1: 名無し 2021/10/27(水) 02:43:26.45 ID:POWoifHv0
実際どう?
3: 名無し 2021/10/27(水) 02:44:04.07 ID:sPd7OM1y0
コスパええで
最高
最高
7: 名無し 2021/10/27(水) 02:45:29.19 ID:POWoifHv0
>>3
コスパいいけどMIUIって慣れる?
コスパいいけどMIUIって慣れる?
4: 名無し 2021/10/27(水) 02:44:13.22 ID:U14APC5ax
コスパいいし不便さもない
5: 名無し 2021/10/27(水) 02:44:30.10 ID:POWoifHv0
zenfoneから変えようと思ってる
6: 名無し 2021/10/27(水) 02:44:40.90 ID:c+3R1hCda
性能なりの使い勝手や
最高やで
最高やで
9: 名無し 2021/10/27(水) 02:46:00.78 ID:+sHwsuBXM
別に中国に見られて困る使い方もしてないしコスパ最強でええで
10: 名無し 2021/10/27(水) 02:46:33.69 ID:HqmNsuOp0
Oppoのほうがええぞ
12: 名無し 2021/10/27(水) 02:47:01.69 ID:i9VtV7s0M
より貧乏人にはoppo
13: 名無し 2021/10/27(水) 02:47:19.57 ID:2edWnSY40
めっちゃ個人情報盗まれてる感じがする
17: 名無し 2021/10/27(水) 02:48:36.69 ID:POWoifHv0
>>13
怖いこと言わんでよ
ためらってきた
怖いこと言わんでよ
ためらってきた
14: 名無し 2021/10/27(水) 02:47:53.32 ID:dQnLcjLlM
ゴミ
Huaweiが最高やった
トランプほんと糞
Huaweiが最高やった
トランプほんと糞
16: 名無し 2021/10/27(水) 02:48:32.67 ID:G5pW0j2NM
シャオミ高くなっちゃったから安いのがいいならpocoの方がいいぞ
45: 名無し 2021/10/27(水) 03:00:14.52 ID:mEpa+7210
>>16
pocoもシャオミやんけ!
pocoもシャオミやんけ!
58: 名無し 2021/10/27(水) 03:03:02.96 ID:p2EljxAJ0
>>45
インド向けのカスブランドだったのがバカ売れしたからXiaomiのクソ安路線で色んなとこに売っとるんやで
インド向けのカスブランドだったのがバカ売れしたからXiaomiのクソ安路線で色んなとこに売っとるんやで
19: 名無し 2021/10/27(水) 02:49:11.16 ID:POWoifHv0
Oppo派がチラホラいるな
30: 名無し 2021/10/27(水) 02:52:47.84 ID:i9VtV7s0M
>>19
中古でRenoAが10000円くらいで買えるからな
ロー~ミドルスペックでこの価格は結構凄い
同じくらいのスペックの国内機なら倍はする
中古でRenoAが10000円くらいで買えるからな
ロー~ミドルスペックでこの価格は結構凄い
同じくらいのスペックの国内機なら倍はする
22: 名無し 2021/10/27(水) 02:50:39.82 ID:9jISxSdVM
MIUIは本当にイマイチ
24: 名無し 2021/10/27(水) 02:51:02.26 ID:p2EljxAJ0
F1を3年使ってるけど流石に電池がヘタってきた
25: 名無し 2021/10/27(水) 02:51:26.00 ID:fU7XhOss0
zenfone8は画面小さいこと以外まじで1つも欠点なさそうに見えるけどこのタイミングで他社に乗り換えるのか…
値段が理由ならmotoとかもあるのに
値段が理由ならmotoとかもあるのに
26: 名無し 2021/10/27(水) 02:51:57.51 ID:7pV0/vaJ0
Mi11lite 5Gがアマプラ最高画質にも対応したしマジで隙がなくなってきた
27: 名無し 2021/10/27(水) 02:52:13.28 ID:fU7XhOss0
ワイにはこれで十分や
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_X01AD/9/LT
2chMate 0.8.10.106/asus/ASUS_X01AD/9/LT
28: 名無し 2021/10/27(水) 02:52:14.56 ID:3jInS0iG0
Xiaomi pad5最高や
ちなメイン機はPoco X3 NFC
ちなメイン機はPoco X3 NFC
29: 名無し 2021/10/27(水) 02:52:17.65 ID:9jISxSdVM
単にハズレを引いただけかもしれんが
ワイのredmi note 10 proは定期的に再起動かかる
めっちゃうざい
ワイのredmi note 10 proは定期的に再起動かかる
めっちゃうざい
32: 名無し 2021/10/27(水) 02:52:59.00 ID:7pV0/vaJ0
>>29
だいぶ前にMIUIでそれ頻発することあったけど今のは知らん
だいぶ前にMIUIでそれ頻発することあったけど今のは知らん
31: 名無し 2021/10/27(水) 02:52:58.04 ID:dEa/0rrm0
bluetoothが急に安定しなくなったわ
33: 名無し 2021/10/27(水) 02:54:58.73 ID:zqwSzXgEM
mi11lite5G評判ええよな
OPPOならReno5Gか
OPPOならReno5Gか
34: 名無し 2021/10/27(水) 02:55:40.34 ID:7pV0/vaJ0
セカンドスペースが最凶すぎる
