android-and-ios-development
1: 名無し 2021/02/12(金) 14:02:52.66 ID:54dRmsmq0
通話録音できません
クリップボード保存できません
広告消せません

ええ…



2: 名無し 2021/02/12(金) 14:03:01.71 ID:54dRmsmq0
流石に引いたわ



3: 名無し 2021/02/12(金) 14:03:08.68 ID:54dRmsmq0
iPhone久しぶりだから忘れてた



4: 名無し 2021/02/12(金) 14:03:16.19 ID:54dRmsmq0
脱獄しないとろくに使えないな



6: 名無し 2021/02/12(金) 14:03:36.53 ID:54dRmsmq0
Pixelからだから本体を握ってフラッシュライトON OFFできないのも痛い



245: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:58.60 ID:bTxbYmdrM
>>6
そんなんどうやってできるんや



250: 名無し 2021/02/12(金) 14:22:23.42 ID:54dRmsmq0
>>245
Pixel3には本体を握るといろんな機能に割り当てられる設定がある



648: 名無し 2021/02/12(金) 14:52:12.04 ID:oaXqeOd9d
>>250
そんなんあったんか
サンキュー



7: 名無し 2021/02/12(金) 14:03:36.83 ID:MGO3K8NI0
なんで変えたの?アホちゃう



9: 名無し 2021/02/12(金) 14:03:46.09 ID:54dRmsmq0
>>7
なんとなく



13: 名無し 2021/02/12(金) 14:04:23.51 ID:54dRmsmq0
泥使ってた頃はiPhoneがなんか良いものに見えたけど
アップル製品との連携以外はほぼメリットないな



23: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:18.97 ID:I9mnoYb/0
>>13
Appleは便利だからって勝手口を作るのを嫌うんや



14: 名無し 2021/02/12(金) 14:04:24.35 ID:0Aae94B50
ウィジェットもないんやろ?アホンて



20: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:01.15 ID:54dRmsmq0
>>14
一応あるけど不便



15: 名無し 2021/02/12(金) 14:04:25.81 ID:I9mnoYb/0
求めてるものが違いすぎる



21: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:11.14 ID:54dRmsmq0
>>15
通話の録音は誰にでも重要だろ



25: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:20.53 ID:7quqe6tP0
通話録音できんのか
パワハラ証拠残せんやん…



32: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:04.63 ID:vVesDGeSd
Galaxyだと自動で録音してくれて便利よな



43: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:54.31 ID:jircFhvdd
>>32
GALAXY使ってる奴と電話すると勝手に録音されんのか



58: 名無し 2021/02/12(金) 14:08:57.28 ID:vVesDGeSd
>>43
便利やろ😁
no title



24: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:18.92 ID:pN2wIYVc0
←→

これないのもやな



30: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:56.18 ID:54dRmsmq0
>>24
外部キーボードならあるけど
パスワード入力画面とかだと純正強要だから消えるんだよな



182: 名無し 2021/02/12(金) 14:18:18.52 ID:zko/ALGK0
>>30
スペースキー長押ししてみ?



185: 名無し 2021/02/12(金) 14:18:38.92 ID:54dRmsmq0
>>182
知ってるけど使いづらいじゃん



34: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:28.19 ID:y+vUTz7N0
>>24
これはわかる



26: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:28.59 ID:54dRmsmq0
5chブラウザはゴミしかないから5ch依存が進まなくて有能



29: 名無し 2021/02/12(金) 14:05:52.84 ID:a4n8QWJHa
まぁ慣れみたいなもんやろ



33: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:14.88 ID:54dRmsmq0
泥使ってるとiPhoneが恋しくなり
iPhone使ってると泥が恋しくなる



35: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:29.58 ID:1BWOH50i0
文句言うなら元に戻せや



38: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:38.26 ID:54dRmsmq0
>>35
もう移行しちゃったからめんどい



36: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:29.78 ID:54dRmsmq0
ちなみにiPhone→Androidに変えるのはこれで三回目くらい



37: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:32.12 ID:8LkP3EBwa
Androidの画面端シュッてして戻るやつ覚えたらもう戻れんわ



42: 名無し 2021/02/12(金) 14:06:53.56 ID:54dRmsmq0
>>37
iPhoneは左端からじゃないとできないのもだいぶ不便だな



48: 名無し 2021/02/12(金) 14:08:04.15 ID:54dRmsmq0
「戻る」の操作

泥 右端からサッとスワイプ

iPhone 左端まで必死に親指を伸ばしてプルプルしながらスワイプ



60: 名無し 2021/02/12(金) 14:09:09.93 ID:1YVMCPfW0
>>48
左端で指プルプルするって...もしかしてチビだから手が小さいの?



85: 名無し 2021/02/12(金) 14:11:27.06 ID:zSKWPLhva
>>48
Android使いやけどわからん
ジェスチャーのこと言ってんの?



91: 名無し 2021/02/12(金) 14:11:47.66 ID:54dRmsmq0
>>85
そうジェスチャーナビゲーション
泥は右端からでも戻れるから快適



146: 名無し 2021/02/12(金) 14:15:52.03 ID:zSKWPLhva
>>91
Androidのジェスチャーってアプリ内で全然使えなくない?
ワイだけなんか?



169: 名無し 2021/02/12(金) 14:17:32.17 ID:54dRmsmq0
>>146
使えるよ
なんか設定悪いんじゃない?



59: 名無し 2021/02/12(金) 14:09:07.08 ID:tRHS+0SX0
まあワイも泥からiPhoneに移行したらショボすぎてビビったわ
キーパスだけはタップ一つ少ない分使いやすかった



49: 名無し 2021/02/12(金) 14:08:11.62 ID:lKepgfnE0
キーボードアプリがクソしかないのはなんでなん?
純正は言うに及ばず、gboardもsimejiもatokまでクソやんけ
ようこんなクソ環境で文字打てるな



54: 名無し 2021/02/12(金) 14:08:30.85 ID:I9mnoYb/0
>>49
Appleが細かく決めてるからそれ以上の実装はできないよ



61: 名無し 2021/02/12(金) 14:09:31.97 ID:k8jt8/Lu0
クリップボード保存が意味不明や
辞書のこと言ってんか
コピペは普通にできるやろうし



71: 名無し 2021/02/12(金) 14:10:22.93 ID:kwknLHcR0
>>61
これやで
no title



76: 名無し 2021/02/12(金) 14:10:51.46 ID:zQpICQEU0
>>71
なんJ特化してて草



78: 名無し 2021/02/12(金) 14:11:01.86 ID:k8jt8/Lu0
>>71
え、もしかして専ブラの話…?



109: 名無し 2021/02/12(金) 14:13:20.33 ID:+haX2Asb0
>>78
何を言うてるんや?



116: 名無し 2021/02/12(金) 14:14:03.39 ID:NbsMFJC00
>>78
うーんこれはAndroidエアプ民



94: 名無し 2021/02/12(金) 14:12:21.56 ID:kwknLHcR0
>>78
ちゃうで
コピーしたものを複数保存できるんやで



72: 名無し 2021/02/12(金) 14:10:24.08 ID:mwnlNrW7d
分かる
今のAndroidからiphoneに変えても不便だらけで何もメリットない



73: 名無し 2021/02/12(金) 14:10:34.96 ID:pN2wIYVc0
一番アホなのはFaceIDやろ



82: 名無し 2021/02/12(金) 14:11:21.33 ID:54dRmsmq0
iPhoneのいいところ

・MacやiPadやAirPodsやWatchと連携が便利です
・ケースやアクセサリーが豊富です
・みんな使ってます
・転売価格が高いです

これ以外は基本デメリット



89: 名無し 2021/02/12(金) 14:11:42.52 ID:rkieFHXHa
どうあがいてもiOSよりカクカクするからストレスやばくて無理



96: 名無し 2021/02/12(金) 14:12:27.61 ID:+helzDgoM
>>89
60hzカクカクiPhone使ってそうw



102: 名無し 2021/02/12(金) 14:12:50.75 ID:IQfKH9uD0
iPad買ったからスマホもAndroidからiPhoneにかえようと思ってるけどそんなあかんの
サブでAndroid持ってればそんなデメリットなさそうやなと思ったんやけど



120: 名無し 2021/02/12(金) 14:14:29.96 ID:TInFQMhB0
>>102
ワイもiPadと連携させたいから去年泥からiPhoneにしたけど慣れやないか
元々どんな使い方してたのかにもよるけど



143: 名無し 2021/02/12(金) 14:15:49.75 ID:IQfKH9uD0
>>120
ネットサーフィン&Twitterやな
正直なんJの大半みたいにカスタマイズもなんもしてないから使用感かわらんちゃうかな?とは思う
キーボードだけが不安やけど



132: 名無し 2021/02/12(金) 14:15:14.73 ID:54dRmsmq0
>>102
iPadやMacやAirPodsやWatchとの連携は神
それ以外は基本ゴミ



110: 名無し 2021/02/12(金) 14:13:32.15 ID:uAssbIBya
スマホはAQUOSかHUAWEIがええよな
アメリカのせいでHUAWEIはあれやからAQUOS一択よ



118: 名無し 2021/02/12(金) 14:14:14.96 ID:54dRmsmq0
>>110
AQUOSはカメラがゴミ
素直にGALAXYかエクスペリアにしとけ



119: 名無し 2021/02/12(金) 14:14:19.72 ID:6LLMNC4b0
クリップボードは不便やなあ



112: 名無し 2021/02/12(金) 14:13:46.56 ID:54dRmsmq0
泥のメリット

通話録音できます
クリップボード保存できます
広告を完全に消せます
戻るを押しやすいです
LINEの複垢使えます
指紋認証あります
FeliCaを置くだけで使えます



122: 名無し 2021/02/12(金) 14:14:33.69 ID:54dRmsmq0
iPhoneはLINEの複垢できないから女遊びにも向いてない



150: 名無し 2021/02/12(金) 14:16:15.64 ID:ynKptzln0
>>122
androidやとなんかの機能で2つできるんやっけ
うろ覚えや



164: 名無し 2021/02/12(金) 14:17:09.88 ID:54dRmsmq0
>>150
LINE Liteで公式に2つめ
複製アプリを使えば4つまで
さらに中華スマホとかの便利機能を使えば8つまでいける



139: 名無し 2021/02/12(金) 14:15:42.59 ID:OOrlIo4Vr
林檎病患者の無知ゆえに来る宗教臭さ嫌いや
両方触ってから語れや



154: 名無し 2021/02/12(金) 14:16:37.51 ID:54dRmsmq0
ちなみに俺はiPhone3Gからスマホ使っててこれまでにiPhone4台と泥6台メインで乗り換えてきた



162: 名無し 2021/02/12(金) 14:17:03.85 ID:DmJtEnbtd
アップルウォッチでタスク管理したいから仕方無くiphoneにしようと思うんやが不安になってきた



171: 名無し 2021/02/12(金) 14:17:39.28 ID:I9mnoYb/0
>>162
別に使い手次第で問題はないぞ
もしくはAndroidで使えるスマートウォッチ買うか



184: 名無し 2021/02/12(金) 14:18:31.48 ID:DmJtEnbtd
>>171
androidのスマートウォッチで使えるレベルあるならAndroidのままで行きたいんやがオススメあるか?



209: 名無し 2021/02/12(金) 14:20:11.84 ID:54dRmsmq0
>>184
ない
スマートウォッチはApple一択



201: 名無し 2021/02/12(金) 14:19:38.69 ID:kXIYBR0bM
>>184
FeliCa要るん?



232: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:18.21 ID:DmJtEnbtd
>>201
タスク管理出来れば何でも良い感じや



205: 名無し 2021/02/12(金) 14:19:57.76 ID:I9mnoYb/0
>>184
GARMIN、Fitbitならそんなにストレスはないやろ
iPhone やけど検討してたで



243: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:50.60 ID:DmJtEnbtd
>>205
ありがてえ

ヤマダ電機で触ってくるわ



242: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:49.33 ID:wV4v8GrE0
>>184
Galaxyウォッチがいいんじゃない?Suicaはついてないけど
スペックはガーミンがいいように見えるけど物理的にすぐ破損するっぽい



259: 名無し 2021/02/12(金) 14:23:11.70 ID:qLpkADDZr
>>184
Huaweiにアレルギーあるか次第やけど、Huawei watch GT2ええで
1週間程度なら余裕で充電保つからつけっぱなしにできるし、機能面の不足もないし



208: 名無し 2021/02/12(金) 14:20:01.03 ID:gAy19QN+0
だから言うたやろ
iosは制限多いって



199: 名無し 2021/02/12(金) 14:19:32.69 ID:E+gXqA620
iPhone使ってる奴って脳死んでるんやで
iPhone使い続けてるのは、泥に変えてまーーた操作いちから覚えるのがめんどいからが1番の理由や、やないとこんな不便なもん使わんわ
つまり思考が停止してんねん

ソースはわいや



227: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:03.90 ID:4sGogeLf0
>>199
ワイは逆やで
最初から泥使ってるから今更iOS使えんわ
iPadは使ってるけどめんどくさって思いながら使ってる



244: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:57.56 ID:fA4yvJ/8H
>>199
泥タブ買ったけど特にそっちじゃないとできないこともなくてすぐに売ったわ



188: 名無し 2021/02/12(金) 14:19:09.34 ID:54dRmsmq0
マジで一長一短なんだわ
ただなんJやってるような俺らオタク層にはiPhoneの短所が目立つ
オタクは黙って泥にしたほうがいいぞ



207: 名無し 2021/02/12(金) 14:19:58.38 ID:f9HXjO5ld
普通1台ずつ持つよね



219: 名無し 2021/02/12(金) 14:20:32.32 ID:54dRmsmq0
>>207
仕方ないからPixelも今は持ってる



236: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:36.76 ID:54dRmsmq0
最近のLINEって泥からiPhoneに変えても数日感の履歴は残るようになったんだな
昔は全部消えてて最悪だった



318: 名無し 2021/02/12(金) 14:28:51.48 ID:kTNm/cOS0
重めのゲームやるから結局iPhone無難になるわ
ゲームしなきゃ泥の方がレンズ数多い分カメラ良いかもしれんが



279: 名無し 2021/02/12(金) 14:24:44.93 ID:O3VXJZ7zM
泥がオタク向けって誰が言い出したんやろな
ゲームヌルヌル動く!と言ってくる林檎厨ってそれもう僕はスマホでゲームばっかしてるチー牛ですって自白しとるようなもんやん



301: 名無し 2021/02/12(金) 14:27:25.64 ID:54dRmsmq0
>>279
ケースやアクセサリーがろくになくて地味なダサいのしかないから
オタク向けなのは確かだろう



323: 名無し 2021/02/12(金) 14:29:48.06 ID:O3VXJZ7zM
>>301
ケースにこだわれない端末選ぶとオタクって謎すぎん?
むしろキャラものカバーしてる林檎民のがオタクちゃうんか?



327: 名無し 2021/02/12(金) 14:29:53.70 ID:f2CQqk0s0
>>279
デザインやろ
なんかゴツゴツしとる



340: 名無し 2021/02/12(金) 14:30:43.79 ID:+Or8Q5ny0
>>327
アイポンの方がクソデカゴツゴツやろ



359: 名無し 2021/02/12(金) 14:32:02.64 ID:B1fp8r1k0
>>327
色眼鏡なしで見たら今のiPhoneのデザインはクッソダサいんやけどな



307: 名無し 2021/02/12(金) 14:28:22.16 ID:54dRmsmq0
あと日本のiPhoneは純正カメラの音を消せないのも痛いな
俺は香港版買ったから大丈夫だけど



322: 名無し 2021/02/12(金) 14:29:41.92 ID:kTNm/cOS0
>>307
それ日本の決まりやから日本国内で売っている泥も変わらないんじゃね?



337: 名無し 2021/02/12(金) 14:30:35.40 ID:54dRmsmq0
>>322
泥は純正カメラアプリの音消せるバージョンを普通にインストールできたりするよ



329: 名無し 2021/02/12(金) 14:30:01.94 ID:eAWbfDph0
なんだかんだ言っとるけど結局Androidに慣れすぎて変える気になれんだけやけどな
最初に使ったのがiPhoneならiPhone使っとるやろな



350: 名無し 2021/02/12(金) 14:31:28.78 ID:54dRmsmq0
>>329
俺は最初はiPhone 3Gだし4Sも5Sも8も使ってたよ



366: 名無し 2021/02/12(金) 14:32:29.65 ID:eAWbfDph0
>>350
そこまでiPhoneやったのによくAndroidに変えたな
Androidってなんだかんだ評判もよろしくないのにすげぇわ



371: 名無し 2021/02/12(金) 14:32:56.33 ID:54dRmsmq0
>>366
スマホ好きだから何度も泥とiPhoneで変えてる



392: 名無し 2021/02/12(金) 14:34:01.71 ID:Xo5d63L2M
>>366
ワイも7までiPhoneやったけど正直欲しい機能が泥のほうが良かったから乗り換えたわ
Nexus7持ってたから泥の使い方多少は知ってたし



333: 名無し 2021/02/12(金) 14:30:20.53 ID:fLNyv70cd
エアドロップがうらやましい
それだけや

ただ嫁からの圧力で変えるわ
すまんPixel
6でええやつでるかな?



348: 名無し 2021/02/12(金) 14:31:26.25 ID:fvu6U/9Yd
>>333
ニアバイシェアとかいうパクリ機能使えるぞ



361: 名無し 2021/02/12(金) 14:32:09.34 ID:fLNyv70cd
>>348
Android歴長いけど使ってる人みたことないわ

エアドロップと互換ならへんよな?
絶対ないよな?



373: 名無し 2021/02/12(金) 14:33:04.21 ID:fvu6U/9Yd
>>361
ワイも使ったことないから分からーん
てかいつの間にか増えてたし認知度もお察しだと思うわ…



381: 名無し 2021/02/12(金) 14:33:28.90 ID:XPu83njwd
ワイgalaxy note民
一生iOSには変えられないと咽び泣く
apple watchだけでも使いたいんだけどなぁ、



394: 名無し 2021/02/12(金) 14:34:16.54 ID:ZUbgjmXtM
>>381
iPhoneはどうでもいいけど時計は羨ましいわ



413: 名無し 2021/02/12(金) 14:35:34.21 ID:XPu83njwd
>>394
ボンゴレ
泥にもまともやスマートウォッチがあればな



390: 名無し 2021/02/12(金) 14:33:50.69 ID:XPu83njwd
頼むから泥でapple watch使わせてクレメンス



418: 名無し 2021/02/12(金) 14:35:48.11 ID:21TDSWNwM
でもなんj民ってワイも含めてiPhoneにメイトできたらみんな移るやろ



427: 名無し 2021/02/12(金) 14:36:18.59 ID:XPu83njwd
>>418
移らないわ



434: 名無し 2021/02/12(金) 14:36:52.25 ID:QryiTh9v0
>>418
移るわけないw
戻るボタン、SDカード、vancedないし



439: 名無し 2021/02/12(金) 14:37:10.30 ID:21TDSWNwM
>>434
お手本だな君はw



449: 名無し 2021/02/12(金) 14:37:53.17 ID:L29J2CQC0
>>434
言うほどSDカードいるか?



461: 名無し 2021/02/12(金) 14:38:45.58 ID:QryiTh9v0
>>449
うん
わい1TBやさかいAVなら30万本は入る



486: 名無し 2021/02/12(金) 14:39:50.58 ID:8+Ev3GVFd
>>449
ないよりはあった方がええやろ
電子書籍とかぶっ込めるし



455: 名無し 2021/02/12(金) 14:38:17.28 ID:gM/OJ3ZxM
逆にiPhone使ってるけど楽天で泥サブ持ちしようと思うが特に不便ないよな?



468: 名無し 2021/02/12(金) 14:38:58.22 ID:54dRmsmq0
>>455
楽天モバイルはゴミだけどね



589: 名無し 2021/02/12(金) 14:47:40.40 ID:fLNyv70cd
iPhoneの人
今このスレどんなふうに見えてるんや?
画像張ってみてや



615: 名無し 2021/02/12(金) 14:49:29.85 ID:FnijsR5Aa
>>589
no title



645: 名無し 2021/02/12(金) 14:51:55.42 ID:fLNyv70cd
>>615
全然見やすいやん
これがちんくる?



661: 名無し 2021/02/12(金) 14:53:26.92 ID:FnijsR5Aa
>>645
せやで
有料なのが玉に瑕やが



666: 名無し 2021/02/12(金) 14:53:58.81 ID:fLNyv70cd
>>661
なんぼする?



689: 名無し 2021/02/12(金) 14:55:41.40 ID:FnijsR5Aa
>>666
370円やったかな



596: 名無し 2021/02/12(金) 14:48:19.43 ID:PDQn07Ld0
スマホのOSってAndroidとアップル以外聞かんけどゴミなんか?



605: 名無し 2021/02/12(金) 14:48:48.23 ID:wNKm1D0Y0
>>596
Windowsは死んだ



608: 名無し 2021/02/12(金) 14:48:51.73 ID:I9mnoYb/0
>>596
マイクロソフトは諦めた



644: 名無し 2021/02/12(金) 14:51:55.17 ID:kPqCtKH30
iPhoneって野良アプリ?っての入れれるん?
AndroidやけどLINEライトとかめっちゃ便利や



698: 名無し 2021/02/12(金) 14:56:17.72 ID:54dRmsmq0
>>644
不可能



703: 名無し 2021/02/12(金) 14:56:46.72 ID:kPqCtKH30
>>698
そうなんかサンガツ



238: 名無し 2021/02/12(金) 14:21:37.61 ID:g9+6UIAm0
4sからAndroidに変えたけどあいぽんにはもう戻らんかな



264: 名無し 2021/02/12(金) 14:23:21.71 ID:fvu6U/9Yd
>>238
ワイもそんな感じや
タブはほぼ見る専だから気にならんけど、スマホ用途だとiOS怠いとこ多いわ
Android OSって昔めっちゃカクついてたやん?

初期のAndroidスマホ使ってた奴来い


スポンサードリンク