1: 名無し 2022/01/21(金) 15:19:05.57 ID:Uw1/ki3d0
「PayPay」の登録者数が4,500万人を突破! ~ スマホユーザーの2人に1人が登録! 新しい生活様式で推奨された電子決済を普及させるプラットフォームとして支持され、順調に成長 ~
https://about.paypay.ne.jp/pr/20220121/01/
https://about.paypay.ne.jp/pr/20220121/01/

2: 名無し 2022/01/21(金) 15:19:28.26 ID:+u12ghrr0
すげぇ
3: 名無し 2022/01/21(金) 15:19:37.38 ID:pPskJozE0
そんな普及しとるんか
4: 名無し 2022/01/21(金) 15:19:43.00 ID:pPskJozE0
つよい
6: 名無し 2022/01/21(金) 15:19:55.27 ID:OJBFnYgO0
やるやん
7: 名無し 2022/01/21(金) 15:20:10.41 ID:z6sn0X1u0
会計の時恥ずかしいからもっと普通の名前にしてくれ
41: 名無し 2022/01/21(金) 15:22:52.06 ID:7rsuMp8i0
>>7
何が恥ずかしいのかマジでわからん
何が恥ずかしいのかマジでわからん
12: 名無し 2022/01/21(金) 15:20:39.67 ID:AQMCYGsm0
キャッシュレスの時代やね
9: 名無し 2022/01/21(金) 15:20:19.05 ID:Uw1/ki3d0
誰や?
「QRはすぐ廃れる」とかホラ吹いてた奴は
廃れるどころか主流やんけ
「QRはすぐ廃れる」とかホラ吹いてた奴は
廃れるどころか主流やんけ
14: 名無し 2022/01/21(金) 15:20:43.22 ID:Q29ef9Y60
>>9
バーコード、な?
バーコード、な?
8: 名無し 2022/01/21(金) 15:20:11.02 ID:1Smh3Ca20
にしては現金厨多くね?
28: 名無し 2022/01/21(金) 15:21:42.29 ID:Uw1/ki3d0
>>8
あくまでスマホに入れてる奴の数だからな
ワイの知人もスマホに入れてるけど使わないこと多いらしい
なんか使おうと思っても忘れるんやと
あくまでスマホに入れてる奴の数だからな
ワイの知人もスマホに入れてるけど使わないこと多いらしい
なんか使おうと思っても忘れるんやと
39: 名無し 2022/01/21(金) 15:22:46.82 ID:xTpHNhyG0
15~64歳が、7450万人しかいないんやが
過半数も使ってないやろpaypay
過半数も使ってないやろpaypay
17: 名無し 2022/01/21(金) 15:21:00.64 ID:th/gENQg0
paypayのメリットって何なんや?
他にもキャッシュレスあるけどさ
他にもキャッシュレスあるけどさ
20: 名無し 2022/01/21(金) 15:21:08.96 ID:CGkgpcQv0
>>17
ポイントが貯まりやすい
ポイントが貯まりやすい
22: 名無し 2022/01/21(金) 15:21:17.18 ID:qBW6eAPH0
>>17
色々あるで
色々あるで
26: 名無し 2022/01/21(金) 15:21:40.09 ID:f1cimlml0
>>17
キャンペーンとか安くなったりポイントが付きやすいんじゃね?
キャンペーンとか安くなったりポイントが付きやすいんじゃね?
27: 名無し 2022/01/21(金) 15:21:40.66 ID:R3POO3MB0
>>17
還元やろ
基本はキャンペーンの時に使う感じ
還元やろ
基本はキャンペーンの時に使う感じ
37: 名無し 2022/01/21(金) 15:22:33.42 ID:Uw1/ki3d0
>>17
使える店舗数が圧倒的に多い
現金かペイペイみたいな個人店が多いな
あとは還元キャンペーンがめっちゃ多い
使える店舗数が圧倒的に多い
現金かペイペイみたいな個人店が多いな
あとは還元キャンペーンがめっちゃ多い
507: 名無し 2022/01/21(金) 15:52:47.06 ID:M30M3r8od
使える店舗多いってバーコード読み取りあったらぺいぺい以外も使えるんやないの
バーコードでもアプリごとに対応してなきゃ使えんのか?
バーコードでもアプリごとに対応してなきゃ使えんのか?
527: 名無し 2022/01/21(金) 15:54:29.49 ID:qgv78JPPd
>>507
そら店と決済会社が契約してなかったら使えんやろ
そら店と決済会社が契約してなかったら使えんやろ
82: 名無し 2022/01/21(金) 15:25:17.79 ID:dVszDf3i0
ゲームのdl数みたいなもんだろ
アクティブ何人よ
アクティブ何人よ
153: 名無し 2022/01/21(金) 15:29:59.39 ID:PBoBZr4A0
ソフバンでスマフォ買ったら元から入ってるからなあ
46: 名無し 2022/01/21(金) 15:23:10.76 ID:B5J3cmd40
visaタッチのほうがすき
ペイペイは今の所ダイソー専用機
ペイペイは今の所ダイソー専用機
49: 名無し 2022/01/21(金) 15:23:19.53 ID:5g1hYbtzM
結局覇権とったよな
他の奴らどこいった
他の奴らどこいった
79: 名無し 2022/01/21(金) 15:25:09.24 ID:uMWy+w9X0
>>49
他社もとりあえずコンビニとかで使えるだけで個人店とかで使えるとこ少なすぎだわ
複数アプリ使うの面倒やからそらペイペイ一択よ
他社もとりあえずコンビニとかで使えるだけで個人店とかで使えるとこ少なすぎだわ
複数アプリ使うの面倒やからそらペイペイ一択よ
61: 名無し 2022/01/21(金) 15:24:00.06 ID:D2RccYe+0
ドコモやからたまにd払い使ってる程度なんやがそんなにpaypayええのか?
68: 名無し 2022/01/21(金) 15:24:34.37 ID:Qqq22hibd
>>61
キャンペーンなきゃ普段使いする必要性はあんまない
キャンペーンなきゃ普段使いする必要性はあんまない
66: 名無し 2022/01/21(金) 15:24:24.75 ID:atWR1NMa0
CMがキモすぎるから何が何でも使わんわ
72: 名無し 2022/01/21(金) 15:24:44.27 ID:x9siqU500
>>66
生きづらそうやね
生きづらそうやね
94: 名無し 2022/01/21(金) 15:25:59.67 ID:/6UuBP8aa
楽天ペイより優れとる?
176: 名無し 2022/01/21(金) 15:31:11.74 ID:b8NtN2JYM
>>94
楽天ペイは用途が違う期間限定ポイントの吐き出し口やし
楽天ペイは用途が違う期間限定ポイントの吐き出し口やし
111: 名無し 2022/01/21(金) 15:27:10.11 ID:gyYuS6sbM
もうクレカのタッチ決済が普及し始めたから終わりやね
116: 名無し 2022/01/21(金) 15:27:39.07 ID:lnczqdEDr
>>111
だからpaypayカード始めたんだぞ
だからpaypayカード始めたんだぞ
114: 名無し 2022/01/21(金) 15:27:24.92 ID:ppx8EFVja
普通FeliCaだよね😭
121: 名無し 2022/01/21(金) 15:27:51.21 ID:matB2Hu+0
結局電子マネー決済競争はPayPayが勝ったんやね
130: 名無し 2022/01/21(金) 15:28:25.01 ID:Qqq22hibd
>>121
オリガミペイとかいう早々に散った無名好きだった
オリガミペイとかいう早々に散った無名好きだった
143: 名無し 2022/01/21(金) 15:29:27.01 ID:bxU1/S1f0
>>130
牛丼半額でお世話になったわ
牛丼半額でお世話になったわ
131: 名無し 2022/01/21(金) 15:28:27.85 ID:rmWARzHn0
これだけ覇権取ってるならd払いとか楽天カードと連携して
非接触決済にも対応してくれや
リアル店舗じゃバーコード以外に使えないのはいうほど便利じゃない
非接触決済にも対応してくれや
リアル店舗じゃバーコード以外に使えないのはいうほど便利じゃない
144: 名無し 2022/01/21(金) 15:29:28.03 ID:uMWy+w9X0
>>131
機器使わんでも導入できるのが覇権獲った理由やし
機器使わんでも導入できるのが覇権獲った理由やし
145: 名無し 2022/01/21(金) 15:29:29.75 ID:M5794H2QM
割り勘しやすくなったからほんとありがたい
paypayで渡せるのでかすぎ
paypayで渡せるのでかすぎ
152: 名無し 2022/01/21(金) 15:29:58.00 ID:N7rU32Zod
ペイペイもソフバン限定キャンペーン多いから使わなくなったや
168: 名無し 2022/01/21(金) 15:30:55.22 ID:veUa40Q70
キャンペーン少なくて使わなくなった😡
180: 名無し 2022/01/21(金) 15:31:37.49 ID:4u+H+KXPM
出前館で使いまくっとるわ
224: 名無し 2022/01/21(金) 15:34:36.38 ID:TykW5+Lv0
ヤフオクで使えるから便利やわ
実店舗は他が使えなかったときの最後の手段やね
実店舗は他が使えなかったときの最後の手段やね
228: 名無し 2022/01/21(金) 15:34:54.13 ID:ylB4owsI0
地域20%還元がやばすぎる
お得すぎるだろこれ。やらない奴はアホや
お得すぎるだろこれ。やらない奴はアホや
247: 名無し 2022/01/21(金) 15:35:29.73 ID:veUa40Q70
>>228
わいの所ない😡
わいの所ない😡
232: 名無し 2022/01/21(金) 15:35:04.35 ID:zwj0RL3Rd
267: 名無し 2022/01/21(金) 15:36:44.81 ID:Uw1/ki3d0
>>232
QRのメリットは個人経営の小さい店でも使えることやな
うちの近所のローカルスーパーはもちろん、そこの駐車場でたこ焼きとか売ってる販売車でも使えるし
あとは興味ないかもしれんが大規模な還元キャンペーンとか
QRのメリットは個人経営の小さい店でも使えることやな
うちの近所のローカルスーパーはもちろん、そこの駐車場でたこ焼きとか売ってる販売車でも使えるし
あとは興味ないかもしれんが大規模な還元キャンペーンとか
262: 名無し 2022/01/21(金) 15:36:24.67 ID:CKK7xrJZd
aupayの3番煎じのもうええか感wwwwwww
楽天モバイルは楽天カードマンのおかげでワンチャンあるわな
楽天モバイルは楽天カードマンのおかげでワンチャンあるわな
305: 名無し 2022/01/21(金) 15:39:23.16 ID:uMWy+w9X0
>>262
でもauにはポンタがあるから...
でもauにはポンタがあるから...
310: 名無し 2022/01/21(金) 15:40:05.41 ID:Yyxbie8m0
近所の肉屋、ガス屋、魚屋「paypay使えます☺」
ワイ「😁」
↓
paypay「そろそろ手数料取るで」
↓
近所の肉屋、ガス屋、魚屋「paypay使えません🙅」
個人経営店の大半で使えなくなってたわ😅
ワイ「😁」
↓
paypay「そろそろ手数料取るで」
↓
近所の肉屋、ガス屋、魚屋「paypay使えません🙅」
個人経営店の大半で使えなくなってたわ😅
332: 名無し 2022/01/21(金) 15:42:17.25 ID:Jc+km5bLr
>>310
解約したの契約店舗の0.01%やで
解約したの契約店舗の0.01%やで
327: 名無し 2022/01/21(金) 15:41:57.04 ID:UZyt/pcl0
>>310
ほんまこれ酷いよな
よく行く個人店軒並みバーコード決済やめてるわ
ほんまこれ酷いよな
よく行く個人店軒並みバーコード決済やめてるわ
316: 名無し 2022/01/21(金) 15:40:45.82 ID:HB+bPGmcd
結局
PayPay
d払い
au pay
に収束したな
PayPay
d払い
au pay
に収束したな
333: 名無し 2022/01/21(金) 15:42:20.74 ID:KmG9/NIPa
>>316
シェアは楽天ペイがつよい、auとdは実質死んでる
シェアは楽天ペイがつよい、auとdは実質死んでる
320: 名無し 2022/01/21(金) 15:41:30.57 ID:Qqq22hibd
ペイペイフリマは大して流行らん模様
324: 名無し 2022/01/21(金) 15:41:53.65 ID:IfJRFKwbr
>>320
まあクーポンもらったら使う
まあクーポンもらったら使う
343: 名無し 2022/01/21(金) 15:42:43.81 ID:Qqq22hibd
>>324
買う側で使ったことあるけど出品する気は起きんな
買う側で使ったことあるけど出品する気は起きんな
398: 名無し 2022/01/21(金) 15:46:18.07 ID:IfJRFKwbr
>>343
別にuiも悪くないのになんでやろ?
メルカリが覇権だから?
別にuiも悪くないのになんでやろ?
メルカリが覇権だから?
402: 名無し 2022/01/21(金) 15:46:46.68 ID:Qqq22hibd
>>398
人おらんからなあ
人おらんからなあ
408: 名無し 2022/01/21(金) 15:47:06.46 ID:z5DpLJrpM
くじ合計70円しか当たらんかったの許さんぞ宮川大輔😡
415: 名無し 2022/01/21(金) 15:47:29.98 ID:Qqq22hibd
>>408
ワイ340円高みの見物
ワイ340円高みの見物
562: 名無し 2022/01/21(金) 15:58:14.36 ID:snFLDlD9d
楽天カードユーザーが多いから楽天ペイが多いかと思ってけどそうでもないんやな
579: 名無し 2022/01/21(金) 15:59:54.00 ID:rrOh0xuod
>>562
楽天ペイはキャンペーンが弱い
楽天ペイはキャンペーンが弱い
363: 名無し 2022/01/21(金) 15:44:17.21 ID:c+BA8bDf0
ワイ楽天マン
ペイペイ併用しているがこれ以上楽天の改悪が続くなら乗り換えも辞さない
ペイペイ併用しているがこれ以上楽天の改悪が続くなら乗り換えも辞さない
PayPayさん、手数料を上乗せする中華料理屋に怒る
楽天銀行のマネーブリッジ優遇金利が改悪されたけどお前らどうすんの?
コメント
コメント一覧 (14)
ideal2ch
が
しました
それにpaypayは俺もたまに使ってるがバラマキや提携店舗のポイントやサービスイベントが多すぎる
つまりそれは提携店舗にロイヤリティを負担させてるということでいつまでも続くわけがない
とはいえ強豪が楽天やワオンでTカードやポンタはソフバンの傘下だから除外するとしても無能すぎるからな
ideal2ch
が
しました
QRは使った事無いわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
普及する程に小さな店を中心にこういうケースが増えてくるかもね
ideal2ch
が
しました
「中国嫌い」と言いながらポイント乞食する阿呆がいっぱい居るということ
ideal2ch
が
しました
自分はインストールもしていないが。
ideal2ch
が
しました
財布からクレカ出して差してより、バーコード読み取らせる方がスマートや
ideal2ch
が
しました
初期の500円ホイホイで登録した自分みたいな人
上里の紐付けとか面倒で、残り数十ポイントのまま放置になってるわ
ideal2ch
が
しました
対抗でPayPayカードからの支払いで1.5%始めたけどあまり宣伝してないね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする