162: 名無し 2021/09/30(木) 20:45:32.28 ID:jSRJlAkU0

ソフトバンク値段出てるね
約75000円か
こんだけ払うならPixel6の方が良さそうだな。
約75000円か
こんだけ払うならPixel6の方が良さそうだな。

関連
スポンサードリンク
184: 名無し 2021/10/02(土) 02:31:58.35 ID:BxuTt6i7d
ソフトバンクから軽さ146gの「AQUOS zero6」10月8日発売、7万4880円
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-zero6/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-zero6/
168: 名無し 2021/09/30(木) 22:29:19.97 ID:jeF2Q88Er
Softbankで75000切るくらいだからauで70000くらいじゃないの
170: 名無し 2021/10/01(金) 03:00:17.98 ID:aeg6D1PC0
シムフリー版も高くて7万位だといいな
171: 名無し 2021/10/01(金) 09:48:03.23 ID:MgCfa026M
simフリーが出るかもわからんのに?
個人的には出て欲しいけど半導体不足もあるし
どうなるかわからんぞ
個人的には出て欲しいけど半導体不足もあるし
どうなるかわからんぞ
186: 名無し 2021/10/02(土) 03:04:48.20 ID:C7IYwSno0
750Gに75000円は出さんて
187: 名無し 2021/10/02(土) 07:49:07.99 ID:tIiylhLO0
春に新しいRシリーズ来るかなー?
来るなら待ちたいけど、来ないと困るし悩むなぁ
来るなら待ちたいけど、来ないと困るし悩むなぁ
188: 名無し 2021/10/02(土) 09:01:05.19 ID:g0/l1XJY0
Rは来るだろ
シリーズって意味でR7cとかハイエンドzeroとか考えてるなら望み薄では?って思うけど
シリーズって意味でR7cとかハイエンドzeroとか考えてるなら望み薄では?って思うけど
216: 名無し 2021/10/02(土) 20:29:29.90 ID:QdTYZKIu0
74880円は高いね
もちろんこの値段で買うバカはそうそういないと思うけど
もちろんこの値段で買うバカはそうそういないと思うけど
217: 名無し 2021/10/02(土) 20:32:57.38 ID:takYo6mdd
と思うじゃん?
143: 名無し 2021/09/30(木) 13:40:49.76 ID:Nuu6hveed
zero6の価格考えると、中華スマホの方が安くて性能いいの買えるな
150: 名無し 2021/09/30(木) 16:52:37.47 ID:5OrGFCJxM
>>143
iPhone SE2がスナドラ870くらいの性能でSIMフリー3万円で買えるってのにシャープは
iPhone SE2がスナドラ870くらいの性能でSIMフリー3万円で買えるってのにシャープは
161: 名無し 2021/09/30(木) 20:09:17.76 ID:L3P4F07v0
ターゲットがよく分かんねースマホだな
6.4インチじゃ片手で使うにはデカすぎるし
両手で持つなら200g超えとかバカみたいに重たくなきゃそんな気にならんだろう
6.4インチじゃ片手で使うにはデカすぎるし
両手で持つなら200g超えとかバカみたいに重たくなきゃそんな気にならんだろう
Googleの新型スマホ「Pixel 6/6 Pro」の価格リーク 6は649ユーロ、6Proが899ユーロか
コメント
コメント一覧 (11)
>>143
iPhone SE2がスナドラ870くらいの性能でSIMフリー3万円で買えるってのにシャープは
嘘つき林檎馬鹿
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
senseシリーズが軽量化した今zeroシリーズを選ぶ理由がまじで無い
開発者インタビュー記事読んだ感じsense値上げの可能性も無さそうだし
ideal2ch
が
しました
ギャラクシー→韓国に全データ送信するで
アップル→セキュリティがちがちで使いにくいぞ
ピクセル→グーグルが全部管理
もうASUSがシャープかソニー、モトローラしかない
ideal2ch
が
しました
コメントする