1: 名無し 2021/10/31(日) 19:01:43.45 ID:T+0nYWlPrVOTE
2: 名無し 2021/10/31(日) 19:02:10.48 ID:/tcG4m4I0VOTE
ええ…
3: 名無し 2021/10/31(日) 19:02:23.07 ID:9/GNKTrhrVOTE
やっぱXiaomiって神だわ
4: 名無し 2021/10/31(日) 19:02:33.36 ID:c747wB6vMVOTE
Asusなんて買うのが悪い
5: 名無し 2021/10/31(日) 19:02:42.68 ID:SB5MDS+FrVOTE
こういうことあるから大手しか買えないんよな
6: 名無し 2021/10/31(日) 19:03:16.83 ID:pfJN9inerVOTE
asusって前もやらかしてなかったっけ
7: 名無し 2021/10/31(日) 19:03:31.56 ID:R7Ch78Pc0VOTE
エイサスってよく文鎮化の話聞くわ
9: 名無し 2021/10/31(日) 19:03:48.69 ID:hxQCTLjy0VOTE
っぱGalaxyよ
10: 名無し 2021/10/31(日) 19:03:55.89 ID:HGJbxw+2xVOTE
こんなでかいとこでもこういうこと起きるんやな
スマホなんてアンドロイドを買ってきたsocにいれるだけちゃうの
スマホなんてアンドロイドを買ってきたsocにいれるだけちゃうの
11: 名無し 2021/10/31(日) 19:04:04.05 ID:ACyKYdEv0VOTE
やっぱTUF GAMINGってクソだわ
12: 名無し 2021/10/31(日) 19:04:14.22 ID:GJBnrAQn0VOTE
>>1
だんまりじゃないよ
1年間は無償で修理してくれる
だんまりじゃないよ
1年間は無償で修理してくれる
18: 名無し 2021/10/31(日) 19:04:55.09 ID:gEG9cJcWrVOTE
>>12
文鎮化するバグについての発表ないやん
文鎮化するバグについての発表ないやん
44: 名無し 2021/10/31(日) 19:08:28.18 ID:GJBnrAQn0VOTE
>>18
ASUSも何もわかってないから発表できへん
ASUSも何もわかってないから発表できへん
58: 名無し 2021/10/31(日) 19:09:48.85 ID:rK8JzUQ9rVOTE
>>44
メーカーですらなんも分かってないとかゴミすぎるやろ
メーカーですらなんも分かってないとかゴミすぎるやろ
14: 名無し 2021/10/31(日) 19:04:26.14 ID:oGEPEZt10VOTE
ワイのZenfone6ですら未だにピンピンしとるのに
2chMate 0.8.10.118 dev/asus/ASUS_I01WD/11/LR
2chMate 0.8.10.118 dev/asus/ASUS_I01WD/11/LR
29: 名無し 2021/10/31(日) 19:06:22.28 ID:4j1Ye7uAdVOTE
情強ぶって買ってるやつ多いから草生える
32: 名無し 2021/10/31(日) 19:06:33.66 ID:V0h1sa35MVOTE
やっぱアサッスってゴミだわ
41: 名無し 2021/10/31(日) 19:08:05.31 ID:rK8JzUQ9rVOTE
突然起こるとか怖すぎやろ
ZenFone8のramdump問題で、症状が出た時に何してたか、どんな対処をしたかを共有します。参考までに。
<何してた?>
食事の合間にTwitter見てました。食事に集中するため少し目を離した後、再びスマホを見た所、症状が発生。
<対処は?>
物理ボタン全押し再起動。同じ画面の繰り返し。
https://twitter.com/satonaka0726/status/1454080806960304130?t=7vNlgiXmAtU0UGPfXpUcgA&s=19
ZenFone8のramdump問題で、症状が出た時に何してたか、どんな対処をしたかを共有します。参考までに。
<何してた?>
食事の合間にTwitter見てました。食事に集中するため少し目を離した後、再びスマホを見た所、症状が発生。
<対処は?>
物理ボタン全押し再起動。同じ画面の繰り返し。
https://twitter.com/satonaka0726/status/1454080806960304130?t=7vNlgiXmAtU0UGPfXpUcgA&s=19
45: 名無し 2021/10/31(日) 19:08:28.86 ID:mSpo+sflpVOTE
カタログスペックは良いから
48: 名無し 2021/10/31(日) 19:08:47.56 ID:42JL21t/0VOTE
やっぱりシャオミがNo1
51: 名無し 2021/10/31(日) 19:09:28.09 ID:m7PxP7Ju0VOTE
zenfoneって文鎮化の報告多くね?
59: 名無し 2021/10/31(日) 19:09:58.53 ID:c747wB6vMVOTE
どういう目的でASUSなんて買うの?
安さ求めるなら他にいくらでもあるやん
安さ求めるなら他にいくらでもあるやん
77: 名無し 2021/10/31(日) 19:12:29.21 ID:zh6JWSVA0VOTE
>>59
自作PC界の鉄板やから謎の信頼性を抱いてしまうんや
自作PC界の鉄板やから謎の信頼性を抱いてしまうんや
70: 名無し 2021/10/31(日) 19:11:54.29 ID:QuXGfmkY0VOTE
>>59
最近コンパクトハイエンドはあんまりなかったからな
最近コンパクトハイエンドはあんまりなかったからな
63: 名無し 2021/10/31(日) 19:10:50.53 ID:BzCTMJhH0VOTE
ワイのNexus7(2013)も突然文鎮化したわ
それ以来ASUSのハードは避けてる
それ以来ASUSのハードは避けてる
69: 名無し 2021/10/31(日) 19:11:48.79 ID:htLpo7xrMVOTE
asusがだめならなににしたら。。。
75: 名無し 2021/10/31(日) 19:12:12.87 ID:cnwJ1CtmaVOTE
fireタブみたいな4桁で買える奴ならしゃーないけど安いとはいえそれなりの値段するんやしこれはアカンのちゃうの?
91: 名無し 2021/10/31(日) 19:13:22.24 ID:rK8JzUQ9rVOTE
>>75
最低価格79800からやな
最低価格79800からやな
Asus
2021-08-20
133: 名無し 2021/10/31(日) 19:16:02.25 ID:cnwJ1CtmaVOTE
>>91
五万くらいかと思ってら結構高かったわ
そんだけ出して文鎮化とか笑えへんな
五万くらいかと思ってら結構高かったわ
そんだけ出して文鎮化とか笑えへんな
86: 名無し 2021/10/31(日) 19:13:10.51 ID:k5CSgzgm0VOTE
Zenfone2の64bit詐欺以来のビッグニュースやな
92: 名無し 2021/10/31(日) 19:13:23.07 ID:WcGvuzW6MVOTE
言うてこのスレ誰もZenfore買ってないだろ
買うメリットないし
買うメリットないし
107: 名無し 2021/10/31(日) 19:14:25.71 ID:vwjQPA1h0VOTE
>>92
買っとるわ
買っとるわ
120: 名無し 2021/10/31(日) 19:15:22.73 ID:WcGvuzW6MVOTE
>>107最新は買ってないだろ
193: 名無し 2021/10/31(日) 19:19:45.52 ID:vwjQPA1h0VOTE
>>120
かいそうやった
危なかった
どこがええんやろ
かいそうやった
危なかった
どこがええんやろ
125: 名無し 2021/10/31(日) 19:15:32.83 ID:nzBC24YfdVOTE
>>92
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I006D/11/GR
買ってるぞエアプ😡😡😡😡
AQUOSのポンコツ5Gバカにしてたら自分がバカにされる側になってたんだ😭😭😭
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_I006D/11/GR
買ってるぞエアプ😡😡😡😡
AQUOSのポンコツ5Gバカにしてたら自分がバカにされる側になってたんだ😭😭😭
269: 名無し 2021/10/31(日) 19:24:15.56 ID:D63VHdPs0VOTE
>>125
ガチプおるやんけ…
ガチプおるやんけ…
302: 名無し 2021/10/31(日) 19:26:13.53 ID:nzBC24YfdVOTE
>>269
めっちゃ気に入ってたから悲しい
文鎮化するまで愛用していく覚悟決めたわ
めっちゃ気に入ってたから悲しい
文鎮化するまで愛用していく覚悟決めたわ
283: 名無し 2021/10/31(日) 19:25:13.91 ID:3Z4PGeZtHVOTE
>>125
いうてASUSのスマホなんかメインにするつもりで買ってないやろ?してたらアホやで
いうてASUSのスマホなんかメインにするつもりで買ってないやろ?してたらアホやで
336: 名無し 2021/10/31(日) 19:28:14.17 ID:nzBC24YfdVOTE
>>283
79800円のハイエンドスマホやぞ🤬
性能はiPhone13無印と12無印の中間くらいあるんやぞ🤬🤬
文鎮化するなんて思ってもみなかったぞ😭😭😭😭😭😭
79800円のハイエンドスマホやぞ🤬
性能はiPhone13無印と12無印の中間くらいあるんやぞ🤬🤬
文鎮化するなんて思ってもみなかったぞ😭😭😭😭😭😭
102: 名無し 2021/10/31(日) 19:13:57.77 ID:53kvfMJK0VOTE
ASUSのアフターサポートは本当にクソ
いきなりぶっ壊れてもそれが仕様だから諦めるしかない
いきなりぶっ壊れてもそれが仕様だから諦めるしかない
110: 名無し 2021/10/31(日) 19:14:34.60 ID:kXxuJVOG0VOTE
エイサッサ
116: 名無し 2021/10/31(日) 19:15:05.29 ID:Hpmj7Ic8rVOTE
価格comにも文鎮化報告出とるな
https://s.kakaku.com/review/M0000000893/
https://s.kakaku.com/review/M0000000893/
141: 名無し 2021/10/31(日) 19:16:38.41 ID:hpJ9uA+a0VOTE
ASUSのスマホって不具合多いよな
しかもサポート悪くてさらに安いわけでもない
なんで生き残ってるのか謎や
しかもサポート悪くてさらに安いわけでもない
なんで生き残ってるのか謎や
190: 名無し 2021/10/31(日) 19:19:28.99 ID:yfP4D7ij0VOTE
うせやろ・・・買い替えたばかりやぞ・・・
230: 名無し 2021/10/31(日) 19:22:02.38 ID:hpJ9uA+a0VOTE
ファーウェイが殺されたせいでゴミメーカーがのさばってるのほんま悲しいわ
何が自由市場や
何が自由市場や
246: 名無し 2021/10/31(日) 19:23:09.27 ID:/MwvmOzr0VOTE
やっぱりARROWSなんよ😎
255: 名無し 2021/10/31(日) 19:23:32.14 ID:3d5e44gaaVOTE
>>246
アチアチアホーズやんけwww
アチアチアホーズやんけwww
394: 名無し 2021/10/31(日) 19:31:18.26 ID:/MwvmOzr0VOTE
>>255
無知無知やんけ🤣🤣🤣
無知無知やんけ🤣🤣🤣
272: 名無し 2021/10/31(日) 19:24:19.55 ID:pcECTbm1xVOTE
>>246
最近のは割とええけど初期のやからしが酷すぎて信用ないから名前変えたほうがいいレベル
最近のは割とええけど初期のやからしが酷すぎて信用ないから名前変えたほうがいいレベル
411: 名無し 2021/10/31(日) 19:32:18.82 ID:/MwvmOzr0VOTE
>>272
これ残念なんだ😭
これ残念なんだ😭
259: 名無し 2021/10/31(日) 19:23:52.95 ID:mMrXZB3d0VOTE
普通シャオミ買うよね
273: 名無し 2021/10/31(日) 19:24:22.82 ID:54TnPgZ1MVOTE
>>259
ホーントコレイトン
ホーントコレイトン
291: 名無し 2021/10/31(日) 19:25:53.44 ID:nj99XK/n0VOTE
ASUSとかHTCとか台湾スマホのオワコン具合酷いよな
315: 名無し 2021/10/31(日) 19:26:51.32 ID:R7Ch78Pc0VOTE
>>291
値段も性能も中華に勝てんから中途半端になってしもうたな
値段も性能も中華に勝てんから中途半端になってしもうたな
444: 名無し 2021/10/31(日) 19:34:25.63 ID:LYyf95OoaVOTE
ASUSってこんなんばっかやな
中華にコストでも品質でも負けてるやろ最早
中華にコストでも品質でも負けてるやろ最早
735: 名無し 2021/10/31(日) 20:00:11.57 ID:pQLnVCvFM
arrows5Gワイ、完全勝利を確信
743: 名無し 2021/10/27(水) 23:39:50.21 ID:zN0O4VC/0
Twitterの文鎮化報告多いな
怖ー
怖ー
756: 名無し 2021/10/28(木) 01:25:34.01 ID:+6ZCZCY00
悩みまくった結果ポチッて到着待ってる間に文鎮化報告が出てきてて悲しい
別の機種再検討すべきかね
別の機種再検討すべきかね
760: 名無し 2021/10/28(木) 02:14:03.16 ID:Ls1ujQhda
>>756
ワイのZenfone8は今日到着する
サブ機も有るからとりあえずメイン使うよ
遠出する時はサブ機持参が必須かも
ワイのZenfone8は今日到着する
サブ機も有るからとりあえずメイン使うよ
遠出する時はサブ機持参が必須かも
757: 名無し 2021/10/28(木) 01:38:55.32 ID:WmraavcI0
iPhone Xからzenfone 8乗り換え民だが、やっぱiPhoneで良かったかも
文鎮化は怖い
文鎮化は怖い
762: 名無し 2021/10/28(木) 03:30:37.08 ID:rlckGvafd
ハードの問題かな
806: 名無し 2021/10/28(木) 18:01:09.05 ID:tn9OLfQY0
それにしてもどうして急に文鎮化の話しが出てくるようになったんだ?
以前は全然なかったのにおかしくない?
アップデ不具合とかきっかけがあるならわかるが
以前は全然なかったのにおかしくない?
アップデ不具合とかきっかけがあるならわかるが
817: 名無し 2021/10/28(木) 19:30:20.42 ID:aPMxM5xk0
文鎮化したら困る コンパクトスマホ他にないし
818: 名無し 2021/10/28(木) 19:35:42.61 ID:diMeibaYM
1年越えて起きたときがポイントやな
6文鎮化のときはどうだったんやろ
6文鎮化のときはどうだったんやろ
834: 名無し 2021/10/29(金) 00:55:10.33 ID:vXuG/3oU0
zenfoneの文鎮化は今に始まったことじゃない
942: 名無し 2021/10/30(土) 00:02:58.21 ID:VeZLg1aYM
6文鎮化8買ったのに、またそれも文鎮になったらホント泣ける
それだけは絶対に避けたい…
それだけは絶対に避けたい…
975: 名無し 2021/10/30(土) 10:34:43.86 ID:NVSDdNcMM
文鎮化は本当に辛いからな
気に入ってる端末だと尚更キツイ
気に入ってる端末だと尚更キツイ
972: 名無し 2021/10/30(土) 10:32:08.97 ID:eL5O0eJ1M
バックアップは大事だな
安い低スペックスマホでも通常使用なら普通に使えるから買っとけば良いのよ
文鎮化するよりもド派手に落として死亡するリスクはどのスマホもあるしな
安い低スペックスマホでも通常使用なら普通に使えるから買っとけば良いのよ
文鎮化するよりもド派手に落として死亡するリスクはどのスマホもあるしな
997: 名無し 2021/10/30(土) 16:21:48.93 ID:eVMcnWUb0
電池のもちをよくするアプデで悪くなったんじゃない?
ってことは、電池食い端末に戻せば直る!!
ってことは、電池食い端末に戻せば直る!!
998: 名無し 2021/10/30(土) 16:28:59.49 ID:GWZsu2t50
海外だと9月から報告あるからソフトウェアアップデート起因は考えにくいかな
988: 名無し 2021/10/30(土) 12:55:52.34 ID:9KCkTk4Qd
文鎮化情報見なかったら
この端末大好きのままだったのに…
この端末大好きのままだったのに…
コメント
コメント一覧 (13)
アゴベゼルしっかり目な分ディスプレイも小さい
ideal2ch
が
しました
それはスマホ聡明期やから許されたけど
今のスマホの進化頭打ちの時期でこれやらかすのってヤバいわ
Umidigiですらクリアしとるのに
ideal2ch
が
しました
やっぱソフトウェアに強いGoogleですわ
使えなきゃ意味ないからね
ideal2ch
が
しました
素直にiPhoneかGalaxyかPixel、コスパ重視なら大手中華にしとけ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
あっちはタダでくれたからまだ許せたけどさぁ
アップデートもhuaweiやxiaomiと比べると酷いんだよな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ガンバレ俺の買った機体
ideal2ch
が
しました
これでASUSは少なくとも日本ではスマホ終了かな
ideal2ch
が
しました
コメントする