
Xiaomiは6月24日、Snapdragon 780G搭載のAndroidスマートフォン「Mi 11 Lite 5G」を日本で発売すると発表しました。発売日は7月2日、価格は43,800円。
Mi 11 Lite 5G(日本版)のスペック・価格
- OS:Android 11 + MIUI 12
- ディスプレイ:6.55インチ(2400×1080・AMOLED・最大90Hz・ゴリラガラス6)、HDR10+サポート
- プロセッサ:Snapdragon 780G
- RAM:6GB LPDDR4X
- ROM:128GB UFS2.2(microSDカード対応)
- 背面カメラ:6400万画素(f/1.79)+800万画素(f/2.2・119°超広角)+500万画素(f/2.4・望遠・マクロ)
- 前面カメラ:2000万画素
- オーディオ:デュアルスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2、5G、4G、3G、NFC/Felica
- 対応周波数:5G(1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78)、FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/32/66)、TDDLTE(38/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/6/8/19)
- SIM:Nano×2(1つはmicroSDカードとの排他利用)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4250mAh(33W充電、PD3.0、QC4+/QC3+)
- その他:指紋リーダー(側面)、おサイフケータイ、IP53の防塵・防滴
- サイズ:160.53 x 75.72 x 6.81mm / 159g
- カラバリ:トリュフブラック、ミントグリーン、シトラスイエロー
- 販路:Amazon、ひかりTVショッピング、家電量販店、MVNOなど





Source:Xiaomi
805: 名無し 2021/06/24(木) 14:13:59.10 ID:QiOpn2sD
SIMフリーでfelicaきたああああ

803: 名無し 2021/06/24(木) 14:13:38.34 ID:R2ks7Y0F
simフリーきたあああああ
804: 名無し 2021/06/24(木) 14:13:46.50 ID:DRkTGsV6
4250じゃねーか
806: 名無し 2021/06/24(木) 14:14:00.07 ID:8nCTfgn2
やはりか
808: 名無し 2021/06/24(木) 14:14:25.28 ID:FB2BjUpe
SIMフリーFeliCaはやばい
807: 名無し 2021/06/24(木) 14:14:12.48 ID:JMG0g/LN
覇権か
809: 名無し 2021/06/24(木) 14:14:27.82 ID:d9J4Gnk1
バッテリーは4250か
811: 名無し 2021/06/24(木) 14:14:37.16 ID:ecXf4yK9
oppo逝ったああああああああああああwwwww
812: 名無し 2021/06/24(木) 14:14:55.73 ID:6vCyvvyb
つえー
818: 名無し 2021/06/24(木) 14:15:49.09 ID:JMG0g/LN
OPPOwww
819: 名無し 2021/06/24(木) 14:16:17.55 ID:1LfqmU2v
reno5a終わった
824: 名無し 2021/06/24(木) 14:16:53.95 ID:VyR2R5P1
10pro買うんじゃなかったわ
825: 名無し 2021/06/24(木) 14:16:58.74 ID:bl81Qc5d
生意気なディスプレイwww
829: 名無し 2021/06/24(木) 14:17:26.15 ID:6vCyvvyb
生意気なディスプレイだとー
828: 名無し 2021/06/24(木) 14:17:17.61 ID:GoYHqmAJ
チップセットが古いとか重量が重いとかOppoを直接ディスってくるなぁw
834: 名無し 2021/06/24(木) 14:18:47.70 ID:uSgFjD+W
Reno5A死んだな
Realmeからスマホも出して殴り合って欲しいわ
Realmeからスマホも出して殴り合って欲しいわ
838: 名無し 2021/06/24(木) 14:20:23.07 ID:+nZZ3Eyb
sRGBかよ
841: 名無し 2021/06/24(木) 14:21:02.31 ID:6RewwhjS
ミントグリーンがいいな
863: 名無し 2021/06/24(木) 14:29:14.12 ID:vIuk9LiJ
IP53確定
867: 名無し 2021/06/24(木) 14:30:05.39 ID:lnPsjqkQ
デュアルシムきたわw
868: 名無し 2021/06/24(木) 14:30:09.82 ID:Eoha6qik
先月グロ版買った俺ww
869: 名無し 2021/06/24(木) 14:30:15.42 ID:+nZZ3Eyb
ip53明記したなw
871: 名無し 2021/06/24(木) 14:30:24.36 ID:iVHA9TnM
IP53防水か
873: 名無し 2021/06/24(木) 14:30:40.35 ID:iVHA9TnM
reno5aw
875: 名無し 2021/06/24(木) 14:30:43.62 ID:R2ks7Y0F
redmi9 買ったやつw
923: 名無し 2021/06/24(木) 14:37:24.20 ID:G5mCQyji
941: 名無し 2021/06/24(木) 14:39:44.37 ID:AMDPxhDi
>>923
これエグいな
これエグいな
83: 名無し 2021/06/24(木) 14:35:13.10 ID:oKUoufrrd
ここまで本気で日本で売る気だとは思わなかったわ
オッパッピー完全に殺してるじゃん
オッパッピー完全に殺してるじゃん
84: 名無し 2021/06/24(木) 14:35:25.49 ID:86i5RExu0
はい、OPPO超えました
余裕なんだよね
余裕なんだよね
886: 名無し 2021/06/24(木) 14:31:50.84 ID:bfFAPHtT
7月2日から発売か
885: 名無し 2021/06/24(木) 14:31:27.94 ID:vvPYpG4X
なぜこの値段で出せるんだ?
895: 名無し 2021/06/24(木) 14:33:14.83 ID:WMelCIJC
>>885
xiaomiはハードウェア製品の利益率を5%以下にしている。
xiaomiはハードウェア製品の利益率を5%以下にしている。
892: 名無し 2021/06/24(木) 14:32:18.10 ID:SSBo2Vmk
国内雑魚スマホ一掃されたなこれ
896: 名無し 2021/06/24(木) 14:33:16.96 ID:FB2BjUpe
来週もう7月かよ…
909: 名無し 2021/06/24(木) 14:35:13.39 ID:lnPsjqkQ
ホント敵なし状態だな
比較できるスマホが無い
期待通りで最高すぎる
シャオミ様一生ついていきますわ~~
比較できるスマホが無い
期待通りで最高すぎる
シャオミ様一生ついていきますわ~~
944: 名無し 2021/06/24(木) 14:39:51.95 ID:Eoha6qik
なんか素直にユーザーの需要に答えてきたって感じ
Xiaomi日本はOPPOと比べて微妙かと思ってたけどこの分ならAndroidでは覇権取れそう
Xiaomi日本はOPPOと比べて微妙かと思ってたけどこの分ならAndroidでは覇権取れそう
919: 名無し 2021/06/24(木) 14:36:31.15 ID:VXRVhpnm
いやー良かった良かった
Xiaomi本気やな
Xiaomi本気やな
938: 名無し 2021/06/24(木) 14:39:22.11 ID:nO12XMXr
ピカチュウカラー欲しいわ
890: 名無し 2021/06/24(木) 14:32:06.57 ID:lnPsjqkQ
来週7/2からか
速攻買うべ~
速攻買うべ~
コメント
コメント一覧 (25)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まぁこの価格帯ならしゃーないか
ideal2ch
が
しました
メインはオムニヴィジョンだろうけど
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
個人的には水色が欲しかったけどFeliCa対応の日本専売モデルで3色は十分凄いからよし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
auはNRでまず広げるしドコモはNR以外で来年までに55%
それもサブ6前提だし
ミリ波が広がるのはまだまだ先では?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
日本は秋発売予定のXperia5III(本当に発売されるか分かりませんが)とこちらなら、どちらが良いのでしょうか?
死ぬほど落とすのと雨の中使ったりしたいので、防水じゃなくて防滴なところと、IP53とか防塵の程度はどんなものなのかがよくわからず気になっています
あと音ゲーもヌルヌル出来たらいいなと…
今XperiaXZ1なのですが、もしそこまで劣らない防水と呼べるものならばわざわざ高いもの買わなくても、この端末でも事足りるのかなーと…
カメラも画質は良い方が良いですが、そこに関してはそんなにこだわりは無いです(XperiaXZ1より劣らなければ)
ideal2ch
が
しました
その分薄くしているから仕方ない
ideal2ch
が
しました
それでもこれは良いと思う
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする