262: 名無し 2021/10/04(月) 14:46:06.02 ID:qKG0mikN0
au版も8日発売 71585円
https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-050/
AQUOS zero6 SHG04 デビューキャンペーン
キャンペーンサイトから応募されたお客さまのうち抽選で1,000名さまに、au PAY 残高へ10,000円(不課税)相当を還元
01down_o
関連



261: 名無し 2021/10/04(月) 13:04:24.63 ID:aTObB/+Xa
コスパ最悪機種



266: 名無し 2021/10/04(月) 16:17:33.64 ID:qRDUMPHz0
抽選で1000名じゃねーか



267: 名無し 2021/10/04(月) 16:47:28.98 ID:/uekvbNP0
zero6には期待してた初代R持ちだけどスナドラ870で8万~10万程度なら買ったんだけどな
750Gで8万弱するとか数ヶ月で投げ売りするレベルで売れないでしょ



268: 名無し 2021/10/04(月) 16:50:37.19 ID:nP0ANULud
高性能はR系でしょ…
まぁでもネオハイエンドで7、8万って昨年ならまぁまぁあったけど今年は5、6万に下がってきてるからちょっと考えが甘いんじゃないかなぁって思ったが



272: 名無し 2021/10/04(月) 17:12:13.87 ID:mtKnz56wa
前モデルのzero5は割りとすぐ品薄になったから油断すると難民になる恐れがあるぞ
でもちょっとした地雷機でもあったんでコレも直ぐ飛びついたらそれはそれで危険が伴う恐れがあるんですけどね



273: 名無し 2021/10/04(月) 17:29:12.01 ID:7RR/8IV/0
同じく割高と評価されてたAQUOS R compactと同じように愛せると思うの
小さいのがもう出ないのならせめて軽いのがいい



274: 名無し 2021/10/04(月) 19:14:23.78 ID:oscKx6Sf0
1月にZero2の買い換えタイミングくるから考えてたけど乗り換える価値がない



275: 名無し 2021/10/04(月) 20:05:36.71 ID:qVumKbtJd
二万位で投げ売りしてくれたらサブにしてもいいかな



220: 名無し 2021/10/02(土) 20:44:02.15 ID:Bkj43gEKM
pixel6が7万5千くらいだっていうから
あのデザインが受け入れられればあっちの方がよさげ
Pixel 6/6 Proの台湾での価格や発売日がリーク 10月28日発売で6が7万2000円、Proが10万4000円か


235: 名無し 2021/10/03(日) 15:16:17.11 ID:H+YqTO6+a
バッテリー保ちが気になるな。
zero2より性能下がっても保ちが格段によくなるなら替えるのありかと考えてる



276: 名無し 2021/10/04(月) 21:53:55.29 ID:37nV865p0
ミドルハイでシャープの詰めの甘さも考慮すると6万円台がギリじゃないか。さすがにauも7万超えてくるとコスパは悪い気がする。

多少高くても軽さを重視するやや特殊な層向けだし、そういう層がターゲットであったzero2から買い換えるスペックじゃないのがなんとも。
出荷数少なそう。


スポンサードリンク