
1: 名無し 2021/02/20(土) 06:30:41.07 ID:Q+kuAzWL0
スマートフォンの売り上げが減少する中、Huaweiは養豚に目を向ける
https://www.bbc.com/news/business-56121470
ファーウェイは、養豚業者向けの人工知能(AI)技術に加えて、炭鉱業界とも協力しています。
https://www.bbc.com/news/business-56121470
ファーウェイは、養豚業者向けの人工知能(AI)技術に加えて、炭鉱業界とも協力しています。
3: 名無し 2021/02/20(土) 06:31:10.73 ID:Q+kuAzWL0
ファーウェイの豚で作るトンカツはうまいか?
147: 名無し 2021/02/20(土) 06:58:38.80 ID:i2sjjN4F0
>>3
煽りというかただの品質確認で草
煽りというかただの品質確認で草
4: 名無し 2021/02/20(土) 06:31:16.49 ID:9BxeE7G70
草
6: 名無し 2021/02/20(土) 06:31:58.62 ID:d4z0SKwid
イジメ酷すぎやろ
8: 名無し 2021/02/20(土) 06:32:24.55 ID:Q+kuAzWL0
>>6
でもほら養豚ならアメリカに邪魔されないし
でもほら養豚ならアメリカに邪魔されないし
188: 名無し 2021/02/20(土) 07:08:50.06 ID:5HMnFzHK0
>>8
牛だったら邪魔されてたろうな
牛だったら邪魔されてたろうな
7: 名無し 2021/02/20(土) 06:31:59.91 ID:U8NsrE/R0
スペック高くて安いのになんで?
11: 名無し 2021/02/20(土) 06:32:57.66 ID:Q+kuAzWL0
>>7
今度はスペック高くて安い豚を育ててくれるやろ
今度はスペック高くて安い豚を育ててくれるやろ
9: 名無し 2021/02/20(土) 06:32:52.91 ID:GhLId7uE0
肉まん作れるやん
14: 名無し 2021/02/20(土) 06:33:53.88 ID:Q+kuAzWL0
>>9
肉まん…いけない!
肉まん…いけない!
237: 名無し 2021/02/20(土) 07:19:00.64 ID:CK+Z4JNe0
>>9
はい再教育
はい再教育
10: 名無し 2021/02/20(土) 06:32:56.00 ID:TdmzH8lh0
水飲ませて太らせてそう
13: 名無し 2021/02/20(土) 06:33:52.35 ID:IXSXZmgSd
可哀想
15: 名無し 2021/02/20(土) 06:34:03.01 ID:rVxQPvYgM
中国の大企業1個潰すてほんまアメリカて半端ないよな
18: 名無し 2021/02/20(土) 06:34:39.11 ID:Q+kuAzWL0
>>15
は?養豚やるから潰れないんだが?
は?養豚やるから潰れないんだが?
19: 名無し 2021/02/20(土) 06:34:40.36 ID:3MWRmT/d0
振り出しの中国
20: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:02.33 ID:Vj6fqQrv0
OSつくれよ
したら解決やんけ
したら解決やんけ
28: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:45.45 ID:Q+kuAzWL0
>>20
なんか作ったけどAndroid改造しただけってバレたらしいやん
なんか作ったけどAndroid改造しただけってバレたらしいやん
21: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:14.61 ID:GKd8K2S30
豚空輸作戦や!
23: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:28.64 ID:T5tOFT9A0
目の付け所がシャープだな
25: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:35.12 ID:/huZ/bZg0
豚にHarmonyOS乗せるんか
26: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:35.90 ID:V/Ak95qv0
コスパのいい豚肉期待しとるで
29: 名無し 2021/02/20(土) 06:35:57.81 ID:xaxEi5vf0
ブーウェイ🐽
204: 名無し 2021/02/20(土) 07:12:26.07 ID:Ggc3PXK+0
PシリーズはPigのPだったんだな
31: 名無し 2021/02/20(土) 06:36:29.28 ID:gNqybI3y0
愛用してたから悲しいで😢
300: 名無し 2021/02/20(土) 07:30:14.93 ID:GuMxdfCa0
ファーウェイのスマホマジで異次元のクオリティだったのにな
32: 名無し 2021/02/20(土) 06:36:35.19 ID:cwIamWGt0
これで一番得してるの韓国兄さんやろ
ライバルがつぶれてドロイドじゃ独り勝ちやんけ
ライバルがつぶれてドロイドじゃ独り勝ちやんけ
165: 名無し 2021/02/20(土) 07:03:26.63 ID:MFtrIwTa0
>>32
兄さんサムスン潰されて父さんのファーウェイが栄えたからループするんちゃうか?
ほんまアメリカダディーはアジアの壊れキャラ修整するな
バブル崩壊もダディーの圧力やろ
兄さんサムスン潰されて父さんのファーウェイが栄えたからループするんちゃうか?
ほんまアメリカダディーはアジアの壊れキャラ修整するな
バブル崩壊もダディーの圧力やろ
181: 名無し 2021/02/20(土) 07:06:50.35 ID:OljCyBft0
>>32
oppoとXiaomiが出てきたから安心って訳でもない
oppoとXiaomiが出てきたから安心って訳でもない
262: 名無し 2021/02/20(土) 07:24:10.07 ID:TbKufT/L0
>>181
Xiaomiは無事制裁対象やで
Xiaomiは無事制裁対象やで
266: 名無し 2021/02/20(土) 07:25:04.25 ID:o2E4RUsO0
>>262
Huaweiみたいにサプライチェーンから締め出されたわけちゃうから大丈夫や
Huaweiみたいにサプライチェーンから締め出されたわけちゃうから大丈夫や
38: 名無し 2021/02/20(土) 06:37:08.15 ID:iwLjLotfM
アメリカがガチれば言いがかりで世界企業潰せるんやから凄いよな
39: 名無し 2021/02/20(土) 06:37:13.99 ID:d4z0SKwid
逆にジャップはバブルんとき好き勝手したのに
よくアメリカ様に許して貰えたな
よくアメリカ様に許して貰えたな
49: 名無し 2021/02/20(土) 06:39:56.88 ID:+o8qhC330
>>39
半導体潰された
トヨタが自動車産業で時価総額一位になった時散々イチャモンつけられた
半導体潰された
トヨタが自動車産業で時価総額一位になった時散々イチャモンつけられた
51: 名無し 2021/02/20(土) 06:40:12.66 ID:tUp8zC21M
>>39
日本も規制で半導体潰されてる
日本も規制で半導体潰されてる
54: 名無し 2021/02/20(土) 06:40:32.01 ID:gNqybI3y0
>>39
めっちゃ苛められたぞ
プラザ合意とかまさにそれ
めっちゃ苛められたぞ
プラザ合意とかまさにそれ
48: 名無し 2021/02/20(土) 06:39:47.16 ID:rb/R7LD40
Huawei潰さなきゃ勝てなくなる巨大な会社になりそうだったしね
55: 名無し 2021/02/20(土) 06:40:51.00 ID:5SXRCBSk0
アメリカに逆らえば豊かになれない世界なんや
64: 名無し 2021/02/20(土) 06:42:11.52 ID:LRq+WPQ7M
サムスンは許されてるの何でなん
84: 名無し 2021/02/20(土) 06:47:09.22 ID:TjCPVQU50
>>64
国の問題ちゃう
アメリカに追いつきそうになるとあかん
国の問題ちゃう
アメリカに追いつきそうになるとあかん
60: 名無し 2021/02/20(土) 06:41:26.67 ID:7lqhqxOzM
さよなら
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/YAL-L21/10/LT
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/YAL-L21/10/LT
53: 名無し 2021/02/20(土) 06:40:20.95 ID:CdXNjdEp0
いじめられすぎておかしくなっちゃったじゃん
70: 名無し 2021/02/20(土) 06:44:04.20 ID:bU5c9ke90
経済制裁こわ
85: 名無し 2021/02/20(土) 06:47:16.23 ID:bMEMOr+20
mediapad m5でいつまで戦わなきゃアカンのやろか
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/SHT-W09/9/DR
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/SHT-W09/9/DR
89: 名無し 2021/02/20(土) 06:48:27.78 ID:l+gpwnF10
アメリカの自由主義ってなんなん
93: 名無し 2021/02/20(土) 06:49:09.36 ID:F2aE3rYna
>>89
“アメリカの自由”主義や
“アメリカの自由”主義や
104: 名無し 2021/02/20(土) 06:51:13.67 ID:TAk3eXEMM
>>93
アメップがやりたい放題する主義なんやな
アメップがやりたい放題する主義なんやな
101: 名無し 2021/02/20(土) 06:50:35.59 ID:Ja4lT65Q0
>>89
フェアな国がそう訴えるのならまだしも中国がそんなこと抜かしてもなんの説得力もないやろ
他人にばかり自由求めるのは違うぞ
フェアな国がそう訴えるのならまだしも中国がそんなこと抜かしてもなんの説得力もないやろ
他人にばかり自由求めるのは違うぞ
191: 名無し 2021/02/20(土) 07:10:04.02 ID:ZAzDXCp20
結局アメリカ様には逆らえない
94: 名無し 2021/02/20(土) 06:49:28.91 ID:zRXjrclt0
草
振り幅が広すぎるやろ
せめて家電の範囲じゃないんか
振り幅が広すぎるやろ
せめて家電の範囲じゃないんか
100: 名無し 2021/02/20(土) 06:50:22.63 ID:EsJ7B9fm0
豚育てるのにアメリカの技術いらんからな
英断やで
英断やで
36: 名無し 2021/02/20(土) 06:36:47.70 ID:Q+kuAzWL0
5Gを活用したスマート養豚らしいで
272: 名無し 2021/02/20(土) 07:25:38.43 ID:GAtcrDiR0
最先端イノベーション企業から第一次産業への鞍替えとか社員ですらビックリやろ
128: 名無し 2021/02/20(土) 06:55:07.57 ID:4VRqPqhXM
っぱ豚よ
138: 名無し 2021/02/20(土) 06:56:29.04 ID:WbKZwpWvM
スマートピッグか
127: 名無し 2021/02/20(土) 06:54:56.60 ID:uliZAHsG0
中国産の豚ってあんま見ないよな
国内で消費してるんかな
国内で消費してるんかな
154: 名無し 2021/02/20(土) 07:00:17.90 ID:d2bCMLtK0
アメリカと仲直りしよ?
164: 名無し 2021/02/20(土) 07:03:22.79 ID:sYqtOt3xa
>>154
ファーウェイ自体はアメリカに嫌われる事を何もやってないのに
ファーウェイ自体はアメリカに嫌われる事を何もやってないのに
155: 名無し 2021/02/20(土) 07:00:33.52 ID:i2sjjN4F0
人の脳にチップ埋め込んで生体スマートフォン事業を研究していくのを欺くために養豚って言っててほしい
158: 名無し 2021/02/20(土) 07:01:51.21 ID:LS4korORa
>>155
草
ゾクゾクする
草
ゾクゾクする
162: 名無し 2021/02/20(土) 07:03:08.57 ID:eGg2K4JJ0
177: 名無し 2021/02/20(土) 07:06:29.22 ID:i2sjjN4F0
>>162
よくわかんねえけどこういうのもやるやろう
記事には活用が未発達なICT技術(意味深)ってあるから将来的には見てるだけはシャラくせえって豚にチップ植え付けてマスゲームもやらせるし
豚にできたなら次はサル、ヒトよ
よくわかんねえけどこういうのもやるやろう
記事には活用が未発達なICT技術(意味深)ってあるから将来的には見てるだけはシャラくせえって豚にチップ植え付けてマスゲームもやらせるし
豚にできたなら次はサル、ヒトよ
201: 名無し 2021/02/20(土) 07:12:01.54 ID:4fWceMxb0
Huawei父さんないとスマホがつまらへんわ
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/EML-L29/10/GR
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/EML-L29/10/GR
95: 名無し 2021/02/20(土) 06:49:32.35 ID:d4z0SKwid
てか記事読んだら別にそこまでネガティブそうやないやん
世界の半分握ってる中国の畜産業をIOTやら使って支配できたら
普通に活路なんちゃうの
世界の半分握ってる中国の畜産業をIOTやら使って支配できたら
普通に活路なんちゃうの
Huawei、2021年のスマホ生産台数は7000万台~8000万台か 2020年の半分以下
コメント
コメント一覧 (7)
さすがに豚にバックドアしこむのは無理だしなw
・・・無理だよな?
どうせコソッと名前変えて乱立するんやろ。
ついでに(何故か)頭が複数の豚出来ました~。お肉たくさん取れます~。ってなりそう。
こいつまで潰したらAndroid自体が終わっちゃうもん
コメントする