1: 名無し 2022/01/31(月) 16:25:40.94 ID:n8dgKedn0
なんでや?
2: 名無し 2022/01/31(月) 16:26:07.04 ID:XIgQHqT30
名前がダサすぎるから変えろ
630: 名無し 2022/01/31(月) 17:17:37.43 ID:D7E3ucQX0
>>2
オウガジャパンやぞ
オウガジャパンやぞ
645: 名無し 2022/01/31(月) 17:18:26.68 ID:eCxsQlPGM
>>2
ワイもこの意見に一票
ワイもこの意見に一票
661: 名無し 2022/01/31(月) 17:19:45.61 ID:Y4IRb3mNa
>>2で終わってた
3: 名無し 2022/01/31(月) 16:26:08.65 ID:n8dgKedn0
なんJだとXiaomiのが有名だし
世間もOPPO知らんやろ
世間もOPPO知らんやろ
4: 名無し 2022/01/31(月) 16:26:20.23 ID:pbejd12N0
その程度なんやで日本では
7: 名無し 2022/01/31(月) 16:27:07.11 ID:n8dgKedn0
OPPOは高性能なのに世間はAQUOSレベルだと思ってるだろ?
14: 名無し 2022/01/31(月) 16:28:24.94 ID:o5fSTFiN0
>>7
思ってるとかじゃなくOPPOなんて知らんのや
基本的にiPhone以外は謎の存在ってのが大衆や
思ってるとかじゃなくOPPOなんて知らんのや
基本的にiPhone以外は謎の存在ってのが大衆や
24: 名無し 2022/01/31(月) 16:29:44.85 ID:n8dgKedn0
>>14
それは極論すぎやろ、JKだけだろ頭iPhone
それは極論すぎやろ、JKだけだろ頭iPhone
518: 名無し 2022/01/31(月) 17:10:33.22 ID:wvAs089m0
>>24
ダウンタウンの松本と東野が最近「オッポ?」ってなってたな
ダウンタウンの松本と東野が最近「オッポ?」ってなってたな
576: 名無し 2022/01/31(月) 17:13:54.95 ID:WmO4E2gl0
590: 名無し 2022/01/31(月) 17:15:06.63 ID:bI9aRzDd0
>>576
そこはiPhone入れろよ
そこはiPhone入れろよ
603: 名無し 2022/01/31(月) 17:15:51.98 ID:WmO4E2gl0
>>590
iphone入れたら圧倒的すぎてXPERIAですら地べたを這いずり回っててグラフとして見辛かった
iphone入れたら圧倒的すぎてXPERIAですら地べたを這いずり回っててグラフとして見辛かった
617: 名無し 2022/01/31(月) 17:16:42.77 ID:bI9aRzDd0
>>603
草
草
8: 名無し 2022/01/31(月) 16:27:09.45 ID:nXt4YQFYd
15: 名無し 2022/01/31(月) 16:28:38.50 ID:n8dgKedn0
>>8
ネットオタクには多少有名かもだが
世間じゃOPPOなんて知らんと思うんだが
ネットオタクには多少有名かもだが
世間じゃOPPOなんて知らんと思うんだが
19: 名無し 2022/01/31(月) 16:29:11.16 ID:HuHg7YP+M
>>15
ワイの会社の先輩も二人oppoやし楽天モバイルのお陰でそれなりにメジャーやろ
むしろxiaomiの方が謎ちゃうの
ワイの会社の先輩も二人oppoやし楽天モバイルのお陰でそれなりにメジャーやろ
むしろxiaomiの方が謎ちゃうの
9: 名無し 2022/01/31(月) 16:27:26.28 ID:71/pvczwM
OSがゴミだったイメージをずっと引きずってる
11: 名無し 2022/01/31(月) 16:27:46.34 ID:Jg6ki8YPd
友「スマホなにー?」
ワイ「オッポ」
ぜってえ嫌だわ
ワイ「オッポ」
ぜってえ嫌だわ
17: 名無し 2022/01/31(月) 16:28:56.91 ID:1KYN3m580
ワイはA73使ってるで
1万しない端末やし満足度高いわ
1万しない端末やし満足度高いわ
21: 名無し 2022/01/31(月) 16:29:17.71 ID:2unQYrjW0
やすこが使ってた奴か
20: 名無し 2022/01/31(月) 16:29:11.52 ID:ZraxwN+z0
22: 名無し 2022/01/31(月) 16:29:34.00 ID:9LlBQ3MM0
水ダウ見ろよ
あれが世間の声やで
あれが世間の声やで
357: 名無し 2022/01/31(月) 17:00:06.51 ID:+/XjvmrSM
Oppoは無駄に高いからだろ
感覚的にこんなもんかなぁと思った値段に +5000-1000する
感覚的にこんなもんかなぁと思った値段に +5000-1000する
380: 名無し 2022/01/31(月) 17:01:36.18 ID:DQrlBM+oM
>>357
むしろこれ思うわ
むしろこれ思うわ
402: 名無し 2022/01/31(月) 17:03:23.25 ID:KQtHxBa2M
>>357
いやそれはない
安いのは安い
それだけが取り柄
いやそれはない
安いのは安い
それだけが取り柄
25: 名無し 2022/01/31(月) 16:29:47.11 ID:SFZmOwiYr
poco x3 gtやがコスパええわ
人には勧められんけど
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/21061110AG/11/GT
人には勧められんけど
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/21061110AG/11/GT
シャオミ(Xiaomi)
30: 名無し 2022/01/31(月) 16:31:26.37 ID:pXc2ixlo0
>>25
proは発熱すごいって聞くけどgtはどうや
proは発熱すごいって聞くけどgtはどうや
96: 名無し 2022/01/31(月) 16:38:32.39 ID:SFZmOwiYr
>>30
あんまり感じないな
強いて言うならテザリング長時間やってるとまあまあ熱いかも、ちな5Gは切っとる
ゲームに関してはミリシタプロセカみたいな軽量ゲームしかやらないだけやと思うが特に気ならん
あんまり感じないな
強いて言うならテザリング長時間やってるとまあまあ熱いかも、ちな5Gは切っとる
ゲームに関してはミリシタプロセカみたいな軽量ゲームしかやらないだけやと思うが特に気ならん
111: 名無し 2022/01/31(月) 16:39:37.88 ID:SFZmOwiYr
>>96
✕しかやらないだけやと思うが
○しかやからないからだと思うが
✕しかやらないだけやと思うが
○しかやからないからだと思うが
192: 名無し 2022/01/31(月) 16:48:18.42 ID:pXc2ixlo0
>>96
サンガツ
普通に良さげに見えるわ
サンガツ
普通に良さげに見えるわ
213: 名無し 2022/01/31(月) 16:50:22.74 ID:SFZmOwiYr
>>192
まあカスロム焼けないのが一応注意点やな
あとバンド最強やけど楽天のsimがちょくちょく圏外になるのが悩ましいところ
まあカスロム焼けないのが一応注意点やな
あとバンド最強やけど楽天のsimがちょくちょく圏外になるのが悩ましいところ
32: 名無し 2022/01/31(月) 16:31:28.73 ID:7MyFMiIG0
>>25
poco仲間や
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/POCO F2 Pro/11/DT
poco仲間や
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/POCO F2 Pro/11/DT
48: 名無し 2022/01/31(月) 16:33:49.68 ID:AKzqd++kM
中華な時点で論外や
123: 名無し 2022/01/31(月) 16:40:52.02 ID:7wNuhjEM0
>>48
家電全部国産にしてそう
家電全部国産にしてそう
146: 名無し 2022/01/31(月) 16:43:17.71 ID:jdY8WynF0
>>48
家で軍事機密扱ってそう
家で軍事機密扱ってそう
49: 名無し 2022/01/31(月) 16:33:50.37 ID:bI9aRzDd0
Xiaomi11T proが攻守最強って聞いたぞ
52: 名無し 2022/01/31(月) 16:34:16.56 ID:n/zDBaik0
>>49
カメラ以外文句なしや
カメラ以外文句なしや
101: 名無し 2022/01/31(月) 16:38:52.39 ID:tqqbva5S0
>>49
でもイヤホンジャック無いじゃん😢
でもイヤホンジャック無いじゃん😢
208: 名無し 2022/01/31(月) 16:49:44.69 ID:bI9aRzDd0
>>101
変換コード使え😤
変換コード使え😤
54: 名無し 2022/01/31(月) 16:34:22.49 ID:P9ddhsrwd
ファーウェイ買って騙されたから二度と中華は買わない
64: 名無し 2022/01/31(月) 16:35:23.13 ID:n8dgKedn0
>>54
タブレット今でも使ってるわ
ファーウェイパッド
タブレット今でも使ってるわ
ファーウェイパッド
55: 名無し 2022/01/31(月) 16:34:27.30 ID:4VomcDa10
ファーウェイがオワコンになったおかげで台頭したイメージ
63: 名無し 2022/01/31(月) 16:35:22.42 ID:71/pvczwM
>>55
せやな
Huaweiがおったらこんなゴミスマホ表に出てこなかったぞ
せやな
Huaweiがおったらこんなゴミスマホ表に出てこなかったぞ
57: 名無し 2022/01/31(月) 16:34:46.17 ID:56EN0MOB0
color osはどうなん?
67: 名無し 2022/01/31(月) 16:35:41.33 ID:gEhIhlx30
>>57
6以降なら言われてる程は悪くないと思う
6以降なら言われてる程は悪くないと思う
69: 名無し 2022/01/31(月) 16:35:46.04 ID:qys/vJUkM
安いけどそれだけやな
ソフトウェアの作り込みが甘いと実用品にはならんねん
そこは日本のスマホにも言えることやけどな
ソフトウェアの作り込みが甘いと実用品にはならんねん
そこは日本のスマホにも言えることやけどな
89: 名無し 2022/01/31(月) 16:37:58.69 ID:R53aLbb/M
めっちゃコスパええわ
次もOPPOかな
2chMate 0.8.10.138/OPPO/CPH2013/11/DR
次もOPPOかな
2chMate 0.8.10.138/OPPO/CPH2013/11/DR
92: 名無し 2022/01/31(月) 16:38:21.64 ID:Ubt1GYmfd
reno a持ってるけど微妙やろ
カクつくし
車のテザリング用に放置や
カクつくし
車のテザリング用に放置や
104: 名無し 2022/01/31(月) 16:38:56.78 ID:8GbzWWfD0
>>92
それもう4年前のやつやろ
しかも当時でもめちゃくちゃ安い機種やし
それもう4年前のやつやろ
しかも当時でもめちゃくちゃ安い機種やし
99: 名無し 2022/01/31(月) 16:38:48.06 ID:KA83OJWa0
Reno5Aとかいう格安スマホの覇者
OPPO
2021-06-11
108: 名無し 2022/01/31(月) 16:39:14.79 ID:aqkqlws+0
めちゃくちゃ雑に扱いたいスマホとして一つ買いたくならんか?
115: 名無し 2022/01/31(月) 16:39:55.18 ID:AGxYVD5p0
>>108
保護フィルムもカバーも付けてないしくっそ楽
保護フィルムもカバーも付けてないしくっそ楽
155: 名無し 2022/01/31(月) 16:44:14.45 ID:aqkqlws+0
>>115
そうそう、そんな感じや
雑に扱いたい欲が最近消えんのや
そうそう、そんな感じや
雑に扱いたい欲が最近消えんのや
113: 名無し 2022/01/31(月) 16:39:47.32 ID:yOol0qUwd
Pixelが強すぎる
114: 名無し 2022/01/31(月) 16:39:53.96 ID:jue21U4+0
oppo watch freeつけてるで~
134: 名無し 2022/01/31(月) 16:41:33.28 ID:tqqbva5S0
今UQ使ってて次買い換えたいんやがoppo reno5Aかmotorola edge 20 fusionどっちが良い?
167: 名無し 2022/01/31(月) 16:45:21.60 ID:DIKibFTRM
>>134
性能はほぼ同じ
コスパ優先ならreno5A
ColorOSが嫌ならmotorolaや
性能はほぼ同じ
コスパ優先ならreno5A
ColorOSが嫌ならmotorolaや
190: 名無し 2022/01/31(月) 16:47:48.28 ID:tqqbva5S0
>>167
3月、もうここはただの好みって感じか
3月、もうここはただの好みって感じか
136: 名無し 2022/01/31(月) 16:41:39.24 ID:fErjyf6/0
もう日本で生活しててiPhone以外を使う意味がわからない
ドMか宗教上の理由か何かか?
ドMか宗教上の理由か何かか?
157: 名無し 2022/01/31(月) 16:44:16.43 ID:Bnxy4SulM
>>136
頭悪そう
頭悪そう
178: 名無し 2022/01/31(月) 16:46:37.13 ID:5gfpHW/V0
>>136
逆になんでiPhoneじゃなきゃダメなのか分からんが
逆になんでiPhoneじゃなきゃダメなのか分からんが
139: 名無し 2022/01/31(月) 16:42:28.60 ID:IyrFKHXF0
MIUIよりマシな独自OSなら考えるわ
今redmi note 10proだけどタスクキルすると固まるのとウィジェットのサイズ変えられんのがむかつく
今redmi note 10proだけどタスクキルすると固まるのとウィジェットのサイズ変えられんのがむかつく
152: 名無し 2022/01/31(月) 16:43:59.26 ID:71/pvczwM
>>139
MIUIよりかはまだマシやと思うで
11使ってるけど
MIUIよりかはまだマシやと思うで
11使ってるけど
144: 名無し 2022/01/31(月) 16:43:09.60 ID:LnajVx4R0
OPPOって通知が来ないことあってピクセルに変えたわ
168: 名無し 2022/01/31(月) 16:45:28.98 ID:jOP/GAzDM
>>144
Oppo特有の問題なんかわからんけどGmailの通知がでなくなるのはよくあったな
SHARPでは今のとこ全然起きとらん
Oppo特有の問題なんかわからんけどGmailの通知がでなくなるのはよくあったな
SHARPでは今のとこ全然起きとらん
150: 名無し 2022/01/31(月) 16:43:43.47 ID:ZpXzxB5n0
ディスプレイがXiaomiに完敗や
176: 名無し 2022/01/31(月) 16:46:22.83 ID:iwKOACWE0
>>150
自前で作ってるわけでない部分で負けるの謎
自前で作ってるわけでない部分で負けるの謎
187: 名無し 2022/01/31(月) 16:47:12.38 ID:DIKibFTRM
>>176
xiaomiとsamsungラブラブやからしゃーない
最近はそうでもないらしいが
xiaomiとsamsungラブラブやからしゃーない
最近はそうでもないらしいが
158: 名無し 2022/01/31(月) 16:44:21.90 ID:XxT4L3+a0
ワイちゃんはZTE!
名機のAxonを返して😭
名機のAxonを返して😭
160: 名無し 2022/01/31(月) 16:44:24.82 ID:RP7N0uJjd
有機ELでデュアルスピーカーのReno 5A出せ
169: 名無し 2022/01/31(月) 16:45:30.72 ID:AGxYVD5p0
>>160
前機種が有機ELやったけど1年半で画面焼き付いたしもう有機ELはいいわ
前機種が有機ELやったけど1年半で画面焼き付いたしもう有機ELはいいわ
189: 名無し 2022/01/31(月) 16:47:25.68 ID:RP7N0uJjd
>>169
今は液晶でも綺麗だけど暗所で黒が発光するのが嫌なんよなあ
夜目が痛いわ
今は液晶でも綺麗だけど暗所で黒が発光するのが嫌なんよなあ
夜目が痛いわ
231: 名無し 2022/01/31(月) 16:52:02.28 ID:dNBg0zuZ0
pixelでよくね?
272: 名無し 2022/01/31(月) 16:54:20.26 ID:t2utv76I0
楽天でセールやってたa73買ったで
キレイだぞ
2chMate 0.8.10.138/OPPO/CPH2099/11/DR
キレイだぞ
2chMate 0.8.10.138/OPPO/CPH2099/11/DR
277: 名無し 2022/01/31(月) 16:54:47.70 ID:dwiUS0lk0
モトローラを使え😡
287: 名無し 2022/01/31(月) 16:55:31.98 ID:MrhGLb7td
>>277
FeliCa載っけてから言え
FeliCa載っけてから言え
282: 名無し 2022/01/31(月) 16:55:06.53 ID:47XEg26n0
ファーウェイだけ潰された理由ってなんなん
289: 名無し 2022/01/31(月) 16:55:38.07 ID:VPq3Gzvqd
>>282
5G関連の特許取りすぎてアメリカの情報網制圧しそうになったから
5G関連の特許取りすぎてアメリカの情報網制圧しそうになったから
314: 名無し 2022/01/31(月) 16:57:18.81 ID:RP7N0uJjd
>>282
スマホだけじゃなくて通信の技術も持ってて覇権取りそうだったから
スマホだけじゃなくて通信の技術も持ってて覇権取りそうだったから
340: 名無し 2022/01/31(月) 16:59:00.13 ID:6ONwjE9D0
ぶっちゃけ中華にしてもオッポよりシャオミのほうが安くて性能ええやん
なんでわざわざオッポなん?
なんでわざわざオッポなん?
349: 名無し 2022/01/31(月) 16:59:36.53 ID:ZraxwN+z0
>>340
MIUIがね
MIUIがね
474: 名無し 2022/01/31(月) 17:07:50.81 ID:SdDjgxeJ0
>>349
MIUIよりcolorOSのが使いづらい気がするけどな
MIUIよりcolorOSのが使いづらい気がするけどな
524: 名無し 2022/01/31(月) 17:10:44.29 ID:azCx9eTKM
>>474
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
365: 名無し 2022/01/31(月) 17:00:53.43 ID:mX3//Vl+0
>>340
端末が安っぽくない
OSがXiaomiより使いやすい
端末が安っぽくない
OSがXiaomiより使いやすい
363: 名無し 2022/01/31(月) 17:00:40.61 ID:04RbUmNId
381: 名無し 2022/01/31(月) 17:01:39.02 ID:ZraxwN+z0
>>363
vivo最強!
vivo最強!
384: 名無し 2022/01/31(月) 17:01:54.97 ID:mX3//Vl+0
>>363
1%しか変わらんやん
1%しか変わらんやん
382: 名無し 2022/01/31(月) 17:01:45.47 ID:mAsvzVUyM
renoAは本当名機やで
次は5Aでも買うわ
次は5Aでも買うわ
403: 名無し 2022/01/31(月) 17:03:29.56 ID:icuM9UuE0
591: 名無し 2022/01/31(月) 17:15:09.30 ID:h5OqHJ++M
>>403
かっちょええ
かっちょええ
607: 名無し 2022/01/31(月) 17:16:09.45 ID:wyF/Y2KI0
>>403
全画面ええな
かっこいいわ
全画面ええな
かっこいいわ
419: 名無し 2022/01/31(月) 17:04:28.72 ID:UIHdYc9N0
リノ5a使ってるわ
iPhoneだと高いから雑に使えんけど
床に落としても価格安いから気が楽や
カメラも画質悪くないし
iPhoneだと高いから雑に使えんけど
床に落としても価格安いから気が楽や
カメラも画質悪くないし
437: 名無し 2022/01/31(月) 17:05:47.99 ID:mX3//Vl+0
>>419
中田敦彦もそれにしたってな
中田敦彦もそれにしたってな
481: 名無し 2022/01/31(月) 17:08:08.33 ID:UIHdYc9N0
>>437
セールでSIMフリーが2万ちょっとで買えたからよかったわ
なんの不満もないで
セールでSIMフリーが2万ちょっとで買えたからよかったわ
なんの不満もないで
490: 名無し 2022/01/31(月) 17:08:32.21 ID:7iU7XEEL0
oneplus7がコスパ最強過ぎて乗り換え先が見つからん
541: 名無し 2022/01/31(月) 17:11:35.66 ID:w80bFe65a
>>490
ワイと同じやな
とは言え2年過ぎたしバッテリー周り考えてもそろそろ替えたいんやがOneplus7と同じ価格レンジやとSd6xx Sd7xxやもんなぁ今は
ワイと同じやな
とは言え2年過ぎたしバッテリー周り考えてもそろそろ替えたいんやがOneplus7と同じ価格レンジやとSd6xx Sd7xxやもんなぁ今は
589: 名無し 2022/01/31(月) 17:14:57.49 ID:VPq3Gzvqd
中華とGalaxyは日本市場あんまり重要視してなさそうなの悲しい
606: 名無し 2022/01/31(月) 17:16:08.04 ID:h8ZCgSeF0
>>589
iPhone強いくて必要以上に力入れても儲かりそうにないからなんかな
iPhone強いくて必要以上に力入れても儲かりそうにないからなんかな
622: 名無し 2022/01/31(月) 17:17:05.95 ID:VPq3Gzvqd
>>606
それはあるやろなあ
日本に力入れとるのってiPhoneとPixelくらいやし
それはあるやろなあ
日本に力入れとるのってiPhoneとPixelくらいやし
638: 名無し 2022/01/31(月) 17:18:08.77 ID:Zvhj+CXe0
>>589
中華は重視してるやろ
OPPOとXiaomiで日本市場の奪い合い中やぞ
中華は重視してるやろ
OPPOとXiaomiで日本市場の奪い合い中やぞ
Xiaomi、高コスパスマホ「Redmi Note 11/11S/11 Pro/11 Pro 5G」をグローバル向けに発表
サムスン、2月10日0時から製品発表会を開催 Galaxy S22/S22+/S22 Ultraのスペック・価格・プレス画像流出
コメント
コメント一覧 (21)
Find X3 Proみたいな10万超えのハイエンドを買う気持ちは分からない
そんな金額出せるなら他に選択肢ない?っていう
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
市場調査もしっかりして日本でのニーズもしっかり合わせてきてるし意外と持ってるやつもいる
ただ中華勢のギラギラしたカラバリが嫌い
色がキモい
ideal2ch
が
しました
Mi11 lite弱いんだな、これに映ってるどれよりも魅力的なのに
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
最近のスマホはどの価格帯でもLEDが無いのが多いから
有機ELで通知表示できないとかなり不便なんよ。
普通の液晶でも真似事できるけど電池消費やばいし。
5分おきにスマホの画面確認するような人には関係ないだろうけど
ideal2ch
が
しました
最近のは3キャリアバンド対応していたりするけどちょいちょい問題あったりするみたいだし
ideal2ch
が
しました
逆に言えばそこら辺を改善すれば天下取れるポテンシャルはあると思う
ideal2ch
が
しました
早く指紋認証復活してくれ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
OPPOが最強やと思うわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
倒産したのでOPPOにしようとしたが指原が宣伝していたのでやめた。
今はAQUOSsense4で大満足。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
だから搾取されてるのにも気づかず
経済成長もしない国になったんでしょう
大多数が頭悪いから
自分で数千万位稼いでから文句を言いましょう
無理なら結果を出している人の邪魔をしないで今を享受していきましょう
お馬鹿さんたち
ideal2ch
が
しました
思ってたより高くて買うのやめたことあるわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする