1: 名無し 2021/09/17(金) 07:52:58.44 ID:Nj+hZqXy9

2: 名無し 2021/09/17(金) 07:53:56.54 ID:Hq4geO7L0
実際イスラエルみたいに半年後くらいにまた増えてくるのかね?
3: 名無し 2021/09/17(金) 07:54:15.05 ID:2r+eFOjT0
で様子見派に質問だが
どこまで様子を見るべきと考えているか。
タイミングを考える上での定量的な基準としては
何のどの辺りを考えているのか質問。
なお反ワクの意見は無視する。
どこまで様子を見るべきと考えているか。
タイミングを考える上での定量的な基準としては
何のどの辺りを考えているのか質問。
なお反ワクの意見は無視する。
11: 名無し 2021/09/17(金) 07:55:38.84 ID:fwG6thbK0
>>3 ノババックスはじめ旧来型ワクチンの普及まで
反ワクじゃなくて反mRNAだし
反ワクじゃなくて反mRNAだし
37: 名無し 2021/09/17(金) 07:58:25.46 ID:2r+eFOjT0
>>11
なるほど
なるほど
36: 名無し 2021/09/17(金) 07:58:25.31 ID:0eeizTJt0
>>3
3年後だな
それまでに打った人らがなんの問題もなく生きていたら俺も打つ
3年後だな
それまでに打った人らがなんの問題もなく生きていたら俺も打つ
338: 名無し 2021/09/17(金) 08:17:40.33 ID:2rvgT5eh0
>>36
どーせその前にお前は感染してる
まあオレも感染するけどな
どーせその前にお前は感染してる
まあオレも感染するけどな
149: 名無し 2021/09/17(金) 08:07:30.40 ID:MjHGuY3F0
>>3
地方の県だけど
ワクチン予約の順番争いがなくなるまで
地方の県だけど
ワクチン予約の順番争いがなくなるまで
212: 名無し 2021/09/17(金) 08:11:30.01 ID:wOOE3Whi0
>>149
まだそんなとこあるのか?
まだそんなとこあるのか?
237: 名無し 2021/09/17(金) 08:12:28.36 ID:th0Ei/HxO
>>3 いつ突然死しても悔いが残らぬよう断舎利してからかな
255: 名無し 2021/09/17(金) 08:13:39.49 ID:qruSFpBC0
>>3
5回接種した後の3年後の結果を見てから
5回接種した後の3年後の結果を見てから
277: 名無し 2021/09/17(金) 08:14:55.76 ID:n/fIXFhz0
>>3
ワクチンパスポート導入された始めたら、もう打つわ
実生活で不都合生じるくらいなら打つ
ワクチンパスポート導入された始めたら、もう打つわ
実生活で不都合生じるくらいなら打つ
396: 名無し 2021/09/17(金) 08:20:25.92 ID:gl7QdSZz0
>>3
単純にmRNAワクチンは義務化にならない限りは接種しない
単純にmRNAワクチンは義務化にならない限りは接種しない
511: 名無し 2021/09/17(金) 08:25:41.24 ID:dmkB9sAV0
>>3
実際近くで人が死に出したら考える。
実際近くで人が死に出したら考える。
4: 名無し 2021/09/17(金) 07:54:31.40 ID:/H0vmdD40
毎年一回インフルエンザのワクチンと一緒に打つ感じになるのかな?
108: 名無し 2021/09/17(金) 08:05:01.51 ID:Rv51/C520
>>4
8ヶ月だから年一ではないな
8ヶ月だから年一ではないな
12: 名無し 2021/09/17(金) 07:55:41.94 ID:H3GFzNkP0
医療従事者からなるのかな
14: 名無し 2021/09/17(金) 07:56:11.86 ID:wHAOUrk+0
結局一匹の生身の生き物として強いやつが生き残る壮絶な自然淘汰の時代なんじゃね
23: 名無し 2021/09/17(金) 07:57:15.81 ID:ZquXM0qe0
>>14
北斗の拳の時代だな
モヒカンにして、バイクと火炎放射器用意しとくわ
北斗の拳の時代だな
モヒカンにして、バイクと火炎放射器用意しとくわ
20: 名無し 2021/09/17(金) 07:56:53.69 ID:B0ZD738F0
結局インフルエンザみたいに打ち続けることになるのかな
動物実験の複数回打つ半数がアウトになる説が気になる
動物実験の複数回打つ半数がアウトになる説が気になる
41: 名無し 2021/09/17(金) 07:59:05.18 ID:w1XnBRCp0
>>20
何度も打ってるうちに寿命で死んでんじゃね
何度も打ってるうちに寿命で死んでんじゃね
414: 名無し 2021/09/17(金) 08:21:04.53 ID:AvqNVFl70
>>41
撃つたびに高熱が出るような物を打ち続けたら身体のほうが破綻する
撃つたびに高熱が出るような物を打ち続けたら身体のほうが破綻する
106: 名無し 2021/09/17(金) 08:04:52.92 ID:29sAHsd50
解約できないサブスク
ワク信さんご契約おめでとうございますwww
ワク信さんご契約おめでとうございますwww
81: 名無し 2021/09/17(金) 08:02:25.87 ID:P0IchtQC0
ファイザーの説明書に効果持続期間6ヶ月って書いてあるのに
それでいいのかよ
それでいいのかよ
24: 名無し 2021/09/17(金) 07:57:27.49 ID:6mvj3JaR0
8ヶ月って効果切れてね?
965: 名無し 2021/09/17(金) 08:45:17.68 ID:V4LLnsZ60
>>24
アメリカに習ったんだと思う
アメリカに習ったんだと思う
33: 名無し 2021/09/17(金) 07:58:09.30 ID:iu0l7u1a0
若い奴は2回で十分だろ
84: 名無し 2021/09/17(金) 08:02:42.39 ID:4yMMZMya0
まさに愚行だな
そもそも日本にはワクチンなんか不必要だったのに
そもそも日本にはワクチンなんか不必要だったのに
93: 名無し 2021/09/17(金) 08:03:47.00 ID:ZquXM0qe0
>>84
ジジババには要るだろ
若者は1ミリも要らんけど
ジジババには要るだろ
若者は1ミリも要らんけど
176: 名無し 2021/09/17(金) 08:09:08.62 ID:1YO7/5vH0
>>84
海外旅行や 海外出張によく出る人らには やっぱり 相応の対策は必要だべよ
行き先国にもよるけど だいたい蚊が媒体になる重症とかは 聞く話だし
インフル マラリア コレラなど 様々あるっしょ
旅行行く前に事前ワクチン接種しとけば 相手国の医療リソースを割かないし 親切だよ
海外旅行や 海外出張によく出る人らには やっぱり 相応の対策は必要だべよ
行き先国にもよるけど だいたい蚊が媒体になる重症とかは 聞く話だし
インフル マラリア コレラなど 様々あるっしょ
旅行行く前に事前ワクチン接種しとけば 相手国の医療リソースを割かないし 親切だよ
117: 名無し 2021/09/17(金) 08:05:54.43 ID:F8/sztgW0
俺は来年の5月か
ちょうどGWで第7波来る頃だな
ちょうどGWで第7波来る頃だな
131: 名無し 2021/09/17(金) 08:06:39.16 ID:syUrzDT60
何回打つん?キリないわ
135: 名無し 2021/09/17(金) 08:06:47.86 ID:o6jycETE0
もうやだなぁ
136: 名無し 2021/09/17(金) 08:06:52.48 ID:o9N7tyFG0
まず予算の問題があるよね?
当初は2回の前提で予算が組まれたはずでしょ
それが3回、4回となるとまた組みなおしが必要になる
当初は2回の前提で予算が組まれたはずでしょ
それが3回、4回となるとまた組みなおしが必要になる
150: 名無し 2021/09/17(金) 08:07:33.08 ID:w1XnBRCp0
>>136
やるなら予算組めばいいだけじゃね?
やるなら予算組めばいいだけじゃね?
145: 名無し 2021/09/17(金) 08:07:13.97 ID:YThaCPH80
4回目、5回目って続くの?
159: 名無し 2021/09/17(金) 08:08:15.09 ID:VrLuuTtB0
3回目の接種ぐらい大目に見てよ (´・ω・`)
179: 名無し 2021/09/17(金) 08:09:28.51 ID:ZquXM0qe0
>>159
製薬会社「駄目です」
製薬会社「駄目です」
178: 名無し 2021/09/17(金) 08:09:21.32 ID:f+NM2BgW0
3回目はないわ
残ってる抗体だけで十分だろ
残ってる抗体だけで十分だろ
199: 名無し 2021/09/17(金) 08:10:29.08 ID:v/dtwO3q0
>>178
お前ワクを舐めてたら死ぬぞ?
いいから3回目の予約をしてこい
お前ワクを舐めてたら死ぬぞ?
いいから3回目の予約をしてこい
182: 名無し 2021/09/17(金) 08:09:36.03 ID:EW2W88NA0
次は改良型ワクチンだろうな
まさか従来型の売れ残り押し付けられないよね?
まさか従来型の売れ残り押し付けられないよね?
189: 名無し 2021/09/17(金) 08:09:57.21 ID:/6U3QD2W0
8ヶ月という数値はどうやって決まったんだろう
アメリカ発みたいだけど
アメリカ発みたいだけど
205: 名無し 2021/09/17(金) 08:10:53.06 ID:w1XnBRCp0
>>189
接種者の追跡調査をする臨床試験でもしてるんだろ
それを「治験」と呼ぶかはともかく
接種者の追跡調査をする臨床試験でもしてるんだろ
それを「治験」と呼ぶかはともかく
192: 名無し 2021/09/17(金) 08:10:04.63 ID:f+NM2BgW0
当初は一回打てば半永久的とか言われてなかったっけ
347: 名無し 2021/09/17(金) 08:18:00.86 ID:tbFNKTkg0
>>192
ノーマスク生活ができると言われてたよな(´・ω・`)
ノーマスク生活ができると言われてたよな(´・ω・`)
292: 名無し 2021/09/17(金) 08:15:35.26 ID:ucILnLAd0
打てよ。実験台になれ。わしには関係ない。
391: 名無し 2021/09/17(金) 08:20:09.19 ID:iqWyHiH00
>>292
家から出ないもんな
いいと思うよ
家から出ないもんな
いいと思うよ
308: 名無し 2021/09/17(金) 08:16:16.18 ID:vg7sj31l0
3回目の副反応はもっと強いのか?さすがに怖いな
406: 名無し 2021/09/17(金) 08:20:56.95 ID:HPscfmO50
>>308
個人差もあるし断言はできないけど、
強くなったら悲惨だな。
4回打ったおじいちゃんとかいるし、
高齢者はたぶん大丈夫。
個人差もあるし断言はできないけど、
強くなったら悲惨だな。
4回打ったおじいちゃんとかいるし、
高齢者はたぶん大丈夫。
354: 名無し 2021/09/17(金) 08:18:14.75 ID:9sqQdkvL0
重症化しないとお題目のように言ってるのに何故3回目? 騙されてない?
470: 名無し 2021/09/17(金) 08:23:54.12 ID:9YCfl31X0
>>354
頭悪い?
重症化しにくくなるのは事実。
ただその効力が時間の経過とともに落ちてくるので3回めが必要、ってことだよ。
頭悪い?
重症化しにくくなるのは事実。
ただその効力が時間の経過とともに落ちてくるので3回めが必要、ってことだよ。
379: 名無し 2021/09/17(金) 08:19:48.02 ID:nuUjKVhw0
1回でも打った人は、一生ワクチン漬けだよ
これは最初から予見できていた事だから
驚くような話ではない
これは最初から予見できていた事だから
驚くような話ではない
411: 名無し 2021/09/17(金) 08:21:01.84 ID:JETz/xXA0
>>379
は?嫌になったらやめたらいいだろアホか
は?嫌になったらやめたらいいだろアホか
458: 名無し 2021/09/17(金) 08:23:16.98 ID:ADbj5UXj0
2回接種した人ももう接種しないと思うぞw
514: 名無し 2021/09/17(金) 08:25:45.75 ID:jyYgUk3J0
>>458
2回接種した人達がコロナに感染して死にまくりでもしない限り
かなりの数が打たないだろうね
2回接種した人達がコロナに感染して死にまくりでもしない限り
かなりの数が打たないだろうね
530: 名無し 2021/09/17(金) 08:26:35.57 ID:nO5YpDZa0
>>458
うちの馬鹿親は楽しみにしてるよw
まあさすがに4回目の話出たら疑いだすだろうけど
元気でいてほしいね
うちの馬鹿親は楽しみにしてるよw
まあさすがに4回目の話出たら疑いだすだろうけど
元気でいてほしいね
642: 名無し 2021/09/17(金) 08:31:34.69 ID:ADbj5UXj0
>>530
親が何歳かわからんけど
60以上は続けた方がいいと思う
高齢者は感染時に抗体を作る能力が低いから外部から投入した方がいい
リスクを覚悟したうえでね
ワクチンで死んだり後遺症出ても諦めつくから
親が何歳かわからんけど
60以上は続けた方がいいと思う
高齢者は感染時に抗体を作る能力が低いから外部から投入した方がいい
リスクを覚悟したうえでね
ワクチンで死んだり後遺症出ても諦めつくから
655: 名無し 2021/09/17(金) 08:31:58.38 ID:eJknt5xR0
打ってもやってもいいから給付金寄越せ
791: 名無し 2021/09/17(金) 08:37:20.26 ID:BBnwJUTO0
倍プッシュだ!!!
811: 名無し 2021/09/17(金) 08:38:16.44 ID:2BPGGq3u0
つまり来年の2月3月にまた
親の分の予約戦争か
親の分の予約戦争か
850: 名無し 2021/09/17(金) 08:40:20.31 ID:3kUXI+L10
8ヶ月後じゃ遅いと思う。半年後に打ち始め無いと。
879: 名無し 2021/09/17(金) 08:41:30.86 ID:7wRG9Ee/0
さすがに3回目は打たないわ
熱がしんどすぎる
熱がしんどすぎる
955: 名無し 2021/09/17(金) 08:44:44.26 ID:sqtTa3Zi0
2回目の副反応が重かったから3回目怖いわ
43: 名無し 2021/09/17(金) 07:59:19.17 ID:clp8FJhV0
ワクパス有効期限8ヶ月か
ワクチンを接種した人は緊急事態宣言下でも自粛要請対象外に 10月にも行動制限を緩和する実証実験
コメント
コメント一覧 (27)
コロナ罹って死ぬのと似たようなもんだし一生打たなくてもいいや
ideal2ch
が
しました
3回目からは個人の判断で自由だぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
色々試してるし結果が良さそうなら日本でも3種混合やるのかな?
変異株への効果が大差ないならブースター接種で十分だと思うけどどうなんだろ
ideal2ch
が
しました
4回目もくるぞ。笑
ideal2ch
が
しました
ワクチンパスポート作って経済回していかないとな。
反ワクの人はどこまで意地を張れるかな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
平等ってこういうことやろ?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする