1: 名無し 2022/02/14(月) 04:03:41.97 ID:O7f5oDjd0
2: 名無し 2022/02/14(月) 04:04:11.66 ID:Gs+dUtV20
ネットだけならええんやない
3: 名無し 2022/02/14(月) 04:04:19.55 ID:tKzEnGgY0
なにすんの?
10: 名無し 2022/02/14(月) 04:05:48.68 ID:O7f5oDjd0
>>3
色々やな、今まで安いノート使ってエロゲやネットやってたけど
同じ値段ならデスクトップの方が性能上やぞと言われて買おうかなと
色々やな、今まで安いノート使ってエロゲやネットやってたけど
同じ値段ならデスクトップの方が性能上やぞと言われて買おうかなと
5: 名無し 2022/02/14(月) 04:04:43.69 ID:onJf83cC0
グラボ乗ってないのでええならノートでよくね?
7: 名無し 2022/02/14(月) 04:04:54.80 ID:O7f5oDjd0
今やりたいゲーム無いしグラボ高いで必要無いけど、後で乗せたり出来るし
アカンかな
アカンかな
8: 名無し 2022/02/14(月) 04:05:28.71 ID:tKzEnGgY0
ゲームやらないならそれでええよ
17: 名無し 2022/02/14(月) 04:06:59.35 ID:tKzEnGgY0
買うんや
25: 名無し 2022/02/14(月) 04:08:06.21 ID:O7f5oDjd0
>>17
ええんか?
ええんか?
29: 名無し 2022/02/14(月) 04:08:49.05 ID:tKzEnGgY0
>>25
ちょっと高いけど気にするな
買え
ちょっと高いけど気にするな
買え
11: 名無し 2022/02/14(月) 04:05:50.47 ID:+y9P2gyC0
グラボ無しで9万は高すぎ。
i5-8500機あたりを2.5万で買ってくるのが良さそう。
i5-8500機あたりを2.5万で買ってくるのが良さそう。
18: 名無し 2022/02/14(月) 04:07:34.34 ID:O7f5oDjd0
>>11
でもゲーミングPCと殆ど構成変わらんのよ
15万出したらグラボ1650~系の買えるけど
そもそもグラボ自体も値段それくらいよな
でもゲーミングPCと殆ど構成変わらんのよ
15万出したらグラボ1650~系の買えるけど
そもそもグラボ自体も値段それくらいよな
13: 名無し 2022/02/14(月) 04:06:12.64 ID:DVMzVRMb0
デスクトップなのにグラボ無しで9万もするのか…
14: 名無し 2022/02/14(月) 04:06:25.27 ID:O7f5oDjd0
PCでゲームしたくなったらグラボ載せるだけで出来る様になるんよな
15: 名無し 2022/02/14(月) 04:06:26.17 ID:+fAKrBd9d
これで9万もするんか
16: 名無し 2022/02/14(月) 04:06:46.68 ID:V6FMF3XP0
12400って単体23000円くらいやろ
20: 名無し 2022/02/14(月) 04:07:42.85 ID:0flJQioD0
なんでそんな高いの?
21: 名無し 2022/02/14(月) 04:07:44.08 ID:Z7NQ8YwJa
グラボ追加する際は電源も交換やな
28: 名無し 2022/02/14(月) 04:08:46.87 ID:O7f5oDjd0
>>21
ミドルスペのグラボなら550wで大丈夫やないか?
ミドルスペのグラボなら550wで大丈夫やないか?
33: 名無し 2022/02/14(月) 04:09:56.57 ID:mtM9bkmt0
>>28
かなりきつい
かなりきつい
38: 名無し 2022/02/14(月) 04:10:53.29 ID:bwjJ/NAb0
>>33
ミドルがどれくらいかによるけど
このCPUに見合ったグラボならダメだよね
ミドルがどれくらいかによるけど
このCPUに見合ったグラボならダメだよね
153: 名無し 2022/02/14(月) 04:29:21.29 ID:+zQ5gNzP0
>>28
ミドルをどのくらいで想定してるのか知らんが1660Tiくらいなら550Wでも余裕。現にi5ならRTX積むわけじゃ無いし電源交換は必要無い
ミドルをどのくらいで想定してるのか知らんが1660Tiくらいなら550Wでも余裕。現にi5ならRTX積むわけじゃ無いし電源交換は必要無い
23: 名無し 2022/02/14(月) 04:07:53.33 ID:4sJ67aFR0
またお前か
35: 名無し 2022/02/14(月) 04:10:22.08 ID:O7f5oDjd0
>>23
反論してたけど実は傷ついてたんや
夜中やし優しく頼むンゴ
反論してたけど実は傷ついてたんや
夜中やし優しく頼むンゴ
24: 名無し 2022/02/14(月) 04:07:58.06 ID:6QfU90Gt0
欲しいなら買えばええやろ
6万で悩むレベルだから普通は買わんやろうけど
6万で悩むレベルだから普通は買わんやろうけど
37: 名無し 2022/02/14(月) 04:10:30.64 ID:0flJQioD0
将棋かエンコ専用機くらいしか用途思いつかない
32: 名無し 2022/02/14(月) 04:09:51.95 ID:O7f5oDjd0
予算13万
デスクトップ欲しい
欲しいゲームあったらグラボ乗せてゲームもやりたい
デスクトップ欲しい
欲しいゲームあったらグラボ乗せてゲームもやりたい
40: 名無し 2022/02/14(月) 04:11:18.04 ID:daO2U+bX0
>>32
それなら欲しいゲームに目星つけて買ったほうが絶対にええで
それなら欲しいゲームに目星つけて買ったほうが絶対にええで
41: 名無し 2022/02/14(月) 04:11:20.60 ID:O7f5oDjd0
43: 名無し 2022/02/14(月) 04:11:51.29 ID:FC0BiHMP0
結局重いゲーム目的やん どうせグラボ積むなら元からまともなグラボ積んであるの買えばええやん 意味わからんわ
そもそもネットサーフィンやらエrゲやりたいなら軽いノートのがええしデスクトップである必要が無いじゃん
そもそもネットサーフィンやらエrゲやりたいなら軽いノートのがええしデスクトップである必要が無いじゃん
46: 名無し 2022/02/14(月) 04:12:36.84 ID:daO2U+bX0
>>43
まぁたぶん今はグラボ高いから、ってのがあるんやない?
まぁたぶん今はグラボ高いから、ってのがあるんやない?
44: 名無し 2022/02/14(月) 04:11:53.59 ID:bwjJ/NAb0
具体的に何のゲーム?
48: 名無し 2022/02/14(月) 04:13:01.32 ID:O7f5oDjd0
>>44
フロムゲーやらやな
フロムゲーやらやな
58: 名無し 2022/02/14(月) 04:14:17.73 ID:bwjJ/NAb0
>>48
エルデンリング目的か
まあそれで済むなら高いグラボは要らないな。済むなら
エルデンリング目的か
まあそれで済むなら高いグラボは要らないな。済むなら
54: 名無し 2022/02/14(月) 04:13:36.86 ID:0flJQioD0
3060くらいのグラボ乗るとは思うけど550wブロンズとか
微妙にケチってるくせにその値段なのが
微妙にケチってるくせにその値段なのが
51: 名無し 2022/02/14(月) 04:13:18.24 ID:dwzJRcl10
グラボによってはこの筐体に収まらんやろ
62: 名無し 2022/02/14(月) 04:14:51.62 ID:O7f5oDjd0
皆が言う安いノート5万で買うやん?
後でゲームしたくなるやん?+15万くらいで20万やん?
このデスクトップ9万で買うやん?
後でゲームしたくなったら5.6万のグラボ載せるやん?
15万くらいでお得やん?
みたいなイメージなんやけど、アホなんかなぁワイ
後でゲームしたくなるやん?+15万くらいで20万やん?
このデスクトップ9万で買うやん?
後でゲームしたくなったら5.6万のグラボ載せるやん?
15万くらいでお得やん?
みたいなイメージなんやけど、アホなんかなぁワイ
65: 名無し 2022/02/14(月) 04:15:24.17 ID:O7f5oDjd0
>>62
適当なゲーミングPC15万で買うやん?
適当なゲーミングPC15万で買うやん?
68: 名無し 2022/02/14(月) 04:15:50.96 ID:b+ZD9L2M0
>>62
最初からゲーミング買っとけよ…
最初からゲーミング買っとけよ…
71: 名無し 2022/02/14(月) 04:16:23.66 ID:SyIwlBlTp
>>62
最初から予算15万でゲーミング買えばええんちゃうん
最初から予算15万でゲーミング買えばええんちゃうん
83: 名無し 2022/02/14(月) 04:17:49.53 ID:O7f5oDjd0
>>71
高いもん今グラボ
高いもん今グラボ
86: 名無し 2022/02/14(月) 04:18:37.64 ID:v5XklRwiM
>>83
知らんわ
はよ買えよガーイ
知らんわ
はよ買えよガーイ
93: 名無し 2022/02/14(月) 04:19:09.62 ID:v5XklRwiM
>>83
最初から20万出してゲーミング整えろよ
最初から20万出してゲーミング整えろよ
98: 名無し 2022/02/14(月) 04:20:34.68 ID:SyIwlBlTp
>>83
あーそういうことか
ずっと高いよな
安くなるの待ってたらいつまでもエルデン出来なさそう
あーそういうことか
ずっと高いよな
安くなるの待ってたらいつまでもエルデン出来なさそう
101: 名無し 2022/02/14(月) 04:21:48.46 ID:O7f5oDjd0
>>98
1660スーパー搭載のゲーミング買おうと思ってたけど、去年と比べて2.3万くらい値上がりしてるし
今やりたいゲーム無いなら落ち着くまで待った方が賢いかなぁと思って
1660スーパー搭載のゲーミング買おうと思ってたけど、去年と比べて2.3万くらい値上がりしてるし
今やりたいゲーム無いなら落ち着くまで待った方が賢いかなぁと思って
108: 名無し 2022/02/14(月) 04:22:59.25 ID:6QfU90Gt0
>>101
あと2年くらいは値下がり見込みないぞ
なんならこれからさらに値上がる
あと2年くらいは値下がり見込みないぞ
なんならこれからさらに値上がる
138: 名無し 2022/02/14(月) 04:27:42.18 ID:kIB8B2970
>>62
グラボあとから買うと割高やぞ
こういうBTOサイトで最初からグラボ込みで買ったほうが安い
逆にグラボ乗せないデスクトップ買うなら自作のほうが安い
金ケチらないなら値段期にせず最初から予算20万くらいで買えば問題ないけどイッチは節約しようとしてるやろ
グラボあとから買うと割高やぞ
こういうBTOサイトで最初からグラボ込みで買ったほうが安い
逆にグラボ乗せないデスクトップ買うなら自作のほうが安い
金ケチらないなら値段期にせず最初から予算20万くらいで買えば問題ないけどイッチは節約しようとしてるやろ
149: 名無し 2022/02/14(月) 04:28:53.58 ID:O7f5oDjd0
>>138
増設くらいならあるけど、完全自作はやったことないからちょっと不安やわ
増設くらいならあるけど、完全自作はやったことないからちょっと不安やわ
103: 名無し 2022/02/14(月) 04:22:09.44 ID:gopnjHd7M
一周回ってグラボだけに絞って特価品一本釣りしてグラボ手に入れてからPC組むっていうのは?
106: 名無し 2022/02/14(月) 04:22:49.11 ID:daO2U+bX0
>>103
これがわりと正解な気がする
これがわりと正解な気がする
111: 名無し 2022/02/14(月) 04:23:35.82 ID:bwjJ/NAb0
>>106
こんな奴に自分で組む能力があるとは思えない
こんな奴に自分で組む能力があるとは思えない
112: 名無し 2022/02/14(月) 04:23:42.74 ID:hUkyT6vuM
それまでは法人放出品の安ノートで様子見とか
278: 名無し 2022/02/14(月) 05:03:43.36 ID:JWjAFPEF0
最新CPUを載せてるだけのミニタワーって後悔するやつやん
116: 名無し 2022/02/14(月) 04:24:04.74 ID:O7f5oDjd0
ゲームせんなら5万くらいのノートで問題無い
やるんなら15万~20万くらいの買っとけ
お前の買おうとしてるのはどっち付かずでコスパ悪いぞって皆が言うてくれてるのは分かる
やるんなら15万~20万くらいの買っとけ
お前の買おうとしてるのはどっち付かずでコスパ悪いぞって皆が言うてくれてるのは分かる
124: 名無し 2022/02/14(月) 04:25:07.40 ID:u2nsMGaF0
>>116
グラボ安くなることはないんやし今3060tiのpc買っとけよ
15万くらいやぞ
グラボ安くなることはないんやし今3060tiのpc買っとけよ
15万くらいやぞ
117: 名無し 2022/02/14(月) 04:24:09.14 ID:ycv5q+eE0
もうグラボは下がらんよ
下がる頃には新しい世代がまた似たような価格帯で出るから待つだけ無駄や
下がる頃には新しい世代がまた似たような価格帯で出るから待つだけ無駄や
133: 名無し 2022/02/14(月) 04:26:44.07 ID:daO2U+bX0
>>117
ほんこれ
なんのアドバイスにもならんけど欲しい時に欲しいものを買うのが一番
ほんこれ
なんのアドバイスにもならんけど欲しい時に欲しいものを買うのが一番
120: 名無し 2022/02/14(月) 04:24:36.59 ID:L5h5ygq00
グラボはもうずっと高いままだろな
さらに値上がりすることも考えられる
さらに値上がりすることも考えられる
129: 名無し 2022/02/14(月) 04:25:41.23 ID:8zD3JMbC0
豪邸買えんから金貯まるまでに住む平屋建てるわ
くらいの訳わからなさ
くらいの訳わからなさ
172: 名無し 2022/02/14(月) 04:34:09.31 ID:CGkxyfh50
オンボで9万w
カモやなあw
カモやなあw
130: 名無し 2022/02/14(月) 04:25:54.48 ID:O7f5oDjd0
せやな、今普段使いのノート買って
欲しいゲーム出たらお金貯めてゲーミング買うわ
欲しいゲーム出たらお金貯めてゲーミング買うわ
137: 名無し 2022/02/14(月) 04:27:26.97 ID:+3pR+umM0
>>130
今我慢してじっくり金貯めてなんJ民にマウントするだけのPC買ったたらええねん妥協すんなよ😡
今我慢してじっくり金貯めてなんJ民にマウントするだけのPC買ったたらええねん妥協すんなよ😡
136: 名無し 2022/02/14(月) 04:27:24.85 ID:O7f5oDjd0
コスパの良い5万くらいのノート教えてくれんか
143: 名無し 2022/02/14(月) 04:28:17.11 ID:daO2U+bX0
>>136
ノートでなにしたいんや
ノートでなにしたいんや
144: 名無し 2022/02/14(月) 04:28:27.71 ID:+y9P2gyC0
>>136
ディスプレイ持ってるならクソ液晶のビジネス用のが
楽天で5.5万くらいであった気がする。
第10世代i5だったと思う。
ディスプレイ持ってるならクソ液晶のビジネス用のが
楽天で5.5万くらいであった気がする。
第10世代i5だったと思う。
145: 名無し 2022/02/14(月) 04:28:30.96 ID:kIB8B2970
>>136
ノートもいらん
君の場合はサブモニター買って解決
ノートもいらん
君の場合はサブモニター買って解決
147: 名無し 2022/02/14(月) 04:28:45.52 ID:bwjJ/NAb0
>>136
ノートでゲームは一切できないぞ
ノートでゲームは一切できないぞ
173: 名無し 2022/02/14(月) 04:34:12.39 ID:kIB8B2970
>>136
中古で三世代i3あたりの買ってHDDからSSDに換装する
これで5万切るしADVのエrゲや軽いネトゲくらいなら普通にやれる
中古で三世代i3あたりの買ってHDDからSSDに換装する
これで5万切るしADVのエrゲや軽いネトゲくらいなら普通にやれる
178: 名無し 2022/02/14(月) 04:35:22.72 ID:+y9P2gyC0
>>173
第7世代より前のノートパソコンに1万円以上出すことはないと思う
ほとんど2c4tでlibreを5枚くらい開いたら重くなるし。
第7世代より前のノートパソコンに1万円以上出すことはないと思う
ほとんど2c4tでlibreを5枚くらい開いたら重くなるし。
146: 名無し 2022/02/14(月) 04:28:42.50 ID:u2nsMGaF0
>>136
どうせノートなんか使わんぞ
用途は軽いゲームとかネットなんやろ?ならノートの意味ないわ
どうせノートなんか使わんぞ
用途は軽いゲームとかネットなんやろ?ならノートの意味ないわ
155: 名無し 2022/02/14(月) 04:29:30.91 ID:O7f5oDjd0
用途
ネット
エrゲ
くらいや
ネット
エrゲ
くらいや
162: 名無し 2022/02/14(月) 04:31:02.37 ID:u2nsMGaF0
>>155
それなら今まで使ってたノートでいいやん
ノートを買い足す意味は無い
予算は10万くらいなんやろ?
それならちょっと奮発して15万くらいの3060tiゲーミングPC買え
それなら今まで使ってたノートでいいやん
ノートを買い足す意味は無い
予算は10万くらいなんやろ?
それならちょっと奮発して15万くらいの3060tiゲーミングPC買え
164: 名無し 2022/02/14(月) 04:31:39.94 ID:O7f5oDjd0
>>162
今まで使ってたノートは臨終したんや
今まで使ってたノートは臨終したんや
157: 名無し 2022/02/14(月) 04:29:53.94 ID:RmGARExA0
なにかしらPC必要ならもうカスパラで分割払いしてゲーミング買えばええのに
170: 名無し 2022/02/14(月) 04:33:32.37 ID:u2nsMGaF0
仕事やらでノートは絶対必要ってならノート買ってお金貯まったらゲーミングPC買えばいいけどそうじゃないなら直でゲーミングPC買った方がよくないか?
159: 名無し 2022/02/14(月) 04:30:23.32 ID:z1QLwcTxM
アホやん
9万を倍にしてゲーミングPC買えばええ
9万を倍にしてゲーミングPC買えばええ
165: 名無し 2022/02/14(月) 04:31:51.87 ID:gdAzrbCI0
予算は9万円
グラボは載せる予定ない
用途はつべとかもしかしたらエrゲ?
ならRyzen5750GEで十分じゃねぇの
https://kakaku.com/item/K0001415939/
レノボが嫌なら無理は言わないけどさ
グラボは載せる予定ない
用途はつべとかもしかしたらエrゲ?
ならRyzen5750GEで十分じゃねぇの
https://kakaku.com/item/K0001415939/
レノボが嫌なら無理は言わないけどさ
169: 名無し 2022/02/14(月) 04:33:27.02 ID:O7f5oDjd0
>>165
SSDとHDD載せたら値段変わらなさそう
SSDとHDD載せたら値段変わらなさそう
221: 名無し 2022/02/14(月) 04:47:02.87 ID:OayGjWfn0
とことんケチって自分でコスパ最強PC組めよ
ただ組み立てるだけなんだから簡単だろ
ただ組み立てるだけなんだから簡単だろ
227: 名無し 2022/02/14(月) 04:48:52.71 ID:6QfU90Gt0
>>221
ケース次第だけどプラモよりも簡単やね
ケース次第だけどプラモよりも簡単やね
243: 名無し 2022/02/14(月) 04:52:51.58 ID:YGuJSPOt0
ワイリース落ちPCに1650差して3万円民、低みの見物
248: 名無し 2022/02/14(月) 04:54:04.98 ID:+y9P2gyC0
>>243
どんな古いpcだ
ivy bridgeあたりか?
どんな古いpcだ
ivy bridgeあたりか?
266: 名無し 2022/02/14(月) 04:59:17.08 ID:YGuJSPOt0
>>248
ようわからんけど6世代i5やったわ
ようわからんけど6世代i5やったわ
269: 名無し 2022/02/14(月) 04:59:59.27 ID:+y9P2gyC0
>>266
まあまあいいな。中古で一番安いと1万円くらい
グラボも安く買えたんだな
まあまあいいな。中古で一番安いと1万円くらい
グラボも安く買えたんだな
142: 名無し 2022/02/14(月) 04:27:58.08 ID:90ucxlXv0
絶対後悔するわ
20万出して気持ちよく使う方がええで
20万出して気持ちよく使う方がええで
コメント
コメント一覧 (11)
てかちょいちょい湧く電源至上主義者なんなんだ
オンボなら寧ろ過剰な位だし、グラボ足すにしても1660あたりまでなら可能じゃん。
グラボ今足すんならちょうど3050という新たな選択肢もある。値段はしゃーないけど
ideal2ch
が
しました
足を引っ張ってる
安く上げたいが逆に高くなるパターンだな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Geforeceかxboxのサブスク入ればグラボ必要なゲームも快適に出来るしな
ideal2ch
が
しました
グラボ落ち着くまでの数年は時間稼げるやろ
ideal2ch
が
しました
frontierのセールが輝いていた時代
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする