445: 名無し 2022/01/06(木) 16:07:59.40 ID:E9Og8qnf0
GPD Pocket 3 Pro / Ultimate
- OS:Windows 10 Home 64bit
- ディスプレイ:8インチ(1920×1200・H-IPS・ゴリラガラス5・10点タッチ・500nit・DC調光・)
- タッチペン:4096レベルの筆圧感知機能付きアクティブペン対応(別売)、Surfaceペン対応(別売)
- CPU:Pentium Silver N6000 / Core i7-1195G7
- GPU:Intel UHD Graphics / Iris Xe Graphics96
- メモリ:8GB LPDDR4x-2933 / 16GB LPDDR4x-3733
- SSD:512GB PCIe Gen 3.0×4 / 1TB PCIe Gen 3.0/4.0×4
- カメラ:200万画素
- オーディオ;デュアルスピーカー、3.5mmヘッドホン&マイク
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.0、Ethernet
- ポート(Pro版):USB3.2 Gen Type-C、HDMI2.0b、USB3.2 Gen 2 Type-A×2
- ポート(Ultimate版):Thunderbolt4、HDMI2.0、USB 3.2 Gen 2 Type-A×2
- 拡張モジュール:USB3.2 Gen Type-A(付属)、RS232(別売)、HDMI IN/USB IN(別売)
- バッテリー:10000mAh
- 駆動時間:Pro版が2~9時間、Ultimate版が3~15時間(使用状況で異なる)
- その他:指紋リーダー(電源ボタン)
- キーボード:チョコレートスタイル、バックライト搭載
- サイズ:198 x 137 x 20mm / 725g
- 価格:Proが86,000円、Ultimateが138,890円



447: 名無し 2022/01/06(木) 16:09:29.56 ID:ssw5vtU4d
ぜひHDMI IN試してほしい
448: 名無し 2022/01/06(木) 16:24:46.32 ID:E9Og8qnf0
452: 名無し 2022/01/06(木) 16:37:32.51 ID:ZXzStcHDd
>>448
質感いいね
質感いいね
449: 名無し 2022/01/06(木) 16:29:08.16 ID:E9Og8qnf0
450: 名無し 2022/01/06(木) 16:35:42.75 ID:E9Og8qnf0
事前に専用ケースだけ買っておいて良かったこんな早く届くとは……最悪代理店のが早いかもとか思ってたから。
さてさっさと仕事片付けようっと。
さてさっさと仕事片付けようっと。
453: 名無し 2022/01/06(木) 16:52:51.72 ID:E9Og8qnf0
質感は正直かなりいいですわ。歴代最高でした。
つか仕事にならんから切り上げた。
onexplayer 1sの液晶よりだいぶ良いものを使ってるのか発色がとても良くコントラストもおかしくなくて見やすい。
調達時期とかにもよるだろうけど、なんでこれでmax2021作らなかったのか……たのむわ……
大きさ比較だけ並べてみた。

つか仕事にならんから切り上げた。
onexplayer 1sの液晶よりだいぶ良いものを使ってるのか発色がとても良くコントラストもおかしくなくて見やすい。
調達時期とかにもよるだろうけど、なんでこれでmax2021作らなかったのか……たのむわ……
大きさ比較だけ並べてみた。

463: 名無し 2022/01/06(木) 18:22:19.40 ID:5WZ4J4PT0
>>453
実機めっちゃ良いね実用性高そうだわ
これにPS5コンとかで良いような気がしてきた
実機めっちゃ良いね実用性高そうだわ
これにPS5コンとかで良いような気がしてきた
454: 名無し 2022/01/06(木) 17:04:59.38 ID:E9Og8qnf0
455: 名無し 2022/01/06(木) 17:10:53.15 ID:WO8JdY1y0
>>454
四角いのはペン先抜くやつ
摩擦で削れてちびてくるとちょっとしか出てない状態になるので
ペンタブとかにもついてくる
四角いのはペン先抜くやつ
摩擦で削れてちびてくるとちょっとしか出てない状態になるので
ペンタブとかにもついてくる
457: 名無し 2022/01/06(木) 17:12:06.75 ID:E9Og8qnf0
>>455
おお、ありがっとう!
この直後に書いてあった紙発見しまスター
おお、ありがっとう!
この直後に書いてあった紙発見しまスター
456: 名無し 2022/01/06(木) 17:11:04.55 ID:E9Og8qnf0
458: 名無し 2022/01/06(木) 17:32:30.89 ID:E9Og8qnf0
早速使ってみた。
サーバーメンテナンス用に買ったのでやってみたけど、かなり普通に動作する。
HDMI接続すると、USBつなげて無くてもキーボードとパッド操作は全て外向けになるようだ。
相手先にc to Aで接続するととても普通の速度で操作できるね。こりゃいいや。
あとこのパッドの配置いいわ。両手で持って作業すると丁度良い位置にある。ただ手が小さい人は少し辛いかもしれない。
1回階段下とか自部屋、リビングなどにちまちまモニタなしサーバ配置してるんでメンテナンス楽になったー。これは他のノートも真似して欲しい。
富士通が発表したLOOXもモニタにはなるようだし、LenovoのAndroid tabも出来る奴でたし増えて欲しい。まあそれらはセカンドモニター用途なんだけど。
書き込みすぎたのでしばらく遊んでますごめんね乱投して。
サーバーメンテナンス用に買ったのでやってみたけど、かなり普通に動作する。
HDMI接続すると、USBつなげて無くてもキーボードとパッド操作は全て外向けになるようだ。
相手先にc to Aで接続するととても普通の速度で操作できるね。こりゃいいや。
あとこのパッドの配置いいわ。両手で持って作業すると丁度良い位置にある。ただ手が小さい人は少し辛いかもしれない。
1回階段下とか自部屋、リビングなどにちまちまモニタなしサーバ配置してるんでメンテナンス楽になったー。これは他のノートも真似して欲しい。
富士通が発表したLOOXもモニタにはなるようだし、LenovoのAndroid tabも出来る奴でたし増えて欲しい。まあそれらはセカンドモニター用途なんだけど。
書き込みすぎたのでしばらく遊んでますごめんね乱投して。
459: 名無し 2022/01/06(木) 17:33:42.39 ID:E9Og8qnf0
>>458
追記だけ
HDMI IN中も画面タッチは自分側操作になりました。
追記だけ
HDMI IN中も画面タッチは自分側操作になりました。
460: 名無し 2022/01/06(木) 18:13:55.83 ID:ssw5vtU4d
>>458
Thanks
I'm curious about the comfort of the touchpad and want to make sure.
Thanks
I'm curious about the comfort of the touchpad and want to make sure.
462: 名無し 2022/01/06(木) 18:18:34.23 ID:E9Og8qnf0
>>460
タッチパッドはかなりスルスルで反応はとても良いよ。
細かな操作にも、複数本のジェスチャーにも正しくキビキビ反応します。maxよりすべすべで反応は同じくらいよいです。
一部の人らは反応が良くないという話もあったりするのから個体差はあるかもしれないけど、途中更新でタッチパッドがガラス(品質?)に変わったようなので、その前のリビジョンとか受け取ってた人とは違うかもしれない。
タッチパッドはかなりスルスルで反応はとても良いよ。
細かな操作にも、複数本のジェスチャーにも正しくキビキビ反応します。maxよりすべすべで反応は同じくらいよいです。
一部の人らは反応が良くないという話もあったりするのから個体差はあるかもしれないけど、途中更新でタッチパッドがガラス(品質?)に変わったようなので、その前のリビジョンとか受け取ってた人とは違うかもしれない。
461: 名無し 2022/01/06(木) 18:17:05.83 ID:ssw5vtU4d
>>458
遅延ない感じかな。ゲームいけそうでいいな
遅延ない感じかな。ゲームいけそうでいいな
468: 名無し 2022/01/06(木) 21:39:09.67 ID:E9Og8qnf0
>>461
ゲームはこれでやるのはちょっと無理かも。
遅延無いわけではない。普通の操作する分には問題ないけどセカンドモニターとしてはちょっと厳しい気がする。
動画上げてくれてる人居るのでみてみてー
ゲームはこれでやるのはちょっと無理かも。
遅延無いわけではない。普通の操作する分には問題ないけどセカンドモニターとしてはちょっと厳しい気がする。
動画上げてくれてる人居るのでみてみてー
464: 名無し 2022/01/06(木) 18:33:03.23 ID:WO8JdY1y0
見た目でlinuxザウルスを思い出した
普通に使うには8インチが良いラインだけどちっちゃいマシンがちょっと恋しい
普通に使うには8インチが良いラインだけどちっちゃいマシンがちょっと恋しい
465: 名無し 2022/01/06(木) 19:35:12.97 ID:pbB919wW0
Pocket 3のHDMI出力をHDMI入力にループさせてみた
普通に使うなら遅延は気にならなさそう
普通に使うなら遅延は気にならなさそう
466: 名無し 2022/01/06(木) 19:54:27.99 ID:dQnVwHW40
GPDってガワの完成度凄い高いね
WIN MAX初めて触るまで中国舐めてたわ
WIN MAX初めて触るまで中国舐めてたわ
469: 名無し 2022/01/06(木) 23:22:27.47 ID:CLAe1iIM0
レポありがとうございました
miniとぎりぎりまで迷ってましたけどこっちにちょっと傾いています
miniとぎりぎりまで迷ってましたけどこっちにちょっと傾いています
472: 名無し 2022/01/07(金) 02:44:52.22 ID:a/WJ0RNy0
>>469
両方買った方が幸せかと。
miniとは全く異なる性質だと思うなり。
両方買った方が幸せかと。
miniとは全く異なる性質だと思うなり。
473: 名無し 2022/01/07(金) 02:54:39.57 ID:frPPAZ230
>>472
実は両方買うお金がありません
予算も15万円です
実は両方買うお金がありません
予算も15万円です
GPDダイレクト(株式会社天空)
コメントする