1: 名無し 2021/01/22(金) 12:23:14.59 ID:ej3LdBJZ0
関連
2: 名無し 2021/01/22(金) 12:23:23.79 ID:ej3LdBJZ0
終わったな
3: 名無し 2021/01/22(金) 12:23:43.71 ID:3e4WijkXa
後世のことなんか知るか
4: 名無し 2021/01/22(金) 12:24:04.57 ID:EcQeUibWp
借金なんかどうでもええやろ
8: 名無し 2021/01/22(金) 12:24:34.90 ID:HuHRhBsn0
後世は後世でなんとかするやろ
はよ金配れや
はよ金配れや
9: 名無し 2021/01/22(金) 12:24:35.17 ID:Jpa8DGCO0
お前らが散々無駄遣いしといて庶民にくれてやる金は無いってか
277: 名無し 2021/01/22(金) 12:42:56.78 ID:lYqmHh0K0
減らしてから言えや
11: 名無し 2021/01/22(金) 12:24:50.10 ID:dgX9vViZd
後世なんか気にしてる場合じゃねーわぼけ
10: 名無し 2021/01/22(金) 12:24:41.07 ID:jq7tjLop0
80にもなって「国の借金=国民の借金」だと勘違いしてるバカ
153: 名無し 2021/01/22(金) 12:35:15.40 ID:Knne9LAN0
>>10
知ってて言ってるだろ
正確にはお前ら政府の借金だってな
知ってて言ってるだろ
正確にはお前ら政府の借金だってな
14: 名無し 2021/01/22(金) 12:25:00.10 ID:d8LNKAEa0
自由利権党
お友達だけにはバラマキ
お友達だけにはバラマキ
61: 名無し 2021/01/22(金) 12:27:57.19 ID:jUUoyXeGM
有事に後先考えるド無能
18: 名無し 2021/01/22(金) 12:25:23.26 ID:Yg03WxBup
後世のこと一番考えてない老害が何言ってんだ
19: 名無し 2021/01/22(金) 12:25:25.90 ID:B+NVmsTz0
お金返して😂
20: 名無し 2021/01/22(金) 12:25:27.05 ID:r7+MINPEa
すでに借金まみれなんだからいいじゃんww
345: 名無し 2021/01/22(金) 12:46:06.97 ID:GfJ2uBDT0
>>20
いまさらだよなw
いまさらだよなw
92: 名無し 2021/01/22(金) 12:30:37.08 ID:oq67XdQCM
今更増えたところで変わらんわ
208: 名無し 2021/01/22(金) 12:38:31.96 ID:flWgwBmop
借金増やした大戦犯がなんかごちゃごちゃ言ってて草
21: 名無し 2021/01/22(金) 12:25:31.16 ID:IE/c0wsMd
今まで散々借金膨らませてきたのは誰なんだい?
25: 名無し 2021/01/22(金) 12:25:51.00 ID:wauNBdCd0
なら政治家減らせ
28: 名無し 2021/01/22(金) 12:26:13.42 ID:FFuQc6gP0
散々増やしたこと忘れとるんかコイツ
59: 名無し 2021/01/22(金) 12:27:53.45 ID:nS7sDlu4M
逃げ切り代表が何言ってんだ
173: 名無し 2021/01/22(金) 12:36:52.78 ID:EABL4lQpa
税金の無駄使いしてるくせによく言うわ
27: 名無し 2021/01/22(金) 12:26:07.76 ID:JSEeqMXU0
そもそもさあ
バカボンボンの権化みたいなのを財務相にするのってどうなのよ
バカボンボンの権化みたいなのを財務相にするのってどうなのよ
733: 名無し 2021/01/22(金) 13:01:29.34 ID:Uti1jWdt0
さすがに1万ばら撒いてドヤってた奴が言うと説得力あるねえ(笑)
31: 名無し 2021/01/22(金) 12:26:26.42 ID:hxqUQo+fM
増やしてんの自民党やん
32: 名無し 2021/01/22(金) 12:26:28.67 ID:9um9jXLfd
なお後世を担う若者は無視する模様
141: 名無し 2021/01/22(金) 12:34:12.19 ID:KdfaGu30M
教育に金かけない国が後世を気にするのか…
568: 名無し 2021/01/22(金) 12:55:35.03 ID:5ItVvy7I0
後世の借金増えて何か問題が?
33: 名無し 2021/01/22(金) 12:26:30.06 ID:pWChWs3xd
間違っちゃないけど
52: 名無し 2021/01/22(金) 12:27:41.90 ID:U3RsC1yUd
>>33
そうや、発言内容は間違ってはないで
言うとる奴が間違っとるだけで
そうや、発言内容は間違ってはないで
言うとる奴が間違っとるだけで
79: 名無し 2021/01/22(金) 12:29:53.76 ID:ft0odyOpp
>>52
内容も間違ってるぞ
内容も間違ってるぞ
90: 名無し 2021/01/22(金) 12:30:30.35 ID:RBLFa7wx0
>>33
>>52
間違ってるぞ
別に返す必要ないんだから
国債と日本円はほぼイコール
国債は国の負債で日本円は日銀の負債
>>52
間違ってるぞ
別に返す必要ないんだから
国債と日本円はほぼイコール
国債は国の負債で日本円は日銀の負債
39: 名無し 2021/01/22(金) 12:26:47.83 ID:RDZipEtId
はいここでMMT
53: 名無し 2021/01/22(金) 12:27:42.36 ID:75e+MPI1d
どんだけ金ばらまいてもインフレしないんだからええやん
71: 名無し 2021/01/22(金) 12:29:06.14 ID:zde7m64hM
こいつ後世のこと考えることあったんだ
75: 名無し 2021/01/22(金) 12:29:36.50 ID:h+0+1C9y0
>>71
ないない
都合が悪いから考えてもいない後世を盾にしただけや
ないない
都合が悪いから考えてもいない後世を盾にしただけや
119: 名無し 2021/01/22(金) 12:31:50.50 ID:8zhavVqIa
さんざんお前らが増やしたくせに良く言うよ
126: 名無し 2021/01/22(金) 12:32:13.37 ID:TNDcEw1Da
国債バンバン増発すればええやん
74: 名無し 2021/01/22(金) 12:29:32.36 ID:IE/c0wsMd
日本って将来アルゼンチンみたいになりそう
104: 名無し 2021/01/22(金) 12:31:13.09 ID:VUxznYgaM
>>74
なるわけないだろ、少しは勉強しろ
なるわけないだろ、少しは勉強しろ
223: 名無し 2021/01/22(金) 12:39:20.53 ID:wkeaDyQwd
国の借金とか言ってる奴ら少しは勉強しろよ
106: 名無し 2021/01/22(金) 12:31:17.96 ID:bZ8oyL7Ra
借金じゃない論を唱えてたのはお前では?
144: 名無し 2021/01/22(金) 12:34:29.56 ID:o/1P+HKDr
>>106
もう完全にボケ老人だな
もう完全にボケ老人だな
359: 名無し 2021/01/22(金) 12:47:06.91 ID:secihx1d0
昔自分で借金ではないと発言してたくせに
50: 名無し 2021/01/22(金) 12:27:34.40 ID:h+0+1C9y0
金なんか刷ればいいんじゃなかったのかよ
借金多くて何が問題なんだ?-麻生太郎
youtu.be/2rWARoJCpcY
借金多くて何が問題なんだ?-麻生太郎
youtu.be/2rWARoJCpcY
434: 名無し 2021/01/22(金) 12:51:06.21 ID:wHkxw/ys0
>>50
これ
これ
705: 名無し 2021/01/22(金) 13:00:20.47 ID:lB7kSBZc0
>>50
この時と真逆のこと言ってるけど誰に洗脳されたんやろ
この時と真逆のこと言ってるけど誰に洗脳されたんやろ
812: 名無し 2021/01/22(金) 13:04:48.08 ID:OsmDooQX0
>>705
この時と情勢が違うし
今に当て嵌められる物じゃないやろ
この時と情勢が違うし
今に当て嵌められる物じゃないやろ
827: 名無し 2021/01/22(金) 13:05:31.26 ID:lB7kSBZc0
>>812
むしろ今すべき事だろ
状況分かってる?
むしろ今すべき事だろ
状況分かってる?
115: 名無し 2021/01/22(金) 12:31:46.77 ID:b+KvsRfta
過去に叩かれた時は借金増えても問題ないとか言ってたくせに
ガチでボケてんだろこいつ
国の借金「刷って返せばいい」 麻生財務相が「財政ファイナンス」容認発言?
https://www.j-cast.com/2013/06/18177524.html?p=all
ガチでボケてんだろこいつ
国の借金「刷って返せばいい」 麻生財務相が「財政ファイナンス」容認発言?
https://www.j-cast.com/2013/06/18177524.html?p=all
135: 名無し 2021/01/22(金) 12:33:47.12 ID:imeH/ljI0
財政破綻ありえないって理解してたのに麻生ちゃんどうして…
142: 名無し 2021/01/22(金) 12:34:20.89 ID:VUxznYgaM
>>135
野党が雑魚過ぎるのと、財務省辺りやろなぁ…
野党が雑魚過ぎるのと、財務省辺りやろなぁ…
197: 名無し 2021/01/22(金) 12:38:03.74 ID:YMoPkH4+0
お前らが昔信じていた麻生ちゃんがこの様や
悲しいなあ
悲しいなあ
255: 名無し 2021/01/22(金) 12:41:33.51 ID:oThKJbcxM
こいつほんまムカつくわ
257: 名無し 2021/01/22(金) 12:41:44.68 ID:Mg4k9Ggga
国民から金を吸い上げるヒル
263: 名無し 2021/01/22(金) 12:42:03.72 ID:TaTkdNeI0
あのさぁ、なんで財政の話が出てくるの?
いま国民は苦しんでるんだよ?
苦しんでるんだから金をばら撒けよ
景気がたくさん回復してきたら財政考えろよ
いま国民は苦しんでるんだよ?
苦しんでるんだから金をばら撒けよ
景気がたくさん回復してきたら財政考えろよ
290: 名無し 2021/01/22(金) 12:43:26.55 ID:lsZwJcfn0
>>263
ほんまやそうなってから考えればええねん
やる前から後世が~回収が~ってアホやん
ほんまやそうなってから考えればええねん
やる前から後世が~回収が~ってアホやん
293: 名無し 2021/01/22(金) 12:43:33.25 ID:BLqwesc5p
276: 名無し 2021/01/22(金) 12:42:55.95 ID:fXJa/VYHd
国債を借金て言うのやめろよそろそろ
307: 名無し 2021/01/22(金) 12:44:16.47 ID:7N0bW0+8a
あれ?
この人って昔は財政出動派じゃなかったっけ?
この人って昔は財政出動派じゃなかったっけ?
334: 名無し 2021/01/22(金) 12:45:38.98 ID:v/6xa3T3p
>>307
今はもう傀儡やろ
今はもう傀儡やろ
323: 名無し 2021/01/22(金) 12:45:16.26 ID:TaTkdNeI0
だいたいどうせ債務は増え続けるんだから別にいいじゃん
財政均衡なんて無理なんだよ
財政均衡なんて無理なんだよ
355: 名無し 2021/01/22(金) 12:46:58.06 ID:paVYB9+pM
一番後世の事考えないのお前らだろ
364: 名無し 2021/01/22(金) 12:47:17.42 ID:7iSplEjKd
いつまでおんねんこの痴呆老人
349: 名無し 2021/01/22(金) 12:46:31.75 ID:odXrMW8br
「将来にツケを残すな」
そう言い続けて早20年
今がその、将来だということに気づいているか?wwww
そう言い続けて早20年
今がその、将来だということに気づいているか?wwww
381: 名無し 2021/01/22(金) 12:48:18.70 ID:odXrMW8br
断言するわ
今の路線のままケチを続けてたら20年後はさらに悲惨なことになってるだろう
そして、その時もいうのだ
「将来世代にツケを残すなー!」www
今の路線のままケチを続けてたら20年後はさらに悲惨なことになってるだろう
そして、その時もいうのだ
「将来世代にツケを残すなー!」www
396: 名無し 2021/01/22(金) 12:49:04.76 ID:xrFNfNC/M
>>381
せやな
こいつらの言うことなんか聞いたらアカンわ
せやな
こいつらの言うことなんか聞いたらアカンわ
442: 名無し 2021/01/22(金) 12:51:28.91 ID:UY7gWxA20
今の借金はどうするのさw
506: 名無し 2021/01/22(金) 12:53:25.13 ID:iOAJaVLGd
>>442
しかも借りてる相手が国民というねw
外国に借金あるなら分かるけど国民から借りて、更に借金増やす気か?と言われてもどーぞどーぞとしか
しかも借りてる相手が国民というねw
外国に借金あるなら分かるけど国民から借りて、更に借金増やす気か?と言われてもどーぞどーぞとしか
458: 名無し 2021/01/22(金) 12:52:02.82 ID:sBe5Nr16M
もしかして財務大臣長くやってると
国民に配る金はオレが恵んでやってると勘違いするんか?
国民に配る金はオレが恵んでやってると勘違いするんか?
522: 名無し 2021/01/22(金) 12:53:50.29 ID:XhAhIMExp
なんでお金のプロが無理言ってるのに批判してるんや?
なんJ民には財務省や日銀より金融に詳しい人が多いんか?
なんJ民には財務省や日銀より金融に詳しい人が多いんか?
595: 名無し 2021/01/22(金) 12:56:23.69 ID:RahRQVrha
>>522
ポジショントークって知ってる?
ポジショントークって知ってる?
579: 名無し 2021/01/22(金) 12:55:50.66 ID:4FyVC/HRd
>>522
アベノミクスで金刷ってインフレさせるはずやったろ
いつまでも数値目標も達成できん無能に文句言うたらいかんのか?
アベノミクスで金刷ってインフレさせるはずやったろ
いつまでも数値目標も達成できん無能に文句言うたらいかんのか?
324: 名無し 2021/01/22(金) 12:45:21.38 ID:a/hVdTje0
麻生「後世の借金増やさないぞ」
現世「グエー死んだンゴ」
現世「グエー死んだンゴ」
573: 名無し 2021/01/22(金) 12:55:42.50 ID:4R2ywYg2M
この国マジで終わってんな
その内東南アジアの発展途上国にも抜かれるんじゃね
その内東南アジアの発展途上国にも抜かれるんじゃね
582: 名無し 2021/01/22(金) 12:55:58.33 ID:aoQkkH07a
こんなときだけ後世のこと語るなや
老人の世話ばっか考えてるくせに
老人の世話ばっか考えてるくせに
610: 名無し 2021/01/22(金) 12:56:45.37 ID:lB7kSBZc0
黒田が財務大臣やれよ
異次元の金配り見せてくれ
異次元の金配り見せてくれ
653: 名無し 2021/01/22(金) 12:58:39.86 ID:q5MC676mM
なんやこの絵に書いたような老害は…
765: 名無し 2021/01/22(金) 13:02:59.32 ID:Bm5B9vwQ0
今まで国債たんまり発行してきたし今更やろ
783: 名無し 2021/01/22(金) 13:03:45.43 ID:fwwx6j61d
ローゼン閣下「国債が借金…?笑わせるな刷ればいいだろ」
麻生太郎くん「国債は借金だぞ後世にさらに借金を増やすのか?」
いったいどうして…
麻生太郎くん「国債は借金だぞ後世にさらに借金を増やすのか?」
いったいどうして…
809: 名無し 2021/01/22(金) 13:04:47.07 ID:P1QKwaEKr
>>783
自分達の懐に→借金ではない
国民の救済に→借金だぞ
麻生コイツ二枚舌👅👅だろ
自分達の懐に→借金ではない
国民の救済に→借金だぞ
麻生コイツ二枚舌👅👅だろ
928: 名無し 2021/01/22(金) 13:10:14.55 ID:9s4AzKO20
今まで借金返済しようとしてきたやつだけ言えるセリフや
409: 名無し 2021/01/22(金) 12:49:41.39 ID:61t1+xF3a
今更何言ってんだ
どうせコロナなくても借金まみれやろ
今配らなくていつ配るんだよこの悪代官は
どうせコロナなくても借金まみれやろ
今配らなくていつ配るんだよこの悪代官は
931: 名無し 2021/01/22(金) 13:10:23.24 ID:JfdH/XQu0
今のゴミみたいな現状がかつて守ろうとした後世ってマジ?
331: 名無し 2021/01/22(金) 12:45:34.93 ID:Gisf0GyM0
コロナ関係なく毎年増やしてるくせに今更やな
コメント
コメント一覧 (47)
文句言うなら、さんっざん説明されてた趣旨を理解してなかった馬鹿が多すぎた事の方じゃないかな。こいつは少し前にも話題になってたが「結局金配っても意味は無かった」と判断しただけだろうしな。
まぁ、自分も一律支給自体は反対だが現状一部業種へのみの利益供与だったりするし
どさくさ紛れに自分らの利益誘導しか考えてなさげなのがちょっとね
外貨不足に陥る可能性はあるが現状、日本の借金90%以上は日本円だから破綻する可能性は現状低い
そもそも世界的に積載を発行して国民の生活を安定化させようとしてるときに出し渋るのは
国民に死ねと言ってるようなもの
財政政策を正しく理解していた麻生太郎はもう存在しない。
仮に野党だったら金出せ金出せ言ってるだろ
国の未来をもうすぐあの世に行くジジイに託したくねえ
時間かけて若年層の票集める事から始めないといつまで経っても老人優位政策の老人政治家だけが残る
さっさと金返せよ
国民に配るべきだったね
国民にばら撒いても増税されるだけなんで意味は無いだろ?
秋の選挙で買ったりしたら、コロナ目的の消費税+5%とかやり出すぞ、きっとw
特に老人は収入、年金なんだから、無しでかまわん。
必要な人だけにくばれ。
そんな政治家の言うことが信用出来ると?
そもそも消費税も一部は国鉄の尻拭いじゃなかったか?しかもお前ら政治家の利権絡んでたよなぁ。
聞いてるか麻生
そしたら10万なんて額じゃないからもっと助かるんだよね
給付金を餌に当選した人たちは結果どうなってる?
堅実に、当たり前に効果のないことをやらないのが批判されるから日本はダメなんだよ
あまりに短絡的すぎる
経済は主体がおおまかに政府と民間と海外の3つ存在していてその中で赤字黒字が発生しているにすぎない
政府財政が黒字に転じるとその後に民間が不況になるのは歴史的に証明されてる
だから適正なインフレ率を保ちつつ支出しろとMMTが言っている
日本の国債は自国通貨だからコントロール効いてるし国債発行したから財政破綻なんて起こらない
民主党時代に比べて支出が下がりっぱなしでコロナで何十年ぶりの支出増で赤字財政とか騒いでるも財務省とマスコミに都合よく踊らされてる
クズ
苦しい人をみごろすのを、これは正当な権利を遂行したまでです、と言って助けない人と一緒だから
そういう人らが恨みを持った搾取された人に後ろからボクられたんだよ
困窮者も助けないって言ってるのがアレなんだよ
自らを助けろって、親からお金じゃぶじゃぶなお前が言うなってことだから
政治家がバランスを取るなどと言って、弱者を救済する可能性すら潰すのを、論議の確かさをよしとして同調する人らは人でなしだよ
今が救済のタイミングではないとしているならば、いつならやるのか、どのような状況ならやるのか、そもそもやる気はあるのか、そこが知りたいのが庶民だよ
上級ぶってカッコつけて議論好きでマウント鳥で弱者を踏みつぶして悦に入っている人らはろくでなしだからね
そんな偉い人にはなってはいけないって親から教えてもらわなかったの?
国民全体を考えるなら ワクチンや医療にまわしてほしいわ。
とはいえ医療も私腹を肥やす輩いるから見張り役を付けて 給付してくれ
コメントする