1: 名無し 2021/03/06(土) 16:16:33.65 ID:PrDsmzXD9
2: 名無し 2021/03/06(土) 16:17:00.15 ID:LlJ+nzEc0
そりゃ増税するからな
【大増税】コロナ収束後は消費税15%?財務省が目論む「コロナ復興税」
336: 名無し 2021/03/06(土) 16:57:41.59 ID:EhN8mXve0
>>2
うちらに大して金使ってないのに増税って言われてもな
たかが10万で増税するなら返したいわ
うちらに大して金使ってないのに増税って言われてもな
たかが10万で増税するなら返したいわ
4: 名無し 2021/03/06(土) 16:17:40.67 ID:CsqZ20cQ0
クソ自民を政権から引きずりおろせ
5: 名無し 2021/03/06(土) 16:17:59.60 ID:CCNSPF960
だから期間決めてやればいいだろ
いつも極端なんだよコイツ
いつも極端なんだよコイツ
409: 名無し 2021/03/06(土) 17:04:07.15 ID:YDIbaMSY0
>>5
極端=融通が利かない=頭が堅い=頭が悪い
極端=融通が利かない=頭が堅い=頭が悪い
428: 名無し 2021/03/06(土) 17:06:03.39 ID:ggk5RGOv0
>>409
ついでに=仕事が出来ない
ついでに=仕事が出来ない
943: 名無し 2021/03/06(土) 17:59:48.30 ID:uCsmkHUv0
>>5
正しい
そういう揺さぶりが消費活動のきっかけになる
GoToで人がワラワラ動くのは、消費者心理として少しでも安い支払いにしたいから
正しい
そういう揺さぶりが消費活動のきっかけになる
GoToで人がワラワラ動くのは、消費者心理として少しでも安い支払いにしたいから
6: 名無し 2021/03/06(土) 16:18:10.31 ID:0wHmLas80
増税は否定しない
7: 名無し 2021/03/06(土) 16:18:10.32 ID:jKNj8Azl0
財務省にキンタマ握られてるのか
9: 名無し 2021/03/06(土) 16:18:36.78 ID:2nA7WCn70
経世済民を否定
20: 名無し 2021/03/06(土) 16:20:18.61 ID:f7sO8bjo0
自助なんだから消費税いらんだろ。
菅首相「まず自助。コロナ禍でも事業を伸ばしている人はいる」
22: 名無し 2021/03/06(土) 16:21:23.36 ID:8V8ufPWk0
>>1
消費税は現代の関所だからな
こんな美味しい財源ないし
小売り潰しにも役にたつし
消費税は現代の関所だからな
こんな美味しい財源ないし
小売り潰しにも役にたつし
25: 名無し 2021/03/06(土) 16:22:06.37 ID:LggE5LT00
むしろコロナ復興税とか追加だろうな
復興税商法🥺
復興税商法🥺
44: 名無し 2021/03/06(土) 16:26:08.94 ID:ONc4fjp80
>>25
コロナ復興税は草
自民党が輸入していてそれは可笑しな話
コロナ復興税は草
自民党が輸入していてそれは可笑しな話
145: 名無し 2021/03/06(土) 16:39:08.27 ID:oEoXwA6N0
>>44
ちゃんと東日本大震災の復興税は名前を変えて恒久化されたしね。
徴税額を増やすと評価される官庁なんだから、徴税額を増やすのは当然。
ちゃんと東日本大震災の復興税は名前を変えて恒久化されたしね。
徴税額を増やすと評価される官庁なんだから、徴税額を増やすのは当然。
30: 名無し 2021/03/06(土) 16:23:22.37 ID:1zdH2BYa0
デタラメな福祉なんて止めちまえ
35: 名無し 2021/03/06(土) 16:25:00.59 ID:hhaMAYHa0
財務省と戦えよ、ヘボ。
37: 名無し 2021/03/06(土) 16:25:11.38 ID:hxLLpM1G0
飲食とかに給付金やるより減税だろ
41: 名無し 2021/03/06(土) 16:25:58.82 ID:3B1+WoYi0
理由が理由になってないよな
税金に色なんてついてないんだから、財源なんて別の税(たとえば所得税から)でもいいわけで
どうしてもそれらの財源を消費税で賄わなければいけない理由がない
税金に色なんてついてないんだから、財源なんて別の税(たとえば所得税から)でもいいわけで
どうしてもそれらの財源を消費税で賄わなければいけない理由がない
48: 名無し 2021/03/06(土) 16:26:53.65 ID:6kWli/1z0
自民党政権である限り下がることはない
50: 名無し 2021/03/06(土) 16:27:13.23 ID:PX9TwNby0
>消費税が「社会保障、幼児教育無償化や大学の授業料減免の財源になっている」
法人税減税の財源だろ?
その辺りを、きちんと説明しろよ
法人税減税の財源だろ?
その辺りを、きちんと説明しろよ
52: 名無し 2021/03/06(土) 16:27:23.45 ID:Bic+0PUD0
30年も失われてる国なんだから
色々やってみろよ、40年失う気かよ
色々やってみろよ、40年失う気かよ
58: 名無し 2021/03/06(土) 16:27:51.01 ID:B25/+wVu0
増税は否定してないから草
春先にいきなり20%までぶち上げてきても全く驚かんわ
春先にいきなり20%までぶち上げてきても全く驚かんわ
59: 名無し 2021/03/06(土) 16:27:56.89 ID:ZoRgwolP0
自助なんだから政府に税金は要らんだろ
61: 名無し 2021/03/06(土) 16:28:01.04 ID:HYLaPK+H0
廃止しろや!
約束が違うやろ!
糞が!
約束が違うやろ!
糞が!
67: 名無し 2021/03/06(土) 16:28:54.74 ID:fecDtm0l0
ヤクタタズで寄生虫である
お前らの待遇削減を早くしてね
お前らの待遇削減を早くしてね
72: 名無し 2021/03/06(土) 16:29:38.49 ID:ZQHlhzHx0
ワースト禿げ
76: 名無し 2021/03/06(土) 16:29:58.30 ID:fTBmGxYR0
このままだと、日本はあと10年後にはマジでアジアの底辺国家になってるよ
82: 名無し 2021/03/06(土) 16:30:47.43 ID:XHJ10m3I0
自助はしろ
減税はしない
増税は否定しない
おまえらって、奴隷みたい扱いだな
減税はしない
増税は否定しない
おまえらって、奴隷みたい扱いだな
96: 名無し 2021/03/06(土) 16:33:17.04 ID:Y/Zf/TDI0
>>1
こいつはさっさとクビにしろ
こいつはさっさとクビにしろ
99: 名無し 2021/03/06(土) 16:33:34.98 ID:nLTXWU/O0
増税麻生とGoto二階の人形だからな
本当中身ない
本当中身ない
123: 名無し 2021/03/06(土) 16:36:31.15 ID:txH9pbM80
正直経済が回れば関係ない
132: 名無し 2021/03/06(土) 16:37:12.58 ID:3B1+WoYi0
>>123
その経済に直接冷や水を浴びせかけるのが消費税
菅はこの国にとどめを刺したいようです
その経済に直接冷や水を浴びせかけるのが消費税
菅はこの国にとどめを刺したいようです
315: 名無し 2021/03/06(土) 16:56:19.60 ID:MowLj1JL0
>>123
消費税増税後にGDPがガタ落ちしたんだよ、その上にコロナ騒動だ
もう心折れたしネトサポと共にゆでガエルになるわ
消費税増税後にGDPがガタ落ちしたんだよ、その上にコロナ騒動だ
もう心折れたしネトサポと共にゆでガエルになるわ
129: 名無し 2021/03/06(土) 16:37:02.38 ID:OnnHNbiL0
せっかく軽減税率導入したんだから
食品5%とかにしろやぼけ
8%据え置きで実際には1回も軽減したことないんだから
回収した現金配るよりこっちのほうがはるかに経済の足しになるわ
食品5%とかにしろやぼけ
8%据え置きで実際には1回も軽減したことないんだから
回収した現金配るよりこっちのほうがはるかに経済の足しになるわ
133: 名無し 2021/03/06(土) 16:37:17.57 ID:GucRm/dB0
消費税に文句言う香具士マジでわからん
財源どっから沸いてくると思ってるんだ5円や10円でガタガタ言うな
財源どっから沸いてくると思ってるんだ5円や10円でガタガタ言うな
136: 名無し 2021/03/06(土) 16:38:08.00 ID:B25/+wVu0
>>133
企業が売り上げ操作でちょろまかしやすい消費税ばかり上げる意味がわからん
普通に法人税あげりゃいいだろ
企業が売り上げ操作でちょろまかしやすい消費税ばかり上げる意味がわからん
普通に法人税あげりゃいいだろ
95: 名無し 2021/03/06(土) 16:33:04.79 ID:TsSZkGmq0
国債バンバン発行しろよ!増税反対
135: 名無し 2021/03/06(土) 16:37:47.03 ID:/tU/gMcD0
緊縮で日本人の給料は90年代後半がピーク
税金を考えたら実質賃金はかなり低い
日本人を滅ぼそうとしてるのは財務省とこいつらにタマを握られたバカ政治家だよ
税金を考えたら実質賃金はかなり低い
日本人を滅ぼそうとしてるのは財務省とこいつらにタマを握られたバカ政治家だよ
146: 名無し 2021/03/06(土) 16:39:10.10 ID:dyDIsEpY0
>>135
世界で有能な人材を雇用できるようになったから
無能日本人を高級で雇う必要性がない
世界で有能な人材を雇用できるようになったから
無能日本人を高級で雇う必要性がない
156: 名無し 2021/03/06(土) 16:41:02.20 ID:/tU/gMcD0
>>146
そういうことを言ってるんじゃないけど、それがわからないようなので確かに賢くないのかもね
そういうことを言ってるんじゃないけど、それがわからないようなので確かに賢くないのかもね
147: 名無し 2021/03/06(土) 16:39:28.59 ID:91VnYpvy0
増税するなら
その前に議員定数削減(40%)公務員報酬削減とか
国民に姿勢を示してよ
まず そこからでしょ?
その前に議員定数削減(40%)公務員報酬削減とか
国民に姿勢を示してよ
まず そこからでしょ?
154: 名無し 2021/03/06(土) 16:40:16.80 ID:1fg+/+qh0
>>147
それどころか議員年金の復活まであり得るからな
何が自助だよっての
それどころか議員年金の復活まであり得るからな
何が自助だよっての
160: 名無し 2021/03/06(土) 16:41:16.38 ID:4KfPf2ii0
このご時世で消費税減税すらしないなら、消費税100パーセントの社会がすぐそこだな...
188: 名無し 2021/03/06(土) 16:44:25.24 ID:0Xjy9UBD0
景気が悪くても安定して奪えるのが消費税だからな
おまえら買い物やめろよ馬鹿らしいぞ
おまえら買い物やめろよ馬鹿らしいぞ
213: 名無し 2021/03/06(土) 16:46:21.68 ID:fEdmxuSb0
結局は財務省の犬か
230: 名無し 2021/03/06(土) 16:47:39.60 ID:jsaC6tvS0
食べ物がさらに小さくなるな
279: 名無し 2021/03/06(土) 16:53:13.60 ID:FwfwkqAx0
>>1
喧嘩売りまくってんなクソハゲ
選挙楽しみやん
喧嘩売りまくってんなクソハゲ
選挙楽しみやん
283: 名無し 2021/03/06(土) 16:53:44.29 ID:80uPQfVN0
消費税を0%にすれば消費は確実に増えるやん
313: 名無し 2021/03/06(土) 16:55:56.88 ID:hhaMAYHa0
自民党と財務省にシムシティやらせろ。
そしたら増税が国滅ぼすのわかる。
そしたら増税が国滅ぼすのわかる。
329: 名無し 2021/03/06(土) 16:57:05.60 ID:HXUK0g6C0
>>313
信長の野望の方がいいよ
増税すると一揆が起こるw
信長の野望の方がいいよ
増税すると一揆が起こるw
321: 名無し 2021/03/06(土) 16:56:40.09 ID:zkFC/Ica0
税収が財源になっているという認識自体が、無能であることを証明してしまっている
340: 名無し 2021/03/06(土) 16:58:14.27 ID:5G8wEQZf0
国民の生命より財務省の金庫が大事
342: 名無し 2021/03/06(土) 16:58:34.85 ID:JVOIdYcu0
こいついつも「考えてない」よな
345: 名無し 2021/03/06(土) 16:58:45.98 ID:SKQkLZuu0
一度でいいからやってみてよ
先っちょだけでいいからさぁ
先っちょだけでいいからさぁ
347: 名無し 2021/03/06(土) 16:58:49.96 ID:+nHCMLed0
国債発行して減税が正しい政策
国債発行して増税とか馬鹿だろ
国債発行して増税とか馬鹿だろ
366: 名無し 2021/03/06(土) 16:59:59.84 ID:80uPQfVN0
とにかくもう自民党はないな
こいつらは完全に庶民の敵
こいつらは完全に庶民の敵
402: 名無し 2021/03/06(土) 17:03:25.22 ID:U/myc5h20
>>366
元からなんだけどな
元からなんだけどな
371: 名無し 2021/03/06(土) 17:00:34.22 ID:TM4iylT30
金も配らない減税もしない こいつはクソか?
504: 名無し 2021/03/06(土) 17:13:15.73 ID:V/YsqsaH0
あれは人間の目じゃ無いよね
391: 名無し 2021/03/06(土) 17:02:08.50 ID:IoKGxWxu0
次の増税で自販機のジュースが200円、コンビニ弁当は内容量2/3ぐらいになるんだろうなw
424: 名無し 2021/03/06(土) 17:05:48.23 ID:1gkCpGdM0
>>391
れいわ新選組みたいにおカネ刷りまくったら確実にそうなるよ
自販機のジュース300円とかになる
れいわ新選組みたいにおカネ刷りまくったら確実にそうなるよ
自販機のジュース300円とかになる
431: 名無し 2021/03/06(土) 17:06:15.65 ID:ZXAL/hj70
>>424
ならねーよ
ならねーよ
443: 名無し 2021/03/06(土) 17:07:37.22 ID:1gkCpGdM0
>>431
国内のモノとサービスの総量は変わらないのに
大量にカネ刷ったらそうなるよ
当たり前だけど
国内のモノとサービスの総量は変わらないのに
大量にカネ刷ったらそうなるよ
当たり前だけど
501: 名無し 2021/03/06(土) 17:13:07.82 ID:iDUu0NhA0
>>443
お前アホだなあ
インフレしないから給料上がらず日本は貧乏になってるんだわw
海外ではここ30年でそのくらい物価上がってるぞ?
お前アホだなあ
インフレしないから給料上がらず日本は貧乏になってるんだわw
海外ではここ30年でそのくらい物価上がってるぞ?
414: 名無し 2021/03/06(土) 17:04:53.58 ID:H224210Z0
増税になったら1日1食の生活になる😭
426: 名無し 2021/03/06(土) 17:05:58.53 ID:hk39zU7g0
>>414
刑務所いきなさい。3食食えるよ
刑務所いきなさい。3食食えるよ
434: 名無し 2021/03/06(土) 17:06:41.55 ID:VNy2kFr70
増税しか出来ない日本の無能政治家
458: 名無し 2021/03/06(土) 17:09:33.91 ID:1jH6534Q0
>>434
足りないから増税するだけの存在なら政治家いらないわなw
その分減税してくれた方がマシ
足りないから増税するだけの存在なら政治家いらないわなw
その分減税してくれた方がマシ
462: 名無し 2021/03/06(土) 17:09:55.11 ID:EkwZqf9D0
野党チャンスなのに…
491: 名無し 2021/03/06(土) 17:12:11.76 ID:1jH6534Q0
>>462
野党も野党でこんなに使ってPBどうするんですかと
財務の心配しちゃうからなw
お前ら野党なんだぞとw
野党も野党でこんなに使ってPBどうするんですかと
財務の心配しちゃうからなw
お前ら野党なんだぞとw
463: 名無し 2021/03/06(土) 17:09:58.44 ID:vIu4ZTCG0
売国奴
539: 名無し 2021/03/06(土) 17:16:27.94 ID:EJYuuKhv0
いや当たり前だろ…
むしろどこかで増税しないと
むしろどこかで増税しないと
542: 名無し 2021/03/06(土) 17:17:04.46 ID:1jH6534Q0
>>539
なんで?
なんで?
543: 名無し 2021/03/06(土) 17:17:05.60 ID:dq3HDXzV0
>>539
何がどう当たり前なんだか
何がどう当たり前なんだか
579: 名無し 2021/03/06(土) 17:20:49.69 ID:zZ5XuZCp0
はい経済死んだ
583: 名無し 2021/03/06(土) 17:21:11.59 ID:VH0sBnTt0
リーマン級の危機とやらが来たら減税するとか言ってたのは安倍だからな
菅は減税政策を匂わせたことなんてないから
菅は減税政策を匂わせたことなんてないから
637: 名無し 2021/03/06(土) 17:26:50.75 ID:iGF9vEyS0
>>583
しなかったね
しなかったね
690: 名無し 2021/03/06(土) 17:32:08.35 ID:CzGIyYh80
法人税爆上げしてみろよ!
宗教法人からも金を取れ!
公務員を減らせ!
やれる事やってから税金やれよ
宗教法人からも金を取れ!
公務員を減らせ!
やれる事やってから税金やれよ
732: 名無し 2021/03/06(土) 17:36:17.17 ID:UQyA1a5d0
日本人の大部分はバカだから、MMTを理解する水準に達することはないだろ
このまま滅びるかな、バカなんだからしゃーない
このまま滅びるかな、バカなんだからしゃーない
801: 名無し 2021/03/06(土) 17:42:21.04 ID:1il0fvuo0
そりゃ消費税減税で景気回復しちゃったら
過去に消費税を上げてきた移民党経団連もろもろの
無能を証明してしまうからな
過去に消費税を上げてきた移民党経団連もろもろの
無能を証明してしまうからな
846: 名無し 2021/03/06(土) 17:48:45.92 ID:mo+Ye9vH0
増税したらまた生活が苦しくなるな
974: 名無し 2021/03/06(土) 18:04:14.77 ID:YVhxiIwh0
>>1
財務省 「さすが、スガ総理!英断です」(^^)
財務省 「さすが、スガ総理!英断です」(^^)
988: 名無し 2021/03/06(土) 18:07:20.78 ID:CYsImLUY0
愚民から巻き上げる手段だから手放すわけないじゃん
766: 名無し 2021/03/06(土) 17:39:35.51 ID:3ZXsk+e10
さすが自民党
増税することしか頭にない
増税することしか頭にない
884: 名無し 2021/03/06(土) 17:53:55.16 ID:miuusTY80
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。
899: 名無し 2021/03/06(土) 17:55:31.73 ID:CqfOr3bt0
>>884
徴収しなくていいんじゃないかな。お金を使ってくれた方がいいじゃん
徴収しなくていいんじゃないかな。お金を使ってくれた方がいいじゃん
927: 名無し 2021/03/06(土) 17:58:04.44 ID:1faGL8a70
>>884
なぜ消費性向の高い層から金を取ろうとする?
金持に金渡しても貯金されるが
貧乏人に10万渡せばすぐに使ってくれるぞ
それが消費に繋がる
貧乏人に金を渡すのがベストな道なんだよ
なぜ消費性向の高い層から金を取ろうとする?
金持に金渡しても貯金されるが
貧乏人に10万渡せばすぐに使ってくれるぞ
それが消費に繋がる
貧乏人に金を渡すのがベストな道なんだよ
933: 名無し 2021/03/06(土) 17:58:57.83 ID:hhaMAYHa0
>>927
経済は回してなんぼなのにね。
経済は回してなんぼなのにね。
コメント
コメント一覧 (21)
消費税財源は財務省の金タマだから手放すはずないわな
貧民は氏ねってことだからさ
いいよわかったよ
隣国の留学生入れてるような所はさっさと廃校にしる。ゴミに税金与えるな。
国も老人が溜め込んでるのは知ってるから、なんとか搾り取ろうとしたら消費税増税しかしようがないんや。
それか社会保障自体を大削減して消費税減税の余地を作るか
それを替えるために首相が強引にやろうとするとすぐに批判する野党とマスコミが原因
まともな貨幣感を持った人間が関わらないと
本当に終わっちゃうよw
税収減の年は国会議員を減らせよww
補助金集めてるだけで役に立ってねえよ
コメントする