1: 名無し 2021/08/03(火) 02:54:10.482 ID:1xaGE9MU0
名前で損してるだけ?
2: 名無し 2021/08/03(火) 02:54:43.891 ID:1xaGE9MU0
それともゲーミングチェアと呼ばれるもの以外にもデスクワークに最適な椅子があるのか?
3: 名無し 2021/08/03(火) 02:54:44.522 ID:n/VwUkZH0
見た目がダサすぎる
4: 名無し 2021/08/03(火) 02:55:14.720 ID:1xaGE9MU0
>>3
無駄に色はいらないよな
無駄に色はいらないよな
5: 名無し 2021/08/03(火) 02:55:57.690 ID:1xaGE9MU0
もしあれらにゲーミングチェアという名前がつかなかった世界では普通に一般人にも売れてたのかな
6: 名無し 2021/08/03(火) 02:57:43.778 ID:uGtfgXVv0
テレワーク当たり前な世界線なら普通にデスクチェアになったかもな
8: 名無し 2021/08/03(火) 02:59:42.491 ID:7xtWa12F0
低性能だ
9: 名無し 2021/08/03(火) 03:01:20.844 ID:0PwHD9h10
デスクチェアにしてる奴は結構いる
10: 名無し 2021/08/03(火) 03:01:27.489 ID:1xaGE9MU0
一回ゲーミングチェアって名前がついた以上いくら宣伝したところでもう全家庭に普及するなんてことはなさそう
11: 名無し 2021/08/03(火) 03:01:32.646 ID:nub19aZn0
オフィスチェアでいいよね
10万くらいのでも十分
10万くらいのでも十分
14: 名無し 2021/08/03(火) 03:04:19.116 ID:1xaGE9MU0
>>11
正直見た目ほぼ同じと思うけどオフィスチェアと呼ぶ方がまともなかんじする
正直見た目ほぼ同じと思うけどオフィスチェアと呼ぶ方がまともなかんじする
28: 名無し 2021/08/03(火) 03:11:11.324 ID:nub19aZn0
>>14
オカムラのバロンチェアとオタク用チャイルドシートは似ても似つかないと思うが
オカムラのバロンチェアとオタク用チャイルドシートは似ても似つかないと思うが
12: 名無し 2021/08/03(火) 03:03:00.181 ID:PVd+P8270
蒸れまくってしんどい
メッシュこそ至高
メッシュこそ至高
19: 名無し 2021/08/03(火) 03:08:21.260 ID:5YuqN/BK0
ホールドきつすぎて休めない
21: 名無し 2021/08/03(火) 03:08:44.308 ID:QzLTy1/Zr
まさにオタク向け
80: 名無し 2021/08/03(火) 03:29:01.915 ID:XtblNipA0
オタクのチャイルドシートは言い得て妙
34: 名無し 2021/08/03(火) 03:12:16.263 ID:j06Ljy4N0
デスクチェアは高級品だと何十万円もするような世界だぞ
ゲーミングチェアはデスクチェアと比べると性能と価格帯が中途半端だから新たに「ゲーミングチェア」というジャンルを作ることで差別化したんだよ
ゲーミングチェアはデスクチェアと比べると性能と価格帯が中途半端だから新たに「ゲーミングチェア」というジャンルを作ることで差別化したんだよ
36: 名無し 2021/08/03(火) 03:14:59.607 ID:1xaGE9MU0
>>34
つまり高いデスクチェアのほうが結局座り心地いいのか
つまり高いデスクチェアのほうが結局座り心地いいのか
54: 名無し 2021/08/03(火) 03:17:44.019 ID:qaDThkne0
>>36
デスクチェアは人間工学を突き詰めた高機能タイプもあれば
素材に高級木材や高級皮革を使った豪華なものまで
タイプの幅が広い
下は2000円から上は100万円以上というあまりに幅の広い世界
デスクチェアは人間工学を突き詰めた高機能タイプもあれば
素材に高級木材や高級皮革を使った豪華なものまで
タイプの幅が広い
下は2000円から上は100万円以上というあまりに幅の広い世界
48: 名無し 2021/08/03(火) 03:16:41.103 ID:s7yP0RhVr
AKとDXだけ買っとけ
というかゲーミングチェア買うくらいなら社長椅子買え
というかゲーミングチェア買うくらいなら社長椅子買え
59: 名無し 2021/08/03(火) 03:19:18.153 ID:DwoTrk4kr
くっそ座りにくいぞ
OKAMURAとかKOKUYOのオフィスチェアがオススメ
OKAMURAとかKOKUYOのオフィスチェアがオススメ
63: 名無し 2021/08/03(火) 03:19:42.226 ID:s6f2Cxsnr
デスクワークが過酷な漫画家連中はこぞってアーロンとかコンテッサ買うよね
56: 名無し 2021/08/03(火) 03:18:49.398 ID:6jVDbm230
1万円ぐらいのいい椅子ない?
78: 名無し 2021/08/03(火) 03:23:17.608 ID:qaDThkne0
>>56
横幅に余裕があると身体が左右に斜めになりやすく
結局長時間座ってると身体への負荷が大きくなるんだよ
収まらないほど身体が太いのか?
横幅に余裕があると身体が左右に斜めになりやすく
結局長時間座ってると身体への負荷が大きくなるんだよ
収まらないほど身体が太いのか?
81: 名無し 2021/08/03(火) 03:34:42.606 ID:qaDThkne0
>>56
買ったは良いけどやっぱり要らないって人が結構いて
販売価格5万円前後のゲーミングチェアが1万~2万円くらいで
ヤフオクやメルカリに良く出品されてる
まともな販売店でも中古で扱ってる店が結構あるけど
状態がいいものは最近テレワーク用にガンガン売れてしまって
やや品薄状態
買ったは良いけどやっぱり要らないって人が結構いて
販売価格5万円前後のゲーミングチェアが1万~2万円くらいで
ヤフオクやメルカリに良く出品されてる
まともな販売店でも中古で扱ってる店が結構あるけど
状態がいいものは最近テレワーク用にガンガン売れてしまって
やや品薄状態
69: 名無し 2021/08/03(火) 03:20:14.077 ID:n/VwUkZH0
テレワーク民で20万くらいのオフィスチェア使ってるけど
ぶっちゃけ価格なりの良さは無い
ぶっちゃけ価格なりの良さは無い
77: 名無し 2021/08/03(火) 03:21:20.331 ID:MY/SBxO90
僕はエルゴヒューマン!
79: 名無し 2021/08/03(火) 03:28:55.521 ID:qaDThkne0
結局、デスクワークでもゲームでも長時間疲れず、身体への負荷が小さく
長い時間座っても背中やお尻が蒸れ難いという機能を求めると
エルゴヒューマン プロに行き着く人が多い

10万円前後だが漫画家やイラストレーターのような1日中据わり仕事の人や
金のあるゲーマーの間ではベストセラー
長い時間座っても背中やお尻が蒸れ難いという機能を求めると
エルゴヒューマン プロに行き着く人が多い

10万円前後だが漫画家やイラストレーターのような1日中据わり仕事の人や
金のあるゲーマーの間ではベストセラー
82: 名無し 2021/08/03(火) 03:40:20.857 ID:fJwDElQJ0
オフィスチェアは背もたれの保持力が弱いというかわりとふわっと倒れるしまぁまぁ軋むから背もたれに体預けられなくて長時間座ってると腰にくる
ゲーミングチェアは背もたれもしっかり支えてくれるから体預けられる分腰は楽だけど蒸れるし姿勢が限られるから長時間座ってると足がだるくなったりエコノミークラス症候群の心配がある
皮張りでずっしりしたThe社長椅子な社長椅子はそのどちらの特性も兼ね揃えている正に御飾り椅子で長時間座ってられない
だからパターマットが最適解
ゲーミングチェアは背もたれもしっかり支えてくれるから体預けられる分腰は楽だけど蒸れるし姿勢が限られるから長時間座ってると足がだるくなったりエコノミークラス症候群の心配がある
皮張りでずっしりしたThe社長椅子な社長椅子はそのどちらの特性も兼ね揃えている正に御飾り椅子で長時間座ってられない
だからパターマットが最適解
84: 名無し 2021/08/03(火) 03:44:09.237 ID:qaDThkne0
>>82
高機能オフィスチェアは背もたれ倒れないようにロックできるし
もたれた時の反発も高い奴は調節できるようになってる
高機能オフィスチェアは背もたれ倒れないようにロックできるし
もたれた時の反発も高い奴は調節できるようになってる
85: 名無し 2021/08/03(火) 03:48:44.935 ID:fnL/DDju0
見た目重視でセイルチェア買ったけど
まあまあ良いよ
まあまあ良いよ
86: 名無し 2021/08/03(火) 03:50:00.731 ID:UCa0WK0X0
104: 名無し 2021/08/03(火) 04:01:49.894 ID:BBJhIFeg0
>>86
ダサいつうかなんか気持ち悪いデザイン
ダサいつうかなんか気持ち悪いデザイン
113: 名無し 2021/08/03(火) 04:10:06.353 ID:UCa0WK0X0
90: 名無し 2021/08/03(火) 03:55:15.837 ID:Wk0Yt8WkM
>>86
ホコリめっちゃ溜まる造りだな
ホコリめっちゃ溜まる造りだな
97: 名無し 2021/08/03(火) 04:00:55.138 ID:UCa0WK0X0
>>90
ただでさえ既にガッカリしてんだからやめてくれよ…
ただでさえ既にガッカリしてんだからやめてくれよ…
108: 名無し 2021/08/03(火) 04:04:51.946 ID:Wk0Yt8WkM
>>97
背面は届くまでわからなかったのか
いくらしたのこれ
背面は届くまでわからなかったのか
いくらしたのこれ
113: 名無し 2021/08/03(火) 04:10:06.353 ID:UCa0WK0X0
>>108
ホコリが溜まりやすいって部分な
もともと試座しないで買ったから座ってみて落差がデカかったんだわ
これで21万だぜ
ホコリが溜まりやすいって部分な
もともと試座しないで買ったから座ってみて落差がデカかったんだわ
これで21万だぜ
124: 名無し 2021/08/03(火) 04:13:41.518 ID:Wk0Yt8WkM
>>113
たけえw
ゲーミングとか抜きで絶対嫌だわこういう「内部見せるのが良いでしょ?ニチャ」みたいなの…
ホコリと虫の温床
たけえw
ゲーミングとか抜きで絶対嫌だわこういう「内部見せるのが良いでしょ?ニチャ」みたいなの…
ホコリと虫の温床
125: 名無し 2021/08/03(火) 04:16:23.541 ID:UCa0WK0X0
>>124
おっしゃる通りでメンテナンス性最悪だなこの椅子
頭になかった観点だから助かるわ
おっしゃる通りでメンテナンス性最悪だなこの椅子
頭になかった観点だから助かるわ
126: 名無し 2021/08/03(火) 04:22:04.146 ID:Wk0Yt8WkM
>>125
つかってないなら返品できるんじゃないの
煽るわけじゃないけど本当ひどいな背面のトーナメント表みたいなのw
人間工学とか物理学ちゃんと重んじてつくりましたよってアピールなんだろうな
つかってないなら返品できるんじゃないの
煽るわけじゃないけど本当ひどいな背面のトーナメント表みたいなのw
人間工学とか物理学ちゃんと重んじてつくりましたよってアピールなんだろうな
128: 名無し 2021/08/03(火) 04:31:36.127 ID:UCa0WK0X0
>>126
トーナメント表はワロタ
まあ今は椅子これしか無いし当分は付き合ってみる予定よ
唯一ではないと信じたいがこの長所が保証期間12年あるところだからな
トーナメント表はワロタ
まあ今は椅子これしか無いし当分は付き合ってみる予定よ
唯一ではないと信じたいがこの長所が保証期間12年あるところだからな
田中みな実さん、「ゲーム機とかゲーミングチェアが部屋にある人は無理」と発言したことを謝罪
ゲーミングチェア買ったけど買わなきゃよかった
コメント
コメント一覧 (11)
正直、ゲーミングって名前に過剰反応しすぎだと思うわ
ideal2ch
が
しました
エンボディは普通に最強クラスのオフィスチェアやぞ
ideal2ch
が
しました
形からしてレカロとかのバケットシートを模範にしてて、おそらく海外のサッカースタジアムにもレカロのようなシートが設置されている。
恐らくスポーツにこじつけたかったやつがそれらを真似て作ったんだろう。
eスポーツといっしょ。スポーツに対する憧れ。コンフレックス。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
9割以上はこどおじの学習机についとるやつ未満や
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする