1: 名無し 2021/10/09(土) 07:18:58.18 ID:pGovElkjr
みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化
[2021/10/09 00:29]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000231407.html
[2021/10/09 00:29]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/amp/000231407.html

3: 名無し 2021/10/09(土) 07:19:39.53 ID:mpM6OtD00
そう…
4: 名無し 2021/10/09(土) 07:19:50.07 ID:Y7tVf4YoM
原因特定できるなんて偉いねー
56: 名無し 2021/10/09(土) 07:26:04.64 ID:Z5S1Ra3x0
経年劣化はしゃーない、切り替えてけ
5: 名無し 2021/10/09(土) 07:19:52.23 ID:nrvz8cipa
本当にハードだけの問題か?
7: 名無し 2021/10/09(土) 07:20:05.41 ID:mgpYawde0
メンテナンスしてないんか…
23: 名無し 2021/10/09(土) 07:22:19.61 ID:DpTAMr8A0
ソフトには問題ないと
203: 名無し 2021/10/09(土) 07:44:41.32 ID:eN4lF2eva
いやHDDは壊れるもんやろ
ちょっと壊れるだけで止まるシステムやばない?
ちょっと壊れるだけで止まるシステムやばない?
8: 名無し 2021/10/09(土) 07:20:23.50 ID:fOiz6/6T0
問題は壊れた際のバックアップと復旧方法なんだよなあ
13: 名無し 2021/10/09(土) 07:20:52.81 ID:f2zfyttX0
ぜってえ嘘だわ
15: 名無し 2021/10/09(土) 07:21:00.86 ID:mzTJjtXx0
じゃあもう障害は出ないね
19: 名無し 2021/10/09(土) 07:21:41.17 ID:00LJlp300
冗長化してないんですかね…
18: 名無し 2021/10/09(土) 07:21:31.89 ID:ffdlXbEGM
>みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。
>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
これどっちかって言うと後半部分がヤバいだろ
なんだこの会社
なんだこの会社
38: 名無し 2021/10/09(土) 07:23:27.47 ID:38POP+Xc0
>>18
指示飛ばしてて草
これのせいじゃん
指示飛ばしてて草
これのせいじゃん
43: 名無し 2021/10/09(土) 07:23:58.99 ID:2KbJnPVld
>>18
どうみても原因は後者やんけ!
どうみても原因は後者やんけ!
46: 名無し 2021/10/09(土) 07:25:10.49 ID:rEN0ZuVAd
>>18
こういうのって正常にバックアップが動作するか実装の際にテストしたりせんのか?
こういうのって正常にバックアップが動作するか実装の際にテストしたりせんのか?
74: 名無し 2021/10/09(土) 07:28:41.35 ID:cGR9/t5n0
>>18
完全に作業ミスじゃねーかwwwwwwwwww
ハードディスク自体は壊れるものだし
現状だと故障予測とかも難しいから、壊れる前提で対応するもんだし
「障害の原因はハードディスクの故障でした」は何を言ってるんだお前は状態じゃねこれ
完全に作業ミスじゃねーかwwwwwwwwww
ハードディスク自体は壊れるものだし
現状だと故障予測とかも難しいから、壊れる前提で対応するもんだし
「障害の原因はハードディスクの故障でした」は何を言ってるんだお前は状態じゃねこれ
93: 名無し 2021/10/09(土) 07:31:36.57 ID:fOiz6/6T0
>>74
まさかとは思うけど交換する手順踏もうにも、バックアップ関連で問題出るから放置したんかもな
まさかとは思うけど交換する手順踏もうにも、バックアップ関連で問題出るから放置したんかもな
98: 名無し 2021/10/09(土) 07:32:30.41 ID:+WWtgUeLa
>>93
作業中にエラー出てそう
作業中にエラー出てそう
104: 名無し 2021/10/09(土) 07:33:34.19 ID:1pGzavoja
>>18
完全なヒューマンエラーやん
完全なヒューマンエラーやん
79: 名無し 2021/10/09(土) 07:29:19.65 ID:hKXOWa/cd
>>18
ディスクのせいではないのでは?🤔
ディスクのせいではないのでは?🤔
106: 名無し 2021/10/09(土) 07:33:41.14 ID:NE1Wag9yd
>>18
原因ハードディスクやろ
バックアップは二次災害やんけ
やばさはバックアップミスやけど
原因ハードディスクやろ
バックアップは二次災害やんけ
やばさはバックアップミスやけど
135: 名無し 2021/10/09(土) 07:37:15.32 ID:9BGPTNQ60
>>18
なんやこの歪みは
勲章持ちが作業担当でもしとったんか
なんやこの歪みは
勲章持ちが作業担当でもしとったんか
325: 名無し 2021/10/09(土) 07:59:51.58 ID:C0HZjMzUM
>>135
手帳持ちやろなあ
手帳持ちやろなあ
370: 名無し 2021/10/09(土) 08:05:20.74 ID:7EjOR8vF0
>>18
お手本のようなヒューマンエラーだぁ...
お手本のようなヒューマンエラーだぁ...
380: 名無し 2021/10/09(土) 08:06:57.00 ID:7EjOR8vF0
>>18
うーんなんだかよくわかんないよぉ...😖💦
とりあえず飛ばしちゃおっか!🤗
うーんなんだかよくわかんないよぉ...😖💦
とりあえず飛ばしちゃおっか!🤗
29: 名無し 2021/10/09(土) 07:22:50.25 ID:gp4KF5Fh0
ほらやっぱり手順書の不備じゃないか
30: 名無し 2021/10/09(土) 07:22:50.25 ID:2SSkQP860
えぇ…
31: 名無し 2021/10/09(土) 07:23:03.94 ID:kFZRaRuR0
さっさと潰せこのクソ銀行定期
24: 名無し 2021/10/09(土) 07:22:21.82 ID:mzTJjtXx0
みずほ銀行はもう安心や!株価爆上げやで!
35: 名無し 2021/10/09(土) 07:23:17.66 ID:vxT74hWLr
ヒューマンエラーやんけ
60: 名無し 2021/10/09(土) 07:26:36.59 ID:U3af+82f0
オペレーターのヒューマンエラーやんけ
242: 名無し 2021/10/09(土) 07:49:04.41 ID:ll1LB6Ia0
>>60
SEが作った手順書にコマンドだか操作が書いてなかった可能性も有るでしょ
SEが作った手順書にコマンドだか操作が書いてなかった可能性も有るでしょ
78: 名無し 2021/10/09(土) 07:29:11.04 ID:3Rp3IHqyM
みずほって深いところで銀行舐めてないか?
89: 名無し 2021/10/09(土) 07:31:15.81 ID:Z290kGED0
>>78
浅いところで利用者を舐めてる
浅いところで利用者を舐めてる
94: 名無し 2021/10/09(土) 07:31:44.36 ID:KwHEmAbbM
>>78
個人向けなんて儲からないし、辞めたいのが本音やろ
個人向けなんて儲からないし、辞めたいのが本音やろ
107: 名無し 2021/10/09(土) 07:33:50.22 ID:+WWtgUeLa
>>94
言うほどみずほで法人取引したいか?
言うほどみずほで法人取引したいか?
86: 名無し 2021/10/09(土) 07:31:01.60 ID:rFhoU/h0M
こんなもんが日本を代表するメガバンクという事実
利害関係者多すぎて潰せもしないし
IT後進国らしい末路
利害関係者多すぎて潰せもしないし
IT後進国らしい末路
99: 名無し 2021/10/09(土) 07:32:41.36 ID:SU2a/4iz0
8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです。その後の障害は静電気が原因で草
ハードもソフトも全部終わってんじゃんこの銀行
122: 名無し 2021/10/09(土) 07:35:58.71 ID:fOiz6/6T0
>>99
今のハードって思ったより頑丈なんやけどね
なんかトラブル起こらん前提で設計しすぎやろ
今のハードって思ったより頑丈なんやけどね
なんかトラブル起こらん前提で設計しすぎやろ
109: 名無し 2021/10/09(土) 07:34:12.38 ID:AQ2r7YbLd
静電気で飛びましたって恐ろしい事サラッと書くの草
102: 名無し 2021/10/09(土) 07:33:19.22 ID:hKXOWa/cd
こんなところが宝くじ管理するなんてギャグやろ
126: 名無し 2021/10/09(土) 07:36:27.08 ID:tfn0wjOD0
まともな試験やってないんか
140: 名無し 2021/10/09(土) 07:37:30.82 ID:xp72sDU20
ソフトもハードも人材も劣化してる😰
144: 名無し 2021/10/09(土) 07:38:23.32 ID:UFasg4KA0
みずほのシステムって特にハード面とソフト面でちょっと問題あるよね
153: 名無し 2021/10/09(土) 07:39:06.48 ID:fqYn9WuA0
ソフトはゴミ
ハードはボロボロ
人は無能
もう終わりだよこの銀行
ハードはボロボロ
人は無能
もう終わりだよこの銀行
160: 名無し 2021/10/09(土) 07:40:21.81 ID:5byztNBI0
どうすんのこれ
164: 名無し 2021/10/09(土) 07:40:40.29 ID:vacdyftw0
課題はみつかったかよかった
169: 名無し 2021/10/09(土) 07:41:21.23 ID:YkHuDwKka
こんなゴミ組織に税金が使われるという事実
180: 名無し 2021/10/09(土) 07:43:04.37 ID:9MqXiJmEa
課題が見つかるだけマシとかいう風潮
3大大手の面汚しよ
3大大手の面汚しよ
319: 名無し 2021/10/09(土) 07:59:35.82 ID:Mx+GREh40
一応メガバンクだよね?
338: 名無し 2021/10/09(土) 08:01:37.64 ID:ttWOOB010
>>319
平均すると年2回以上やらかすのがメガバンクやぞ
平均すると年2回以上やらかすのがメガバンクやぞ
346: 名無し 2021/10/09(土) 08:02:32.68 ID:Mx+GREh40
>>338
草
草
348: 名無し 2021/10/09(土) 08:02:49.82 ID:hII+R+8X0
>>338
校長理論やめろ
校長理論やめろ
326: 名無し 2021/10/09(土) 08:00:12.46 ID:tk0h6WBo0
oneみずほwwww
333: 名無し 2021/10/09(土) 08:00:56.93 ID:92fpkLST0
>>326
つまりOneにまだなってないってことやからな
派閥争いめんどくさそう
つまりOneにまだなってないってことやからな
派閥争いめんどくさそう
331: 名無し 2021/10/09(土) 08:00:45.18 ID:OS5kVRad0
大手IT企業が不具合でサービス停止とか見たことないけどな
GAFAに開発させたほうが良くない?
GAFAに開発させたほうが良くない?
336: 名無し 2021/10/09(土) 08:01:23.86 ID:qZlPkS1Y0
>>331
Googleちょくちょくやってるやん
Googleちょくちょくやってるやん
345: 名無し 2021/10/09(土) 08:02:30.62 ID:8HF/zhKC0
>>331
つい最近Facebookやらかしたばっかりやろ
つい最近Facebookやらかしたばっかりやろ
373: 名無し 2021/10/09(土) 08:06:07.71 ID:AoHEuFhgd
もう全額引き出したからどうなってもええで
未だに預けてる奴アカンやろ
未だに預けてる奴アカンやろ
437: 名無し 2021/10/09(土) 08:13:18.31 ID:Mx+GREh40
ハードディスクのせいにするな
人災やよ
人災やよ
441: 名無し 2021/10/09(土) 08:13:49.37 ID:aNlByqDeM
これから1年以内にあと5回は問題起きるに100米ドル
100: 名無し 2021/10/09(土) 07:32:44.10 ID:wZqRd8RH0
よっしゃこれで解決やな
もう障害は起こらないんやな
もう障害は起こらないんやな
134: 名無し 2021/10/09(土) 07:37:09.90 ID:Z1Itq0Ki0
良かった…原因分かったならもう障害は発生しないんだね…
76: 名無し 2021/10/09(土) 07:28:51.81 ID:8cuRZuCZa
ちゃんと解決できて みずほちゃんは偉いね
コメント
コメント一覧 (13)
HDDもNW機器も単体故障に備える仕組みは複数の手段があるのに、それが実システムまで影響出てきちゃうのもおかしい
最終報告にハード故障が原因と報告できる体制もおかしい
こんなんじゃまた起きるで
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
来月から障害起こるたびにお前の指1本づつ切り落としていくからな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こんなの捏造し放題じゃねえか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
こんな頭の悪そうな記事書く記者の取材で大丈夫なのか?
ideal2ch
が
しました
日本はそれなりの権限を持つ人間がポンコツだらけだから
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする