1: 名無し 2021/04/15(木) 16:26:51.50 ID:T4iE4+2H0 BE:668024367-2BP(1500)

2: 名無し 2021/04/15(木) 16:27:36.21 ID:MwwgVSk80
段差で死にそう
8: 名無し 2021/04/15(木) 16:28:58.17 ID:kK9QHmEh0
>>2
おまえみたいな運動オンチが事故起こして規制されるんだよ
おまえみたいな運動オンチが事故起こして規制されるんだよ
239: 名無し 2021/04/15(木) 17:09:14.04 ID:151qx+Sk0
>>8
そういう危機意識のない運転がうまいと思ってる奴の方が遥かにやべえんだよなぁ
そういう危機意識のない運転がうまいと思ってる奴の方が遥かにやべえんだよなぁ
304: 名無し 2021/04/15(木) 17:25:59.87 ID:rlGzHUg00
>>8
タイヤ径の問題だから運動オンチも糞もねぇよガイジ
タイヤ径の問題だから運動オンチも糞もねぇよガイジ
5: 名無し 2021/04/15(木) 16:28:37.28 ID:vpHS1WCJ0
せめて保険に入らせてからにしてくれ 危ない
437: 名無し 2021/04/15(木) 18:06:18.50 ID:B59vn5qS0
>>5
マジこれ
マジこれ
6: 名無し 2021/04/15(木) 16:28:46.66 ID:WlSAKDcT0
電動で動いたらキック要らないだろ電動ボードでいい
7: 名無し 2021/04/15(木) 16:28:48.57 ID:ivg4m4B80
前輪の径でかくしないと危ないだろ
9: 名無し 2021/04/15(木) 16:29:05.15 ID:V9vtrpRY0
中国企業歓喜
12: 名無し 2021/04/15(木) 16:30:01.93 ID:QqEW0HlY0
ちゃりんこすら満足に制圧出来てないのにアホだな警察
13: 名無し 2021/04/15(木) 16:30:03.19 ID:tJdsszDE0
すでに都心は乗ってる奴多いよ
もう自転車は廃れるね
もう自転車は廃れるね
19: 名無し 2021/04/15(木) 16:31:35.12 ID:SrpwxxdP0
>>13
時速15km/hじゃ厳しいな、電アシ自転車は24km/hまでアシストされるのに
時速15km/hじゃ厳しいな、電アシ自転車は24km/hまでアシストされるのに
63: 名無し 2021/04/15(木) 16:37:47.24 ID:UxDZmBlC0
>>19
電アシとこれと原付きで微妙に制限違うのを同じ様に走らせるとか怖いんだが
電アシとこれと原付きで微妙に制限違うのを同じ様に走らせるとか怖いんだが
14: 名無し 2021/04/15(木) 16:30:28.45 ID:NMj/V2j/0
歩道が通れてこその利便性だろ
時速6キロ以下ならいいのかな
時速6キロ以下ならいいのかな
18: 名無し 2021/04/15(木) 16:31:15.26 ID:/mW+cHcu0
歩行者と事故ってトンズラしそう
21: 名無し 2021/04/15(木) 16:31:57.43 ID:U9qetOxd0
ハイラックスの荷台に乗せとくか
買いまーす
買いまーす
22: 名無し 2021/04/15(木) 16:32:13.07 ID:13ewSL2N0
うちのほう坂道多いから怖いな
事故多発しそう
病院多いし…
事故多発しそう
病院多いし…
24: 名無し 2021/04/15(木) 16:32:14.79 ID:8io8I/Dd0
これはいいニュース
25: 名無し 2021/04/15(木) 16:32:16.90 ID:5qoHMpD40
遅すぎるわ
夜に出てからどんだけ経ってると思ってんだよ
ほんとこの国はバカすぎる
夜に出てからどんだけ経ってると思ってんだよ
ほんとこの国はバカすぎる
92: 名無し 2021/04/15(木) 16:43:32.47 ID:wR8l1xGm0
遅すぎるよな他の国みんな乗れる
39: 名無し 2021/04/15(木) 16:34:06.70 ID:4UvG+2o60
こんなんで買い物行ったら直ぐ持っていかれそう
40: 名無し 2021/04/15(木) 16:34:18.08 ID:nR9+0/7c0
また公道にキチガイが増える
46: 名無し 2021/04/15(木) 16:35:06.09 ID:5dipFQSd0
たまに車道走ってんのは見るな
歩道走ってる奴は幸い見てないけど
これから出てくるんだろうなぁ
歩道走ってる奴は幸い見てないけど
これから出てくるんだろうなぁ
76: 名無し 2021/04/15(木) 16:40:43.95 ID:zBLv5wSH0
チャリのが楽じゃね?
81: 名無し 2021/04/15(木) 16:41:23.45 ID:ed7sUrQ90
時速15kmって結構速くないか?
108: 名無し 2021/04/15(木) 16:47:33.30 ID:93515hLw0
>>81
遅い
時速30kmでも遅い
遅い
時速30kmでも遅い
83: 名無し 2021/04/15(木) 16:41:55.59 ID:IBhHtESe0
でかい工場内の移動によさそう
105: 名無し 2021/04/15(木) 16:46:55.96 ID:RwpeTYry0
>>83
近畿大学だかどこかで構内移動用のやつの実験してたはず。
近畿大学だかどこかで構内移動用のやつの実験してたはず。
122: 名無し 2021/04/15(木) 16:49:05.87 ID:hwoyuNYv0
>>83
キックハンドリフトは昔からやってる人が多かったな
危ないから禁止になった現場も多かった
キックハンドリフトは昔からやってる人が多かったな
危ないから禁止になった現場も多かった
93: 名無し 2021/04/15(木) 16:43:34.01 ID:RwpeTYry0
ただせめて登録制かなんかにして自賠責保険を抱き合わせでつけるべきだな。
あとは歩道や車道から分離するための道路整備費用として年間1台1000円弱の徴税。
原付が2000円だからそれくらい取っても構わん。
あとは歩道や車道から分離するための道路整備費用として年間1台1000円弱の徴税。
原付が2000円だからそれくらい取っても構わん。
97: 名無し 2021/04/15(木) 16:44:58.82 ID:FhUf4ehC0
まだ正式発表じゃねーし
101: 名無し 2021/04/15(木) 16:46:26.03 ID:4ZVQQzL50
危ないだろ日本の狭い道ではさ
104: 名無し 2021/04/15(木) 16:46:51.22 ID:lq4voW4l0
これ買ってバス釣りしながら
琵琶湖一周するぞ
琵琶湖一周するぞ
113: 名無し 2021/04/15(木) 16:47:51.21 ID:dgezmaKz0
都民の足
120: 名無し 2021/04/15(木) 16:48:23.20 ID:q1Qt96qK0
既に売られてる最高時速40km/hとかの製品はどうなるの??
144: 名無し 2021/04/15(木) 16:52:53.77 ID:1GFMCNSb0
>>120
今までと同じ原付扱いじゃないの
今までと同じ原付扱いじゃないの
143: 名無し 2021/04/15(木) 16:52:51.96 ID:9qkqwUHN0
防波堤で釣りするときに捗りそう
145: 名無し 2021/04/15(木) 16:53:01.77 ID:GLUSNsLd0
どこ走るの?
まさか車道!?
まさか車道!?
110: 名無し 2021/04/15(木) 16:47:43.16 ID:1GFMCNSb0
15km/hで歩道走れるようにしろや
それが速すぎるなら10km/hでもいい
15km/h以下なのに車道を走らすなよ
それが速すぎるなら10km/hでもいい
15km/h以下なのに車道を走らすなよ
158: 名無し 2021/04/15(木) 16:55:05.59 ID:khyEQz1S0
歩道って段差があるし、起伏も多くて乗りにくそう。
今後作る歩道はとりあえず、柵だけにしてほしい。
今後作る歩道はとりあえず、柵だけにしてほしい。
188: 名無し 2021/04/15(木) 17:00:13.77 ID:4lkrs4tF0
車道だと、小石でコケて車に轢かれる予感しかしない。
タイヤ小さすぎるだろよ。
タイヤ小さすぎるだろよ。
163: 名無し 2021/04/15(木) 16:55:46.88 ID:MG9A12SU0
良く許可したなお巡りw
181: 名無し 2021/04/15(木) 16:59:00.53 ID:I/MCCrrC0
ジジババには気をつけろよ
199: 名無し 2021/04/15(木) 17:01:37.27
段差で死ぬやつ続出だろw
206: 名無し 2021/04/15(木) 17:02:28.67 ID:5qoHMpD40
あら探し能力だけは世界屈指のクソみたいな民族性
いい加減にしろ
いい加減にしろ
200: 名無し 2021/04/15(木) 17:01:52.05 ID:X0kmZ5we0
うちの妻が欲しがりそうな悪寒…
買い物用車を買ってやった方がマシか…
買い物用車を買ってやった方がマシか…
205: 名無し 2021/04/15(木) 17:02:21.63 ID:W2Z89Y9S0
デブだが買ってええの?
203: 名無し 2021/04/15(木) 17:02:15.90 ID:K7h4ZPRq0
歩けデブ
210: 名無し 2021/04/15(木) 17:02:40.61 ID:L0La7pmz0
15km/h以下のスペックで販売されているのに
カプラ―一か所はずすだけで、40km/h出ちゃうのとか出てきそうだよな?
カプラ―一か所はずすだけで、40km/h出ちゃうのとか出てきそうだよな?
218: 名無し 2021/04/15(木) 17:04:42.18 ID:W2Z89Y9S0
漕がなくて良い自転車も出してくれ
遅くて良いから
遅くて良いから
235: 名無し 2021/04/15(木) 17:08:03.61 ID:V3I+kS7k0
>>218
フル電動自転車は今の法律だと原付扱いだから普及してないけど、今回の規制緩和でチャリ扱いになるなら普及するかもね
フル電動自転車は今の法律だと原付扱いだから普及してないけど、今回の規制緩和でチャリ扱いになるなら普及するかもね
237: 名無し 2021/04/15(木) 17:08:46.69 ID:aPHVBkhw0
!? 待ってたぜ この瞬間をよぉ!
電動キックボード珍走団の誕生である
電動キックボード珍走団の誕生である
241: 名無し 2021/04/15(木) 17:09:54.91 ID:5dipFQSd0
>>237
乗ってる姿見るとすげー間抜けだからな...
小さく前ならえした人がスーッと通り過ぎていく
乗ってる姿見るとすげー間抜けだからな...
小さく前ならえした人がスーッと通り過ぎていく
260: 名無し 2021/04/15(木) 17:15:08.67 ID:VQmKG5PF0
登録不要で道交法上も軽車両扱いでいいけど
せめて原付免許は必要とかにしてくんないかな
法律しらんアホがむちゃくちゃやりそう
せめて原付免許は必要とかにしてくんないかな
法律しらんアホがむちゃくちゃやりそう
271: 名無し 2021/04/15(木) 17:17:42.85 ID:RwpeTYry0
>>260
何歳から乗れるかまだ決まってないからなんとも言えないけど
義務教育課程での道交法教育を義務化すればいいと思う。
良い機会だからチャリも含めて。
何歳から乗れるかまだ決まってないからなんとも言えないけど
義務教育課程での道交法教育を義務化すればいいと思う。
良い機会だからチャリも含めて。
326: 名無し 2021/04/15(木) 17:31:57.47 ID:Y6QV/gMl0
>>260
現行のチャリとさほど変わらんだろ
何も問題無い
現行のチャリとさほど変わらんだろ
何も問題無い
320: 名無し 2021/04/15(木) 17:30:11.67 ID:dcGj4JZx0
通勤で使えるのかな
それ以前にスケボーって公道駄目だよね
それ以前にスケボーって公道駄目だよね
325: 名無し 2021/04/15(木) 17:31:19.45 ID:Bw5+mC540
転けた奴が目の前に飛び込んで来ても車の過失になるんか
328: 名無し 2021/04/15(木) 17:32:45.36 ID:Y6QV/gMl0
>>325
当然予見して備える義務あるわな
当然予見して備える義務あるわな
369: 名無し 2021/04/15(木) 17:41:37.94 ID:mDvVJ7eZ0
車カスは原付バイクですらイライラするのに
もっとイライラしてしまうなw
もっとイライラしてしまうなw
338: 名無し 2021/04/15(木) 17:34:00.21 ID:wGDx/Y7g0
でかいタイヤのないの?
せめてママチャリの半分くらいの
せめてママチャリの半分くらいの
339: 名無し 2021/04/15(木) 17:34:07.89 ID:I+DMkU9F0
おいおいおい
メット装着義務の緩和とか馬鹿かよ
メット装着義務の緩和とか馬鹿かよ
340: 名無し 2021/04/15(木) 17:34:16.50 ID:IKH46bNL0
でもこれはいいニュース
バカ売れして欲しい
バカ売れして欲しい
383: 名無し 2021/04/15(木) 17:45:13.12 ID:mDvVJ7eZ0
こういうのって壊れたらどこで修理するんだろう
392: 名無し 2021/04/15(木) 17:46:29.66 ID:41digttc0
>>383
メーカー送りか買い換えやろ
メーカー送りか買い換えやろ
528: 名無し 2021/04/15(木) 18:40:16.22 ID:fv68GY0o0
時速15kmで歩道を我が物顔で走られたら嫌だな
537: 名無し 2021/04/15(木) 18:42:39.72 ID:PlDFyrGi0
俺が学生なら絶対買ってたわ。便利そうでいいなぁ
363: 名無し 2021/04/15(木) 17:40:22.79 ID:Am80F7GM0
20万以下で買えるなら試しに買ってみたいね
車に積んでおけば色々捗りそう
車に積んでおけば色々捗りそう
370: 名無し 2021/04/15(木) 17:42:07.31 ID:RwpeTYry0
>>363
中華電動キックボードは20km/h以上出るやつで3万くらいからあるから余裕で買えると思う。
中華電動キックボードは20km/h以上出るやつで3万くらいからあるから余裕で買えると思う。
最高速度30km/hの電動キックボード買ったんだが25km/hしか出ない、これって詐欺だよな?
【朗報】ドンキで公道を走行できる電動キックボード「FG-EKR01-BK」発売!価格は39800円(税別)
コメント
コメント一覧 (11)
いまでも歩道やべえ速度で爆走してるやついんのに
つかチャリにしろ電動キックボードにしろ歩道高速で走るやつはしょっぴけや怖すぎる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
他国でも事故や歩行者への当て逃げでトラブル多発と聞いたけど…
なんで他山の石としておかないのか…
ideal2ch
が
しました
今でさえ取締まりできないのに解禁してどうするんだよ
ideal2ch
が
しました
最初だけキックいるんやろ?
ideal2ch
が
しました
ドンドン進めるべきだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする