1: 名無し 2021/05/05(水) 11:57:30.26 ID:d0LpoJZ99

2: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:00.52 ID:xA7RHpOD0
実はロケットではなくミサイルだったりして
58: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:07.51 ID:TEkAo9EJ0
>>2
まあ弾頭が違うだけで本質は同じだしな
まあ弾頭が違うだけで本質は同じだしな
3: 名無し 2021/05/05(水) 11:58:12.40 ID:KEgJjIM20
計画通り🤡
208: 名無し 2021/05/05(水) 12:32:12.24 ID:ToMy16Tq0
>>3
狙いはどこだ?
狙いはどこだ?
10: 名無し 2021/05/05(水) 11:59:42.20 ID:HubGRB4K0
クソみたいな画像でインドを煽っていた割には、自慢のロケットを制御すら出来ないのか
498: 名無し 2021/05/05(水) 13:09:24.46 ID:v/gYBX7U0
>>10
実はできてるんじゃね?
実はできてるんじゃね?
548: 名無し 2021/05/05(水) 13:16:19.19 ID:nrU9fVXC0
>>498 なるほど。そう言うモノの見方もあるのかw
11: 名無し 2021/05/05(水) 11:59:59.66 ID:Yk/aMhPS0
こいつら、まぢで地球の迷惑になることしかしねーな。
16: 名無し 2021/05/05(水) 12:00:59.41 ID:g1LAkxIH0
大丈夫、爆発して無くなる
26: 名無し 2021/05/05(水) 12:03:35.08 ID:c69BNmuN0
ババ抜きみたいなことしてる
31: 名無し 2021/05/05(水) 12:04:38.90 ID:vc56mZxX0
>少なくとも突入の数時間前までは、その話を信じてはいけない
また無茶な事を・・・
また無茶な事を・・・
62: 名無し 2021/05/05(水) 12:10:59.60 ID:2CVEIobS0
>>31
ロシアンルーレット
ロシアンルーレット
33: 名無し 2021/05/05(水) 12:05:14.63 ID:JeB3lUyd0
撃ち落とせ
41: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:07.48 ID:vLUEokGI0
迷惑過ぎんだろ
42: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:14.82 ID:bv01aAft0
どこに落ちるかだよね
北京に落ちたら良いのに
北京に落ちたら良いのに
862: 名無し 2021/05/05(水) 14:25:26.47 ID:+bL2CX4H0
>>42
北京なら中国のトラブルで制御不能は事実ってことになるな。
北京なら中国のトラブルで制御不能は事実ってことになるな。
44: 名無し 2021/05/05(水) 12:07:51.93 ID:rSknfYXL0
また中国か
47: 名無し 2021/05/05(水) 12:08:33.85 ID:OvJ4aLIN0
大気圏外でミサイル命中できないのかな
まさかUFOみたいに不規則な動きしてる訳でもないだろうし
まさかUFOみたいに不規則な動きしてる訳でもないだろうし
56: 名無し 2021/05/05(水) 12:09:42.72 ID:i8Ms1Qnv0
>>47
デブリ増やしてどうする
デブリ増やしてどうする
74: 名無し 2021/05/05(水) 12:13:34.04 ID:OvJ4aLIN0
>>56
大気圏外で粉々にすりゃ、大気圏に突入するデブリは全部燃え尽きるんじゃねえのかなと思って
大気圏外で粉々にすりゃ、大気圏に突入するデブリは全部燃え尽きるんじゃねえのかなと思って
151: 名無し 2021/05/05(水) 12:26:08.56 ID:i8Ms1Qnv0
>>74
細かい破片が爆発で運動エネルギー貰って軌道上に留まる可能性もあるんじゃ?
細かい破片が爆発で運動エネルギー貰って軌道上に留まる可能性もあるんじゃ?
