1: 名無し 2021/05/30(日) 16:28:45.31 ID:j9vuWfV4M
無料のものは広告に邪魔される模様
2: 名無し 2021/05/30(日) 16:29:24.33 ID:p/NPJwK20
138: 名無し 2021/05/30(日) 16:50:18.87 ID:bmWbammz0
>>2
これ
これ
5: 名無し 2021/05/30(日) 16:29:54.22 ID:p/NPJwK20
Musicoletはインターネット接続権限がないから絶対に広告表示されないやで
4: 名無し 2021/05/30(日) 16:29:49.22 ID:bq9G34Ic0
VLCそんな酷かったか?
6: 名無し 2021/05/30(日) 16:30:06.91 ID:je+P6pb3H
7: 名無し 2021/05/30(日) 16:30:38.20 ID:N3Du9olt0
10: 名無し 2021/05/30(日) 16:31:25.52 ID:p/NPJwK20
>>7
それXperiaのやつやん
それXperiaのやつやん
31: 名無し 2021/05/30(日) 16:35:05.14 ID:N3Du9olt0
>>10
他端末で使えないのか?
他端末で使えないのか?
41: 名無し 2021/05/30(日) 16:36:58.06 ID:p/NPJwK20
>>31
試したけどインストール弾かれたで
apk直入れするとどうなるかはわからんが
試したけどインストール弾かれたで
apk直入れするとどうなるかはわからんが
103: 名無し 2021/05/30(日) 16:46:02.50 ID:HDGUgKWW0
219: 名無し 2021/05/30(日) 17:02:08.99 ID:2XLM+Yhka
>>103
ワイもこっちのほうが好き
ワイもこっちのほうが好き
9: 名無し 2021/05/30(日) 16:31:09.41 ID:yIln694PM
Onkyo HF Playerな
14: 名無し 2021/05/30(日) 16:32:53.32 ID:p/NPJwK20
まともじゃなかったのはイッチの頭やったな
PlayMusicがサービス終了したときにランキング1位の「音楽プレーヤー」とかいう中華アプリに初心者らしき人達が飛びついてて悲しくなったわ
ある程度経験がないと中華かどうか判別つかんもんな
PlayMusicがサービス終了したときにランキング1位の「音楽プレーヤー」とかいう中華アプリに初心者らしき人達が飛びついてて悲しくなったわ
ある程度経験がないと中華かどうか判別つかんもんな
13: 名無し 2021/05/30(日) 16:32:13.12 ID:Gb1CmT850
17: 名無し 2021/05/30(日) 16:33:25.72 ID:EgfBCyEI0
>>13
ワイもこれ
ワイもこれ
20: 名無し 2021/05/30(日) 16:33:32.12 ID:p/NPJwK20
>>13
そうそれやそれ
どうせそれ全画面広告まみれの中華製乱造アプリだろ?
同じアプリが名前変えて何個もリリースされてるしな
そうそれやそれ
どうせそれ全画面広告まみれの中華製乱造アプリだろ?
同じアプリが名前変えて何個もリリースされてるしな
24: 名無し 2021/05/30(日) 16:34:05.17 ID:Gb1CmT850
>>20
広告出た事ないけど
広告出た事ないけど
28: 名無し 2021/05/30(日) 16:34:31.47 ID:p/NPJwK20
>>24
はえーそうなんか
疑ってすまんかった
はえーそうなんか
疑ってすまんかった
16: 名無し 2021/05/30(日) 16:33:20.35 ID:l0MqRK2Wa
昔poweramp買ってずっと使っとる
18: 名無し 2021/05/30(日) 16:33:27.83 ID:tRst1sqL0
Powerampはもう時代遅れなんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
137: 名無し 2021/05/30(日) 16:50:14.79 ID:FrSkZ1ul0
>>18
流石にNutronには負ける
流石にNutronには負ける
22: 名無し 2021/05/30(日) 16:33:48.58 ID:ZqS7/PAcH
Powerampでええやろ
36: 名無し 2021/05/30(日) 16:35:39.88 ID:gwM4q0adM
Powerampとかいう10年前の主流アプリをまだ使ってる奴wwwwwwww
42: 名無し 2021/05/30(日) 16:37:06.62 ID:MCO9GfOS0
>>36
今でもUIはナンバーワンやろ
SpotifyのUIより使いやすいわ
今でもUIはナンバーワンやろ
SpotifyのUIより使いやすいわ
45: 名無し 2021/05/30(日) 16:38:03.47 ID:zKElSIJq0
>>42
むしろUIが今となっては時代遅れやろパワーアンプ
むしろUIが今となっては時代遅れやろパワーアンプ
25: 名無し 2021/05/30(日) 16:34:08.53 ID:pwtr8EclM
HFプレイヤー以外を使ってる人居るのか…
34: 名無し 2021/05/30(日) 16:35:21.95 ID:bVKuzjfH0
普通ニコレットみたいなの使うよね
35: 名無し 2021/05/30(日) 16:35:33.12 ID:OX052p7B0
39: 名無し 2021/05/30(日) 16:36:42.58 ID:2dy/r+7v0
>>35
これメンス
これメンス
40: 名無し 2021/05/30(日) 16:36:57.28 ID:pbIo42h90
HFでええやん
58: 名無し 2021/05/30(日) 16:40:08.11 ID:tulG6gwj0
184: 名無し 2021/05/30(日) 16:57:34.31 ID:6ZKBooDX0
Neutronいまダウンロードしてみたけど使いにくすぎやろ
189: 名無し 2021/05/30(日) 16:58:13.30 ID:FrSkZ1ul0
>>184
慣れたら余裕やけ
慣れたら余裕やけ
191: 名無し 2021/05/30(日) 16:58:29.90 ID:6ZKBooDX0
>>189
課金する価値あるんか
課金する価値あるんか
215: 名無し 2021/05/30(日) 17:01:51.41 ID:FrSkZ1ul0
>>191
ワオはWindowsとDAPっつーウォークマンみたいなやつとで二重課金してる
触れば触るほど慣れるし多機能だからいいよ
ワオはWindowsとDAPっつーウォークマンみたいなやつとで二重課金してる
触れば触るほど慣れるし多機能だからいいよ
66: 名無し 2021/05/30(日) 16:41:36.66 ID:1rr3CZE90
musicoletが有能すぎてね
70: 名無し 2021/05/30(日) 16:42:07.07 ID:qNZH4bSI0
76: 名無し 2021/05/30(日) 16:42:47.32 ID:UGmDCaFR0
gmmpええで
UIすき
UIすき
83: 名無し 2021/05/30(日) 16:43:36.71 ID:ekM2MSQM0
84: 名無し 2021/05/30(日) 16:43:47.41 ID:74juoaDcM
何音楽プレイヤーって?
