1: 名無し 2020/12/19(土) 15:26:23.75 ID:YZuAo5YJ0
S P500?だけでもクソあるやん

2: 名無し 2020/12/19(土) 15:26:37.94 ID:YZuAo5YJ0
マジで
3: 名無し 2020/12/19(土) 15:26:45.12 ID:YZuAo5YJ0
脳死でやりたいんや
4: 名無し 2020/12/19(土) 15:26:52.04 ID:YZuAo5YJ0
何も考えたくない
5: 名無し 2020/12/19(土) 15:26:58.33 ID:YZuAo5YJ0
疲れるし
6: 名無し 2020/12/19(土) 15:26:59.79 ID:TgfF6ALt0
どれでも一緒や
12: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:35.38 ID:YZuAo5YJ0
>>6
管理費用?が微妙に違うんや
管理費用?が微妙に違うんや
7: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:15.80 ID:YZuAo5YJ0
口座開設だけでも頭痛くなったわ
アホには難しい
アホには難しい
11: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:30.91 ID:0pxVDMVU0
>>7
やらん方がええやろ
やらん方がええやろ
8: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:23.12 ID:kZBVb2O90
見ればわかるとおり中身は同じで別会社なだけや
15: 名無し 2020/12/19(土) 15:28:01.46 ID:YZuAo5YJ0
>>8
管理費用が違うんや
管理費用が違うんや
9: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:27.23 ID:5UsR1RYha
手取りいくらでニーさはいくらやるんや?
13: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:48.10 ID:YZuAo5YJ0
>>9
手取り?20万
手取り?20万
14: 名無し 2020/12/19(土) 15:27:50.63 ID:E3eL+PdGp
どれでも一緒や
一番上でええやろ
一番上でええやろ
16: 名無し 2020/12/19(土) 15:28:11.42 ID:YZuAo5YJ0
>>14
管理費用が違う
管理費用が違う
20: 名無し 2020/12/19(土) 15:29:11.35 ID:JjV8qfg2p
じゃあ管理費用1番低いの選べばええやん
17: 名無し 2020/12/19(土) 15:28:35.63 ID:YZuAo5YJ0
管理費用って月払いなん?
21: 名無し 2020/12/19(土) 15:29:21.65 ID:YZuAo5YJ0
29: 名無し 2020/12/19(土) 15:30:49.05 ID:YZuAo5YJ0
毎日0.1パーセント引かれるってやばくね?
365日やったら36.5パーセント取られるやん
365日やったら36.5パーセント取られるやん
45: 名無し 2020/12/19(土) 15:32:51.59 ID:YZuAo5YJ0
46: 名無し 2020/12/19(土) 15:33:03.02 ID:vZOIBZX+0
49: 名無し 2020/12/19(土) 15:33:47.35 ID:YZuAo5YJ0
>>46
でも毎日管理費用取られるんやろ?
でも毎日管理費用取られるんやろ?
53: 名無し 2020/12/19(土) 15:34:11.74 ID:vZOIBZX+0
>>49
じゃあ自分で個別株買えやバーカ
じゃあ自分で個別株買えやバーカ
54: 名無し 2020/12/19(土) 15:34:23.81 ID:RSAwEdW3a
>>49
年一だぞ
年一だぞ
55: 名無し 2020/12/19(土) 15:34:31.02 ID:0zhC2VFuM
>>49
年間だろ?
年間だろ?
30: 名無し 2020/12/19(土) 15:30:59.88 ID:QBtpkhgIM
SP500連動の一番手数料安いやつでええで
その中ならeMAXIS Slimでええ
その中ならeMAXIS Slimでええ
34: 名無し 2020/12/19(土) 15:31:22.55 ID:YZuAo5YJ0
>>30
管理費用いちばんたかいんやが
管理費用いちばんたかいんやが
50: 名無し 2020/12/19(土) 15:33:57.83 ID:QBtpkhgIM
>>34
ifreeなんかは0.2475%やろ
eMAXIS Slimは日本の証券会社の中なら最安のはずや
ifreeなんかは0.2475%やろ
eMAXIS Slimは日本の証券会社の中なら最安のはずや
56: 名無し 2020/12/19(土) 15:34:38.07 ID:YZuAo5YJ0
>>50
毎日管理費用取られるのきつない?
毎日管理費用取られるのきつない?
61: 名無し 2020/12/19(土) 15:35:43.68 ID:QBtpkhgIM
>>56
それはしゃーない必要経費や
それはしゃーない必要経費や
66: 名無し 2020/12/19(土) 15:36:23.21 ID:YZuAo5YJ0
>>61
例えば40万買ってたら一年で36.5パーセント取られるんやろ?
例えば40万買ってたら一年で36.5パーセント取られるんやろ?
131: 名無し 2020/12/19(土) 15:42:20.97 ID:QBtpkhgIM
>>66
ちゃうで
40万ぶち込んだらその0.1%の400円が年間報酬や
400÷365=1.1円が毎日差し引かれる
ちゃうで
40万ぶち込んだらその0.1%の400円が年間報酬や
400÷365=1.1円が毎日差し引かれる
142: 名無し 2020/12/19(土) 15:43:07.15 ID:YZuAo5YJ0
>>131
ならそんなに引かれないやんけ
ならそんなに引かれないやんけ
152: 名無し 2020/12/19(土) 15:44:02.32 ID:K7WKbOZpM
161: 名無し 2020/12/19(土) 15:44:53.45 ID:YZuAo5YJ0
>>152
むずいなあ
むずいなあ
165: 名無し 2020/12/19(土) 15:45:13.97 ID:981Ioojo0
>>152
やっぱ年額やん
やっぱ年額やん
60: 名無し 2020/12/19(土) 15:35:11.75 ID:TgfF6ALt0
このレベルのガイジはやらん方がええやろ
72: 名無し 2020/12/19(土) 15:36:56.19 ID:welcKD6v0
よくわからんから手出さないワイ、高みの見物
77: 名無し 2020/12/19(土) 15:37:12.53 ID:YZuAo5YJ0
>>72
わかるわ
わかるわ
80: 名無し 2020/12/19(土) 15:37:23.01 ID:YZuAo5YJ0
結局貯金した方がええのか
81: 名無し 2020/12/19(土) 15:37:23.62 ID:2MljxMZxd
何も考えずslim 全世界株式に全力でいいぞ
86: 名無し 2020/12/19(土) 15:37:57.05 ID:YZuAo5YJ0
>>81
500も買いたい
500も買いたい
95: 名無し 2020/12/19(土) 15:39:04.86 ID:2MljxMZxd
>>86
んじゃslim s&p500と半々にしよう
んじゃslim s&p500と半々にしよう
101: 名無し 2020/12/19(土) 15:39:57.05 ID:YZuAo5YJ0
>>95
それでええか
それでええか
109: 名無し 2020/12/19(土) 15:40:38.49 ID:Gsqjz5Dz0
>>101
中身見とくんやで
中身見とくんやで
115: 名無し 2020/12/19(土) 15:40:57.24 ID:YZuAo5YJ0
>>109
中身とは
中身とは
92: 名無し 2020/12/19(土) 15:38:58.27 ID:N9jKoEtt0
ワイは一番上のやつだけを脳死で積み上げてる
111: 名無し 2020/12/19(土) 15:40:46.98 ID:YZuAo5YJ0
>>92
儲け出た?スクショくれや
儲け出た?スクショくれや
127: 名無し 2020/12/19(土) 15:42:04.37 ID:N9jKoEtt0
>>111
今年の6月くらいから40万積み立ててるけど2万5千しか増えてない
20年後には500万くらい利益出すのが目標やな
今年の6月くらいから40万積み立ててるけど2万5千しか増えてない
20年後には500万くらい利益出すのが目標やな
99: 名無し 2020/12/19(土) 15:39:28.94 ID:vZOIBZX+0
積みニーやるなら月33333円は買えや
2000円そこら買ったところでリターンなんてうまい棒買って終わりや
そんなレベルの底辺はまず携帯電話とかそういう固定費を見直せ
2000円そこら買ったところでリターンなんてうまい棒買って終わりや
そんなレベルの底辺はまず携帯電話とかそういう固定費を見直せ
106: 名無し 2020/12/19(土) 15:40:20.67 ID:YZuAo5YJ0
>>99
別にボーナスで一括でもええんやろ?
別にボーナスで一括でもええんやろ?
113: 名無し 2020/12/19(土) 15:40:53.96 ID:BbEGKI5M0
>>106
分散しろ
流石にそのくらい分かるやろ
分散しろ
流石にそのくらい分かるやろ
119: 名無し 2020/12/19(土) 15:41:23.90 ID:YZuAo5YJ0
>>113
分散って株の種類を?
分散って株の種類を?
125: 名無し 2020/12/19(土) 15:41:57.83 ID:HeC8QqqKa
>>119
うんち
うんち
134: 名無し 2020/12/19(土) 15:42:30.99 ID:BbEGKI5M0
>>119
時期を
時期を
140: 名無し 2020/12/19(土) 15:42:48.93 ID:N9jKoEtt0
>>119
ちょっとは勉強してからやれよ
情弱すぎると売るタイミングもわからんやろ
ちょっとは勉強してからやれよ
情弱すぎると売るタイミングもわからんやろ
132: 名無し 2020/12/19(土) 15:42:21.77 ID:vZOIBZX+0
>>106
積立のメリットを調べろバカ
積立のメリットを調べろバカ
145: 名無し 2020/12/19(土) 15:43:24.44 ID:E3eL+PdGp
YouTubeで両学長の動画でも見て勉強し直した方がいい
まるで知識ない
まるで知識ない
148: 名無し 2020/12/19(土) 15:43:36.58 ID:YZuAo5YJ0
>>145
だれやねん
だれやねん
158: 名無し 2020/12/19(土) 15:44:32.10 ID:N9jKoEtt0
>>148
情弱に金の仕組みを教えてくれるユーチューバー投資家
情弱に金の仕組みを教えてくれるユーチューバー投資家
164: 名無し 2020/12/19(土) 15:45:10.23 ID:YZuAo5YJ0
>>158
そんなやつの動画信じられんわ
そんなやつの動画信じられんわ
191: 名無し 2020/12/19(土) 15:47:49.93 ID:E3eL+PdGp
>>164
でもjカス共のアドバイスは聞くやん
でもjカス共のアドバイスは聞くやん
155: 名無し 2020/12/19(土) 15:44:13.86 ID:vZOIBZX+0
176: 名無し 2020/12/19(土) 15:46:15.40 ID:9C2AjL3B0
>>155
やるやんけ
ダブルバガーとかまだなったこと無いわ
やるやんけ
ダブルバガーとかまだなったこと無いわ
167: 名無し 2020/12/19(土) 15:45:15.42 ID:7f21DrnTa
積立nisaって毎月自分で買わないといけないの?
銘柄指定したら毎月勝手に積み立ててくれるならやってみたい
銘柄指定したら毎月勝手に積み立ててくれるならやってみたい
180: 名無し 2020/12/19(土) 15:46:32.85 ID:vZOIBZX+0
>>167
ほかは知らんが楽天証券は自動でやってくれる
あと年の途中から始めてもNISA限度額の40万を限界まで使うように追加購入するオプションもある
ほかは知らんが楽天証券は自動でやってくれる
あと年の途中から始めてもNISA限度額の40万を限界まで使うように追加購入するオプションもある
185: 名無し 2020/12/19(土) 15:46:51.06 ID:981Ioojo0
>>167
口座に金が入ってれば自動でやってくれる設定が普通はあるで
というかそれ以外はなくて一括で40万買うっていうのはできない
年末ボーナスで399900円買うっていう裏道はあるけどな
口座に金が入ってれば自動でやってくれる設定が普通はあるで
というかそれ以外はなくて一括で40万買うっていうのはできない
年末ボーナスで399900円買うっていう裏道はあるけどな
186: 名無し 2020/12/19(土) 15:46:55.50 ID:iDiUdGxg0
195: 名無し 2020/12/19(土) 15:48:15.49 ID:YZuAo5YJ0
>>186
同じやつがなんで二つあるんや
同じやつがなんで二つあるんや
203: 名無し 2020/12/19(土) 15:49:02.80 ID:iDiUdGxg0
>>195
NISA口座分と、そうじゃない口座分
NISA口座分と、そうじゃない口座分
208: 名無し 2020/12/19(土) 15:49:19.68 ID:YZuAo5YJ0
>>203
はえー
はえー
218: 名無し 2020/12/19(土) 15:50:14.43 ID:YZuAo5YJ0
ちなみに積立ニーサの20年って口座開設してから20年?
株買った時から20年?
株買った時から20年?
226: 名無し 2020/12/19(土) 15:50:46.82 ID:cGDhzXMwa
>>218
買ってから
どうせそのうち永年になるから気にするな
買ってから
どうせそのうち永年になるから気にするな
235: 名無し 2020/12/19(土) 15:51:35.10 ID:7pgPikD10
積ニー月額限度額いっぱい入れたほうがええんよな
でも30000円なんてぶっこんだら普段使うお金なくなるンゴねぇ
引き出すことできないし
でも30000円なんてぶっこんだら普段使うお金なくなるンゴねぇ
引き出すことできないし
242: 名無し 2020/12/19(土) 15:52:03.67 ID:IDWzfz+S0
>>235
イデコと勘違いしてない?
イデコと勘違いしてない?
254: 名無し 2020/12/19(土) 15:53:04.95 ID:7pgPikD10
>>242
積ニーってそんな預金口座感覚なんか?
途中で引き出しとかそんなええの?
長期間寝かせとくんやないのか?
積ニーってそんな預金口座感覚なんか?
途中で引き出しとかそんなええの?
長期間寝かせとくんやないのか?
264: 名無し 2020/12/19(土) 15:53:51.30 ID:QBtpkhgIM
>>254
本当のメリットが出るのは長期保有やけど
必要があれば現金化はできるで
本当のメリットが出るのは長期保有やけど
必要があれば現金化はできるで
250: 名無し 2020/12/19(土) 15:52:54.67 ID:4umDM8s+0
>>235
投資なんて余裕資産でやるもんやで
ギリギリでやるもんじゃない
投資なんて余裕資産でやるもんやで
ギリギリでやるもんじゃない
263: 名無し 2020/12/19(土) 15:53:49.11 ID:7pgPikD10
>>250
だよなぁ
貧乏人のワイはやめたほうがええか
だよなぁ
貧乏人のワイはやめたほうがええか
292: 名無し 2020/12/19(土) 15:55:45.51 ID:4umDM8s+0
>>263
まずは支出を見直してそこから捻りだそう
まずは支出を見直してそこから捻りだそう
281: 名無し 2020/12/19(土) 15:55:18.30 ID:+HbP4VZ80
301: 名無し 2020/12/19(土) 15:56:50.92 ID:E3eL+PdGp
>>281
いけるやん
いけるやん
362: 名無し 2020/12/19(土) 16:01:24.10 ID:+HbP4VZ80
>>301
iDeCoは出口戦略だけどうしようか考えんといけんな
55歳くらいから株価高い時に全部国債とかにシフトするつもりやけど
iDeCoは出口戦略だけどうしようか考えんといけんな
55歳くらいから株価高い時に全部国債とかにシフトするつもりやけど
439: 名無し 2020/12/19(土) 16:10:39.04 ID:YZuAo5YJ0
いつ買えばええんや?
来年から?今日から?
来年から?今日から?
452: 名無し 2020/12/19(土) 16:11:27.08 ID:x/U7foCJM
>>439
時期なんて考えるだけ無駄や
さっさと始めるんや
時期なんて考えるだけ無駄や
さっさと始めるんや
463: 名無し 2020/12/19(土) 16:12:22.18 ID:YZuAo5YJ0
>>452
一年分無駄になるやんけ!
一年分無駄になるやんけ!
468: 名無し 2020/12/19(土) 16:12:47.62 ID:hvL/42/10
>>463
むしろ一年分早く使えるやん
むしろ一年分早く使えるやん
480: 名無し 2020/12/19(土) 16:14:39.26 ID:YZuAo5YJ0
>>468
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
500: 名無し 2020/12/19(土) 16:18:35.22 ID:hvL/42/10
>>480
お前が何言ってんねん
お前が何言ってんねん
527: 名無し 2020/12/19(土) 16:21:25.41 ID:x/U7foCJM
>>480
今年の非課税枠は今年買わんと使えないんやで
今年の非課税枠は今年買わんと使えないんやで
357: 名無し 2020/12/19(土) 16:00:54.30 ID:plASyiQy0
年間40万枠があるってのはわかったんやけど今日40万ぶっこんで来年から月33,333づつ積立でええの?
370: 名無し 2020/12/19(土) 16:02:00.71 ID:UspRHglT0
>>357
恐らくできるで
恐らくできるで
375: 名無し 2020/12/19(土) 16:02:30.63 ID:YZuAo5YJ0
>>370
でもそれより来年から始めた方がリスクは少ないよな?
でもそれより来年から始めた方がリスクは少ないよな?
373: 名無し 2020/12/19(土) 16:02:14.04 ID:4Cz6pcLMM
>>357
せやで
今から申請して今年間に合うかは知らんけど
せやで
今から申請して今年間に合うかは知らんけど
386: 名無し 2020/12/19(土) 16:04:02.03 ID:QBtpkhgIM
>>357
購入までラグあるから今申し込んでも来年枠からになるで多分
購入までラグあるから今申し込んでも来年枠からになるで多分
365: 名無し 2020/12/19(土) 16:01:34.99 ID:J6UiFGvXM
366: 名無し 2020/12/19(土) 16:01:54.03 ID:QU0RXAOQM
>>365
うらやま
うらやま
374: 名無し 2020/12/19(土) 16:02:21.92 ID:UspRHglT0
>>365
次下がったら買うで
ある程度下がるやろ
次下がったら買うで
ある程度下がるやろ
378: 名無し 2020/12/19(土) 16:02:44.39 ID:welcKD6v0
>>365
これどこで買えるの?
これどこで買えるの?
380: 名無し 2020/12/19(土) 16:03:25.85 ID:iefCplHjM
>>378
ビットフライヤー
ビットフライヤー
459: 名無し 2020/12/19(土) 16:11:59.85 ID:uMVPTZb9M
素晴らしい提案がある お前も印旛部に入らないか?

477: 名無し 2020/12/19(土) 16:13:50.30 ID:Ey7VFPZWM
>>459
含み損から逃げるな!
含み損から逃げるな!
486: 名無し 2020/12/19(土) 16:16:49.77 ID:dvjJuHnpM
楽天で毎月積立ニーサやってるけど
毎月1000円だけなんや…
もっと増やしたほうがええかな…?
毎月1000円だけなんや…
もっと増やしたほうがええかな…?
490: 名無し 2020/12/19(土) 16:17:15.99 ID:/TrMGeA1d
>>486
草
草
495: 名無し 2020/12/19(土) 16:17:41.79 ID:TgfF6ALt0
>>486
もうちょい頑張れ
もうちょい頑張れ
503: 名無し 2020/12/19(土) 16:18:47.61 ID:dvjJuHnpM
>>495
頑張ったら毎月1万はいけるけど
なんか不安でとりあえず1000円にしてるんや…
頑張ったら毎月1万はいけるけど
なんか不安でとりあえず1000円にしてるんや…
510: 名無し 2020/12/19(土) 16:19:26.70 ID:N9jKoEtt0
>>503
もっと頑張って33333円入れろ
もっと頑張って33333円入れろ
528: 名無し 2020/12/19(土) 16:21:25.88 ID:n/rsU7Ph0
>>503
大学生か?バイト頑張れ
大学生か?バイト頑張れ
496: 名無し 2020/12/19(土) 16:17:44.45 ID:ouOJ3cK10
明日死ぬかもしれんのに、こういうのやる奴って馬鹿だよな
501: 名無し 2020/12/19(土) 16:18:39.75 ID:TgfF6ALt0
>>496
明日死ぬかもしれんのになんJやっててえんか?
明日死ぬかもしれんのになんJやっててえんか?
508: 名無し 2020/12/19(土) 16:19:19.97 ID:gNoC1ZJ20
>>501
一理ある
一理ある
507: 名無し 2020/12/19(土) 16:19:17.24 ID:3o5I3EjFS
ワイ、なんj見て始めて
今11万くらい積み立てて1万くらい儲かっとる
今11万くらい積み立てて1万くらい儲かっとる
533: 名無し 2020/12/19(土) 16:22:02.90 ID:Q45rMCD9M
545: 名無し 2020/12/19(土) 16:23:11.53 ID:tqMIonR40
まだやっとらんの?(笑)
3年前から始めて、今じゃ+22万超えてるわ。預金やってる負け組いる?(笑)
3年前から始めて、今じゃ+22万超えてるわ。預金やってる負け組いる?(笑)
285: 名無し 2020/12/19(土) 15:55:29.57 ID:X5mVbL2gd
まあまずは投資より無駄づかい減らす方が効果あるぞ
294: 名無し 2020/12/19(土) 15:55:55.40 ID:7Qtn40vf0
>>285
これは真理やな
これは真理やな
296: 名無し 2020/12/19(土) 15:56:21.49 ID:7pgPikD10
>>285
無駄遣い減らすって言ってもどこから手つけたらええんや
無駄遣い減らすって言ってもどこから手つけたらええんや
303: 名無し 2020/12/19(土) 15:56:57.01 ID:cbZLqYF20
>>296
電気ガス通信費からが鉄板
電気ガス通信費からが鉄板
320: 名無し 2020/12/19(土) 15:58:10.35 ID:7pgPikD10
>>303
電気ガスはおそらく地域で一番経済的なの使ってるとして通信関係やな
その分切り詰めて積みニーに充てる資金調達したいわ
電気ガスはおそらく地域で一番経済的なの使ってるとして通信関係やな
その分切り詰めて積みニーに充てる資金調達したいわ
330: 名無し 2020/12/19(土) 15:58:54.27 ID:YZuAo5YJ0
>>303
電気ガスは楽天に帰る予定
電気ガスは楽天に帰る予定
272: 名無し 2020/12/19(土) 15:54:41.63 ID:pcwsOPP2a
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。
361: 名無し 2020/12/19(土) 16:01:09.51 ID:N9jKoEtt0
>>272
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
これだけはおかしい 若いころに遊ばなくてどうすんねん
後は全部やった方がいい イデコは人によるけど
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
これだけはおかしい 若いころに遊ばなくてどうすんねん
後は全部やった方がいい イデコは人によるけど
367: 名無し 2020/12/19(土) 16:01:54.53 ID:pcwsOPP2a
>>361
彼女損切りは笑うところやぞ
彼女損切りは笑うところやぞ
299: 名無し 2020/12/19(土) 15:56:32.43 ID:vZOIBZX+0
お前らちゃんとふるさと納税やっとけよ
今年分ももう終わるで
今年分ももう終わるで
302: 名無し 2020/12/19(土) 15:56:54.08 ID:YZuAo5YJ0
>>299
流石にやってるわ
30000しか無理やけど
流石にやってるわ
30000しか無理やけど
312: 名無し 2020/12/19(土) 15:57:28.51 ID:TgfF6ALt0
>>299
ワイ10万くらいしたで~
ワイ10万くらいしたで~
314: 名無し 2020/12/19(土) 15:57:38.43 ID:YZuAo5YJ0
>>312
金持ち
金持ち
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
人に意見聞いてただただ流されるようなやつは資産運用は向いてない。
ideal2ch
が
しました
建て玉年120万は少ないし5年で終わるのも話にならんわ
パクリ元のイギリスISAみたいに恒久化するかと思ったが
ideal2ch
が
しました
コメントする