713: 名無し 2021/04/05(月) 10:55:20.84 ID:urVnQYys
正式に発表されたみたい
韓国LGがスマホ撤退発表、技術流出懸念で売却断念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM050YV0V00C21A4000000/
LG TO CLOSE MOBILE PHONE BUSINESS WORLDWIDE
https://www.lgnewsroom.com/2021/04/lg-to-close-mobile-phone-business-worldwide/
韓国LGがスマホ撤退発表、技術流出懸念で売却断念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM050YV0V00C21A4000000/
LG TO CLOSE MOBILE PHONE BUSINESS WORLDWIDE
https://www.lgnewsroom.com/2021/04/lg-to-close-mobile-phone-business-worldwide/
787: 名無し 2021/04/05(月) 10:59:28.78 ID:4U45KzJi0
>>759
シャープの勝ちか (´・ω・`)
シャープの勝ちか (´・ω・`)
747: 名無し 2021/04/05(月) 10:54:18.88 ID:ZMCbFFCW0
LGスマホ撤退したんやね
そんなに有名な機種なかったか
そんなに有名な機種なかったか
755: 名無し 2021/04/05(月) 10:55:24.97 ID:bkaIn6Ef0
LG売却もできずにスマホ撤退wwwww
758: 名無し 2021/04/05(月) 10:55:49.25 ID:oSN/TXC/a
LGも止めるのか
大変だ
大変だ
769: 名無し 2021/04/05(月) 10:57:05.49 ID:gunTU6Km0
LGはおもしろいスマホ作ってたんだけどなー(´・ω・`)
770: 名無し 2021/04/05(月) 10:57:06.84 ID:cdUtjwgVM
これからのスマホは中国(´・ω・`)
714: 名無し 2021/04/05(月) 11:01:22.39 ID:YdV88Zbt
Android12は無理か。
本来ならそこまでは対応機種ではあるけれども。
本来ならそこまでは対応機種ではあるけれども。
715: 名無し 2021/04/05(月) 11:06:34.95 ID:M0haGeog
2画面じゃなくて折りたたみの開発が進むからまぁいいっしょ
今までありがとうLGさん
今までありがとうLGさん
771: 名無し 2021/04/05(月) 10:57:08.96 ID:eVj5Berh0
LGは有機ELに集中のがいいからな(´;ω;`)ブワッ
772: 名無し 2021/04/05(月) 10:57:11.99 ID:nGFOiItw0
LG電子スマホ撤退
日本じゃあまり聞かなかったような
日本じゃあまり聞かなかったような
779: 名無し 2021/04/05(月) 10:57:52.45 ID:14A7li1W0
LGすら撤退するのか(´・ω・`)
815: 名無し 2021/04/05(月) 11:04:02.35 ID:eHJIUAtH0
LGはノーパソもあるけど微妙な感じだった
795: 名無し 2021/04/05(月) 11:00:03.65 ID:XR9sZoRl0
LGの格安スマホは消えるのか
805: 名無し 2021/04/05(月) 11:01:50.59 ID:Y8oT4jzTM
次スマホ買うとしたらシャープかアサスかな(´・ω・`)ホントはGoogleの欲しいけど高いんよね
811: 名無し 2021/04/05(月) 11:03:36.07 ID:ZMCbFFCW0
>>805
ASUSはオススメしない・・・
なかなか癖がありすぎる。。
ASUSはオススメしない・・・
なかなか癖がありすぎる。。
827: 名無し 2021/04/05(月) 11:05:38.63 ID:gunTU6Km0
>>805
アザスってミッドレンジ撤退してるしハイエンドはコスパ良くないでそ(´・ω・`)
アザスってミッドレンジ撤退してるしハイエンドはコスパ良くないでそ(´・ω・`)
817: 名無し 2021/04/05(月) 11:04:43.67 ID:eHJIUAtH0
ASUSスマホは重いぞ。ファーウェイコスパ最強
825: 名無し 2021/04/05(月) 11:05:21.17 ID:7Fi+UprT0
>>817
ASUSはPCもそうだけど、スペックほどの動作が期待できないのが辛い(´・ω・`)
ASUSはPCもそうだけど、スペックほどの動作が期待できないのが辛い(´・ω・`)
838: 名無し 2021/04/05(月) 11:06:49.60 ID:lNsgRE8E0
>>817
Google様に逆らうのか?
Google様に逆らうのか?
806: 名無し 2021/04/05(月) 11:02:02.10 ID:wWHJACgT0
ぼくが最初に買ったスマホはドコモのLGだったな(´・ω・`)
今では録音機としてつかってる
今では録音機としてつかってる
813: 名無し 2021/04/05(月) 11:03:57.35 ID:PCa3g41D0
ソニーはスマホ撤退しそうでしないな(´・ω・`)
822: 名無し 2021/04/05(月) 11:05:07.06 ID:GMda9tpT0
スマホはぶっちゃけメジャーなアプリしか使ってないから
FeliCa付いてたら何でもいい気がしてる(´・ω・`)
FeliCa付いてたら何でもいい気がしてる(´・ω・`)
コメント
コメント一覧 (12)
技術力と販売数は必ずしも比例はしないが、技術力がないと高価格帯のスマホで利益は出せんだろうし
ideal2ch
が
しました
寒に比べてぱっとしなかったし隙間だったしで国内も海外も
テクノロジーモデルとしてはたまに色々だしてたみたいだけど
ideal2ch
が
しました
この機種のおかげで韓国アレルギーを払拭出来た
ideal2ch
が
しました
あのシリーズの先を見たかった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今日一番笑ったわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
用が済めば犬肉で終わり
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ああいうのもあったからすごく残念
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もう遅いか
ideal2ch
が
しました
コメントする