普通Spotifyだよね?
普通Spotifyだよね?
85: 名無し 2021/05/30(日) 16:43:49.45 ID:RgQcDU+6a
まだシコシコ曲とか入れてんのか
100: 名無し 2021/05/30(日) 16:45:58.20 ID:0qcwQjlo0
Androidユーザって音楽聴くんですね
107: 名無し 2021/05/30(日) 16:46:24.73 ID:O0VPNQSA0
>>100
最近はSpotifyが多いな
最近はSpotifyが多いな
95: 名無し 2021/05/30(日) 16:45:10.91 ID:ZE0BPCda0
PCはfoobar一択か?
112: 名無し 2021/05/30(日) 16:47:11.24 ID:dRrowgxCM
>>95
エンコに使うけど
もっぱらPOTPlayer
エンコに使うけど
もっぱらPOTPlayer
129: 名無し 2021/05/30(日) 16:49:13.08 ID:/quLotFa0
>>95
foobarに真空管アンプモデリングのプラグイン入れるの
foobarに真空管アンプモデリングのプラグイン入れるの
139: 名無し 2021/05/30(日) 16:50:54.96 ID:JZFAjexzM
>>95
ワイはMusicBee
ワイはMusicBee
143: 名無し 2021/05/30(日) 16:51:18.08 ID:OX052p7B0
>>95
musicbee
musicbee
147: 名無し 2021/05/30(日) 16:52:09.00 ID:ZqS7/PAcH
>>95
Musicbeeやね
正直音源管理はMusicbee、再生はFoobarでもいい気はするけど
Musicbeeやね
正直音源管理はMusicbee、再生はFoobarでもいい気はするけど
119: 名無し 2021/05/30(日) 16:47:45.93 ID:l/5MlfQEa
自分は何かと思ったらMusicoletてやつやな
これでタイムテーブル設定できんのか?できたら神やのにな
他のアプリならできるんか?
これでタイムテーブル設定できんのか?できたら神やのにな
他のアプリならできるんか?
122: 名無し 2021/05/30(日) 16:48:00.50 ID:ShE+M/Nz0
ジェットオーディオつかってる
音を均一にできるのがきにいってる
音を均一にできるのがきにいってる
115: 名無し 2021/05/30(日) 16:47:20.14 ID:FEsh9YVk0
すまん、音楽プレイヤーアプリ使ってる奴って何を聴いてるんや?
ワイはYou TubeプレミアムとSpotifyで十分なんやが.......
ワイはYou TubeプレミアムとSpotifyで十分なんやが.......
124: 名無し 2021/05/30(日) 16:48:04.99 ID:UeaN1G3sa
>>115
陰キャワイはNightcoreばっかり聴いてるが
陰キャワイはNightcoreばっかり聴いてるが
218: 名無し 2021/05/30(日) 17:02:02.28 ID:/6OR6Db7d
262: 名無し 2021/05/30(日) 17:09:31.24 ID:Gb1CmT850
265: 名無し 2021/05/30(日) 17:09:54.63 ID:Wms7BVnZM
>>262
草
草
266: 名無し 2021/05/30(日) 17:09:55.36 ID:fbs5DUPtM
>>262
レビューも見るからにサクラで草
レビューも見るからにサクラで草
256: 名無し 2021/05/30(日) 17:08:42.42 ID:FrSkZ1ul0
フォルダ管理してるからNeutron一択
241: 名無し 2021/05/30(日) 17:05:31.79 ID:WM00QuQL0
どれも見た目がしっくりこなくて結局Filecommanderで開いてるわ
コメント
コメント一覧 (12)
音楽ファイルの在るフォルダ全部並べるのやめーや
分類してんだから大人しく下層下層掘らせてくれ
あと長いタイトルちゃんと表示してくれ
発売日よサークル名くらいしかしっかり見えんのやめろや
ideal2ch
が
しました
縦に長い泥で上部にボタン並べてるUIが良いとか理解できない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
iPod touch使ってたときが一番良かったわ
漢字のアーティストとかの並び方がよくない
ideal2ch
が
しました
ゲームアプリとかと違って飽きがないし
あれこれ設定いじったりしたいなら数百円の一つ買っといたほうがずっと使えてストレスフリーだぞ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする