SnapCrab_NoName_2021-5-19_12-54-49_No-00
NTTドコモは5月19日、FCNT(富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社)製のAndroidスマートフォン「arrows Be4 Plus F-41B」を5月28日に発売すると発表しました。価格は21,780円。

arrows Be4 Plus F-41Bのスペック
  • OS:Android 11
  • ディスプレイ:5.6インチ(1480×720・OLED)
  • プロセッサ:Snapdragon 460
  • RAM:4GB
  • ROM:64GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:1300万画素
  • 前面カメラ:800万画素
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、4G LTE、3G
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:3600mAh
  • その他:指紋リーダー(背面)、IP68の防塵・防水(ハンドソープ&アルコール除菌対応)、MIL規格23項目準拠、おサイフケータイ
  • サイズ:148 x 71 x 9.4mm / 160g
  • カラバリ:レッド、ホワイト、ブラック
mv_01 (3)
mv_02 (2)
mv_03 (2)

Source:ドコモ
133: 名無し 2021/05/19(水) 11:17:02.62 ID:NNwd9jly
plus出るで
ここだけの話



134: 名無し 2021/05/19(水) 11:19:53.01 ID:uyMb5C25
ドコモの公式サイトにも載ったようだ



135: 名無し 2021/05/19(水) 11:37:06.00 ID:i0gx7xqL
うーん、PLUSはどうでもいいかな



136: 名無し 2021/05/19(水) 11:43:23.01 ID:33HFTWKV
発表されたねarrows Be5

4Gスマホでやはり外観は使いまわしぽい。
RAMは増えてるが
解像度はHDにダウン。
重量は160にアップ。
てとこか。



137: 名無し 2021/05/19(水) 11:44:13.60 ID:33HFTWKV
>>136
間違えた、Be5じゃなくてBe4plusだった。



138: 名無し 2021/05/19(水) 11:45:36.48 ID:cyqDQF/B
Plusはこんな感じか
FHD+→HD+、RAM3GB→4GB、ROM32GB→64GB、バッテリー増量(NX9のものを流用か?)
あとSD450→460(ただしクロックダウンしてある)



139: 名無し 2021/05/19(水) 11:56:00.59 ID:33HFTWKV
解像度のダウンは許容できるか人それぞれだろうけど重量160gにアップは地味に痛い気がする。

あとメディア記事の紹介の仕方が

>主に子どもやシニア層の利用を想定して開発された。

やっぱりそうか~って感じ。



140: 名無し 2021/05/19(水) 11:59:35.52 ID:BN1O4NaZ
重量アップは堅牢性のためじゃないの?
8000円で買ったBe4落としてセンサーのところから割れた
かなり派手に落としたから仕方ないが



142: 名無し 2021/05/19(水) 12:55:42.70 ID:PT/DfCFA
Xperia ACE 2 オンラインショップで¥22,000らしいよ



141: 名無し 2021/05/19(水) 12:47:31.33 ID:Sk9TBiC6
xperia ace2と同価格帯になったら、人気は負けるだろうな



143: 名無し 2021/05/19(水) 13:01:46.61 ID:BN1O4NaZ
XperiaはMediaTekだよ



スポンサードリンク