1: 名無し 2021/11/25(木) 17:41:58.97 ID:aclL/nIdp
ドコモ、「arrows We F-51B」を12月3日に発売
09663bb9

arrows We FCG01/F-51Bのスペック
  • OS:Android 11
  • ディスプレイ:5.7インチ(1480×720)
  • プロセッサ:Snapdragon 480
  • RAM:4GB
  • ROM:64GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:1310万画素+190万画素(マクロ)
  • 前面カメラ:500万画素
  • オーディオ:イヤホンジャック搭載
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth、5G、4G LTE、WiMAX2+(au)
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー;4000mAh
  • その他:IP68の防塵・防水、泡ハンドソープ洗い・アルコール除菌対応、耐衝撃、おサイフケータイ、指紋リーダー(背面)
  • サイズ:147 x 71 x 9.4mm / 170g
  • カラバリ:ドコモがレッド、ネイビー、ホワイト、パープルの4色。auがローズゴールド、ホワイト、ブラックの3色。ソフトバンクがターコイズ、ブラック、ホワイトの3色
  • 価格:ドコモ2万1450円、au2万6180円、SB2万7360円
9349bff6
88aea37e
09adba6e



2: 名無し 2021/11/25(木) 17:42:26.10 ID:jJZTie7r0
こういうのでいいんぢょ



5: 名無し 2021/11/25(木) 17:42:47.85 ID:R3h+XjR50
水洗いできるのはええな



96: 名無し 2021/11/25(木) 17:57:36.15 ID:FxuTeS9sd
>>5
スマホはジャブーで



7: 名無し 2021/11/25(木) 17:42:59.59 ID:xbRs/FYh0
sd480てどんなもんや



10: 名無し 2021/11/25(木) 17:43:34.22 ID:pvqImo1U0
>>7
400番代にしては大分マシになった



17: 名無し 2021/11/25(木) 17:45:43.02 ID:pTemRHxM0
>>7
antutu29万代
snapdragon720Gより上や



24: 名無し 2021/11/25(木) 17:47:56.38 ID:naWTHthTM
>>17
ええやん



43: 名無し 2021/11/25(木) 17:50:52.72 ID:ndj012tR0
>>21
まるでAce2買った人がバカみたいなレベルの超高性能やんけ
求められてた真のバルミューダフォンや



75: 名無し 2021/11/25(木) 17:54:42.67 ID:rWrqx9i+M
>>43
でも見た目ならace2だから



81: 名無し 2021/11/25(木) 17:55:29.81 ID:2w3Xd/gpd
>>75
Ace IIはSoCさえよければ覇権だったよなぁ
モック触ったけどサラサラしてて気持ちよかった



28: 名無し 2021/11/25(木) 17:48:08.22 ID:FeFJeYm8p
>>7

no title



9: 名無し 2021/11/25(木) 17:43:30.64 ID:f1bwMgdn0
qiないやん



22: 名無し 2021/11/25(木) 17:46:37.47 ID:hTQ+pY24M
悪くは無いな
買わんけど



26: 名無し 2021/11/25(木) 17:47:55.41 ID:o7y3JygS0
悪くないな
これ買う層はゲームもやらんやろうしこのスペックでええ



30: 名無し 2021/11/25(木) 17:48:22.32 ID:4ZeArAgF0
昔アローズ買って今後アンドロイド買わないって決めたわ



178: 名無し 2021/11/25(木) 18:08:52.14 ID:7/Ivgu5A0
Arrowsといえば再起動フォンやもんな
一度ついたイメージはなかなか覆らんよ



95: 名無し 2021/11/25(木) 17:57:30.34 ID:8OWw2/om0
ワイはオッヤにアローズ買ったで
かんたんスマホより安い



87: 名無し 2021/11/25(木) 17:57:01.46 ID:eSyQ7gI20
ふーんええやん👍



100: 名無し 2021/11/25(木) 17:58:11.68 ID:eXQ+nwAg0
解像度だけあげたやつ出してクレメンス



120: 名無し 2021/11/25(木) 18:01:14.98 ID:e+rGV/xRd
スナドラの480って400台なのにミドルくらいパワーあるやなかった?
これで2万ってやるやん



135: 名無し 2021/11/25(木) 18:02:19.60 ID:eCsVRy600
>>120
ミドルなみとは言わんがかなりええやつやな
価格に対してかなりいいと思う

まあ痛い目を見たやつが二度と買わんのは仕方ない



127: 名無し 2021/11/25(木) 18:01:42.40 ID:xII7UhEL0
ベゼル太すぎやろ



138: 名無し 2021/11/25(木) 18:02:26.54 ID:itVAvyRca
ワイが唯一使ったことあるarrowsこれや
クソやったわ
no title



186: 名無し 2021/11/25(木) 18:09:48.57 ID:rWrqx9i+M
>>138
これ使ってる時スマホ使う時間ガンガン減っていったわ
見た目最高なのに



176: 名無し 2021/11/25(木) 18:08:35.32 ID:jJZTie7r0
真面目に安価モデルならこれ一択やな
中間勢と値段変わらんやろ



204: 名無し 2021/11/25(木) 18:12:37.66 ID:hTQ+pY24M
過去の悪評が酷すぎていくら良くても買う選択肢に入らない



209: 名無し 2021/11/25(木) 18:13:00.32 ID:pXiUPADSa
名前変えてないのが本当に謎



213: 名無し 2021/11/25(木) 18:13:18.45 ID:mJySfA+Q0
ええやん。評判良いなら買いたいわ。親がストレージ32Gじゃ足りないってうるさいねん



236: 名無し 2021/11/25(木) 18:17:02.65 ID:pXiUPADSa
これを擁護してる層は何なんや



245: 名無し 2021/11/25(木) 18:18:18.17 ID:lhC1Sv4b0
>>236
いうて普通にコスパいいやろ



254: 名無し 2021/11/25(木) 18:19:07.02 ID:B8Bbh5Fja
>>236
スナドラ480 5Gで2万でおサイフ付きならゲームしない層からしたら普通にコスパええやろ



242: 名無し 2021/11/25(木) 18:17:51.46 ID:b1bbHqpbM
無個性になったな
昔の右往左往してた頃が懐かしい



261: 名無し 2021/11/25(木) 18:19:49.47 ID:EP/oTsJ30
これって新規MNPの22000円引きとかも省いた値段なん?



268: 名無し 2021/11/25(木) 18:20:25.76 ID:H44fx3XE0
>>261
値引きなしでこの値段やで



267: 名無し 2021/11/25(木) 18:20:17.30 ID:ctxDtaF60
シニア世代ならこれだよな?



272: 名無し 2021/11/25(木) 18:21:17.42 ID:hqUFfQUTr
>>267
十分やろな
昔の2万円台みたいなゲロもっさりはなさそうや
ポケモンGOぐらいならギリギリ動きそう



276: 名無し 2021/11/25(木) 18:22:31.58 ID:CZCg223j0
>>267
デジタル機器に慣れてない人こそiPhoneとかハイエンドのほうがええで



288: 名無し 2021/11/25(木) 18:25:12.73 ID:8Cz2IS3m0
もうちょっと角ばってほしい



301: 名無し 2021/11/25(木) 18:27:09.72 ID:wqNkgyOSd
be4+持ちワイ、これが良かった(泣)
2chMate 0.8.10.106/FCNT/F-41B/11/DR



302: 名無し 2021/11/25(木) 18:27:12.08 ID:KdO/CoQq0
こういうのでいいのに出すの遅すぎるよホント



スポンサードリンク