1: 名無し 2021/10/24(日) 19:21:17.65 ID:+guFLuSW0
まだ有線イヤホン使ってる野党おる?
2: 名無し 2021/10/24(日) 19:21:33.89 ID:xHjBNt4N0
おるぞ
5: 名無し 2021/10/24(日) 19:21:42.39 ID:CePj4FlCM
ワイは無くしそうやから有線や
6: 名無し 2021/10/24(日) 19:22:15.51 ID:JbpXuU1w0
家では有線や
8: 名無し 2021/10/24(日) 19:22:24.55 ID:fbR9fPFt0
で、どれ買えばええんや?
9: 名無し 2021/10/24(日) 19:22:32.33 ID:+h76BVtQr
有線のメリットが分からん
ただのアホやろ、それか貧乏底辺
ただのアホやろ、それか貧乏底辺
10: 名無し 2021/10/24(日) 19:23:22.91 ID:N1DAkNBX0
>>9
いちいち充電すんのめんどくさい
いちいち充電すんのめんどくさい
13: 名無し 2021/10/24(日) 19:23:48.35 ID:jAkJbvSe0
>>10
二つ買って交互に充電しながら聞けばいいよねw
二つ買って交互に充電しながら聞けばいいよねw
15: 名無し 2021/10/24(日) 19:24:15.19 ID:N1DAkNBX0
>>13
充電してるじゃねえか
充電してるじゃねえか
21: 名無し 2021/10/24(日) 19:24:49.64 ID:jAkJbvSe0
>>15
いやそりゃするだろ
いやそりゃするだろ
29: 名無し 2021/10/24(日) 19:25:49.00 ID:N1DAkNBX0
>>21
だからそれがめんどくせえって言ってるだろ
だからそれがめんどくせえって言ってるだろ
32: 名無し 2021/10/24(日) 19:26:28.57 ID:jAkJbvSe0
>>29
コンセントさすのが面倒くさいの?ただのデブじゃんお前
コンセントさすのが面倒くさいの?ただのデブじゃんお前
978: 名無し 2021/10/24(日) 20:17:46.05 ID:783zDbNsd
>>10
てか、今どきのワイヤレスイヤホンはそんな頻繁に充電する必要ないやろ……………
てか、今どきのワイヤレスイヤホンはそんな頻繁に充電する必要ないやろ……………
20: 名無し 2021/10/24(日) 19:24:42.38 ID:SLCu/auy0
充電を気にするっていうのが嫌やな
長持ちだのふたつ持ちだの言っても結局気にはしやなあかんわけやろ?
長持ちだのふたつ持ちだの言っても結局気にはしやなあかんわけやろ?
28: 名無し 2021/10/24(日) 19:25:38.05 ID:jAkJbvSe0
>>20
こういうバカ
メリットが段違い、線気にしてゲームも何も出来ねえだろ
こういうバカ
メリットが段違い、線気にしてゲームも何も出来ねえだろ
44: 名無し 2021/10/24(日) 19:27:47.30 ID:SLCu/auy0
>>28
無線派攻撃的すぎて草
コントローラーは線邪魔くせえと思うけどヘッドセット使ってたらそうでもないなぁワイは
無線派攻撃的すぎて草
コントローラーは線邪魔くせえと思うけどヘッドセット使ってたらそうでもないなぁワイは
57: 名無し 2021/10/24(日) 19:29:13.29 ID:nulH2fB10
>>28
ゲームなんかしねぇよ
電車移動中に音楽かラジオ聞くだけだわ
ゲームなんかしねぇよ
電車移動中に音楽かラジオ聞くだけだわ
355: 名無し 2021/10/24(日) 19:46:53.87 ID:IX2qFmy60
>>57
外で耳から線垂らしてんのかよw
外で耳から線垂らしてんのかよw
35: 名無し 2021/10/24(日) 19:26:46.84 ID:iN1tH/mI0
充電なんてルーティンやろ
帰宅したらスーツをハンガーに掛けずにその辺に脱ぎっぱなしにしてるんか?
帰宅したらスーツをハンガーに掛けずにその辺に脱ぎっぱなしにしてるんか?
51: 名無し 2021/10/24(日) 19:28:30.13 ID:xDyBZXF1M
>>35
このスレでいちばん意味わからんこと言ってるのはたぶんこいつやわ
このスレでいちばん意味わからんこと言ってるのはたぶんこいつやわ
93: 名無し 2021/10/24(日) 19:31:34.85 ID:iN1tH/mI0
>>51
意味はわかるやろ
君が関連性を考えるのが苦手なだけやで
意味はわかるやろ
君が関連性を考えるのが苦手なだけやで
31: 名無し 2021/10/24(日) 19:26:08.47 ID:7ZuUBgRYp
ゲオのやつ安いけど結構ええで
30: 名無し 2021/10/24(日) 19:25:56.62 ID:IoKuk7YL0
駅でめっちゃ落ちてて笑うわ
38: 名無し 2021/10/24(日) 19:27:17.52 ID:73sgSNtS0
イヤホンジャックがあるなら今でも有線やなぁ…
高いし
高いし
39: 名無し 2021/10/24(日) 19:27:20.54 ID:Eovr9Bmx0
品質が良くなれば買うよ?
たとえ充電の手間があったとしてもね
ただ現代物理的にそれは不可能だからね
遅延と音質劣化は必ず出る
たとえ充電の手間があったとしてもね
ただ現代物理的にそれは不可能だからね
遅延と音質劣化は必ず出る
45: 名無し 2021/10/24(日) 19:27:48.26 ID:jAkJbvSe0
>>39
安モン買ってるからじゃねw
安モン買ってるからじゃねw
86: 名無し 2021/10/24(日) 19:30:55.52 ID:VIHMxRCHr
>>45
同じ値段帯なら優先のが質いいからな
音どうしても優先したい人がいるってだけやろ
同じ値段帯なら優先のが質いいからな
音どうしても優先したい人がいるってだけやろ
48: 名無し 2021/10/24(日) 19:28:24.95 ID:cEuFWtao0
heaveVIがまだ現役や
60: 名無し 2021/10/24(日) 19:29:21.79 ID:vpfAOaEb0
AirPods3予約したやでー🙋♂
67: 名無し 2021/10/24(日) 19:29:45.75 ID:Lj7MGzx/d
これ買おうか悩んでる
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング/外音取り込み/ワイヤレス充電対応 / IPX4防水規格 / 最大26時間音楽再生 / 専用アプリ対応/HearID機能/通話ノイズリダクション/PSE技術基準適合】ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JKCLYGK/
Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)【完全ワイヤレスイヤホン / Bluetooth5.0対応 / ウルトラノイズキャンセリング/外音取り込み/ワイヤレス充電対応 / IPX4防水規格 / 最大26時間音楽再生 / 専用アプリ対応/HearID機能/通話ノイズリダクション/PSE技術基準適合】ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JKCLYGK/
92: 名無し 2021/10/24(日) 19:31:30.96 ID:RCwi1nk80
>>67
持ってるがワイの糞耳なら普通に満足できる音質やったわ
持ってるがワイの糞耳なら普通に満足できる音質やったわ
807: 名無し 2021/10/24(日) 20:09:30.35 ID:Q6N5QiGDd
>>67
同じAnkerで数千円安いLife P3と変わらんで
同じAnkerで数千円安いLife P3と変わらんで
963: 名無し 2021/10/24(日) 20:17:00.43 ID:v6dcfLyW0
>>807
LDAC対応の差があるわ
LDAC対応の差があるわ
98: 名無し 2021/10/24(日) 19:31:45.10 ID:ph/5tGc60
有線イヤホン使ってるのって金無い高校生くらいやろ
116: 名無し 2021/10/24(日) 19:32:52.44 ID:RCwi1nk80
>>98
高校生に限ってAirPodsとかしとるよな
あれどこから金出てるんや
高校生に限ってAirPodsとかしとるよな
あれどこから金出てるんや
126: 名無し 2021/10/24(日) 19:33:37.72 ID:IoKuk7YL0
>>116
😎フフフフろ
😎フフフフろ
113: 名無し 2021/10/24(日) 19:32:46.40 ID:Bpu6ynNz0
124: 名無し 2021/10/24(日) 19:33:32.45 ID:i5v7R9+i0
君ら時と場合によって使い分けないんか?
それぞれの利点があるんだから普通使い分けるやろ
それぞれの利点があるんだから普通使い分けるやろ
176: 名無し 2021/10/24(日) 19:36:16.73 ID:+LKmiLTQ0
最新のやつでもまだ遅延ある?
ゲームで使えるなら買うわ
ゲームで使えるなら買うわ
199: 名無し 2021/10/24(日) 19:37:24.74 ID:73sgSNtS0
>>176
なんのゲームに使うか分からんけど音の遅延が致命的なゲームやとワイヤレスは良くないよ
なんのゲームに使うか分からんけど音の遅延が致命的なゲームやとワイヤレスは良くないよ
224: 名無し 2021/10/24(日) 19:38:52.02 ID:Rf/FnevG0
>>176
PCに繋いでエペやってみたがコンマ何秒の遅延がやっばり気になったわ
FPSみたいな音が大事なゲームでは残念ながらまだ使い物にならん
PCに繋いでエペやってみたがコンマ何秒の遅延がやっばり気になったわ
FPSみたいな音が大事なゲームでは残念ながらまだ使い物にならん
211: 名無し 2021/10/24(日) 19:37:57.29 ID:t8iUenZMd
ソニーアップルゼンハイザーってどれがええんや
ちなiPhone
脳死でアップル勧めるのはやめてくれ
ちなiPhone
脳死でアップル勧めるのはやめてくれ
216: 名無し 2021/10/24(日) 19:38:24.39 ID:CH5sHtN0a
>>211
今買うならSONYかもねえ
今買うならSONYかもねえ
233: 名無し 2021/10/24(日) 19:39:27.04 ID:t8iUenZMd
>>216
前はゼンハイザーやったけど
今はソニーなんか
後テクニカとかヤマハはどうなん?
前はゼンハイザーやったけど
今はソニーなんか
後テクニカとかヤマハはどうなん?
238: 名無し 2021/10/24(日) 19:40:15.72 ID:hWqICaW50
>>233
音響オタクしか買わんのちゃう?
音響オタクしか買わんのちゃう?
246: 名無し 2021/10/24(日) 19:40:43.59 ID:XEV4NRPC0
>>211
iPhoneでの利便性考えるならApple製品
iPhoneでの利便性考えるならApple製品
260: 名無し 2021/10/24(日) 19:42:14.81 ID:n3dllVKE0
エアポッズって対応コーデックゴミすぎね?
いつなったらaptxくるんや?
いつなったらaptxくるんや?
279: 名無し 2021/10/24(日) 19:43:22.58 ID:ENAymSBi0
>>260
一生しないぞ
一生しないぞ
261: 名無し 2021/10/24(日) 19:42:20.37 ID:wOZ72cfr0
無線のメリット
・コードが邪魔にならない
有線のメリット
・無線よりなくしにくい
・充電不要
・無線よりも安い
・無線に比べれば音質がいい事が多い
・遅延も全く無い
これで何故有線選ぶ奴は馬鹿って話になるのか不思議なんやが
・コードが邪魔にならない
有線のメリット
・無線よりなくしにくい
・充電不要
・無線よりも安い
・無線に比べれば音質がいい事が多い
・遅延も全く無い
これで何故有線選ぶ奴は馬鹿って話になるのか不思議なんやが
270: 名無し 2021/10/24(日) 19:42:46.94 ID:jAkJbvSe0
>>261
メリットの量じゃなく質だろ
メリットの量じゃなく質だろ
290: 名無し 2021/10/24(日) 19:43:54.66 ID:wOZ72cfr0
>>270
質が何を指すのか分からんけど
音質や遅延のなさなら有線やんけ
質が何を指すのか分からんけど
音質や遅延のなさなら有線やんけ
302: 名無し 2021/10/24(日) 19:44:43.87 ID:jAkJbvSe0
>>290
いやメリットの質って言ってんじゃん文字読めないアスペが掲示板やんなよw
いやメリットの質って言ってんじゃん文字読めないアスペが掲示板やんなよw
318: 名無し 2021/10/24(日) 19:45:24.78 ID:wOZ72cfr0
>>302
無線派はコードが気になって気になって仕方ないって事か?
ワイは全く気にならんが
無線派はコードが気になって気になって仕方ないって事か?
ワイは全く気にならんが
339: 名無し 2021/10/24(日) 19:46:11.56 ID:JqEJvAn40
>>318
マスク外す時にイヤホン外さないと取れない場合があるのがクソなくらいやな
マスク外す時にイヤホン外さないと取れない場合があるのがクソなくらいやな
389: 名無し 2021/10/24(日) 19:48:37.59 ID:xi7qHdu50
この前ソニーのやつめっちゃ安くなってたよな
あれなんやったんや
あれなんやったんや
408: 名無し 2021/10/24(日) 19:49:11.86 ID:hWqICaW50
>>389
在庫一掃セールやろなぁ
在庫一掃セールやろなぁ
425: 名無し 2021/10/24(日) 19:50:04.12 ID:abGktjBma
>>408
なお、元の値段に戻った模様
ほんまあの時買えて助かったわ
なお、元の値段に戻った模様
ほんまあの時買えて助かったわ
410: 名無し 2021/10/24(日) 19:49:20.99 ID:1LAXWQU/0
443: 名無し 2021/10/24(日) 19:51:02.77 ID:w7PIUthF0
>>410
こいつら来年にはワイヤレスイヤホン使ってると断言できる
こいつら来年にはワイヤレスイヤホン使ってると断言できる
395: 名無し 2021/10/24(日) 19:48:47.35 ID:0hwaI1Kka
一長一短だろ
外は無線で家は有線や
外は無線で家は有線や
414: 名無し 2021/10/24(日) 19:49:25.10 ID:i9BwpqSz0
>>395
家こそ無線じゃね
飲み物取りにいく時でもなんでも外さずにいれる
家こそ無線じゃね
飲み物取りにいく時でもなんでも外さずにいれる
428: 名無し 2021/10/24(日) 19:50:06.94 ID:ENAymSBi0
>>414
これなんだよなぁ
これなんだよなぁ
448: 名無し 2021/10/24(日) 19:51:17.27 ID:0hwaI1Kka
>>414
PCとかに繋げる想定なんか?
でもそんなにしょっちゅう移動せんやろ
PCとかに繋げる想定なんか?
でもそんなにしょっちゅう移動せんやろ
499: 名無し 2021/10/24(日) 19:53:41.66 ID:i9BwpqSz0
>>448
ちょっと背伸びするでもなんでも煩わされないからワイは無線が好きやな
ちょっと背伸びするでもなんでも煩わされないからワイは無線が好きやな
457: 名無し 2021/10/24(日) 19:51:48.35 ID:yJE+PFpl0
音ゲー出来るくらい遅延が無いのってありますかね
461: 名無し 2021/10/24(日) 19:51:57.78 ID:m+At0F94r
>>457
ないよ
ないよ
467: 名無し 2021/10/24(日) 19:52:10.21 ID:YnvPk7v1M
>>457
流石にないんちゃうか
流石にないんちゃうか
473: 名無し 2021/10/24(日) 19:52:22.65 ID:9a2SzgJjM
>>457
ないです
素直に有線使え
ないです
素直に有線使え
525: 名無し 2021/10/24(日) 19:55:11.96 ID:oEVEjBED0
532: 名無し 2021/10/24(日) 19:55:33.89 ID:Ej08Sp6oM
>>525
全然まともじゃなくて草
全然まともじゃなくて草
543: 名無し 2021/10/24(日) 19:56:06.91 ID:KPNN/8rF0
>>525
ゴミやんけ
ゴミやんけ
557: 名無し 2021/10/24(日) 19:56:47.18 ID:kxrdMX0i0
>>525
ダルそうな欠点ばかりで草
ダルそうな欠点ばかりで草
576: 名無し 2021/10/24(日) 19:57:33.97 ID:QXOsPnlrd
691: 名無し 2021/10/24(日) 20:03:44.03 ID:qOeVRf+Kd
めんどくさい星人やから有線やわ 知りあいがプレゼントでくれるとか地デジ化よろしく有線から人権剥奪してくれると助かるんやが
703: 名無し 2021/10/24(日) 20:04:17.34 ID:cTwSetNJ0
Bluetoothはなんか胡散臭くて無理や
動画とか音声とかが他人の端末にも行っちゃいそう
動画とか音声とかが他人の端末にも行っちゃいそう
718: 名無し 2021/10/24(日) 20:05:01.51 ID:jAkJbvSe0
>>703
新しい価値観に着いて行けなくなったオッサンの末路
相対性理論は怪しい!って言ってGPSつかわんバカおるよね
新しい価値観に着いて行けなくなったオッサンの末路
相対性理論は怪しい!って言ってGPSつかわんバカおるよね
732: 名無し 2021/10/24(日) 20:05:43.86 ID:n3dllVKE0
>>703
BTイヤホンはペアリングしないとだめやけどハックされてプロファイル書き換えられたらオープンに出来るかもな
BTイヤホンはペアリングしないとだめやけどハックされてプロファイル書き換えられたらオープンに出来るかもな
735: 名無し 2021/10/24(日) 20:05:50.74 ID:Q+JTGYe50
>>703
車とペアリングするのはガチで気を付けろよ
ワイは実家でスマホでエr動画見てたら親がワイの車のエンジンかけて死んだ
車とペアリングするのはガチで気を付けろよ
ワイは実家でスマホでエr動画見てたら親がワイの車のエンジンかけて死んだ
863: 名無し 2021/10/24(日) 20:12:08.95 ID:82F5V0Nd0
894: 名無し 2021/10/24(日) 20:13:25.29 ID:ZJ5SWcaGa
>>863
クリプシュやっけ、なつかし
クリプシュやっけ、なつかし
926: 名無し 2021/10/24(日) 20:14:45.82 ID:82F5V0Nd0
>>894
EtymoticのER4SRや
EtymoticのER4SRや
950: 名無し 2021/10/24(日) 20:16:04.89 ID:ZJ5SWcaGa
>>926
そうなんか、すまん
そうなんか、すまん
957: 名無し 2021/10/24(日) 20:16:36.64 ID:82F5V0Nd0
>>950
まあ似たようなもんや😎
まあ似たようなもんや😎
928: 名無し 2021/10/24(日) 20:14:49.09 ID:IwOxgBdFr
>>863
普通に有線接続するのと何が違うの?
普通に有線接続するのと何が違うの?
939: 名無し 2021/10/24(日) 20:15:32.97 ID:82F5V0Nd0
>>928
スマホから直接線が垂れてないってだけで全然違う
線が動かないっていうのが強い
スマホから直接線が垂れてないってだけで全然違う
線が動かないっていうのが強い
952: 名無し 2021/10/24(日) 20:16:09.51 ID:c29xHuRW0
今時そこらのおっさんも無線やん
有線とか恥ずかしくない?
有線とか恥ずかしくない?
959: 名無し 2021/10/24(日) 20:16:48.11 ID:bWIKnG6u0
今どき有線はチー牛ぐらいやろな
968: 名無し 2021/10/24(日) 20:17:17.72 ID:tHltE3Lwp
>>959
女子高生とか有線の奴おるぞ
女子高生とか有線の奴おるぞ
551: 名無し 2021/10/24(日) 19:56:31.05 ID:6qRH29sH0
有線すぐ壊れるから無線派や
安物ばっか買ってるからかもしれんが
安物ばっか買ってるからかもしれんが
【悲報】Xiaomiの新しい完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 3 Pro」が空気すぎる マルチポイント、ANC対応で6990円なのに
【悲報】完全ワイヤレスイヤホン、製品が多過ぎて選べない
コメント
コメント一覧 (16)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
・遅延
・音質ゴミ
・いちいちスマホとペアリング
・バッテリー管理がゴミ
・2年でバッテリーがヘタる
・失くしやすい
こんだけのデメリットが有線なら無しで
オーディオジャックにぶっさすだけで簡単に使える
無線派って苦痛を買ってでも受けたいドMなの?w
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
だから100円の有線を必ずカバンの片隅に入れる
で、結局普段使うのも有線
ideal2ch
が
しました
それ以外の状況で無線使ってる奴は単なるバカ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
世の人々の耳が求める音質がどんどん低下してるから
音質よりもワイヤレスの利便性が優先されるんだろ。
ideal2ch
が
しました
遅延は分かるかもしれんが音は俺はわからんわ
ideal2ch
が
しました
ゲーム用に低遅延重視とか、音楽鑑賞の質重視なら、有線が桁違いに強すぎて無線じゃ話にならん
ideal2ch
が
しました
コメントする