1: 名無し 2021/11/23(火) 12:02:11.30 ID:SwNTDWDG0
物価上昇待ったナシ
2: 名無し 2021/11/23(火) 12:02:33.99 ID:SwNTDWDG0
1ドル115円とかマジかよ
3: 名無し 2021/11/23(火) 12:02:47.45 ID:SwNTDWDG0
もう終わりだよ
4: 名無し 2021/11/23(火) 12:02:51.22 ID:izUPBrwyd
120円までいきそうやな
6: 名無し 2021/11/23(火) 12:03:11.71 ID:SwNTDWDG0
>>4
ほんそれな
ほんそれな
5: 名無し 2021/11/23(火) 12:03:02.58 ID:SwNTDWDG0
円高になるように誘導してくれや
7: 名無し 2021/11/23(火) 12:03:23.95 ID:SwNTDWDG0
物価またあがるやんけ
8: 名無し 2021/11/23(火) 12:03:37.98 ID:SwNTDWDG0
苦しいんだわ
9: 名無し 2021/11/23(火) 12:03:52.69 ID:10nijG4E0
円の価値が絶賛暴落中
アベコイン握ってる馬鹿おるか?
アベコイン握ってる馬鹿おるか?
13: 名無し 2021/11/23(火) 12:05:01.88 ID:ODngkgj10
最低でも資産の3割程度はドルにするやろ普通
17: 名無し 2021/11/23(火) 12:05:46.43 ID:SwNTDWDG0
>>13
お前らドルに変えてるん?
お前らドルに変えてるん?
73: 名無し 2021/11/23(火) 12:12:58.88 ID:DXlM7F5X0
>>17
株や投資信託持ってればいい
株や投資信託持ってればいい
324: 名無し 2021/11/23(火) 12:31:12.32 ID:bR0Sauf9M
先月夜中に目覚めてショート切らんかったらほんまに死んでたわ
14: 名無し 2021/11/23(火) 12:05:07.57 ID:DrW0pIs10
日本円しか持ってなかったらドンドン価値が下がっていくな
18: 名無し 2021/11/23(火) 12:06:14.99 ID:SwNTDWDG0
>>14
ほんそれ持ってた金の価値どんどん下がってく
ほんそれ持ってた金の価値どんどん下がってく
15: 名無し 2021/11/23(火) 12:05:36.29 ID:igC4DMLta
ありがとう自民党
16: 名無し 2021/11/23(火) 12:05:43.95 ID:lQmdh45ur
アベノミクスの後遺症で1ドル50円くらいまで暴落するだろ
こんな借金まみれの国の金を欲しがる人間はいない
こんな借金まみれの国の金を欲しがる人間はいない
149: 名無し 2021/11/23(火) 12:19:37.13 ID:YlJrf1nSd
>>16
紫ババアかな
紫ババアかな
19: 名無し 2021/11/23(火) 12:06:35.45 ID:SwNTDWDG0
>>16
逆やん円高になってるやん
逆やん円高になってるやん
21: 名無し 2021/11/23(火) 12:06:41.56 ID:igC4DMLta
>>16
価値上がってる定期
価値上がってる定期
44: 名無し 2021/11/23(火) 12:10:08.74 ID:H0c6LVmb0
>>16
狙いすぎ
狙いすぎ
75: 名無し 2021/11/23(火) 12:13:13.96 ID:kk41vCa50
1ドル50円はさんざん擦られてるネタやん
逆に為替のスレにいてなんで知らんのや
逆に為替のスレにいてなんで知らんのや
22: 名無し 2021/11/23(火) 12:07:03.08 ID:KaDyc5C/0
10年後には200円超えてるよ
もはや日本に投資する価値は何もない
悪いこと言わないから米国株かゴールドでも買っとけ
もはや日本に投資する価値は何もない
悪いこと言わないから米国株かゴールドでも買っとけ
25: 名無し 2021/11/23(火) 12:07:42.22 ID:SwNTDWDG0
>>22
そうなったらガチで終わるわこの国
そうなったらガチで終わるわこの国
24: 名無し 2021/11/23(火) 12:07:36.32 ID:9+RxiFgz0
なんでこんなに円安なんや?
35: 名無し 2021/11/23(火) 12:09:09.35 ID:5cXFyyPB0
>>24
パウエルが帰ってきた
パウエルが帰ってきた
28: 名無し 2021/11/23(火) 12:08:32.01 ID:SwNTDWDG0
>>24
ドルの早期利上げの期待が高まったらしい
ドルの早期利上げの期待が高まったらしい
26: 名無し 2021/11/23(火) 12:07:51.23 ID:kOxtUffG0
海外からサプリ買う時に円安はきつい
31: 名無し 2021/11/23(火) 12:08:49.71 ID:SwNTDWDG0
>>26
キツイよなー
キツイよなー
29: 名無し 2021/11/23(火) 12:08:32.53 ID:ZYEgMZdId
日本ってインフレになっても所得は上がらなさそうでやばいよな
40: 名無し 2021/11/23(火) 12:09:49.82 ID:SwNTDWDG0
>>29
それな!それが一番やばい
それな!それが一番やばい
301: 名無し 2021/11/23(火) 12:30:04.30 ID:4VcEkdFF0
>>29
そういうのをスタグフレーションという
日本がどうなっても政治家と経営者は給料だけは意地でも上げようとせんからこうなった
そういうのをスタグフレーションという
日本がどうなっても政治家と経営者は給料だけは意地でも上げようとせんからこうなった
335: 名無し 2021/11/23(火) 12:31:47.54 ID:GHfSQHlgd
>>29
まぁ今も既にそうやけどな
まぁ今も既にそうやけどな
37: 名無し 2021/11/23(火) 12:09:21.58 ID:U7+tdqrJ0
やっぱり国民が望んでいるのは『デフレ』なんだよなぁ
51: 名無し 2021/11/23(火) 12:10:57.47 ID:SwNTDWDG0
>>37
国民の生活には円高のほうが助かるよな
国民の生活には円高のほうが助かるよな
41: 名無し 2021/11/23(火) 12:10:01.68 ID:Pm0ALRL0r
ワイ購買部、むせび泣く
45: 名無し 2021/11/23(火) 12:10:17.05 ID:4WLZJMG40
年初102円今115円
終わりだよここアベコイン
終わりだよここアベコイン
39: 名無し 2021/11/23(火) 12:09:44.36 ID:DcFbOMLY0
時代は仮想通貨よ
342: 名無し 2021/11/23(火) 12:31:56.86 ID:1TfhsHcMa
民主の頃は輸入品とか安く買えて良かったわ
49: 名無し 2021/11/23(火) 12:10:44.71 ID:uI52BFb5d
米国株の含み益増えてええやん
52: 名無し 2021/11/23(火) 12:11:06.24 ID:KrjT7YjR0
大半外株につっこんどるからウハウハやで
59: 名無し 2021/11/23(火) 12:11:43.11 ID:OiJQbFm5M
アメ株全ツッパ貧民ワイ 資産は増えてる 20年我慢や
78: 名無し 2021/11/23(火) 12:13:44.32 ID:ZYEgMZdId
>>59
若いうちしか楽しめないことを犠牲にして、老後のために貯めてもなぁ
人間いつ死ぬかわからんのに
若いうちしか楽しめないことを犠牲にして、老後のために貯めてもなぁ
人間いつ死ぬかわからんのに
100: 名無し 2021/11/23(火) 12:15:21.84 ID:OiJQbFm5M
>>78
我慢や 増えとる 今は
我慢や 増えとる 今は
343: 名無し 2021/11/23(火) 12:31:59.37 ID:rq2pKcFIp
物価がクソたけえんだけど何とかしてくれや
422: 名無し 2021/11/23(火) 12:35:45.13 ID:z0SCN7mLd
そもそも日本政府に何かしてもらおうと待つのがそもそも間違ってる
政府にもう国をどうこうできる実力はない
末期の室町幕府みたいなもんや
政府にもう国をどうこうできる実力はない
末期の室町幕府みたいなもんや
429: 名無し 2021/11/23(火) 12:36:07.76 ID:uI52BFb5d
>>422
なら税金増やすなって話や
なら税金増やすなって話や
98: 名無し 2021/11/23(火) 12:15:00.17 ID:TjdPyGiJ0
円安誘導してたんやから望み通りやん
61: 名無し 2021/11/23(火) 12:11:49.89 ID:1OjXL9k/0
黒田は円安ええやん言うとるしなんとかしようという気もないみたい
69: 名無し 2021/11/23(火) 12:12:34.76 ID:igC4DMLta
>>61
どんどんガソリンが値上がりして日本終わる模様
どんどんガソリンが値上がりして日本終わる模様
71: 名無し 2021/11/23(火) 12:12:50.27 ID:SHV+z+m20
>>61
論理破綻しとるからな
ポジショントークしかしないよ黒田は
論理破綻しとるからな
ポジショントークしかしないよ黒田は
72: 名無し 2021/11/23(火) 12:12:53.44 ID:SwNTDWDG0
ガソリンまじキツすぎな
67: 名無し 2021/11/23(火) 12:12:21.63 ID:qXcR3k1U0
えーーーん(ゴミ通貨)
63: 名無し 2021/11/23(火) 12:11:50.95 ID:+2eHg5alM
でも日本にはトリクルダウンがあるから…
95: 名無し 2021/11/23(火) 12:14:54.70 ID:izUPBrwyd
>>63
お友達ウハウハ政策
お友達ウハウハ政策
431: 名無し 2021/11/23(火) 12:36:14.01 ID:Y/N/YxAsd
輸出企業が大儲けできるな!
なお原料費も高騰する模様
なお原料費も高騰する模様
430: 名無し 2021/11/23(火) 12:36:09.37 ID:WRM8COUn0
今は円安のメリットなんてほぼないやろ
輸出強い産業は現地に工場作ってるし
ただ物が高くなるだけや
輸出強い産業は現地に工場作ってるし
ただ物が高くなるだけや
110: 名無し 2021/11/23(火) 12:16:21.83 ID:EstozduxM
ガチでこの物価の上昇に円安ってなると貯金だけしてる奴終わるぞ
114: 名無し 2021/11/23(火) 12:16:44.80 ID:A3FyZPA40
>>110
ワイのことやな
死んじゃう
ワイのことやな
死んじゃう
119: 名無し 2021/11/23(火) 12:17:34.87 ID:igC4DMLta
>>114
わいもやで!
一緒に死のか!
わいもやで!
一緒に死のか!
124: 名無し 2021/11/23(火) 12:17:48.48 ID:AAJvKJMLM
>>114
ワイの親も頑固で貯金しかしてないんよな
価値下がるっていってんのに聞く耳持たんわ
ワイの親も頑固で貯金しかしてないんよな
価値下がるっていってんのに聞く耳持たんわ
142: 名無し 2021/11/23(火) 12:19:01.33 ID:f7M0a2ql0
>>124
親の金融リテラシーって地味に重要な親ガチャやと思うわ
親が株に投資してたかどうかだけで遺産額等に差がつくってえぐすぎ
親の金融リテラシーって地味に重要な親ガチャやと思うわ
親が株に投資してたかどうかだけで遺産額等に差がつくってえぐすぎ
161: 名無し 2021/11/23(火) 12:20:51.63 ID:3/BKH4u6p
>>142
親は投資してるけど俺が無能で乗り遅れたわ
親は投資してるけど俺が無能で乗り遅れたわ
126: 名無し 2021/11/23(火) 12:17:55.30 ID:cLisbysB0
>>110
これはほんまに思う
貯金一辺倒な人たちはその辺ちゃんと考えてるんやろか
これはほんまに思う
貯金一辺倒な人たちはその辺ちゃんと考えてるんやろか
130: 名無し 2021/11/23(火) 12:18:20.86 ID:SDIFz0had
こういうときに焦って預金を投資信託とかアメリカ株にまとめてブチ込むのはやめとけよ
136: 名無し 2021/11/23(火) 12:18:45.92 ID:AAJvKJMLM
これ以上の円安はまじやめてクレメンス
141: 名無し 2021/11/23(火) 12:18:59.57 ID:R8kwNqRB0
しかしこのまま120円とかになるかな
また戻しそうな気もするが
また戻しそうな気もするが
147: 名無し 2021/11/23(火) 12:19:28.00 ID:gYo6axSW0
120円タッチして122とかいって
そっからまた円高に触れると予想
そっからまた円高に触れると予想
164: 名無し 2021/11/23(火) 12:21:04.48 ID:z9HST6sO0
米国株買っといて良かった
日本円オンリーロング保有は危険すぎるな
リスク分散やわこれ
日本円オンリーロング保有は危険すぎるな
リスク分散やわこれ
636: 名無し 2021/11/23(火) 12:43:16.20 ID:oYxwTEhT0
輸入酒の値段上がるの辛え
643: 名無し 2021/11/23(火) 12:43:37.60 ID:fIcDu1I/M
>>636
ワイはベイリーズ飲むの辞めた
ワイはベイリーズ飲むの辞めた
674: 名無し 2021/11/23(火) 12:45:04.60 ID:J/MVGcP6d
>>636
バドワイザーとかは影響あるんやろか
好きなんやけど
バドワイザーとかは影響あるんやろか
好きなんやけど
176: 名無し 2021/11/23(火) 12:21:56.53 ID:nCzZ8UvM0
ジョージア900mlコーヒー(ペットボトル)が76円から91円に値上がりしとるやんけ!
カップ麺の定番価格98円が118円にほぼ横並びで値上げになっとるし
何でもかんでも値上げで財布が悲鳴あげとるわ
カップ麺の定番価格98円が118円にほぼ横並びで値上げになっとるし
何でもかんでも値上げで財布が悲鳴あげとるわ
201: 名無し 2021/11/23(火) 12:23:44.85 ID:746B5Lns0
ワイの大好きなリンゴジャムですら9年ぶりの値上げやぞ
725: 名無し 2021/11/23(火) 12:47:33.18 ID:yZpGkasdM
CPU高くなるからやめてクレメンス
735: 名無し 2021/11/23(火) 12:48:00.08 ID:vd66R5SZM
>>725
パソコンパーツも痛いよなぁ
パソコンパーツも痛いよなぁ
249: 名無し 2021/11/23(火) 12:27:02.78 ID:QVi+Sw0p0
トヨタのような大手企業は潤うかも知れんが
一切賃上げもせず全部貯め込みやがるからな
庶民の暮らしは苦しくなるばかり
一切賃上げもせず全部貯め込みやがるからな
庶民の暮らしは苦しくなるばかり
261: 名無し 2021/11/23(火) 12:27:45.19 ID:gYo6axSW0
>>249
株を買え
株を買え
303: 名無し 2021/11/23(火) 12:30:13.10 ID:L4ZvrPXJd
ワイの103円ロングが爆益中🤗
379: 名無し 2021/11/23(火) 12:33:20.76 ID:LC+zStgHr
ワイ貧乏350万の貯金を今年2月から少しずつ米株投資始めて
今589万円です
今暴落するかどうか瀬戸際やが落ち着いたら買うべきやぞ
今589万円です
今暴落するかどうか瀬戸際やが落ち着いたら買うべきやぞ
400: 名無し 2021/11/23(火) 12:34:38.80 ID:FOnxlrds0
>>379
偉い
円安にも強くなるしみんな米株買うべきや
偉い
円安にも強くなるしみんな米株買うべきや
721: 名無し 2021/11/23(火) 12:47:09.72 ID:x5cLmZ8o0
732: 名無し 2021/11/23(火) 12:47:52.41 ID:c4bTaHR10
>>721
ありがたいわ
ありがたいわ
458: 名無し 2021/11/23(火) 12:36:59.36 ID:igC4DMLta
わいは資産運用なんて余分なことしたくなかったんだが
そういうのも考えないと生きていけないのか
贅沢言ってられんか・・・
そういうのも考えないと生きていけないのか
贅沢言ってられんか・・・
463: 名無し 2021/11/23(火) 12:37:10.64 ID:sObrCK1hd
株って確定申告めんどくさそう
会社の総務に言わなきゃアカンのやろ?
会社の総務に言わなきゃアカンのやろ?
563: 名無し 2021/11/23(火) 12:40:44.45 ID:H5ihF7m6p
>>463
株しかやらないなら不要
株しかやらないなら不要
616: 名無し 2021/11/23(火) 12:42:28.23 ID:uI52BFb5d
>>563
源泉ありの特定口座なら源泉徴収で確定申告不要
ただ確定申告したほうが税金安くなることもあゆ
源泉ありの特定口座なら源泉徴収で確定申告不要
ただ確定申告したほうが税金安くなることもあゆ
コメント
コメント一覧 (21)
>日本ってインフレになっても所得は上がらなさそうでやばいよな
なんと日本は30年で4%しか上がってないからな
アメリカ様は47%中国様は35%位上がってるんやで?
いかに日本の政治家が無能かわかるよな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
通信とか完全に民間任せで田舎が発展する訳ねーだろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
子供が増えると加算されて、、、無期限で貰い続けるのかね?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
増税は控えめで切実にお願いしたい
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
って言われる大半の原因やからねぇ
iPhone4sの時は78円近辺なのに今はその5割り増し
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする