
32: 名無し 2020/12/03(木) 14:22:29.21 ID:uJuqUxved
アハモはサブブランドってことよな?
関連36: 名無し 2020/12/03(木) 14:22:39.15 ID:GyLRpVTHd
>>32
違うで
違うで
71: 名無し 2020/12/03(木) 14:23:22.65 ID:uJuqUxved
>>36
違うんか?
ドコモで新プランって事なんか?
違うんか?
ドコモで新プランって事なんか?
98: 名無し 2020/12/03(木) 14:23:47.12 ID:GyLRpVTHd
>>71
そういう事や
そういう事や
317: 名無し 2020/12/03(木) 14:27:12.50 ID:D2CrR7xF0
これサブか?
メインブランドの中のプランのように聞こえるけど
メインブランドの中のプランのように聞こえるけど
80: 名無し 2020/12/03(木) 14:23:30.03 ID:twn3oVJq0
アハモにすると末尾Mになるの?
152: 名無し 2020/12/03(木) 14:24:46.04 ID:1/+c0Ffd0
>>80
なるんちゃうか
サブブランドやでこれ
なるんちゃうか
サブブランドやでこれ
191: 名無し 2020/12/03(木) 14:25:19.29 ID:sB7K70KI0
>>152
違うぞ
サブはまた別で用意されてる
違うぞ
サブはまた別で用意されてる
429: 名無し 2020/12/03(木) 14:28:58.34 ID:1/+c0Ffd0
>>191
騙されてるぞ
ほななんで別のブランドにすんねん
そんなことする必要ないのに
騙されてるぞ
ほななんで別のブランドにすんねん
そんなことする必要ないのに
472: 名無し 2020/12/03(木) 14:29:52.41 ID:GjG9Ypql0
>>429
サブブランドっぽいのはエコノミーとか言って更に低価格枠があるってさっきやっとったろ
後日発表らしいが
サブブランドっぽいのはエコノミーとか言って更に低価格枠があるってさっきやっとったろ
後日発表らしいが
585: 名無し 2020/12/03(木) 14:31:49.55 ID:1/+c0Ffd0
>>472
それとこれがサブブランドってのは関係ないやろ?
ほななんでキャリアメール使わせへんねん
それとこれがサブブランドってのは関係ないやろ?
ほななんでキャリアメール使わせへんねん
270: 名無し 2020/12/03(木) 14:26:33.43 ID:d2aa46o5a
>>191
いやこれサブブランドや
サブブランドって言わないだけで
新料金プランならキャリアメール使えるはずやし
いやこれサブブランドや
サブブランドって言わないだけで
新料金プランならキャリアメール使えるはずやし

293: 名無し 2020/12/03(木) 14:26:49.67 ID:ThTUjPCGM
>>270
だよな
だよな
406: 名無し 2020/12/03(木) 14:28:37.56 ID:KG28KiTS0
はっきりサブブランドとして売り出したらいいのに
プラン扱いなのに差別ができて余計混乱するやろ
プラン扱いなのに差別ができて余計混乱するやろ
190: 名無し 2020/12/03(木) 14:25:19.11 ID:HBgPzRWC0
サブブランドって言ったら怒られるからサブブランドって言わんな
360: 名無し 2020/12/03(木) 14:27:53.84 ID:Me8xa8ej0
まぁサブブランドですわな
30: 名無し 2020/12/03(木) 14:44:16.51 ID:HBgPzRWC0
質疑応答
政府の要請を踏まえた金額か。政府の値下げ要請の考え方も。
「20GBの中容量は、若い世代が一番ターゲット。当社はこの層が弱い。ピッタリしたプランもなかった。後発だし、他社よりも競争力のあるものを打ち出さないと勝てない。競争戦略で価格を付けた。」
「これだけで済むかは、拒走なので分からないが、少なくとも他社には勝てる価格を狙った。政府の要請というより、切実な競争戦略上の打ち手。サブブランドと呼ばずにメインプランとして欲しいと打ち出した。」
サブブランドっぽくない?
「海外ローミングは3Gが入っていないので見かけ数が減っている。決してサブという扱いではない。ブランドは、ユーザーが価値を決めるのでキャリアがメイン、サブと考えたくない。20代にとってはこれがメインプラン。」
「好評が受けて、支持を得られれば、皆さんはそれをブランドと呼んでくれるだろう。自分からブランドと呼ぶのはおこがましい。料金プランの見直し、その人に合ったプランを選べるようにした。MNPなしでプラン変更できる。サブは作らずに、メインだけでプランを複数作っていきたい。」
政府の要請を踏まえた金額か。政府の値下げ要請の考え方も。
「20GBの中容量は、若い世代が一番ターゲット。当社はこの層が弱い。ピッタリしたプランもなかった。後発だし、他社よりも競争力のあるものを打ち出さないと勝てない。競争戦略で価格を付けた。」
「これだけで済むかは、拒走なので分からないが、少なくとも他社には勝てる価格を狙った。政府の要請というより、切実な競争戦略上の打ち手。サブブランドと呼ばずにメインプランとして欲しいと打ち出した。」
サブブランドっぽくない?
「海外ローミングは3Gが入っていないので見かけ数が減っている。決してサブという扱いではない。ブランドは、ユーザーが価値を決めるのでキャリアがメイン、サブと考えたくない。20代にとってはこれがメインプラン。」
「好評が受けて、支持を得られれば、皆さんはそれをブランドと呼んでくれるだろう。自分からブランドと呼ぶのはおこがましい。料金プランの見直し、その人に合ったプランを選べるようにした。MNPなしでプラン変更できる。サブは作らずに、メインだけでプランを複数作っていきたい。」
47: 名無し 2020/12/03(木) 14:45:42.10 ID:OxhQSil5a
>>30
だいぶ覚悟決めてるやん
だいぶ覚悟決めてるやん
57: 名無し 2020/12/03(木) 14:46:02.31 ID:YBbTuAMGM
>>30
iphoneの時にかなり流失してるしなぁドコモ
iphoneの時にかなり流失してるしなぁドコモ
46: 名無し 2020/12/03(木) 14:45:35.56 ID:9MXtSTitM
>>30
サブじゃねーか
サブじゃねーか
55: 名無し 2020/12/03(木) 14:45:59.10 ID:70hEsN5O0
>>30
???
サブやん
???
サブやん
51: 名無し 2020/12/03(木) 14:45:50.20 ID:cHdsQwZf0
ここで言う新しい「ブランド」はサービス名の事やろギガホとかギガホライトとかの事
子会社が打ち出す「サブブランド」とは全く別の事だぞ
メインブランド(ドコモ)が打ち出す新ブランド(新サービス)な
子会社が打ち出す「サブブランド」とは全く別の事だぞ
メインブランド(ドコモ)が打ち出す新ブランド(新サービス)な
87: 名無し 2020/12/03(木) 14:47:29.23 ID:b0FGJMPk0
>>51
こんな言葉遊びにガースーが騙されてくれるかどうかが見物やな
こんな言葉遊びにガースーが騙されてくれるかどうかが見物やな
93: 名無し 2020/12/03(木) 14:48:07.80 ID:OxhQSil5a
>>87
ソフトバンクやauに比べたらちゃんと戦っとるやん
ソフトバンクやauに比べたらちゃんと戦っとるやん
99: 名無し 2020/12/03(木) 14:48:35.43 ID:b0FGJMPk0
>>93
どこが?
どこが?
916: 名無し 2020/12/03(木) 15:20:01.03 ID:bt0CWIaD0
>>51
UQモバイルとワイモバイルも子会社じゃなくてKDDIとソフトバンク本体のサービスだけど?
UQモバイルとワイモバイルも子会社じゃなくてKDDIとソフトバンク本体のサービスだけど?
