1: 名無し 2022/01/22(土) 11:51:18.43 ID:pBONjLzNM
往復しても1万以下で日本各地に行けるんや

2: 名無し 2022/01/22(土) 11:51:41.43 ID:PMkgEQVS0
熊本とか行く意味あるんか
3: 名無し 2022/01/22(土) 11:51:46.20 ID:vl+FkDte0
やっす
4: 名無し 2022/01/22(土) 11:51:54.40 ID:pBONjLzNM
ホテル代入れても2万で十分やな
5: 名無し 2022/01/22(土) 11:52:17.67 ID:5qKLGby80
夜行バスより安いやん
6: 名無し 2022/01/22(土) 11:52:25.47 ID:laE/pILy0
成田が遠い
52: 名無し 2022/01/22(土) 12:02:07.87 ID:toqlhgIhr
>>6
わかる
羽田なら利用者も多いだろうに
わかる
羽田なら利用者も多いだろうに
96: 名無し 2022/01/22(土) 12:09:49.73 ID:3oaq3zoY0
>>6
アンチ乙
熊本も降りてからが不便だから
アンチ乙
熊本も降りてからが不便だから
7: 名無し 2022/01/22(土) 11:52:32.12 ID:h94pMqNb0
どうやっていけるん?
行きたいわ
行きたいわ
8: 名無し 2022/01/22(土) 11:52:52.81 ID:pBONjLzNM
沖縄コロナじゃなかったら行きたい
10: 名無し 2022/01/22(土) 11:53:22.99 ID:/mZ2FGP20
普通席はイヤだ
11: 名無し 2022/01/22(土) 11:53:27.63 ID:BwlgkfC40
安すぎて申し訳なくなる
12: 名無し 2022/01/22(土) 11:53:39.49 ID:jYUpdoPp0
羽田や伊丹から飛ばせよ
104: 名無し 2022/01/22(土) 12:11:03.94 ID:zExXB/gYa
>>12
その辺だと普通の料金取っても乗るから
その辺だと普通の料金取っても乗るから
14: 名無し 2022/01/22(土) 11:54:01.24 ID:IgscIIad0
成田とか関空はそこに行くのに金かかるからNG
15: 名無し 2022/01/22(土) 11:54:01.91 ID:pBONjLzNM
LCCのターミナル第2からめっちゃ歩くんだよなターミナル内も結構歩かされた
27: 名無し 2022/01/22(土) 11:56:30.35 ID:DSvSxaqrM
>>15
外歩かされる気分的な問題で実際は羽田よりコンパクトやぞ
駅から空港入口まで2分、そこからカウンターまで10分歩かされるのが羽田や
外歩かされる気分的な問題で実際は羽田よりコンパクトやぞ
駅から空港入口まで2分、そこからカウンターまで10分歩かされるのが羽田や
16: 名無し 2022/01/22(土) 11:54:26.13 ID:Bcl8Vo12d
空港までの料金考えたら新幹線の方が安いやろ
飛行機は空港で時間もかかるし
飛行機は空港で時間もかかるし
26: 名無し 2022/01/22(土) 11:56:17.49 ID:VKXuZ+p7M
>>16
さすがに航空券3000円なら飛行機の方が安いわ
さすがに航空券3000円なら飛行機の方が安いわ
22: 名無し 2022/01/22(土) 11:55:26.87 ID:yZV78/NJ0
そんな安かったんや
JALとかANAとかの正規料金で帰省してたワイがアホみたいやん
JALとかANAとかの正規料金で帰省してたワイがアホみたいやん
32: 名無し 2022/01/22(土) 11:58:01.81 ID:NOghnY80M
大学の頃たくさん利用して旅行したわ
東京ってほんと便利
東京ってほんと便利
34: 名無し 2022/01/22(土) 11:58:17.38 ID:XgQ7ijBj0
成田近いから行くのもよさげか
37: 名無し 2022/01/22(土) 11:58:46.80 ID:XHL9Cbfsr
ワイ3月下旬の石垣島往復
9000円でゲットできたで🤗
9000円でゲットできたで🤗
45: 名無し 2022/01/22(土) 12:00:58.91 ID:XHL9Cbfsr
ワイ一昨日まで長崎旅行民やけど
成田長崎の往復6000で行けたわ
なお空港からの電車賃
成田長崎の往復6000で行けたわ
なお空港からの電車賃
64: 名無し 2022/01/22(土) 12:04:27.68 ID:ZB5vWNiQ0
>>45
長崎空港から電車とかマゾか何か?
長崎空港から電車とかマゾか何か?
71: 名無し 2022/01/22(土) 12:06:19.10 ID:LtItBAPwd
>>64
電車あったっけ?
ワイが長崎行ったときはバスで中心部まで行ったわ
電車あったっけ?
ワイが長崎行ったときはバスで中心部まで行ったわ
77: 名無し 2022/01/22(土) 12:07:09.62 ID:ZB5vWNiQ0
>>71
ないよ
最寄り駅まで5kmくらい歩くことになる
熊本空港も同じ
ないよ
最寄り駅まで5kmくらい歩くことになる
熊本空港も同じ
63: 名無し 2022/01/22(土) 12:04:25.64 ID:UIJ+zPHc0
熊本空港とかいう立地うんち空港
142: 名無し 2022/01/22(土) 12:15:34.03 ID:1arvpYBUM
いちばん糞立地空港はどこ?茨城でいいか
147: 名無し 2022/01/22(土) 12:16:00.97 ID:IgscIIad0
>>142
岡山
岡山
151: 名無し 2022/01/22(土) 12:17:16.79 ID:UIJ+zPHc0
>>142
広島空港とかいうキングオブクソ
広島空港とかいうキングオブクソ
158: 名無し 2022/01/22(土) 12:18:20.85 ID:dc+6Hs8l0
>>142
まあ空港じゃなくて基地だからセーフ
まあ空港じゃなくて基地だからセーフ
166: 名無し 2022/01/22(土) 12:19:32.81 ID:qwHuWTR90
>>142
広島
広島
183: 名無し 2022/01/22(土) 12:22:35.85 ID:E1ESeDfW0
>>142
鹿児島も割と糞
鹿児島も割と糞
192: 名無し 2022/01/22(土) 12:23:37.56 ID:e55qXygU0
>>142
岡山はクソだった
岡山はクソだった
20: 名無し 2022/01/22(土) 11:55:13.46 ID:+k6iR8LUp
熊本いって何するんや
25: 名無し 2022/01/22(土) 11:56:06.83 ID:HlFq7TSfd
>>20
熊本城があるでー🏯
熊本城があるでー🏯
31: 名無し 2022/01/22(土) 11:57:50.48 ID:+k6iR8LUp
>>25
別に城くらいわいの住んでる市にあるわ
別に城くらいわいの住んでる市にあるわ
131: 名無し 2022/01/22(土) 12:13:21.62 ID:lDGs3axWM
>>20
ブルーシャトーやないか
ブルーシャトーやないか
172: 名無し 2022/01/22(土) 12:20:22.32 ID:pHzBA4vNd
>>20
ゆらっくす
ゆらっくす
121: 名無し 2022/01/22(土) 12:12:37.71 ID:1dnMWc87a
熊本城!阿蘇山!天草!ラーメン!黒川温泉!くまモン!
143: 名無し 2022/01/22(土) 12:15:45.53 ID:1SzKh1KaM
ガンパレード・マーチすこやから熊本は行ってみたい
115: 名無し 2022/01/22(土) 12:12:07.82 ID:7+uRtcoar
事務手数料とか発券手数料とか荷物料金とか掛かるんやろ?
94: 名無し 2022/01/22(土) 12:09:40.25 ID:QJWmrL1Y0
LCCって座席めっちゃ狭いんやろ?
108: 名無し 2022/01/22(土) 12:11:17.64 ID:agV+ifri0
>>94
でもお前ら座り心地悪い
マックや牛丼、ラーメン屋行くやん
でもお前ら座り心地悪い
マックや牛丼、ラーメン屋行くやん
112: 名無し 2022/01/22(土) 12:11:49.15 ID:zExXB/gYa
>>94
それほどでもない
レガシーだって全然狭いし
それほどでもない
レガシーだって全然狭いし
175: 名無し 2022/01/22(土) 12:21:07.01 ID:swj/lXMW0
LCCは乗り心地よりも手荷物預け有料がゴミ
リュック一つで行くような時しかメリットがない
リュック一つで行くような時しかメリットがない
177: 名無し 2022/01/22(土) 12:21:27.90 ID:qB2gxLP00
>>175
これ
これ
185: 名無し 2022/01/22(土) 12:23:04.48 ID:/b2bCvC2M
>>175
逆にリュック一つで行く感覚で乗ればええやん
関西→仙台のって福島原発見えるとこまで沿岸ドライブしてきたで
なみえ焼きそばが美味かった
逆にリュック一つで行く感覚で乗ればええやん
関西→仙台のって福島原発見えるとこまで沿岸ドライブしてきたで
なみえ焼きそばが美味かった
152: 名無し 2022/01/22(土) 12:17:31.54 ID:MahcedIO0
関空から札幌でも5000円ほどか、安いわ
2泊くらいして食い歩きしたいなあ
2泊くらいして食い歩きしたいなあ
167: 名無し 2022/01/22(土) 12:19:35.58 ID:fBlAaOeLM
>>152
風俗目的なら札幌やけど北海道らしさやったら釧路空港から川湯温泉とかオススメするで
女満別空港もええけど冬は雪がえぐいことが多い
風俗目的なら札幌やけど北海道らしさやったら釧路空港から川湯温泉とかオススメするで
女満別空港もええけど冬は雪がえぐいことが多い
164: 名無し 2022/01/22(土) 12:19:21.43 ID:TWpmsviXd
>>153
一人で気楽に風俗巡りとかしたらええねん
一人で気楽に風俗巡りとかしたらええねん
153: 名無し 2022/01/22(土) 12:17:54.66 ID:CD7cd1F8M
ぼっちやから旅行いくつれがいないんやけど一人旅は怖い
160: 名無し 2022/01/22(土) 12:18:58.01 ID:ZB5vWNiQ0
>>153
他人が気になる場合はレンタカー借りてひたすら景色のいいところ回るのがおススメや
他人が気になる場合はレンタカー借りてひたすら景色のいいところ回るのがおススメや
162: 名無し 2022/01/22(土) 12:19:01.90 ID:zExXB/gYa
>>153
何でや?
ワイは一人やないと行く気せん
旅先で喧嘩とかしたら台無しやん
何でや?
ワイは一人やないと行く気せん
旅先で喧嘩とかしたら台無しやん
168: 名無し 2022/01/22(土) 12:19:42.34 ID:jRcQuK2Z0
>>153
旅を特別視しすぎやねん
適当にふらっと行って地元の名物でも食って帰ってくるくらいのラフな感じでもええんやで
旅を特別視しすぎやねん
適当にふらっと行って地元の名物でも食って帰ってくるくらいのラフな感じでもええんやで
169: 名無し 2022/01/22(土) 12:20:03.37 ID:qB2gxLP00
>>153
国内で怖いとかキッズかよ
国内で怖いとかキッズかよ
190: 名無し 2022/01/22(土) 12:23:36.18 ID:XHL9Cbfsr
>>153
他人と旅行行ってもイラつくだけやわ
一人なら
美味いものは美味い、不味いものは不味い
楽しいものは楽しい、つまらないものはつまらない
って気持ちに正直に旅行できる
他人と旅行行ってもイラつくだけやわ
一人なら
美味いものは美味い、不味いものは不味い
楽しいものは楽しい、つまらないものはつまらない
って気持ちに正直に旅行できる
コメント
コメント一覧 (6)
安い旅費に釣られるバカが広めてるんだろうな
ideal2ch
が
しました
中標津空港などの方が何処まで行っても
都市部に取り付けない無限地獄が待ってるよ
大きめの都市部には既に隣接された空港があるとの事
空港のHPのアクセス方法には他の空港から¥30000?
殆ど謎の思考が描かれているけど?
と考えるとLCCの安さが恐ろしい程安い事が分かると思うよ
ideal2ch
が
しました
新幹線も駅まで行かなきゃ乗れないし飛行機で3000円とか激安だわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
晩夏くらいにこの値段だったらちょっと北海道行ってみたいけどまあ無理だろうし中々機会がない
ideal2ch
が
しました
コメントする