1: 名無し 2021/10/06(水) 03:39:06.98 ID:lYWxIoq10
起きて暇やし入れたろかな
2: 名無し 2021/10/06(水) 03:39:26.88 ID:mDWPYXFRa
UIゴミだからやめとけ
絶対後悔する
絶対後悔する
5: 名無し 2021/10/06(水) 03:40:01.26 ID:lYWxIoq10
>>2
UIゴミなのはいつものことやしな
いずれ慣れんといかんし
UIゴミなのはいつものことやしな
いずれ慣れんといかんし
6: 名無し 2021/10/06(水) 03:40:29.46 ID:mDWPYXFRa
>>5
いや10より遥かにゴミなんや
8レベル
いや10より遥かにゴミなんや
8レベル
8: 名無し 2021/10/06(水) 03:41:03.93 ID:lYWxIoq10
>>6
スタートボタンなくした8レベルって何があったんや
スタートボタンなくした8レベルって何があったんや
3: 名無し 2021/10/06(水) 03:39:42.19 ID:SF8zJs65r
入れたやつの話が聞きたいが
なんJでは全く話題になってないな
なんJでは全く話題になってないな
4: 名無し 2021/10/06(水) 03:39:52.88 ID:bjcUqHOL0
入れたよー
7: 名無し 2021/10/06(水) 03:40:33.48 ID:lYWxIoq10
>>4
どやった?ぶっ壊れてない?
どやった?ぶっ壊れてない?
10: 名無し 2021/10/06(水) 03:41:28.66 ID:bjcUqHOL0
>>7
ぶっ壊れてるよ
ぶっ壊れてるよ
9: 名無し 2021/10/06(水) 03:41:16.44 ID:bjcUqHOL0
UIは8、10より全然ええと思うけど
好みやな
好みやな
14: 名無し 2021/10/06(水) 03:42:24.12 ID:bjcUqHOL0
あinsiderpreviewの奴な
正式なのは解らん
明日正式なのにしてみよ
正式なのは解らん
明日正式なのにしてみよ
11: 名無し 2021/10/06(水) 03:41:29.78 ID:KM/lbUy1a
正式対応したアプリが減るのに初日から飛びつく奴はなんなんや
複数パソコンあるなら構わんけどさ
複数パソコンあるなら構わんけどさ
13: 名無し 2021/10/06(水) 03:41:47.05 ID:vB6fw1CY0
窓の初期とか不良だらけで入れる奴アホか人柱くらいやろ
15: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:04.49 ID:mDWPYXFRa
いやもうワイはこのUIホンマ嫌いやわ
人によるけどな
人によるけどな
16: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:26.12 ID:dxdmWO7nM
ぱっと見マックのクソみたいな意識高い系のUIだけどあんな感じなの?
17: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:28.56 ID:D38yiWw10
コントロールパネルはどうなったんや、いい加減設定色んなとこ見なあかんのやめてくれ
18: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:28.73 ID:HW73M5KN0
普通USBインストールメディア作っててサブ機に入れるよね
28: 名無し 2021/10/06(水) 03:45:38.76 ID:OKLM/c+O0
>>18
そんな性能のいいサブ機持ってないよー😭
そんな性能のいいサブ機持ってないよー😭
34: 名無し 2021/10/06(水) 03:47:03.86 ID:HW73M5KN0
>>28
ダウンロードしてインストールする方式ならスペック要件無視できるんや
sundyおじさんもにっこりよ
ダウンロードしてインストールする方式ならスペック要件無視できるんや
sundyおじさんもにっこりよ
41: 名無し 2021/10/06(水) 03:48:43.03 ID:OKLM/c+O0
>>34
マ?今すぐやるわ
マ?今すぐやるわ
57: 名無し 2021/10/06(水) 03:53:39.67 ID:1CfHZhut0
>>41
入るけどクラッシュする確率が爆上がりするって
楽しみだね
入るけどクラッシュする確率が爆上がりするって
楽しみだね
19: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:35.94 ID:DaS7cf4G0
吉田製作所で入れとったけどUIクソ不便そうやな
20: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:36.04 ID:2UWD17/Aa
(Android+Macbook)÷2みたいな印象
22: 名無し 2021/10/06(水) 03:44:20.11 ID:1CfHZhut0
>>20
これ
これ
12: 名無し 2021/10/06(水) 03:41:45.78 ID:NU8yLcOi0
入れる理由のAndroidアプリがまだ使えない時点で様子見や
21: 名無し 2021/10/06(水) 03:43:54.16 ID:SF8zJs65r
確かにAndroidアプリ使えるようになってからでええか
つかなんで中学生みたいなUIに変えたんやろ
つかなんで中学生みたいなUIに変えたんやろ
23: 名無し 2021/10/06(水) 03:44:33.80 ID:oyfrQb7E0
ソフト起動しなかったら困るから様子見や
24: 名無し 2021/10/06(水) 03:44:35.01 ID:OKLM/c+O0
仕事のソフト使えなかったら怖いし様子見やな
25: 名無し 2021/10/06(水) 03:45:01.33 ID:lYWxIoq10
ダウングレード10日までしかできんの嫌やな
つい忘れて戻せなくなりそうや
つい忘れて戻せなくなりそうや
27: 名無し 2021/10/06(水) 03:45:14.36 ID:bjcUqHOL0
パッチ当てたら起動しなくてロールバックしたし
さっきは謎のシャットダウングリーンスクリーンからの再起動したし
タスクバーは頻繁に消えて操作受け付けなくなるし
不安定やが悪くはないで
わいは好きやな
さっきは謎のシャットダウングリーンスクリーンからの再起動したし
タスクバーは頻繁に消えて操作受け付けなくなるし
不安定やが悪くはないで
わいは好きやな
30: 名無し 2021/10/06(水) 03:45:47.90 ID:lYWxIoq10
>>27
好き要素どこやねん
好き要素どこやねん
37: 名無し 2021/10/06(水) 03:47:58.66 ID:bjcUqHOL0
>>30
UIと操作感かな
複数画面でウィンドウのスナップ多用するから使いやすくなっとる
…それくらいかも
UIと操作感かな
複数画面でウィンドウのスナップ多用するから使いやすくなっとる
…それくらいかも
29: 名無し 2021/10/06(水) 03:45:46.37 ID:c6Jt/rQh0
なんで必要ないアプデするん?
金のため?
金のため?
31: 名無し 2021/10/06(水) 03:46:07.27 ID:lssr1krH0
第7世代だからさようならやわ
32: 名無し 2021/10/06(水) 03:46:12.07 ID:yDbryYy70
デバッガーになりたがるやつなんなん?
マゾなの?
マゾなの?
33: 名無し 2021/10/06(水) 03:47:01.45 ID:j0FWiWhg0
まだまだ7でええやろ🙄
システムはXPで、UIは7で完成しとる
システムはXPで、UIは7で完成しとる
39: 名無し 2021/10/06(水) 03:48:05.75 ID:lYWxIoq10
>>33
もうサポート終了だろ
もうサポート終了だろ
35: 名無し 2021/10/06(水) 03:47:42.55 ID:buZxLZe+0
次パソコン買い換えた時でええは:-(
というかついこの前に10始まったばっかりやろ早すぎるわ:-(
というかついこの前に10始まったばっかりやろ早すぎるわ:-(
42: 名無し 2021/10/06(水) 03:49:10.70 ID:lYWxIoq10
>>35
xpの時代が長すぎたしな
xpの時代が長すぎたしな
48: 名無し 2021/10/06(水) 03:50:47.15 ID:DaS7cf4G0
52: 名無し 2021/10/06(水) 03:52:32.06 ID:lYWxIoq10
>>48
CRITICAL PROCESS DIED(迫真)
CRITICAL PROCESS DIED(迫真)
56: 名無し 2021/10/06(水) 03:53:29.08 ID:DaS7cf4G0
>>52
SVCHostあたりぶっ殺したんやろな
SVCHostあたりぶっ殺したんやろな
36: 名無し 2021/10/06(水) 03:47:45.72 ID:Ev9nwo+50
一年は様子見できるのに入れる必要あるんか?
40: 名無し 2021/10/06(水) 03:48:26.53 ID:buZxLZe+0
10ていつから始まったんやっけ:-(
38: 名無し 2021/10/06(水) 03:48:01.80 ID:bKKBNA0Y0
ちなintelの12世代CPUはwindows11じゃないと性能発揮できないって公式発表出てるで
44: 名無し 2021/10/06(水) 03:49:19.73 ID:oMJYAFaDa
>>38
ryzenでいいじゃん
ryzenでいいじゃん
43: 名無し 2021/10/06(水) 03:49:14.69 ID:oyfrQb7E0
次はmacに鞍替えします
47: 名無し 2021/10/06(水) 03:50:10.99 ID:1CfHZhut0
本家のSurfacePro7ならトラブる訳ないよなァ?
と思ったらあっという間に普通に動いて拍子抜けしたわ
と思ったらあっという間に普通に動いて拍子抜けしたわ
49: 名無し 2021/10/06(水) 03:51:05.57 ID:1CfHZhut0
そういやタスクマネージャーで
Ryzenのクロックちゃんと表示されるようになった?
Ryzenのクロックちゃんと表示されるようになった?
55: 名無し 2021/10/06(水) 03:53:01.81 ID:DaS7cf4G0
59: 名無し 2021/10/06(水) 03:53:59.02 ID:Y4G7vtAWa
>>55
RTXうらやましい😡😡😡😡😡😡
RTXうらやましい😡😡😡😡😡😡
62: 名無し 2021/10/06(水) 03:54:46.49 ID:DaS7cf4G0
>>59
完璧に時期を見誤って買ったRTX2080SUPERや
メルカスで売っぱらって3070に乗り換えたいわ
完璧に時期を見誤って買ったRTX2080SUPERや
メルカスで売っぱらって3070に乗り換えたいわ
60: 名無し 2021/10/06(水) 03:54:17.63 ID:OKLM/c+O0
>>55
これなんコアだよ窓多すぎやろw
これなんコアだよ窓多すぎやろw
61: 名無し 2021/10/06(水) 03:54:26.16 ID:1CfHZhut0
>>55
おーサンクス
おーサンクス
63: 名無し 2021/10/06(水) 03:56:11.17 ID:DaS7cf4G0
64: 名無し 2021/10/06(水) 03:56:39.03 ID:sleC8aol0
>>55
12コア24スレッドってただのゲーム用途じゃオーバースペック感ある
配信編集は知らない
12コア24スレッドってただのゲーム用途じゃオーバースペック感ある
配信編集は知らない
66: 名無し 2021/10/06(水) 03:57:31.08 ID:DaS7cf4G0
>>64
動画編集しようとして買ったはええが色々起こりすぎてそれどころやない
うんちや
動画編集しようとして買ったはええが色々起こりすぎてそれどころやない
うんちや
58: 名無し 2021/10/06(水) 03:53:53.35 ID:yao9MAun0
絶対碌なことにならんのに早速アプデしてるのはユーチューバーか何か?
71: 名無し 2021/10/06(水) 04:00:15.26 ID:PyQKHhyBp
それで11は最後のWindowsなんか?
72: 名無し 2021/10/06(水) 04:00:32.82 ID:lYWxIoq10
>>71
うせやろ
うせやろ
81: 名無し 2021/10/06(水) 04:12:38.42 ID:Lu67+hGG0
起動できなくなるアプリがありそうだから入れないだろ
アプリ側で対応したころに入れるわ
古いアプリとかは無理だろうな
アプリ側で対応したころに入れるわ
古いアプリとかは無理だろうな
87: 名無し 2021/10/06(水) 04:19:11.94 ID:QJaJ9R440
XP→💩vista、7→8みたいな糞ムーブはさすがにもうないやろな
定着するまで絶対入れんけど
定着するまで絶対入れんけど
77: 名無し 2021/10/06(水) 04:06:47.12 ID:7wFsNbqOM
目玉泥アプリの配信は22年からやろ?
それまでアプデする必要がどこにあるのか分からん
それまでアプデする必要がどこにあるのか分からん
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
が
しました
ほぼ非対応と何も変わらない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
すぐ落として入れた
エクスプローラーが手間かかる仕様になっちゃったけど、日常用途で頻繁にエクスプローラーを使う人じゃない限りいいじゃんって感じ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする