1: 名無し 2022/02/01(火) 10:16:33.12 ID:we741Hww9
ドコモからのお知らせ
ドコモで通信障害 データ通信が利用しにくい状況
https://www.nttdocomo.co.jp/info/status/
no title
1.発生時間:2022年02月01日08時00分頃
2.影響エリア:全国の一部
3.サービス影響:インターネット通信がご利用しづらい
4.原因:確認中
5.復旧見込み:確認中
※以下のいずれかの操作を実施いただくことで事象が改善する場合がございます。
 ・ご利用機種の再起動(電源 OFF/ON)
 ・機内モード設定/設定解除

4: 名無し 2022/02/01(火) 10:19:16.18 ID:B0SsvZfu0
みずほ銀行かよw



5: 名無し 2022/02/01(火) 10:19:32.38 ID:p+xs1VPf0
5ch見れんかったら困る



6: 名無し 2022/02/01(火) 10:20:01.05 ID:0fjqiYs60
去年から通信インフラボロボロやなあ



8: 名無し 2022/02/01(火) 10:20:15.68 ID:eaIvh1H30
この間あったばかりじゃん



7: 名無し 2022/02/01(火) 10:20:10.63 ID:ih5fhQH20
リモート学生歓喜



10: 名無し 2022/02/01(火) 10:20:28.94 ID:9Q1SE+nJ0
ほんと楽天バカにできないよね



11: 名無し 2022/02/01(火) 10:20:47.11 ID:8uGmSYjt0
利用しずらい状況でネットでお知らせ



14: 名無し 2022/02/01(火) 10:22:14.94 ID:XhWywD2n0
>>11
つれーわ



15: 名無し 2022/02/01(火) 10:23:18.18 ID:9Q1SE+nJ0
>>11
しづらい



13: 名無し 2022/02/01(火) 10:21:55.91 ID:tZK9fpfq0
おれもサポートやってたことあるから、中の人に同情



18: 名無し 2022/02/01(火) 10:24:31.99 ID:Kux5kGga0
また長期化するのかな



19: 名無し 2022/02/01(火) 10:25:07.24 ID:/Mf8e4S+0
通話できるならいんじゃね?



41: 名無し 2022/02/01(火) 10:38:13.20 ID:lG8MLSdO0
>>19
アンテナ立ってないから通話出来ないのよ

no title



21: 名無し 2022/02/01(火) 10:26:37.06 ID:91fhqLt40
高い金払ってるのに酷いよ



24: 名無し 2022/02/01(火) 10:27:02.57 ID:Ddur/6z40
ワイヒキニート、自宅にWi-Fiあるから無問題



25: 名無し 2022/02/01(火) 10:28:28.81 ID:+UE4fUqj0
ahamoだけど問題ない



27: 名無し 2022/02/01(火) 10:30:28.89 ID:G4VIagFe
これか!!
朝、ドラクエウォークがクルクルしてた理由



32: 名無し 2022/02/01(火) 10:32:16.92 ID:yMDeuvsf0
あ・・・やっぱり?
道理でおかしかったハズだ



33: 名無し 2022/02/01(火) 10:33:35.10 ID:I7QLpT0Y0
全然違和感なかったな…@愛知県民



34: 名無し 2022/02/01(火) 10:34:13.23 ID:cs+FCw3t0
テレワーク中なのでノーダメージです



35: 名無し 2022/02/01(火) 10:34:42.77 ID:AugglA700
ipv6シングルスタックって今日からだっけ?



73: 名無し 2022/02/01(火) 11:02:18.93 ID:HE2U6YnT0
>>35
そうらしい
ドコモ、「IPv6シングルスタック方式」を2月1日から提供へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1384743.html
これ間接的にでもなんか関係あるんじゃね?



36: 名無し 2022/02/01(火) 10:35:20.03 ID:DmCemrDN0
スシローの予約が出来ないのはdocomoのせい?



37: 名無し 2022/02/01(火) 10:35:40.54 ID:XKDbDNuE0
せっかくドコモに移ってきたのに最悪だな



40: 名無し 2022/02/01(火) 10:37:36.69 ID:O+6vf1op0
ほんとだわ
止まってる



42: 名無し 2022/02/01(火) 10:38:37.53 ID:9OmNvEXU0
ahamoやhome5gは普通に通信できてるぞ、都内



43: 名無し 2022/02/01(火) 10:39:01.34 ID:u6R8mkUM0
DOCOMOと回線が違うアハモは大丈夫なんだな



47: 名無し 2022/02/01(火) 10:40:22.92 ID:dMZpwO3C0
この間総務省に怒られたばかりじゃん



50: 名無し 2022/02/01(火) 10:43:09.17 ID:uI2qdqps0
>>47
総務省「もぉ~困った子だなぁdocomoくんはぁ~」
docomo「えへへ~」



51: 名無し 2022/02/01(火) 10:44:40.08 ID:cDCiXG7W0
楽天モバイルの俺、高見の見物。ドコモは通信障害が多くないか?



53: 名無し 2022/02/01(火) 10:45:35.62 ID:4SBLmlFO0
ドコモはずっとそうだな
未だに5gの切り替えでパケ詰まりする



52: 名無し 2022/02/01(火) 10:44:59.78 ID:o9aAzN+20
「総務省に値下げさせられたせいです」



59: 名無し 2022/02/01(火) 10:50:03.32 ID:oDX1DhSg0
docomoの優位性無くなっとるやん



63: 名無し 2022/02/01(火) 10:53:25.44 ID:qV9vH2Xo0
詫びギガないんだよな



66: 名無し 2022/02/01(火) 10:58:57.52 ID:dKwpsAuJ0
iPhone圏外、android普通に使える
何なんだ?



71: 名無し 2022/02/01(火) 11:01:37.64 ID:q0vuFdk80
Androidだけど普通に通信できてたわ



46: 名無し 2022/02/01(火) 10:39:52.43 ID:Dn5eYyJQ0
ダブルsimに死角なし!



スポンサードリンク