1: 名無し 2022/02/01(火) 16:01:14.21 ID:ZTB0fvRFr
もう最強やろこれ
kudjw0P



2: 名無し 2022/02/01(火) 16:01:30.04 ID:ZTB0fvRFr
敗北を知りたい



727: 名無し 2022/02/01(火) 16:51:55.02 ID:DB69D8uGd
>>2
やることがなんJってのが最高だよな!

さておれはネトゲするわ、煽ってるわけじゃないからな!



3: 名無し 2022/02/01(火) 16:01:40.47 ID:egyKxHha0
普通やん



5: 名無し 2022/02/01(火) 16:01:51.76 ID:ZTB0fvRFr
スピードテスト用サイト↓
https://www.speedtest.net/ja



50: 名無し 2022/02/01(火) 16:05:42.38 ID:DDyyPVpz0
>>5
290



293: 名無し 2022/02/01(火) 16:24:58.90 ID:V7L1/93w0
>>5
Wi-Fi経由でも360mbps出て草



730: 名無し 2022/02/01(火) 16:52:17.42 ID:SLolLSfQ0
>>5
170やった



6: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:05.93 ID:oIU4jb9cd
昼間なら普通



7: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:09.98 ID:SbYHexFYd
ワイのJCOMより遅いやん



8: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:10.94 ID:LJGrZrpt0
VDSLけ



9: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:11.02 ID:ZTB0fvRFr
お前ら"先"で待っとるで



10: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:23.46 ID:ZTB0fvRFr
ワイ、新世界へ



13: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:44.01 ID:zZMsZHfYd
一桁足りんぞ



15: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:48.88 ID:JWPYZcXWM
携帯回線かな



16: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:51.67 ID:+JSd7C4+0
0いっこ足りんやろ



17: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:52.12 ID:B1WYtvemM
ワイjcom
200Mbpsで悠々とゲーム



19: 名無し 2022/02/01(火) 16:02:58.33 ID:ZTB0fvRFr
誰かワイを止めてくれ



25: 名無し 2022/02/01(火) 16:03:51.76 ID:ZTB0fvRFr
速すぎてお前ら止まって見えるわw



29: 名無し 2022/02/01(火) 16:03:59.12 ID:uINJzlmld
無線か?



31: 名無し 2022/02/01(火) 16:04:06.85 ID:ZTB0fvRFr
フレッツ光や



30: 名無し 2022/02/01(火) 16:04:05.94 ID:oucYfjjo0
ええやん楽しめ



33: 名無し 2022/02/01(火) 16:04:26.82 ID:zcWivbMo0
ワイ上下1G回線やからひれ伏せよ



35: 名無し 2022/02/01(火) 16:04:42.08 ID:ZTB0fvRFr
阿部寛のサイトも爆速よ
http://abehiroshi.la.coocan.jp/



37: 名無し 2022/02/01(火) 16:04:47.80 ID:t9QizB3aM
そんなんじゃなんJのレスバに「ついてこれない」ぞ
no title



34: 名無し 2022/02/01(火) 16:04:34.28 ID:NYHqslxQd
すまんな
no title



49: 名無し 2022/02/01(火) 16:05:39.58 ID:fOp2p4aD0
ワイの速さについてこれるか?

no title



69: 名無し 2022/02/01(火) 16:07:41.70 ID:nt9TVsSzr
>>49
ping…



54: 名無し 2022/02/01(火) 16:06:00.46 ID:P6ehG5Et0
実際速いと呼ばれるのって上下でどのくらいや?



67: 名無し 2022/02/01(火) 16:07:32.85 ID:ocsSuSJ0r
>>54
200超えてたら動画DLとかも十分ちゃうか



79: 名無し 2022/02/01(火) 16:08:25.29 ID:B1WYtvemM
>>54
普段使いなら100出てれば全く困らんな、8K動画のストリーミングで80くらい
でもゲームダウンロードは500欲しいわ
100やと2時間かかるのが500やと20分くらいやし



57: 名無し 2022/02/01(火) 16:06:17.12 ID:1HKgB5LD0
ワイも光やけど198M
ルーターから部屋離れ過ぎなんちゃう?



61: 名無し 2022/02/01(火) 16:06:38.91 ID:PIl329Ued
光使って600~出ないやつは負け組だろ



64: 名無し 2022/02/01(火) 16:07:07.32 ID:q2wwHONi0
勝ったンゴ
no title



68: 名無し 2022/02/01(火) 16:07:36.75 ID:9m8Dgqs3M
スマホがゴミなのかもしれんよ
ワイはパソコンのWiFiでは200Mbps出るのにスマホだと40Mbpsくらいしか出ないわ

ちなみにどちらも5GHz帯の802.11n
パソコンの方は理論値である300Mbpsに肉薄する速度出てるのになぁ
ちなスマホは激安ローエンドや



98: 名無し 2022/02/01(火) 16:10:21.59 ID:ZTB0fvRFr
>>68
スマホとPCでそんな差出るんか?



130: 名無し 2022/02/01(火) 16:12:33.34 ID:9m8Dgqs3M
>>98
ガチで出る
スマホのWiFiチップはマジで貧弱
今つこうとる802.11nので40Mbpsやが、8年前のモデルで802.11acのスマホも持ってるけどそっちでも60Mbpsくらいしか出えへんやで



152: 名無し 2022/02/01(火) 16:14:16.04 ID:ZTB0fvRFr
>>130
はえー
勉強になったわ 新卒でまだここに引っ越してないからPCないんよな
今度またPCでやってみるわ



75: 名無し 2022/02/01(火) 16:08:10.46 ID:/0NGBVfs0
光使ってるけど80mしか出てない



76: 名無し 2022/02/01(火) 16:08:11.36 ID:ZTB0fvRFr
まぁアパートに最初から付けられとるやつなんやけどねこれ



80: 名無し 2022/02/01(火) 16:08:31.15 ID:nlIicS0H0
ゴールデンタイムになると7mとかに下がるのなんとかならないんやろか



89: 名無し 2022/02/01(火) 16:09:31.03 ID:kYp6Gzjtd
>>80
ワイもその状態やったけどIPv6オプション加入したら安定したわ



176: 名無し 2022/02/01(火) 16:16:22.77 ID:nlIicS0H0
>>89
やっぱ乗り換えなあかんか…
めんどくさいんだよなぁ



192: 名無し 2022/02/01(火) 16:17:36.57 ID:9m8Dgqs3M
>>176
乗り換えちゃう
オプションや



85: 名無し 2022/02/01(火) 16:09:07.78 ID:00ol71RI0
ワイ164mbpsってでたけどこれどんなもん?
ちなみに理論上は1gbps出るらしいけど全く出る気配ないんやが訴えたら勝てる?



92: 名無し 2022/02/01(火) 16:09:56.93 ID:zkuxhq6Id
>>85
勝てないけど、1ギガの回線の平均は350くらいらしいぞ



94: 名無し 2022/02/01(火) 16:10:13.61 ID:B1WYtvemM
>>85
ベストエフォートやからカスみたいな速度でも訴えられへんぞ
160あれば特に困らず生きていけるけどゲームのダウンロードは時間かかる



95: 名無し 2022/02/01(火) 16:10:13.78 ID:PkfeW7VCH
>>85
かなり早い方
自宅回線じゃないとまず無理な速度
因みに回線の速さはカタログの十分の1出たらええ方やで
それくらい詐欺ってる



90: 名無し 2022/02/01(火) 16:09:31.56 ID:gIIQcP1I0
築20年のマンションはいったらmax100mbpsで草生えた
罠すぎるだろ



97: 名無し 2022/02/01(火) 16:10:19.33 ID:8qM0rc6AM
>>90
それは築そこまで関係ないやろ



583: 名無し 2022/02/01(火) 16:42:30.76 ID:F1BZccILM
>>97
建物まで光で出来てても部屋までが電話線で分けてる物件はそうなる
古い物件は罠がある



602: 名無し 2022/02/01(火) 16:43:22.28 ID:ycw88tHTd
>>583
VDSLやな
ほんまゴミやで



99: 名無し 2022/02/01(火) 16:10:36.86 ID:wLNBVUJQ0
マンションで無料で初めから使えるWi-Fiやけど普通に早い
no title



475: 名無し 2022/02/01(火) 16:35:12.94 ID:126U7hE+a
>>99
こういう速度出ててpingも低いのにパケロスえぐいのってなにが原因なんや?
ゲームできんやろこいつの回線じゃ



815: 名無し 2022/02/01(火) 17:00:27.80 ID:wLNBVUJQ0
>>475
俺の場合色々とネットワーク構築したくてブリッジモードで自前のルーター付けてそのwifiで繋いでたせいやった
元々備え付けられとるルーターのwifiやとパケロスなかったで
no title



100: 名無し 2022/02/01(火) 16:10:39.01 ID:9m8Dgqs3M
ネットの速度は機器の方も重要やからみんな覚えとくんやで

ワイのネット環境は
PC有線で600Mbps
PC無線で200Mbps
家族が使っとる最新スマホ300Mbps
ワイのスマホ40Mbps
任天堂Switch(有線)30Mbps

測定する機器が悪かったら元も子もないんやで~~~



127: 名無し 2022/02/01(火) 16:12:24.57 ID:ZTB0fvRFr
>>100
マジかよ
ならワイのも100Mbps以上出る可能性あるやん



134: 名無し 2022/02/01(火) 16:12:45.99 ID:ddhGG9dl0
>>100
Wi-Fi6拾えないとな



111: 名無し 2022/02/01(火) 16:11:33.08 ID:00m3/9QM0
ワイフレッツ光ホームタイプ民
昼間は95Mbpsくらい🥺



118: 名無し 2022/02/01(火) 16:11:59.47 ID:qvG7CqkS0
“上”で待っとるで
no title



147: 名無し 2022/02/01(火) 16:13:41.88 ID:+y23Fuey0
>>118
テレホマンが出てきそう



157: 名無し 2022/02/01(火) 16:14:41.22 ID:fT14h/Re0
>>118
通信制限かけられたモバイル回線より遅いてどういうことやねん



169: 名無し 2022/02/01(火) 16:15:41.17 ID:dmGuV8WWd
>>118
ダイヤルアップ?



191: 名無し 2022/02/01(火) 16:17:30.02 ID:Ojympzxk0
>>118
ファーwwwwwwwww



206: 名無し 2022/02/01(火) 16:18:24.21 ID:7mt7zUxxM
>>118
嘘松
画像アップロードできんやろ



155: 名無し 2022/02/01(火) 16:14:36.97 ID:iDJ3cBfTM
Wi-Fi6はえー
スマホでこれは満足や
no title



163: 名無し 2022/02/01(火) 16:15:10.63 ID:qLyl4yAn0
>>155
ええね



167: 名無し 2022/02/01(火) 16:15:34.92 ID:ty4hhdmT0
>>155
スマホでそんなでるんかワイはドコモ光で240ぐらいや



173: 名無し 2022/02/01(火) 16:16:00.04 ID:CXEQitY60
いうほどなんjに速さいるか?



184: 名無し 2022/02/01(火) 16:16:50.53 ID:ZTB0fvRFr
>>173
レスバやといるんちゃう?



219: 名無し 2022/02/01(火) 16:19:40.80 ID:QambSXED0
ならこれってやっぱり遅いん? 光回線なのに動画まともに見れないんだけど
no title



223: 名無し 2022/02/01(火) 16:20:09.09 ID:ddhGG9dl0
>>219
1mないときついやろ



245: 名無し 2022/02/01(火) 16:21:56.06 ID:r6ES+0zTa
>>219
動画見るなら最低でも10Mは安定して欲しいやろ



243: 名無し 2022/02/01(火) 16:21:50.07 ID:q985ch74M
no title

ワイ末尾Mのが早くて草



257: 名無し 2022/02/01(火) 16:22:40.94 ID:qLyl4yAn0
>>243
ギガが減るぞッ!



277: 名無し 2022/02/01(火) 16:24:18.17 ID:PjdwXsvfd
>>243
あーあ ギガ減ったな



254: 名無し 2022/02/01(火) 16:22:33.33 ID:h4oozzmb0
FPSとかのオンラインゲームって100mbpsくらいあったら十分?

足りないならNUROに乗り換えようかな



267: 名無し 2022/02/01(火) 16:23:47.26 ID:zkuxhq6Id
>>254
FPSなら最高速度よりもpingのほうが重要
ping値は小さければ小さいほどいい



301: 名無し 2022/02/01(火) 16:25:19.84 ID:ZTB0fvRFr
>>267
ping値って小さい方がええの?
多い方がええと思ってたわ



344: 名無し 2022/02/01(火) 16:28:10.84 ID:zkuxhq6Id
>>301
pingはデータの第一陣が出発してから先方のデータ持って帰ってくるまでの時間だからね



337: 名無し 2022/02/01(火) 16:27:27.44 ID:h4oozzmb0
>>267
ping18~31とかでくっそ不安定なんやが大丈夫なんやろかこれ



339: 名無し 2022/02/01(火) 16:27:47.04 ID:ddhGG9dl0
>>337
一桁ないときついな



343: 名無し 2022/02/01(火) 16:28:09.15 ID:doZJpLEfd
>>337
fps系は1桁前提や



362: 名無し 2022/02/01(火) 16:28:52.76 ID:h4oozzmb0
>>339
>>343
ま? サンガツ 今までラグアーマーやったんかなぁ相手に申し訳ないわ



330: 名無し 2022/02/01(火) 16:26:54.14 ID:E0Ignk6Vd
docomo home 5Gやけど十分やろ

no title



359: 名無し 2022/02/01(火) 16:28:43.92 ID:chRDqoBP0
>>330
いけるやん!



361: 名無し 2022/02/01(火) 16:28:50.88 ID:wcT7sbmNM
>>330
混雑時間帯はそれの10分の1も出ないってマ????



375: 名無し 2022/02/01(火) 16:29:39.02 ID:qLyl4yAn0
>>330
夜にもスレ立ててクレメンス



386: 名無し 2022/02/01(火) 16:30:32.22 ID:E0Ignk6Vd
>>361
>>375
夜は60Mbpsくらいやな



416: 名無し 2022/02/01(火) 16:31:51.11 ID:wcT7sbmNM
>>386
ならまあまあかな
でもそれで5K+端末代はちと高い気もするけど
光回線敷けない人にはしゃーないか



346: 名無し 2022/02/01(火) 16:28:18.41 ID:tgjYR39z0
ワイのアパートこんなもんなんやが遅いんか?
no title



366: 名無し 2022/02/01(火) 16:29:03.87 ID:ylb+kaOZM
>>346
無料でこれならええな



372: 名無し 2022/02/01(火) 16:29:18.50 ID:45TSRvML0
>>346
ゲームしないなら十分
するならPing20msはきつい



525: 名無し 2022/02/01(火) 16:38:43.54 ID:HVukkGVc0
Wi-Fi6って早いん?
こいつが付いてるだけで1万2万値段上がってるんやが



533: 名無し 2022/02/01(火) 16:39:34.28 ID:NGTNtOKv0
>>525
遅延は減るで
まぁ元回線がちゃんとしてないと意味ないけどな



156: 名無し 2022/02/01(火) 16:14:37.65 ID:PBns0oR7d
600出るけど無意味やな
上りは900やけどこれも仕事でしか利便性かんじん
日本政府「5Gが全然普及していない。2023年度に9割まで高める」


スポンサードリンク