49: 名無し 2021/05/05(水) 12:08:54.39 ID:AV8EzdfD0
>長征5号Bの高さは54メートル近くで、18階建てのビルに相当する
マジかよ
マジかよ
51: 名無し 2021/05/05(水) 12:09:11.95 ID:HcFtvyp/0
また巨大な宇宙ごみが
69: 名無し 2021/05/05(水) 12:12:28.64 ID:fueiptzu0
いくら高慢な中共とは言えちゃんと海に落ちるように計算ぐらいしてんじゃねーかな
83: 名無し 2021/05/05(水) 12:15:35.07 ID:yeVnxbMQ0
そら確率で言えば7割セーフで
残り3割から人が住んでる面積やから
ま、交通事故のが確率たけーよってこったw
残り3割から人が住んでる面積やから
ま、交通事故のが確率たけーよってこったw
105: 名無し 2021/05/05(水) 12:20:13.69 ID:nwYT1LH/0
おかえりなさい「長征5号B」
映画化決定
映画化決定
116: 名無し 2021/05/05(水) 12:21:47.83 ID:m83/OUdM0
ポンコツロケット
118: 名無し 2021/05/05(水) 12:22:12.61 ID:cFaRku4f0
>>1
こんな時にイージス・アショアがあれば
こんな時にイージス・アショアがあれば
180: 名無し 2021/05/05(水) 12:29:31.22 ID:eKa+dovB0
>>118
22トン、分裂してどれくらいの重さあるか判らんが、こんなもの破壊できんだろ
22トン、分裂してどれくらいの重さあるか判らんが、こんなもの破壊できんだろ
125: 名無し 2021/05/05(水) 12:22:39.75 ID:H8s9vaDi0
(; ゚Д゚)このロケットに新しい人工ウィルス積んでるんでしょ?
164: 名無し 2021/05/05(水) 12:27:28.19 ID:cFaRku4f0
>>125
頭部に生えている髪がフサフサになってしまう恐ろしいウィルスらしい
頭部に生えている髪がフサフサになってしまう恐ろしいウィルスらしい
193: 名無し 2021/05/05(水) 12:30:59.42 ID:H8s9vaDi0
>>164
(; ゚Д゚)うおおおおお!
俺に直撃してくれえええええええ!!!!!
(; ゚Д゚)うおおおおお!
俺に直撃してくれえええええええ!!!!!
130: 名無し 2021/05/05(水) 12:22:57.55 ID:Kb4cm5L80
あの手この手で盛り上げてくるなあ中国は
142: 名無し 2021/05/05(水) 12:24:00.73 ID:JpPqM8R+0
習近平の家に落ちろ。
173: 名無し 2021/05/05(水) 12:28:47.07 ID:eKa+dovB0
>>1
なんで中国じゃなくて米国が発表してんだよ
ぜひ中国の市街地に落ちてもらいたいね
なんで中国じゃなくて米国が発表してんだよ
ぜひ中国の市街地に落ちてもらいたいね
357: 名無し 2021/05/05(水) 12:53:16.26 ID:6+o+AAFt0
>>173
これ
市街地より中枢に落ちて欲しい
すべて自己責任ってことで
これ
市街地より中枢に落ちて欲しい
すべて自己責任ってことで
191: 名無し 2021/05/05(水) 12:30:45.63 ID:NtjT8gca0
とんでもないバイオウェポン積んでるんじゃね?
192: 名無し 2021/05/05(水) 12:30:48.14 ID:wJx1Yq470
インドの火葬を侮辱してる場合ではなかったな
204: 名無し 2021/05/05(水) 12:32:02.23 ID:ajTTdjDp0
海面に落ちることを祈るが、タイミング悪い事って何故か起きるからなあ。
226: 名無し 2021/05/05(水) 12:35:27.33 ID:/PGccjTW0
何度失敗してもまぐれを諦めない中国
科学への姿勢も根本的に制御不能だな
科学への姿勢も根本的に制御不能だな
228: 名無し 2021/05/05(水) 12:35:32.46 ID:Yx1uVB7h0
前回の打ち上げのときは破片がアフリカに落ちて家壊したらしいな
443: 名無し 2021/05/05(水) 13:03:14.82 ID:elP/I5bK0
>>228
コートジボワールに落ちた奴長さ12mだってな
ここの記事の下の方に写真あったわ、でか
専門家が警告"長征5号B"完全に制御不能に
https://www.chinapress.com.my/20210504/%E5%A4%AA%E7%A9%BA%E4%B8%93%E5%AE%B6%E8%AD%A6%E5%91%8A%EF%BC%9A-%E9%95%BF%E5%BE%81%E4%BA%94%E5%8F%B7b%E9%81%A5%E4%BA%8C-%E5%B0%86%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%A4%B1%E6%8E%A7%EF%BC%81/
コートジボワールに落ちた奴長さ12mだってな
ここの記事の下の方に写真あったわ、でか
専門家が警告"長征5号B"完全に制御不能に
https://www.chinapress.com.my/20210504/%E5%A4%AA%E7%A9%BA%E4%B8%93%E5%AE%B6%E8%AD%A6%E5%91%8A%EF%BC%9A-%E9%95%BF%E5%BE%81%E4%BA%94%E5%8F%B7b%E9%81%A5%E4%BA%8C-%E5%B0%86%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%A4%B1%E6%8E%A7%EF%BC%81/
238: 名無し 2021/05/05(水) 12:36:50.57 ID:fueiptzu0
日本も追跡監視したらいいのに
確か宇宙作戦隊みたいなのが新設されてたし
確か宇宙作戦隊みたいなのが新設されてたし
260: 名無し 2021/05/05(水) 12:39:52.07 ID:hVSat6iM0
とりあえず打つだけ
しょせんシナチク製のクオリティ低いやつ
しょせんシナチク製のクオリティ低いやつ
274: 名無し 2021/05/05(水) 12:41:40.18 ID:H8OyJ7Ze0
そりゃ海に落ちる可能性の方が高いんだろうけど、酷い話だw
292: 名無し 2021/05/05(水) 12:44:03.73 ID:DVnf1jTP0
>>274
7割の確率で海へ落ちるが3割は陸地
何処に落ちるか分からい
当然、君の頭の上に落ちるかも
7割の確率で海へ落ちるが3割は陸地
何処に落ちるか分からい
当然、君の頭の上に落ちるかも
320: 名無し 2021/05/05(水) 12:48:56.87 ID:wJx1Yq470
>>292
3割バッターは結構打つからな
3割バッターは結構打つからな
331: 名無し 2021/05/05(水) 12:49:47.38 ID:nFrt/1wC0
>>320
た、たしかに(;゚Д゚)
た、たしかに(;゚Д゚)
347: 名無し 2021/05/05(水) 12:51:57.02 ID:zgiEBBsR0
3割バッターってそれは打率だから、四球・死球も加えた出塁率には結構はばがある。
ホームランも多い打者だと警戒されて出塁率は4割越えも普通。
ホームランも多い打者だと警戒されて出塁率は4割越えも普通。
362: 名無し 2021/05/05(水) 12:53:48.78 ID:e9nsEDIN0
>>347
日本に落ちる可能性は、打球がセカンドベース直撃する位の確率でしょうか?かなり危ないですね。シェルターを作らないと。
日本に落ちる可能性は、打球がセカンドベース直撃する位の確率でしょうか?かなり危ないですね。シェルターを作らないと。
311: 名無し 2021/05/05(水) 12:47:19.89 ID:MzZ9Ie610
万が一、関東圏に落ちたら
五輪無理だわー残念だわー
になるのか…
五輪無理だわー残念だわー
になるのか…
351: 名無し 2021/05/05(水) 12:52:22.17 ID:H8OyJ7Ze0
で、いつ落ちるの?
8日でええの?
8日でええの?
376: 名無し 2021/05/05(水) 12:55:53.25 ID:CUNT/WjG0
中国がロケット打ち上げで失敗って珍しいな
どうしたん
今までよりずっと大型だったん?
見えはったん?
どうしたん
今までよりずっと大型だったん?
見えはったん?
386: 名無し 2021/05/05(水) 12:57:03.34 ID:zgiEBBsR0
>>376
打ち上げは成功して、上段が落下するのは仕様だぞ?
打ち上げは成功して、上段が落下するのは仕様だぞ?
440: 名無し 2021/05/05(水) 13:02:59.32 ID:Wbwz9k3/0
>>386
その落下が失敗してるんだよな
その落下が失敗してるんだよな
456: 名無し 2021/05/05(水) 13:04:41.72 ID:zgiEBBsR0
>>440
失敗しない、ただの仕様なんだから受け入れろ。
どうせ被害なんてでない。
これが許せないって言うなら日本も宇宙ロケット開発を止めるべきと言ってのと同義。
失敗しない、ただの仕様なんだから受け入れろ。
どうせ被害なんてでない。
これが許せないって言うなら日本も宇宙ロケット開発を止めるべきと言ってのと同義。
514: 名無し 2021/05/05(水) 13:11:07.13 ID:csHWy3Zl0
>>456
日本は太平洋の遠くない場所に一段目を落としてる。2段目は制御落下で大気圏で燃やす
アメリカも欧州もそれが普通だよ。
日本は太平洋の遠くない場所に一段目を落としてる。2段目は制御落下で大気圏で燃やす
アメリカも欧州もそれが普通だよ。
444: 名無し 2021/05/05(水) 13:03:18.23 ID:eJy5NHg90
チャイナに落ちチャイナ
892: 名無し 2021/05/05(水) 14:33:14.80 ID:CylnfWOu0
なんでもデカいもん作りやがって制御不能
818: 名無し 2021/05/05(水) 14:14:44.62 ID:rU1vNPaw0
コロニー落としの練習中やろ
453: 名無し 2021/05/05(水) 13:04:03.34 ID:oZKVGgk90
日本に落ちそう
今の日本はついてないから
今の日本はついてないから
473: 名無し 2021/05/05(水) 13:05:40.47 ID:irTv5Ctb0
COVIDの次はROCKETか
ホント迷惑な国だな
滅びろ
ホント迷惑な国だな
滅びろ
478: 名無し 2021/05/05(水) 13:06:58.90 ID:HoZG+7xx0
北朝鮮ならミサイルが得意だから迎撃できるだろ
510: 名無し 2021/05/05(水) 13:10:48.73 ID:XTMQgQzs0
結局落ちるのが確定ならホームの中国に落ちることを願うよ
917: 名無し 2021/05/05(水) 14:38:19.06 ID:/dQdxnzz0
これに当たって死ぬ人って、相当な運の持ち主だな
936: 名無し 2021/05/05(水) 14:42:22.59 ID:8+tUomCn0
迷惑だな。自国に落とせよ。
北京とか三峡ダムとか。
北京とか三峡ダムとか。
928: 名無し 2021/05/05(水) 14:40:53.26 ID:Q8z9vubH0
こっちくんなよ!いいか!絶対だぞ!
コメント
コメント一覧 (12)
オーストラリアは気を付けろ。
ideal2ch
が
しました
人類の5、6人に1人は中国人だという状況がかなり不味いと思う
ideal2ch
が
しました
自国内で盛大にやらかしたり、宇宙空間でデブリ作ったりとマジで宇宙開発禁止にした方が良い
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ちゃんとその尻は米英がぬぐえよ 日本に尻吹かせようとすんなや
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
と元の記事に書いてあるじゃん。ここ保守速報みたいなデマまとめサイトになったの?
ideal2ch
が
しました
コメントする