1: 名無し 21/07/05(月)00:00:11 ID:WxAU
純粋に無印のいいところを聞きたい
2: 名無し 21/07/05(月)00:00:46 ID:hBnr
ブランド
シンプルなデザイン
シンプルなデザイン
5: 名無し 21/07/05(月)00:01:11 ID:WxAU
>>2
無印のブランドってそんな信頼あるん?
無印のブランドってそんな信頼あるん?
18: 名無し 21/07/05(月)00:05:38 ID:hBnr
>>5
知らんけどちょっと高めやから信頼出来るみたいに思われてるんとちゃう?
知らんけどちょっと高めやから信頼出来るみたいに思われてるんとちゃう?
3: 名無し 21/07/05(月)00:00:48 ID:zQPt
リネンシーツが有能
10: 名無し 21/07/05(月)00:03:27 ID:WxAU
>>3
タオルとか布類はいいって聞いたことあるわ
タオルとか布類はいいって聞いたことあるわ
4: 名無し 21/07/05(月)00:00:54 ID:fpIQ
文字もロゴもなくて無難
10: 名無し 21/07/05(月)00:03:27 ID:WxAU
>>4
シンプルなのは確かに
無駄な文字とか入ってないし
シンプルなのは確かに
無駄な文字とか入ってないし
6: 名無し 21/07/05(月)00:01:44 ID:fKUl
文房具はコスパいい
16: 名無し 21/07/05(月)00:05:11 ID:WxAU
>>6
なるほど
なるほど
7: 名無し 21/07/05(月)00:02:27 ID:zRnr
ちょっと本格的なレトルトカレー食いたいとき買うわ
16: 名無し 21/07/05(月)00:05:11 ID:WxAU
>>7
カレーはガチでうまいよな
カレーはガチでうまいよな
8: 名無し 21/07/05(月)00:02:44 ID:EWjt
なにも考えなくても部屋に統一感が出せる
16: 名無し 21/07/05(月)00:05:11 ID:WxAU
>>8
あー統一感か
あー統一感か
9: 名無し 21/07/05(月)00:02:59 ID:dl7F
いかんのか?
11: 名無し 21/07/05(月)00:03:42 ID:WxAU
>>9
ええで
理由教えてくれ
ええで
理由教えてくれ
13: 名無し 21/07/05(月)00:04:40 ID:FZJa
無難な所がええんやで
14: 名無し 21/07/05(月)00:04:43 ID:Ge62
デザインが良い
同じデザインなら中華ブランドでもかまわんで
同じデザインなら中華ブランドでもかまわんで
17: 名無し 21/07/05(月)00:05:27 ID:LK24
最近無印良品の家が建ってたの見たわ
シンプルだった
シンプルだった
21: 名無し 21/07/05(月)00:05:48 ID:b6EI
無印は服がシワシワになるのでマメな人じゃないと
23: 名無し 21/07/05(月)00:06:19 ID:VqJ0
無印に頼りすぎても良くないんやなと最近気づいた
なんとなく店を見てみて今より改善しそうなら頼るべき
なんとなく店を見てみて今より改善しそうなら頼るべき
24: 名無し 21/07/05(月)00:06:22 ID:VkBJ
皿にHappy Lunch Timeとか書いてない
25: 名無し 21/07/05(月)00:06:28 ID:WxAU
ワイはカレーしか買ったことないしな
Tシャツ高かったしそんなブランドの信頼あるのか純粋に気になっただけや
Tシャツ高かったしそんなブランドの信頼あるのか純粋に気になっただけや
32: 名無し 21/07/05(月)00:07:42 ID:Ge62
>>25
品質に対する信頼性ははっきり言って皆無
品質に対する信頼性ははっきり言って皆無
26: 名無し 21/07/05(月)00:06:47 ID:iGiq
無印の白のワイシャツええで
オールシーズン使える生地で陰陽問わずオススメや
オールシーズン使える生地で陰陽問わずオススメや
28: 名無し 21/07/05(月)00:06:54 ID:dXuH
聞いた結果どうなのかをイッチに聞きたい
37: 名無し 21/07/05(月)00:08:37 ID:WxAU
>>28
物買う時に無印を選択肢の検討に加えるだけや
物買う時に無印を選択肢の検討に加えるだけや
29: 名無し 21/07/05(月)00:07:07 ID:FZJa
美的なセンスがある人は無印以外を買っても、おしゃれに部屋コーディネートできたり、個性あってかっこいいファッションができる。
でもワイが個性的なファッション・コーディネートしようとすると、バランス崩れてダサくなるんやで
こんなワイでも無難になれるのが無印のいい所や
でもワイが個性的なファッション・コーディネートしようとすると、バランス崩れてダサくなるんやで
こんなワイでも無難になれるのが無印のいい所や
30: 名無し 21/07/05(月)00:07:08 ID:Jy5U
家具とか食器は無印かunicoだらけやわ
31: 名無し 21/07/05(月)00:07:21 ID:WxAU
何も考えず統一感出せるのはいいかも知れんが値段かかりそうやな
33: 名無し 21/07/05(月)00:07:46 ID:VkBJ
>>31
ガチャガチャな部屋で過ごすより生産性あがるで
ガチャガチャな部屋で過ごすより生産性あがるで
34: 名無し 21/07/05(月)00:07:50 ID:xP3d
シンプルなところやな
35: 名無し 21/07/05(月)00:08:17 ID:k4SE
オーブントースターめちゃくちゃ気に入ってる
36: 名無し 21/07/05(月)00:08:35 ID:Jy5U
スプーンとフォークのクオリティが予想以上に高いぞ無印
38: 名無し 21/07/05(月)00:09:04 ID:xP3d
>>36
スプーンとフォークってそんなにどこも変わらんやろ
スプーンとフォークってそんなにどこも変わらんやろ
52: 名無し 21/07/05(月)00:13:44 ID:Jy5U
>>38
意外と違いあるもんやで
持ち易いのと質感がええ
意外と違いあるもんやで
持ち易いのと質感がええ
41: 名無し 21/07/05(月)00:10:05 ID:VkBJ
>>38
形と光沢がうるさくない
あとシリコンヘラシリーズはクッソ便利
形と光沢がうるさくない
あとシリコンヘラシリーズはクッソ便利
42: 名無し 21/07/05(月)00:10:33 ID:xP3d
>>41
結局無印ってデザインが好きかどうかよな
結局無印ってデザインが好きかどうかよな
44: 名無し 21/07/05(月)00:11:17 ID:VkBJ
>>42
それ以外に価値ないやろ
ワイは商品は好きやけど広告は嫌い
それ以外に価値ないやろ
ワイは商品は好きやけど広告は嫌い
53: 名無し 21/07/05(月)00:14:21 ID:VkBJ
金物ギラギラしてないのはええよな
39: 名無し 21/07/05(月)00:09:35 ID:d2Xr
カレーんまい
43: 名無し 21/07/05(月)00:10:40 ID:VkBJ
ダイソーは皿にDelicious Timeとか書いてあるやん
46: 名無し 21/07/05(月)00:11:27 ID:WxAU
>>43
草
何も書いてないの売ってないんかww
草
何も書いてないの売ってないんかww
51: 名無し 21/07/05(月)00:13:39 ID:VkBJ
>>46
ない
おっ!ええコップやん?って思ったらSweet Caffe Timeって書いてある
ない
おっ!ええコップやん?って思ったらSweet Caffe Timeって書いてある
54: 名無し 21/07/05(月)00:15:19 ID:WxAU
>>51
無地でええのに何で余計なこと書くんやろうな
無地でええのに何で余計なこと書くんやろうな
47: 名無し 21/07/05(月)00:11:46 ID:B04h
堤清二が掲げた当初はブランドに対してのカウンターコンテンツやったのに結局無印と言うブランドで成功したのは面白い
50: 名無し 21/07/05(月)00:12:22 ID:WxAU
>>47
何やそれ
何やそれ
49: 名無し 21/07/05(月)00:12:14 ID:B04h
カウンターカルチャーか
55: 名無し 21/07/05(月)00:22:04 ID:iGiq
無印は自分のお気に入りを一つ見つける店やな
服も食べ物も家電もそこそこやけど基本どれもリピするほどちゃうしブランドって呼べるほどではないから
ユニクロにちょっと業種を増やしたようなもんや
服も食べ物も家電もそこそこやけど基本どれもリピするほどちゃうしブランドって呼べるほどではないから
ユニクロにちょっと業種を増やしたようなもんや
56: 名無し 21/07/05(月)00:38:25 ID:yi3v
というか前は無印みたいの他になかったが
最近はニトリが無印に若干色を足したみたいになってるんで
ニトリが無印の上位互換になってないか?
ただしカレーは除く
最近はニトリが無印に若干色を足したみたいになってるんで
ニトリが無印の上位互換になってないか?
ただしカレーは除く
57: 名無し 21/07/05(月)00:50:50 ID:Y4JP
パジャマは結構良かったで
58: 名無し 21/07/05(月)01:11:02 ID:cfHG
無印のポリコンテナ大好き
ダイソー、無印良品をパクった店をオープンwwwww
【画像】無印良品のモデルルームみたいな部屋に憧れた結果wwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
カーテン欲しかった時にちょうど良かった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
収納ケースとか数年後に追加して買っても同じものが買える
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
クオリティは高くない
あの雰囲気を買うんやろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
サイズ展開も豊富
ideal2ch
が
しました
コメントする