157: 名無し 2022/01/10(月) 23:57:28.76 ID:t2G5A90p0

164: 名無し 2022/01/11(火) 08:16:22.09 ID:955GXxw30
>>157
いよいよ発表だね
まあリークでまくってるけど
いよいよ発表だね
まあリークでまくってるけど
165: 名無し 2022/01/11(火) 08:22:46.46 ID:XG1OZIKY0
日本発売は5月頃?
166: 名無し 2022/01/11(火) 08:32:34.36 ID:8DQJAG8ir
予想ではGW直前あたりかも
5: 名無し 2022/01/08(土) 13:38:46.10 ID:nGpfrHcN0
S22の無印・PlusもSペン対応するといいなー
10: 名無し 2022/01/08(土) 15:17:49.53 ID:J1hQajiR0
>>5
Sペンなんていらん
指が一番
Sペンなんていらん
指が一番
19: 名無し 2022/01/08(土) 16:16:26.88 ID:/0Uedkkpd
>>10
Sペン書くだけのものじゃないよ
Sペン書くだけのものじゃないよ
11: 名無し 2022/01/08(土) 15:28:18.24 ID:9PtORYUbd
s22欲しいわ
12: 名無し 2022/01/08(土) 15:32:28.10 ID:J1hQajiR0
今S8+使ってるんだけど
S22スルーしてS23まで待とうかな
S8+で満6年行けるかな?
OSが古くなってアプリが対応しなくなるかな?
S22スルーしてS23まで待とうかな
S8+で満6年行けるかな?
OSが古くなってアプリが対応しなくなるかな?
14: 名無し 2022/01/08(土) 15:39:04.03 ID:yuRdi5eo0
S22はそこまでいらんよなあ
S21のマイナーチェンジって感じだし
ただS23が劇的に進化するかっていうとそれも微妙だけどな
来年にはもう主力はフォルダブルにシフトしてそうな気もする
S21のマイナーチェンジって感じだし
ただS23が劇的に進化するかっていうとそれも微妙だけどな
来年にはもう主力はフォルダブルにシフトしてそうな気もする
57: 名無し 2022/01/09(日) 10:57:07.58 ID:V3Xo1Vut0
au結局Ultra出なかったな
S22では出るの待ってるからまじ頼む
S22では出るの待ってるからまじ頼む
58: 名無し 2022/01/09(日) 11:07:46.16 ID:6bP+4t+/a
>>57
折りたたみいらないからultra出してほしいよなー
折りたたみいらないからultra出してほしいよなー
102: 名無し 2022/01/10(月) 01:54:41.10 ID:yN0UpFMUd
S21u全然値下がんないからS22u買うか
デザイン好きじゃないけど
デザイン好きじゃないけど
139: 名無し 2022/01/10(月) 20:18:37.78 ID:AoGVx9jC0
S22無印小さすぎんよ~

142: 名無し 2022/01/10(月) 21:18:11.48 ID:+c3XdXVW0
>>139
そういうの為にプラスがあるんじゃないの?
しかも6インチ超えてて小さすぎってのはちょっと違うと思うの
僕からしたら6.06インチでデカすぎ
5.8インチがなにするにしてもベストなサイズだと思う
そういうの為にプラスがあるんじゃないの?
しかも6インチ超えてて小さすぎってのはちょっと違うと思うの
僕からしたら6.06インチでデカすぎ
5.8インチがなにするにしてもベストなサイズだと思う
143: 名無し 2022/01/10(月) 21:19:10.76 ID:jB1Ya00Hd
>>142
マルチウィンドウ小さい
マルチウィンドウ小さい
146: 名無し 2022/01/10(月) 21:25:09.67 ID:+c3XdXVW0
>>143
マルチウィンドウが必要な作業はタブレットやPCでやるからそこまで比重は大きくないんだよね
マルチウインドウの比重が大きい人はプラスやULTRAっていう選択肢があるし
マルチウィンドウが必要な作業はタブレットやPCでやるからそこまで比重は大きくないんだよね
マルチウインドウの比重が大きい人はプラスやULTRAっていう選択肢があるし
147: 名無し 2022/01/10(月) 21:25:54.98 ID:+c3XdXVW0
>>143
なんならfoldでもいいよね
なんならfoldでもいいよね
144: 名無し 2022/01/10(月) 21:19:19.48 ID:AoGVx9jC0
>>142
プラス高いんですもの
無印が6.55インチでいいよ
そしてUltraとの2パターンでいい
プラス高いんですもの
無印が6.55インチでいいよ
そしてUltraとの2パターンでいい
145: 名無し 2022/01/10(月) 21:22:45.57 ID:+c3XdXVW0
>>144
Aシリーズは安くて画面デカいのばっかなんだからそれ買ったらいいやん。FEとかさ
Aシリーズは安くて画面デカいのばっかなんだからそれ買ったらいいやん。FEとかさ
148: 名無し 2022/01/10(月) 21:27:43.07 ID:AoGVx9jC0
>>145
長く使うからフラッグシップがいい
おとなしくプラス買います
長く使うからフラッグシップがいい
おとなしくプラス買います
149: 名無し 2022/01/10(月) 21:29:00.70 ID:+c3XdXVW0
>>148
長く使うから??
AシリーズもOS保証ありますよ?
長く使うから??
AシリーズもOS保証ありますよ?
150: 名無し 2022/01/10(月) 21:30:13.14 ID:AoGVx9jC0
>>149
Aシリーズ動作がモッサリしてますやん
Aシリーズ動作がモッサリしてますやん
151: 名無し 2022/01/10(月) 21:32:06.79 ID:+c3XdXVW0
>>150
使った事あります?
普通に使う分にはモッサリなんて感じませんよ?ゲームするなら多少は見劣りするかもしれませんが
使った事あります?
普通に使う分にはモッサリなんて感じませんよ?ゲームするなら多少は見劣りするかもしれませんが
152: 名無し 2022/01/10(月) 21:33:09.24 ID:AoGVx9jC0
>>151
まあ多分プラスにします
まあ多分プラスにします
サムスンの次期フラグシップスマホ「Galaxy S22 Ultra」の実機写真リーク Sペンは本体に収納可能
コメント
コメント一覧 (5)
ideal2ch
が
しました
6.8インチは大きいなー、ファブレットとか言うワードもあったような
重さの問題さえ解決したら買いたいよなー
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
Aシリーズ勧めてる人は良かれと思ってやってるんだろうけど正直ちょっとでもストレスを感じにくいハイエンドにさせた方が快適やと思うし誰が何を選ぶのも自由
A51持ってるけどスピーカーは方っぽだわメモリは足りないわあんまり良くない、A52でステレオになったしA51でもあんまり発熱しなくなったのでそこは気に入ってるが
ideal2ch
が
しました
コメントする