1: 名無し 2021/02/27(土) 08:28:17.50 ID:rb6Lms7ud
買い替え候補が未だ現れず
2: 名無し 2021/02/27(土) 08:29:05.65 ID:fBkyLIfJM
そろそろバッテリー怪しくならない?🥺
8: 名無し 2021/02/27(土) 08:30:22.32 ID:rb6Lms7ud
>>2
へたってきたけど、元々持ちが良かったからまだまだ許容範囲や
へたってきたけど、元々持ちが良かったからまだまだ許容範囲や
3: 名無し 2021/02/27(土) 08:29:26.02 ID:lZUA5kXq0
s10やけどほんそれ
Pixelは気になってる
Pixelは気になってる
4: 名無し 2021/02/27(土) 08:29:40.18 ID:hE+HgyRTd
ワイのS10もまだまだ元気やわ
6: 名無し 2021/02/27(土) 08:30:12.88 ID:dnTDAiZbd
ワイのS8もまだいけるで
9: 名無し 2021/02/27(土) 08:30:49.55 ID:uo353GrU0
ワイもS10 あと2年は行くで
11: 名無し 2021/02/27(土) 08:31:01.13 ID:qSZQPoNG0
これでスペックが足りなくなる時が想像できない
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV42/11/LR
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV42/11/LR
12: 名無し 2021/02/27(土) 08:31:08.86
ワイもそう思ってたけど、redmiに変えてよかったわ
2万で買えてコスパ最強やから毎年買い替えてもええレベル
2万で買えてコスパ最強やから毎年買い替えてもええレベル
158: 名無し 2021/02/27(土) 09:07:32.81 ID:qeGJ7mIf0
>>12
Xiaomi大したもんよな
Xiaomi大したもんよな
14: 名無し 2021/02/27(土) 08:33:11.43 ID:lZUA5kXq0
s20も21もうんち過ぎるのもアカンわ
26: 名無し 2021/02/27(土) 08:35:33.94 ID:6sp01A3/0
>>14
s20キャンペーンで安かったから買ったがあんまよくないんか?
これが初galaxyやからようわからん
s20キャンペーンで安かったから買ったがあんまよくないんか?
これが初galaxyやからようわからん
32: 名無し 2021/02/27(土) 08:37:52.44 ID:chzpYtla0
>>26
何のキャンペーンや?ワイも買いたい
何のキャンペーンや?ワイも買いたい
55: 名無し 2021/02/27(土) 08:43:07.95 ID:6sp01A3/0
>>32
去年末からauやらdocomoが22000円引きキャンペーンやっとる
定価も下がってるから7万円代やな
去年末からauやらdocomoが22000円引きキャンペーンやっとる
定価も下がってるから7万円代やな
15: 名無し 2021/02/27(土) 08:33:25.24 ID:hojFn7TRd
わいはZ Fold 3まちや
17: 名無し 2021/02/27(土) 08:33:39.19 ID:ZGv7WkC70
ワイnote9
Xperiaに替えてええか🤔
Xperiaに替えてええか🤔
172: 名無し 2021/02/27(土) 09:08:57.74 ID:zrW+8bpr0
>>17
note20 ultraいいぞ~
note20 ultraいいぞ~
248: 名無し 2021/02/27(土) 09:17:40.31 ID:ZGzxHjQo0
>>172
ほしいけどカメラの出っ張りきになるわ
ほしいけどカメラの出っ張りきになるわ
264: 名無し 2021/02/27(土) 09:19:47.03 ID:X0YLJcw7d
>>248
最初手にしたとき出過ぎてて笑ったわ
今は気にならんくなったけど
最初手にしたとき出過ぎてて笑ったわ
今は気にならんくなったけど
263: 名無し 2021/02/27(土) 09:19:46.41 ID:zrW+8bpr0
>>248
全体的に出っ張ったカバーつけるとフラットになるからわりかし気にならない
カメラ性能がものすごく上がってるけどバッテリー持ちはよろしくはないわね
あとイヤホンジャックがないのが結構辛いとこ
MicroSd挿せるおそらく最後のnoteシリーズかなと
全体的に出っ張ったカバーつけるとフラットになるからわりかし気にならない
カメラ性能がものすごく上がってるけどバッテリー持ちはよろしくはないわね
あとイヤホンジャックがないのが結構辛いとこ
MicroSd挿せるおそらく最後のnoteシリーズかなと
268: 名無し 2021/02/27(土) 09:20:35.62 ID:ZGzxHjQo0
>>263
イヤホンジャック無いんか~
尚更悩むわ
イヤホンジャック無いんか~
尚更悩むわ
276: 名無し 2021/02/27(土) 09:21:36.24 ID:zrW+8bpr0
>>268
しぶしぶBluetoothイヤホン買った
あと、百均とかのType-c→3.5とかだと変換が使えないからDACの機能付きのやつを買うか純正の付属のケーブル使わないと有線が使えないのよね…
しぶしぶBluetoothイヤホン買った
あと、百均とかのType-c→3.5とかだと変換が使えないからDACの機能付きのやつを買うか純正の付属のケーブル使わないと有線が使えないのよね…
281: 名無し 2021/02/27(土) 09:22:18.71 ID:5iGdE0L50
>>268
逆にイヤホンジャックのあるハイエンド機がもうXPERIAしかないという
逆にイヤホンジャックのあるハイエンド機がもうXPERIAしかないという
18: 名無し 2021/02/27(土) 08:34:20.45 ID:/7zuzffO0
ワイS9やけどS10にしたい
もう売ってないやん
もう売ってないやん
22: 名無し 2021/02/27(土) 08:34:47.05 ID:rb6Lms7ud
2年で買い換えるはずだったのに、s21が重すぎるせいでs10+外装交換に出すわ
36: 名無し 2021/02/27(土) 08:38:48.48 ID:ggAYb/JC0
s2→s5→note9→?
一生note 9のままでええ気がする
一生note 9のままでええ気がする
38: 名無し 2021/02/27(土) 08:38:49.62 ID:CaQzB2wL0
Sペン使わんならnoteなんたらよりsなんたらの方がよかったんかね
40: 名無し 2021/02/27(土) 08:40:17.07 ID:p1dLgYNG0
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-05L/10/LR
ワイはオリンピックモデルや
ワイはオリンピックモデルや
42: 名無し 2021/02/27(土) 08:40:45.69 ID:hcIBLy/Zd
まだまだ現役よ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-03L/11/DR
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-03L/11/DR
43: 名無し 2021/02/27(土) 08:41:13.71 ID:tFtuFIVE0
s10から変える気おきんわ
ベゼルも大して変わらんし
ベゼルも大して変わらんし
65: 名無し 2021/02/27(土) 08:45:44.87 ID:/Qc4KF7+0
ワイs10 5g遥か高みからの見物
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G977N/11/LR
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G977N/11/LR
50: 名無し 2021/02/27(土) 08:42:40.13 ID:e+rB5Rfk0
候補なんかとっくに出てる
金ないだけやろ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG06/10/LR
金ないだけやろ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG06/10/LR
66: 名無し 2021/02/27(土) 08:47:00.63 ID:wxmk/xPid
s10は120hzで動かないから駄目や
70: 名無し 2021/02/27(土) 08:48:45.54 ID:t+9ehf9Fa
そろそろ買い換えたい
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV33/8.0.0/GT
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV33/8.0.0/GT
75: 名無し 2021/02/27(土) 08:50:56.19 ID:2tRL0RmW0
Galaxy民って保護フィルム貼ってるの?
貼ると指紋認証使えなくなるよな
貼ると指紋認証使えなくなるよな
76: 名無し 2021/02/27(土) 08:51:15.71 ID:wxmk/xPid
>>75
ならないし元から貼ってある
ならないし元から貼ってある
78: 名無し 2021/02/27(土) 08:51:39.40 ID:PXsqeeXXa
>>75
レジンで貼るタイプのガラスフィルム貼っとるけど普通に使えるで
レジンで貼るタイプのガラスフィルム貼っとるけど普通に使えるで
84: 名無し 2021/02/27(土) 08:52:16.15 ID:uvB31GQ9d
S10+ちゃんに一切の不満がないンゴねぇ…
2chMate 0.8.10.83 dev/samsung/SC-04L/11/DR
2chMate 0.8.10.83 dev/samsung/SC-04L/11/DR
91: 名無し 2021/02/27(土) 08:52:59.46 ID:E7RcS+irM
去年S10に替えたけどほんま良いスマホやな
指紋認証がゴミすぎてイラつくけど
指紋認証がゴミすぎてイラつくけど
99: 名無し 2021/02/27(土) 08:55:32.28 ID:RoCL0jvQ0
s8+今41ヶ月目だけど全く問題を感じないな
とはいえスマホゲームとかグラブルとかやりたい場合変える候補ってs20+になるのか?
とはいえスマホゲームとかグラブルとかやりたい場合変える候補ってs20+になるのか?
107: 名無し 2021/02/27(土) 08:57:52.19 ID:/y5smb2C0
>>99
本体の解像度低くすればスナドラ835でも大体のゲームは快適に動くでしょ🤓
本体の解像度低くすればスナドラ835でも大体のゲームは快適に動くでしょ🤓
102: 名無し 2021/02/27(土) 08:56:54.09 ID:y0idErbAa
ワイs8、楽天にしてs10にしようと思ってるけどどうや?
104: 名無し 2021/02/27(土) 08:57:30.06 ID:TmwYJVvS0
>>102
在庫ないで
在庫ないで
109: 名無し 2021/02/27(土) 08:58:14.75 ID:u2tEo4l0H
今S10持っとるんやけど楽天のNote10+買ってもあんま意味無いかな?
CPUやOSバージョン同じだしカメラの性能もほぼ変わらんし
CPUやOSバージョン同じだしカメラの性能もほぼ変わらんし
110: 名無し 2021/02/27(土) 08:58:19.14 ID:c3+aB4sSM
S10eの後継が出るまで使い続ける
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9700/11/DR
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9700/11/DR
131: 名無し 2021/02/27(土) 09:02:47.09 ID:tY7bIrtW0
S10サクサク動いて快適なんやけど
電源ボタン押すときに音量下ボタンと同時押しして
スクショ撮りがちや。このボタン配置は糞
電源ボタン押すときに音量下ボタンと同時押しして
スクショ撮りがちや。このボタン配置は糞
141: 名無し 2021/02/27(土) 09:04:33.29 ID:u2tEo4l0H
>>131
わかる
電源ボタン押そうとしてスクショ撮ってしまうこと多いわ
わかる
電源ボタン押そうとしてスクショ撮ってしまうこと多いわ
135: 名無し 2021/02/27(土) 09:03:50.37 ID:ROvBimWT0
S21が8万円以下なのに10使い続ける理由は?
145: 名無し 2021/02/27(土) 09:05:22.45 ID:u6SZWvd60
>>135
アツアツなんやろ
しかもSDスロットないし別物
アツアツなんやろ
しかもSDスロットないし別物
153: 名無し 2021/02/27(土) 09:07:02.58 ID:ROvBimWT0
>>145
熱々はSoCがサムスン製の方や、スナドラはそんなに熱くならん。
来年通りなら日本向けはスナドラやで
熱々はSoCがサムスン製の方や、スナドラはそんなに熱くならん。
来年通りなら日本向けはスナドラやで
207: 名無し 2021/02/27(土) 09:12:53.63 ID:u6SZWvd60
>>153
検証動画見たけど888アツアツやったぞ
60hzで並べてiPhoneよりピーク共に10°~高かった
検証動画見たけど888アツアツやったぞ
60hzで並べてiPhoneよりピーク共に10°~高かった
175: 名無し 2021/02/27(土) 09:09:35.65 ID:SR7/GGrm0
s21はsd入らないってマジ?
安いからって買わないで良かった
安いからって買わないで良かった
181: 名無し 2021/02/27(土) 09:10:33.64 ID:EoSmCNlF0
>>175
マジや
せっかくフラットディスプレイなのに
マジや
せっかくフラットディスプレイなのに
187: 名無し 2021/02/27(土) 09:11:16.81 ID:SR7/GGrm0
>>181
でもよく考えたら重いデータはtabにぶちこんでるからsdいらんわ
サンガツ
でもよく考えたら重いデータはtabにぶちこんでるからsdいらんわ
サンガツ
190: 名無し 2021/02/27(土) 09:11:34.04 ID:dosSxiby0
sdとイヤホンジャックつけるだけで一定の売上確保出来そうなもんなのに
217: 名無し 2021/02/27(土) 09:13:44.49 ID:ZjMwEHOPr
>>190
そういう人はローエンドモデル買ってればいいよ
そういう人はローエンドモデル買ってればいいよ
196: 名無し 2021/02/27(土) 09:12:01.38 ID:tHbOY5+RM
サムスン自体がsdカードつくってんのにな
173: 名無し 2021/02/27(土) 09:09:07.11 ID:n9SNNieN0
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-54A/10/LR
クッソ快適やわ
クッソ快適やわ
174: 名無し 2021/02/27(土) 09:09:10.60 ID:pNLewJme0
総務省様のご指導のせいで当分変えられんわ
でもs10+で性能は十分やね
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV42/11/DR
でもs10+で性能は十分やね
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV42/11/DR
206: 名無し 2021/02/27(土) 09:12:51.96 ID:0s/Vf4E/M
これで十分やで
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DR
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DR
209: 名無し 2021/02/27(土) 09:13:00.32 ID:99+NIROl0
2chMate 0.8.10.77/samsung/SM-G9880/11/DR
S21ウルトラ買うか悩むやで
S21ウルトラ買うか悩むやで
242: 名無し 2021/02/27(土) 09:17:02.02 ID:tHbOY5+RM
pixel5aでるしそれにしたほうがええかも
256: 名無し 2021/02/27(土) 09:18:36.92 ID:CWWfnPvNa
>>242
Galaxyからpixelはソフト的にストレス溜まりまくりで論外や
Galaxyからpixelはソフト的にストレス溜まりまくりで論外や
254: 名無し 2021/02/27(土) 09:18:30.35 ID:Zt3Nb4Sva
昔はxperiaひどかったからずっとgalaxyなんやけど今どうなん
259: 名無し 2021/02/27(土) 09:19:25.45 ID:8ssTgL0xa
>>254
xperia?
ハード面はやっとまともになったで
ソフトは相変わらずゴミクソうんちやけど
xperia?
ハード面はやっとまともになったで
ソフトは相変わらずゴミクソうんちやけど
314: 名無し 2021/02/27(土) 09:25:49.79 ID:Jhvqx7k50
ワイもS10+しばらく使い続けるが実際S21にしても劇的に変化するのか?もう性能的に頭打ちやろ
322: 名無し 2021/02/27(土) 09:26:40.69 ID:vO2lHh4fa
>>314
120hzは感動するでマジで
pc以上に感動する
120hzは感動するでマジで
pc以上に感動する
273: 名無し 2021/02/27(土) 09:21:19.80 ID:4f/WMpAl0
同じ機種ずっと使い続けるやつってなんなんや
年10万すら出せないんか
年10万すら出せないんか
279: 名無し 2021/02/27(土) 09:21:59.93 ID:OgtIsYUs0
>>273
なんJを高性能でやる意味ないし
なんJを高性能でやる意味ないし
285: 名無し 2021/02/27(土) 09:22:34.99 ID:E0RKE6Jr0
>>273
スマホ機種変でマウントはどうかと思うぞ
スマホ機種変でマウントはどうかと思うぞ
298: 名無し 2021/02/27(土) 09:23:52.22 ID:aWlrNimv0
>>273
現行のままで何も問題ないから
自身の行動よりもオーバースペックの機種買うのは不経済
毎年車買い換える人もいれば長く乗る人がいるのと同じ
現行のままで何も問題ないから
自身の行動よりもオーバースペックの機種買うのは不経済
毎年車買い換える人もいれば長く乗る人がいるのと同じ
301: 名無し 2021/02/27(土) 09:23:56.34 ID:3U/0Nmej0
>>273
そういう小さな積み重ねが今の貧乏なお前やろ
そういう小さな積み重ねが今の貧乏なお前やろ
304: 名無し 2021/02/27(土) 09:24:06.92 ID:JGX4LeQi0
>>273
明らかに機能上がってるならね
s10+より機能とデザインがはっきり上ってあるんやろか
明らかに機能上がってるならね
s10+より機能とデザインがはっきり上ってあるんやろか
Xiaomiが高コスパスマホ「Redmi K40/K40 Pro/K40 Pro+」を発表 K40は約3.3万円~、K40Proは約4.6万円~
サムスンの最強スマホ「Galaxy S21 Ultra」が日本でも発売されることが確定したわけだが
コメント
コメント一覧 (8)
がサムチョンごり押しでWWWWWWW
この世代はホール自体がデカいし、レンズ径以上にかなり広い
galaxyからだとスペック面でも中身でも完全劣化やぞ
しかも安くもないし、galaxy s10以降ならpixelよりもサポート期間長いし(4年保証)
コスパ悪いくらい欠点なくね
イヤホンどうかなあ
コメントする