461: 名無し 2022/01/18(火) 19:20:58.46 ID:f/6mDjEYd
XiaomiJapanでもツイートしてるな
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1483382322666012673
挑戦を恐れることなく突き進む🏔️
今年 #RedmiNote11シリーズ は挑戦をし続けます‼️
1月26日21:00のグローバル発表会にご期待ください🤩
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1483382322666012673
挑戦を恐れることなく突き進む🏔️
今年 #RedmiNote11シリーズ は挑戦をし続けます‼️
1月26日21:00のグローバル発表会にご期待ください🤩
関連
スポンサードリンク
462: 名無し 2022/01/18(火) 19:45:45.56 ID:Ip1PQMfgM
日本語でも発表ってことは日本版が?
463: 名無し 2022/01/18(火) 19:56:05.23 ID:rWr4xZ4Rd
いらねぇ…12こいよ
464: 名無し 2022/01/18(火) 20:13:08.64 ID:XEZM5Tu/0
トビワークスがRedmi Note 11 Pro+のレビューしてて悪くない感じだけど、ほんと12来てくれって感じや
465: 名無し 2022/01/18(火) 20:46:05.43 ID:yKBQ43mS0
Redmi 11楽しみだな
次の機種変の候補に入りそう
次の機種変の候補に入りそう
466: 名無し 2022/01/18(火) 21:40:24.64 ID:78i60I1C0
M12 lite かredmi note 11 proか迷うなあ
463: 名無し 2022/01/18(火) 20:32:52.66 ID:lIVc3zzrM
グロ版がそのまま日本に入ってくればいいけど頼むからFeliCaだけは載せないでくれよ
464: 名無し 2022/01/18(火) 20:46:35.81 ID:mCk9tZps0
>>463
もう大丈夫やろ
liteやJEで学んでるだろうし
もう大丈夫やろ
liteやJEで学んでるだろうし
465: 名無し 2022/01/18(火) 20:47:24.84 ID:r0MPtpKh0
おサイフケータイ機能なんかいらんからその分他の性能上げてほしいわ
466: 名無し 2022/01/18(火) 21:30:16.92 ID:Hn1KKGKBM
日本のためにおサイフ付けるのはあり得ても日本のために性能上げるのは考えられないから誤ったトレードオフ
469: 名無し 2022/01/18(火) 22:21:26.56 ID:7wyCQebR0
頼むから、ワンセグ見れるようにしてくれ
470: 名無し 2022/01/18(火) 22:33:50.02 ID:mInZdAPA0
国内のメーカーすら見限ったのに中国企業が搭載するわけないだろ
むしろ一昨年までxperiaとAQUOSについてたのが驚きだわ
むしろ一昨年までxperiaとAQUOSについてたのが驚きだわ
471: 名無し 2022/01/18(火) 22:52:53.71 ID:BylyJBbJa
FeliCa欲しいけどなあ
まあなくてもいいけど
防水はなんとかしてくれ
まあなくてもいいけど
防水はなんとかしてくれ
469: 名無し 2022/01/19(水) 00:35:30.47 ID:XqnspI1l0
note11proがバランス的にベストかな
12は画面サイズが小型化してるしゲームあんましないからオーバースペックだわ
12は画面サイズが小型化してるしゲームあんましないからオーバースペックだわ
470: 名無し 2022/01/19(水) 00:36:33.56 ID:l3iEuSMcM
でも11pro母親に買わせる予定だからいいことだな
父親は10pro買わせて大満足してたし
父親は10pro買わせて大満足してたし
471: 名無し 2022/01/19(水) 01:50:39.63 ID:ooOI7H/+0
父親今RedmiNote5使っててそろそろ買え時かなと思ってるが、父親いわくまだまだ使えるそうだ
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
知らんけど。
ideal2ch
が
しました
コメントする