1: 名無し 2021/02/22(月) 07:44:44.17 ID:+9rt34SqM
6: 名無し 2021/02/22(月) 07:46:21.40 ID:GouR9Bt5M
狂ったかどうかは結果次第だろ
7: 名無し 2021/02/22(月) 07:46:32.14 ID:FtwD9AVCp
藤井聡太みたいにプロなのかと思ったらそうでもないの草
8: 名無し 2021/02/22(月) 07:46:46.15 ID:1DkYeYSyd
親にぼこぼこにされてそう
10: 名無し 2021/02/22(月) 07:46:54.27 ID:4VEqL6FlM
エルヴィンなら「勉学とフォートナイト、どちらも行う」って言いそう
66: 名無し 2021/02/22(月) 07:51:11.15 ID:3aAvgK2a0
>>10
サンキュー団長
サンキュー団長
133: 名無し 2021/02/22(月) 07:55:36.18 ID:DOeX4BzXa
>>10
草
草
202: 名無し 2021/02/22(月) 08:02:01.87 ID:MeF+je4dM
>>10
リヴァイ「まぁ、エルヴィンならそう言うだろうな」
リヴァイ「まぁ、エルヴィンならそう言うだろうな」
406: 名無し 2021/02/22(月) 08:22:12.94 ID:AFdVJBror
>>10
俺は選ぶぞ
プロゲーマーを諦めて勉強してくれ
俺は選ぶぞ
プロゲーマーを諦めて勉強してくれ
11: 名無し 2021/02/22(月) 07:47:06.03 ID:eaye5uau0
本末転倒定期
12: 名無し 2021/02/22(月) 07:47:24.90 ID:we5hE+Olr
実際なるかもしれないからセーフ
14: 名無し 2021/02/22(月) 07:47:27.80 ID:DKDhKHjF0
変えなきゃいけないもの捨ててる定期
17: 名無し 2021/02/22(月) 07:47:40.56 ID:6KLY3GD2d
ゲームと勉強両立できないやつに何ができんだよ
18: 名無し 2021/02/22(月) 07:47:41.80 ID:n0qKbaiy0
学校に馴染めなかったやつの言い訳定期
20: 名無し 2021/02/22(月) 07:47:58.92 ID:i3YDPKrUM
ええんちゃう
自己責任や
自己責任や
21: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:03.45 ID:pn/nbDzFM
お前の頭はフォートナイトにやられちまった
22: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:04.81 ID:QlxWFBPE0
捨てるならフォートナイトやろ
エルヴィンが最後に捨てたのはゆめやぞ
エルヴィンが最後に捨てたのはゆめやぞ
23: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:17.98 ID:7VSEBu0L0
やっぱりアルミンって糞だな
25: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:30.98 ID:INW/9ET/p
何故なら俺たちはアルミンをしんじている!
26: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:34.64 ID:yUTIP4LO0
十年後…
オレがこの世を終わらせてやる オレに力を貸せ!
オレがこの世を終わらせてやる オレに力を貸せ!
27: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:34.93 ID:bDu3Mcn00
僕達ってことはこいつの他にもいるんやな
28: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:41.27 ID:hsWOh8B+0
アルミンもそっちを捨てるんか…って驚いてそうやな
29: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:41.33 ID:pn/nbDzFM
親「夢を諦めて勉強してくれ」
32: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:47.37 ID:Fh3DKuQ5d
フォートナイトってまだ続いてるんか
33: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:49.46 ID:fjnk6PyI0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお中卒無職の誕生どりゃあああああああああ
34: 名無し 2021/02/22(月) 07:48:51.09 ID:fwsv+xdS0
捨てても成し遂げられる保証はないぞ
36: 名無し 2021/02/22(月) 07:49:08.79 ID:k+lnCXGc0
Twitterは捨てないんやな
41: 名無し 2021/02/22(月) 07:49:37.18 ID:7AK3UvWXp
これは勇気やなくて蛮勇やろ
44: 名無し 2021/02/22(月) 07:49:48.61 ID:IOAyAHF80
フォートナイトするために生まれてきたんじゃないかって…
50: 名無し 2021/02/22(月) 07:50:08.61 ID:5KE+MwBwd
e-sportsなんてできたから陰キャの言い訳が増えた
54: 名無し 2021/02/22(月) 07:50:32.01 ID:7qMOCQXF0
捨てたもの→卒業認定
変えられるもの→ゲームをやる時間
変えられるもの→ゲームをやる時間
63: 名無し 2021/02/22(月) 07:51:04.29 ID:9XxvLSG3F
楽な方に行きたくて苦労を捨てただけやろ
67: 名無し 2021/02/22(月) 07:51:13.58 ID:C9VV3Eli0
ネタだろ
71: 名無し 2021/02/22(月) 07:51:29.65 ID:uK+eytxK0
別にええやろ
プロになれるわけでもないのにまともに勉強せずスポーツしてる奴らと大して変わらんわ
プロになれるわけでもないのにまともに勉強せずスポーツしてる奴らと大して変わらんわ
87: 名無し 2021/02/22(月) 07:52:39.52 ID:Y21WXNRI0
将棋のプロ「中退します」←中卒wwキャッキャ
ゲームのプロ(予定)「中退します」←えぇ…
お前ら意思を統一しろ
ゲームのプロ(予定)「中退します」←えぇ…
お前ら意思を統一しろ
94: 名無し 2021/02/22(月) 07:53:15.85 ID:hsWOh8B+0
>>87
既にプロの奴が辞めるのとプロですらないやつが辞めるのとでは全然ちゃうからな
既にプロの奴が辞めるのとプロですらないやつが辞めるのとでは全然ちゃうからな
105: 名無し 2021/02/22(月) 07:53:51.88 ID:Hu0IoDZSx
>>87
既定と予定(笑)の違いやな
既定と予定(笑)の違いやな
107: 名無し 2021/02/22(月) 07:53:55.32 ID:MYBOM5Ldd
>>87
実力あるやつと一緒にするな
実力あるやつと一緒にするな
92: 名無し 2021/02/22(月) 07:52:58.68 ID:hAiERsbqr
絶対学校が大事じゃなかったやん
102: 名無し 2021/02/22(月) 07:53:48.80 ID:4WJScT+u0
でも元々の学力が低かったらノーリスクハイリターンだよな。
157: 名無し 2021/02/22(月) 07:58:01.61 ID:pu6lwhOg0
>>102
ローリスクノーリターンだろう
ローリスクノーリターンだろう
177: 名無し 2021/02/22(月) 07:59:35.21 ID:IaNB+0Rda
>>102
こうやって周りの奴らから馬鹿にされる時点でノーリスクじゃないんだよなぁ
あんだけ結果を残してる藤井くんですら中卒で煽られるのに
こうやって周りの奴らから馬鹿にされる時点でノーリスクじゃないんだよなぁ
あんだけ結果を残してる藤井くんですら中卒で煽られるのに
253: 名無し 2021/02/22(月) 08:06:15.78 ID:sZ0OJ5YX0
>>102
プロゲーマーになれるほどの器用さがあるなら普通に勉学に励んだ方がいい生活送れる
プロゲーマーになれるほどの器用さがあるなら普通に勉学に励んだ方がいい生活送れる
108: 名無し 2021/02/22(月) 07:53:56.26 ID:3o9UpSp4p
ただゲームしたいだけやなこれ
115: 名無し 2021/02/22(月) 07:54:44.99 ID:7T5DBnORa
アニメアイコン、ゲーム好き、夢見がち、学校辞める
まだ2アウトか?
まだ2アウトか?
126: 名無し 2021/02/22(月) 07:55:11.00 ID:DbyRTW7Tr
プロゲーマーて専門学校行かなくてもなれたんか
181: 名無し 2021/02/22(月) 07:59:56.45 ID:pu6lwhOg0
>>126
スポンサーがつけばプロ名乗れるから無名で死ぬほど下手なプロとかいるよ
スポンサーがつけばプロ名乗れるから無名で死ぬほど下手なプロとかいるよ
134: 名無し 2021/02/22(月) 07:55:40.17 ID:u9q/0icbM
https://twitter.com/katumi114/status/1363181490276720649?s=19
PS4でプレイしてて草
Acris_katumi@katumi114
やば60fpsでPCに勝った https://t.co/BPkMr6w5lH
2021/02/21 02:39:28
PS4でプレイしてて草
154: 名無し 2021/02/22(月) 07:57:44.29 ID:2OXj4T5Ga
>>134
えぇ···
えぇ···
162: 名無し 2021/02/22(月) 07:58:33.51 ID:0RyQAjFAM
しかしよく練習さえすればプロゲーマーになれる事が分かったな
170: 名無し 2021/02/22(月) 07:59:03.34 ID:pVXlEzi/0
>>162
いや、まだプロになれるかどうかは分かってないんだ
いや、まだプロになれるかどうかは分かってないんだ
176: 名無し 2021/02/22(月) 07:59:32.08 ID:0RyQAjFAM
>>170
?
では何故学校を辞めたんだ?
?
では何故学校を辞めたんだ?
183: 名無し 2021/02/22(月) 08:00:26.98 ID:9VDcALjs0
>>176
そんなことすぐわかるだろ?
そんなことすぐわかるだろ?
350: 名無し 2021/02/22(月) 08:15:53.49 ID:xw1E8ORyM
>>183
信じてるからだ!
信じてるからだ!
208: 名無し 2021/02/22(月) 08:02:22.07 ID:CJ1FCF8ZM
楽な方に逃げただけでは
219: 名無し 2021/02/22(月) 08:03:11.03 ID:RpsVs89Ud
>>208
将来的にベリーハードだから逃げじゃないんだよなあ
将来的にベリーハードだから逃げじゃないんだよなあ
244: 名無し 2021/02/22(月) 08:05:23.36 ID:YK9+zQxgr
>>219
現実から逃げてるんだから逃げだろ
逃げの選択ではなくただの現実逃避だが
現実から逃げてるんだから逃げだろ
逃げの選択ではなくただの現実逃避だが
210: 名無し 2021/02/22(月) 08:02:34.97 ID:jgMMgfqk0
捨てた?逃げたんだろ
220: 名無し 2021/02/22(月) 08:03:14.68 ID:WTDqPVt5a
幽遊白書が流行っていたら避けられた悲劇や問題
222: 名無し 2021/02/22(月) 08:03:30.13 ID:jD7JKSg60
藤井くんもやめたんやからこいつもやめてええやろ
本気の人間はやめるんや
本気の人間はやめるんや
237: 名無し 2021/02/22(月) 08:04:45.95 ID:7T5DBnORa
>>222
ほぼ世界最強になってから辞める少年とただの引きこもりを同一に見るのはきつい
ほぼ世界最強になってから辞める少年とただの引きこもりを同一に見るのはきつい
256: 名無し 2021/02/22(月) 08:06:32.58 ID:yliLdN7vd
もしかしたらプロとして年収1億以上稼ぐかもしれない
結果は誰にもわからないわけだから
結果は誰にもわからないわけだから
282: 名無し 2021/02/22(月) 08:09:05.46 ID:PZT0oUZsp
eスポーツを半端に盛り上げようとした弊害やろコレ
285: 名無し 2021/02/22(月) 08:09:12.68 ID:fP+eipUha
290: 名無し 2021/02/22(月) 08:09:49.02 ID:y8wcC9kRM
>>285
サンキュー忍者
サンキュー忍者
303: 名無し 2021/02/22(月) 08:11:03.08 ID:3rGaGaII0
>>285
神
神
325: 名無し 2021/02/22(月) 08:12:51.59 ID:h3yOuyb80
学校行きながらではいかんのか
333: 名無し 2021/02/22(月) 08:13:53.94 ID:GvALcnTV0
20年後
ワシは何のために生まれてきたんや
教えてくれ縁壱
ワシは何のために生まれてきたんや
教えてくれ縁壱
336: 名無し 2021/02/22(月) 08:14:00.36 ID:keouMkKE0
おいおい死に急ぎ野郎か?
341: 名無し 2021/02/22(月) 08:14:22.64 ID:DT9TAW/Sd
ワイのやっとるゲームも学校やめたようなプレイヤーうじゃうじゃおるんやけど
高学歴で顔がいいやつからスポンサーついていってる
一日中練習してるはずのニートが弱い
高学歴で顔がいいやつからスポンサーついていってる
一日中練習してるはずのニートが弱い
345: 名無し 2021/02/22(月) 08:14:58.24 ID:hsWOh8B+0
>>341
広告塔やし顔が良いのは強いやろ
広告塔やし顔が良いのは強いやろ
364: 名無し 2021/02/22(月) 08:17:01.20 ID:GouR9Bt5M
>>341
まあゲームなんて学習能力の差が露骨に出るからな
そりゃ高学歴の方が強いよ
もちろん反復練習やら反射神経やらも大事だけどさ
まあゲームなんて学習能力の差が露骨に出るからな
そりゃ高学歴の方が強いよ
もちろん反復練習やら反射神経やらも大事だけどさ
347: 名無し 2021/02/22(月) 08:15:36.32 ID:sc3tIB6Ap
人生捨てて人生変えたんやろ
普通の人生からわざわざ底辺ルート
普通の人生からわざわざ底辺ルート
359: 名無し 2021/02/22(月) 08:16:46.21 ID:wMf0nYHE0
日本のプロゲーマーの99%がストリーマーとして食ってるだろ
こいつ配信とかしてるんか
見切り発車で学校やめたんか
こいつ配信とかしてるんか
見切り発車で学校やめたんか
387: 名無し 2021/02/22(月) 08:19:20.67 ID:DT9TAW/Sd
25歳超えると主に目の衰えからプロゲーマーは使いもんにならなくなるんやけど
格ゲーみたいなおっさんが強いゲームでもない限りは
定年までの残りの40年間何するつもりや
40代でも50代でもストリーマーやるんか
昔ちょっとゲームが強かったおっさんが
格ゲーみたいなおっさんが強いゲームでもない限りは
定年までの残りの40年間何するつもりや
40代でも50代でもストリーマーやるんか
昔ちょっとゲームが強かったおっさんが
403: 名無し 2021/02/22(月) 08:21:52.45 ID:UmaHJvdPd
>>387
格ゲーは新規がいないからやろ
おっさん用ゲームじゃん
格ゲーは新規がいないからやろ
おっさん用ゲームじゃん
437: 名無し 2021/02/22(月) 08:26:52.72 ID:vGkN1VDh0
>>387
コーチになれる
分析できる
喋りできるなら実況できる
コーチになれる
分析できる
喋りできるなら実況できる
488: 名無し 2021/02/22(月) 08:33:18.66 ID:DT9TAW/Sd
>>437
実況者は狭き門やぞ
コーチだって本当に全1レベルの実績必要だし
大した実績残さずに25歳超えて選手寿命がくる奴らが99%
そういう奴らを見るのが楽しいみたいなところあるけど
実況者は狭き門やぞ
コーチだって本当に全1レベルの実績必要だし
大した実績残さずに25歳超えて選手寿命がくる奴らが99%
そういう奴らを見るのが楽しいみたいなところあるけど
396: 名無し 2021/02/22(月) 08:21:03.24 ID:jq0TMiIfa
よくわからんけど親の許可無く学校辞めれんの?
大学ならわかるが
大学ならわかるが
383: 名無し 2021/02/22(月) 08:18:58.30 ID:zSdstRPAM
まあ頑張ってくれとしか言えん
上手く行こうがコケようがそいつの人生や
上手く行こうがコケようがそいつの人生や
409: 名無し 2021/02/22(月) 08:22:36.60 ID:z/wF7hord
辞めることが目標になってそう
510: 名無し 2021/02/22(月) 08:38:38.49 ID:agt2TIrV0
これはネタツイ笑だけどこんな奴めっちゃいるだろな
ヒューマンアカデミー eスポーツ専攻の生徒さん、後悔する
コメント
コメント一覧 (14)
あれこれ言う他人は責任なんて取らないからな。
何なら菅総理大臣も「最終的には生活保護がある」 って言ってたし餓死することはない。
つまり、アマ大会は総なめしてて、プロに肉薄してるレベル。
自分で作詞しなくなった氷室京介を思い出した
コメントする