90: 名無し 2021/11/01(月) 22:48:49.41 ID:diLFMqQz
arrows We 21,450円
CPU Snapdragon 480
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
ディスプレイタイプ TFT-LCD(液晶)
アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素
インカメラ 有効画素数 約500万画素
バッテリー容量 4,000mAh
CPU Snapdragon 480
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64GB
ディスプレイタイプ TFT-LCD(液晶)
アウトカメラ 有効画素数 約1,300万画素
インカメラ 有効画素数 約500万画素
バッテリー容量 4,000mAh
sense6 57,024円
CPU Qualcomm Snapdragon 690
内蔵メモリ RAM 4GB/ROM 64G
ディスプレイタイプ IGZO OLED(液晶)
アウトカメラ 有効画素数 約4,800万画素
インカメラ 有効画素数 約800万画素
バッテリー容量 4570mAh
関連
97: 名無し 2021/11/01(月) 23:12:31.10 ID:CQhqWthj
>>90
不治痛は嫌いだから買わないけどこの差はちょっとな
不治痛は嫌いだから買わないけどこの差はちょっとな
104: 名無し 2021/11/01(月) 23:29:01.71 ID:ZJRBoy3o
>>90
逆にarrowsは利益出るのか?ってくらい安いな
エントリーは儲からないって言うけどな
逆にarrowsは利益出るのか?ってくらい安いな
エントリーは儲からないって言うけどな
105: 名無し 2021/11/01(月) 23:35:03.89 ID:jlw/q/mk
>>90
スナドラ480積んで2.2万切とか大丈夫かこれ?
おサイフ付きだろしかも
中華でも採算厳しいレベルだぞ
あまりに売れなさすぎてヤケになってんのか富士通?
スナドラ480積んで2.2万切とか大丈夫かこれ?
おサイフ付きだろしかも
中華でも採算厳しいレベルだぞ
あまりに売れなさすぎてヤケになってんのか富士通?
142: 名無し 2021/11/02(火) 08:59:50.67 ID:66XL/byr
>>90
これは arrows We の方が売れそう
これは arrows We の方が売れそう
146: 名無し 2021/11/02(火) 09:34:11.06 ID:idvIWUBM
>>90
F優遇かね?
ちょっと乗り換えるわ
F優遇かね?
ちょっと乗り換えるわ
143: 名無し 2021/11/02(火) 09:10:35.35 ID:vxPaeRJM
>>90
癒着わかりやすい
癒着わかりやすい
88: 名無し 2021/11/01(月) 22:38:21.09 ID:51MicFf9
weが買い
61: 名無し 2021/11/01(月) 20:12:48.59 ID:BQDCovI9
ドコモ高すぎるよ
57: 名無し 2021/11/01(月) 19:23:41.49 ID:Y97/XxoE
eSIMを去勢しておいたのねん。工賃として16,554円を上乗せするのねん。
66: 名無し 2021/11/01(月) 20:31:07.74 ID:nbiH/tx+
スナドラ690で5万7千円てw
中華ならハイエンド、pixelでも765積んでるだろ
アホか
中華ならハイエンド、pixelでも765積んでるだろ
アホか
63: 名無し 2021/11/01(月) 20:19:47.25 ID:loVo6cFz
ドコモ限定カラーがあるみたいだから、その分嵩増し価格?
65: 名無し 2021/11/01(月) 20:27:59.32 ID:I5H8zbFK
ドコモ57000円は高いよな
au版のリーク価格やsense5Gから推測して49800円くらいだと思ってたよ
春に5Gwelcome割あっても契約変更は割引き11000までだろうしなぁ
au版のリーク価格やsense5Gから推測して49800円くらいだと思ってたよ
春に5Gwelcome割あっても契約変更は割引き11000までだろうしなぁ
67: 名無し 2021/11/01(月) 20:34:18.22 ID:gTEYHD1N
docomoはボッタクリだろコレ
68: 名無し 2021/11/01(月) 20:34:50.17 ID:9UxNdxWw
sense6とarrowsWeやACE2のエントリーラインを明確に値段で分けたんかな
失敗しそうな気がするけど
失敗しそうな気がするけど
72: 名無し 2021/11/01(月) 20:42:32.92 ID:xrk/av8+
4万なら買ってもいい
5.7万は高過ぎ
5.7万は高過ぎ
76: 名無し 2021/11/01(月) 20:50:21.65 ID:xWVrZejg
Pixel5aでいいじゃん
91: 名無し 2021/11/01(月) 22:56:12.39 ID:wgGM9Hbn
sense6はWeより16gも軽いんだぞ
そこに魅力を感じる人が買う機種だ
そこに魅力を感じる人が買う機種だ
92: 名無し 2021/11/01(月) 22:57:50.50 ID:ZJRBoy3o
Weはデザインがなあ
所有欲が全く満たされない
所有欲が全く満たされない
93: 名無し 2021/11/01(月) 23:04:25.26 ID:PbkvzjbI
57000円って・・・・・
予想以上に高かった
予想以上に高かった
94: 名無し 2021/11/01(月) 23:08:42.77 ID:PbkvzjbI
au版が40000円?
何が違うんだ?
何が違うんだ?
95: 名無し 2021/11/01(月) 23:09:41.18 ID:GKn6+c1c
安けりゃ3万台後半高くても4万代半ばとここで予想してたのにね
96: 名無し 2021/11/01(月) 23:09:55.94 ID:Y97/XxoE
SNSでもぼったくりぼったくり言われてて悲しい
98: 名無し 2021/11/01(月) 23:13:04.06 ID:GKn6+c1c
全キャリア5万代だったらまだ良いけど
ドコモだけこの高さだからそらクソミソに言われるよ
もう5Gの後継機だから不具合がどうとかそれ以前の問題になっちまった
ドコモだけこの高さだからそらクソミソに言われるよ
もう5Gの後継機だから不具合がどうとかそれ以前の問題になっちまった
99: 名無し 2021/11/01(月) 23:15:14.12 ID:hJPDgnMP
同程度の価格はどこへ行った
110: 名無し 2021/11/02(火) 00:21:43.48 ID:+z61MQL7
確かにwe安いよな
Sense6と同じくシニア向けメニューがあるのが憎いな
親用にSense6考えてたのに、まさかの伏兵…
ただ、weって背面指紋認証なんだよな…
Sense6と同じくシニア向けメニューがあるのが憎いな
親用にSense6考えてたのに、まさかの伏兵…
ただ、weって背面指紋認証なんだよな…
111: 名無し 2021/11/02(火) 00:39:34.85 ID:fD3Hy6N7
weは背面指紋認証だけ我慢できれば
エントリーとして考えたら十分だと思うんだけどね
エントリーとして考えたら十分だと思うんだけどね
113: 名無し 2021/11/02(火) 00:40:58.56 ID:+z61MQL7
エントリー層にこそ画面内指紋認証だよな
慣れると背面指紋認証最高だけどw
慣れると背面指紋認証最高だけどw
114: 名無し 2021/11/02(火) 00:46:50.50 ID:u2XKKol4
画面内認証を過信しすぎ
物理より確実に反応悪いから
物理より確実に反応悪いから
145: 名無し 2021/11/02(火) 09:23:58.36 ID:ip0NUHoa
こうなってくると、au版のarrowsWeの価格が気になる
ドコモが何のつもりでこの値付けにしたのか知りたいね
これがソフトバンクであれば、定価を高くすることで値引き率の高さをみせかけるいつものやり方かと思うけども
ドコモが何のつもりでこの値付けにしたのか知りたいね
これがソフトバンクであれば、定価を高くすることで値引き率の高さをみせかけるいつものやり方かと思うけども
147: 名無し 2021/11/02(火) 09:35:55.83 ID:idvIWUBM
ドコモ一筋だったから名残惜しいな
149: 名無し 2021/11/02(火) 10:49:21.33 ID:iHOl2/f4
うちの婆の次機種はarrows weで決定かな
かんたんモードが似たようなものだといいんだが
sense6を5万以上で買っちゃう層って情弱中年くらいしかいないな
かんたんモードが似たようなものだといいんだが
sense6を5万以上で買っちゃう層って情弱中年くらいしかいないな
コメント
コメント一覧 (11)
どっちや?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どっちもどっちのウンコやから買うだけ無駄
UMIDIGIでも買った方がマシなレベル
ideal2ch
が
しました
コメントする