36: 名無し 2021/10/27(水) 02:56:21.64 ID:fU7XhOss0
中国に金落としたくないワイにオススメのミドルからミドルハイ教えて
39: 名無し 2021/10/27(水) 02:57:01.15 ID:7pV0/vaJ0
>>36
AQUOSzero6
AQUOSzero6
43: 名無し 2021/10/27(水) 03:00:09.55 ID:fU7XhOss0
>>39
ワイが探してたスマホはこれかも知れん
いいなこれ
ワイが探してたスマホはこれかも知れん
いいなこれ
40: 名無し 2021/10/27(水) 02:57:12.10 ID:lsX3VKosM
>>36
galaxy a52 5g
galaxy a52 5g
64: 名無し 2021/10/27(水) 03:04:15.40 ID:fU7XhOss0
>>40
これもいいね
これもいいね
44: 名無し 2021/10/27(水) 03:00:11.66 ID:ezcDS58N0
>>36
おとなしくiPhone se2買え
おとなしくiPhone se2買え
51: 名無し 2021/10/27(水) 03:01:51.61 ID:fU7XhOss0
>>44
バッテリー容量と画面の大きさとイヤホンジャックなしが気に食わない
理想は大容量バッテリー、大画面、イヤホンジャック、防水防塵、FeliCa、指紋認証と顔認証
バッテリー容量と画面の大きさとイヤホンジャックなしが気に食わない
理想は大容量バッテリー、大画面、イヤホンジャック、防水防塵、FeliCa、指紋認証と顔認証
62: 名無し 2021/10/27(水) 03:04:04.27 ID:i9VtV7s0M
>>51
金に糸目つけんならギャラクシーでええやんかもう
金に糸目つけんならギャラクシーでええやんかもう
66: 名無し 2021/10/27(水) 03:05:19.90 ID:fU7XhOss0
>>62
8万以内なら出せる
ZenFone8は画面の大きさ以外はワイの理想そのものなんやけどなぁ
8万以内なら出せる
ZenFone8は画面の大きさ以外はワイの理想そのものなんやけどなぁ
37: 名無し 2021/10/27(水) 02:56:35.33 ID:uQkedbKN0
MIUIのせいでプロセカとか一部のゲームできないってみたんやけどホンマ?
xiaomipad5気になるんやけど
xiaomipad5気になるんやけど
41: 名無し 2021/10/27(水) 02:58:11.98 ID:XH7rt/fXM
原神したいんだけどどれかえばええんや
ポコか?
でも日本だとバンドとかいまいち使いづらそうでなぁ
ポコか?
でも日本だとバンドとかいまいち使いづらそうでなぁ
57: 名無し 2021/10/27(水) 03:02:46.85 ID:7pV0/vaJ0
59: 名無し 2021/10/27(水) 03:03:27.24 ID:2edWnSY40
>>57
ワイは好きやけどこの子不人気やん
ワイは好きやけどこの子不人気やん
60: 名無し 2021/10/27(水) 03:03:44.45 ID:7pV0/vaJ0
>>59
なんでスクロースにしたんやろな
なんでスクロースにしたんやろな
69: 名無し 2021/10/27(水) 03:06:15.76 ID:XH7rt/fXM
>>57
スクロスマホかと思ったらスクロスマホだった
正直ほしい
スクロース原神でさいかわだと思ってるし
スクロスマホかと思ったらスクロスマホだった
正直ほしい
スクロース原神でさいかわだと思ってるし
72: 名無し 2021/10/27(水) 03:07:21.60 ID:7pV0/vaJ0
>>69
なんかようわからんけど抱き枕もでるらしい
なんかようわからんけど抱き枕もでるらしい
78: 名無し 2021/10/27(水) 03:08:25.48 ID:XH7rt/fXM
>>72
普通の枕とかもあるらしいな
普通の枕とかもあるらしいな
53: 名無し 2021/10/27(水) 03:02:00.06 ID:OrKrpNK6a
redmi9tやけどなんの不満もないで
バッテリー余裕で2日もつし快適や
バッテリー余裕で2日もつし快適や
67: 名無し 2021/10/27(水) 03:05:41.92 ID:+EPssmv20
9s買ったやつが正解
74: 名無し 2021/10/27(水) 03:07:32.27 ID:MoPTfDA10
MIUIが不安だったけど買ってみたらAndroidとの違いわからんわ
ハイスペスマホ「Xiaomi 11T Pro」は6万9800円で11月5日に発売 SD888/120Hz有機EL搭載、おサイフ/120W充電対応 台数限定で5000円オフ
コメント
コメント一覧 (13)
Xiaomiの電磁波ヤバすぎて吹いたw
こんなもん、通話はハンズフリーにせんと頭に本体近付けたらダメだわw
でも、それ以外は凄くコスパ良いし満足。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
サブ機ならありかもって感じ
ideal2ch
が
しました
x3 pro はスナ865、264GB、8GBで3万円以下とか頭おかしいレベル
ただ、高性能化の分バッテリー持ちは悪くなったから、
大したことしない人は9tの化物バッテリーの方が良いかも
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
数字以外の見えないパスォーマンスは良くない
ideal2ch
が
しました
ヘビーユーザーは普通にiPhoneかフラッグシップ買っとけば
いいんだからライトユーザーや入門にはいいと思います
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする