: 名無し 2022/02/14(月) 15:19:50.06 ID:wmxJmgkN0St.V
>>580
一株ごとの権利は同じなので、平等に取り扱わないといけないという
理論上当然の帰結だよ(´・ω・`)訴えられれば会社が負ける
種類株は株式の内容についての商法上の例外だね。
一株ごとの権利は同じなので、平等に取り扱わないといけないという
理論上当然の帰結だよ(´・ω・`)訴えられれば会社が負ける
種類株は株式の内容についての商法上の例外だね。
563: 名無し 2022/02/14(月) 15:13:33.27 ID:3dHVFYjH0St.V
優待なんて在庫処理みたいな部分もあるし(´・ω・`)
572: 名無し 2022/02/14(月) 15:14:24.94 ID:NBooDVLB0St.V
>>563
昔のDCMはまさにそんな感じだった
色々入ってて嬉しかったけど
昔のDCMはまさにそんな感じだった
色々入ってて嬉しかったけど
616: 名無し 2022/02/14(月) 15:24:39.16 ID:sAkj/V770St.V
自社グループ製品の優待でも廃止になることあるんだな…
これは予想外だった(´・ω・`)
これは予想外だった(´・ω・`)
618: 名無し 2022/02/14(月) 15:25:22.47 ID:QNoTvbM10St.V
>>616
コストだもの
コストだもの
727: 名無し 2022/02/14(月) 16:06:52.26 ID:XOswK8d50St.V
【悲報】
直近1ヶ月で12社が優待廃止
優待株がリスクにw
マジで新市場移行で個人切り捨てきてんね(´・ω・`)
直近1ヶ月で12社が優待廃止
優待株がリスクにw
マジで新市場移行で個人切り捨てきてんね(´・ω・`)
729: 名無し 2022/02/14(月) 16:07:38.20 ID:k2kvp3wy0St.V
>>727
( ・`ω・´) あーあ
( ・`ω・´) あーあ
738: 名無し 2022/02/14(月) 16:17:21.06 ID:+1vCGLJWaSt.V
>>727
あんだけ投資煽っといてこれ(´・ω・`)www
あんだけ投資煽っといてこれ(´・ω・`)www
711: 名無し 2022/02/14(月) 15:59:22.87 ID:NBooDVLB0St.V
JT投げた金で新しい優待株を探さなきゃ
面倒だ
面倒だ
714: 名無し 2022/02/14(月) 16:00:23.01 ID:rUtFcMuh0St.V
>>711
配当金貰えばいいじゃない
配当金貰えばいいじゃない
598: 名無し 2022/02/14(月) 15:19:13.82 ID:pL175UuU0St.V
やはり安定配当優待はKDDIですよ(´・ω・`)
606: 名無し 2022/02/14(月) 15:20:45.43 ID:YovY/oXg0St.V
>>598
去年牛肉もらった
米沢牛(´・ω・`)
去年牛肉もらった
米沢牛(´・ω・`)
コメント
コメント一覧 (6)
配当性向は脅威の88.6%か
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
東電永久安泰のクソアナリストも手の平返し
ideal2ch
が
しました
優待は全部なくして良い
ideal2ch
が
しました
今更何を騒いでるんだ
ideal2ch
が
しました
コメントする