110: 名無し 2020/12/03(木) 14:49:30.62 ID:CdLM6q4ed
新プランがメインブランドかサブブランドか気にしてる奴いるけどどっちでもよくね
どっちにしてもキャリアメールは使えないわけだし電話番号そのままやん
メインかサブかってなんか影響あるんか
どっちにしてもキャリアメールは使えないわけだし電話番号そのままやん
メインかサブかってなんか影響あるんか
125: 名無し 2020/12/03(木) 14:51:00.23 ID:cF6eNHIl0
>>110
末尾が変わる
末尾が変わる
141: 名無し 2020/12/03(木) 14:52:12.04 ID:PKtQctR40
>>125
5chの為だけに生きてて草
5chの為だけに生きてて草
129: 名無し 2020/12/03(木) 14:51:09.90 ID:b0FGJMPk0
>>110
本体のサービスが使えるかどうかがメインとサブの違いやからな
例えば端末が故障した時auとuqでは保障が違う
本体のサービスが使えるかどうかがメインとサブの違いやからな
例えば端末が故障した時auとuqでは保障が違う
155: 名無し 2020/12/03(木) 14:53:00.01 ID:PKtQctR40
>>129
iPhone使いにはまぁ関係ない話やな
iPhone使いにはまぁ関係ない話やな
97: 名無し 2020/12/03(木) 14:48:31.56 ID:IaMroZaud
流石に今のSIMのまま使えるよな?
左上のキャリア表示がahamoになってたのが気になるけど
左上のキャリア表示がahamoになってたのが気になるけど
106: 名無し 2020/12/03(木) 14:49:05.82 ID:GfHLDcoS0
>>97
どういうこと
実機あったん?
どういうこと
実機あったん?
117: 名無し 2020/12/03(木) 14:50:21.12 ID:IaMroZaud
>>106
画像でキャリア表示見えてたけどahamoってなってたで
画像でキャリア表示見えてたけどahamoってなってたで
126: 名無し 2020/12/03(木) 14:51:00.46 ID:70hEsN5O0
>>117
コま?
スクショある?
コま?
スクショある?
160: 名無し 2020/12/03(木) 14:53:27.79 ID:HBgPzRWC0
175: 名無し 2020/12/03(木) 14:54:44.00 ID:70hEsN5O0
>>160
サンガツ
サブブランドやんけ…
サンガツ
サブブランドやんけ…
187: 名無し 2020/12/03(木) 14:56:09.53 ID:PKtQctR40
>>160
あっっっっっ
まぁそれでも5G対応やからいいけど
あっっっっっ
まぁそれでも5G対応やからいいけど
130: 名無し 2020/12/03(木) 14:51:13.59 ID:GfHLDcoS0
>>117
マジか
サブブランドぽいな
マジか
サブブランドぽいな
186: 名無し 2020/12/03(木) 15:28:59.16 ID:y1ykdEXsM
120: 名無し 2020/12/03(木) 14:50:31.59 ID:HBgPzRWC0
扱う端末も違うみたいやしな
サブブランドやろこれ
サブブランドやろこれ
133: 名無し 2020/12/03(木) 14:51:28.47 ID:Bh0UcLvD0
>>120
窓口も分けるぽいし実質そうやろな
国からうるさく言われんためにサブブランドとは絶対いわんやろけど
窓口も分けるぽいし実質そうやろな
国からうるさく言われんためにサブブランドとは絶対いわんやろけど
139: 名無し 2020/12/03(木) 14:52:09.49 ID:q7Ktj6mO0
5月まではドコモユーザーもMNP手続きしてねって書いてあるな
やっぱりサブブランドってことか
やっぱりサブブランドってことか
156: 名無し 2020/12/03(木) 14:53:04.82 ID:cHdsQwZf0
>>139
マ?これDAZN980円継続できない罠やん
マ?これDAZN980円継続できない罠やん
166: 名無し 2020/12/03(木) 14:53:57.22 ID:rE1srNMA0
>>156
ドコモをご利用中のお客さまについては、MNPのお手続きは無しに、プラン変更で簡易にお手続きいただけます。いまいちよう分からんのよな
ただし、システム対応に時間を要しており、システム対応が完了する5月までの間は、 他社から乗り換えのお客さまと同等のお手続きを行っていただきますが、手数料や解約金のご負担はございません。
170: 名無し 2020/12/03(木) 14:54:16.72 ID:OxhQSil5a
>>166
もうちょっと様子見でもええやろな
もうちょっと様子見でもええやろな
180: 名無し 2020/12/03(木) 14:55:02.82 ID:5KF2JV9A0
>>170
どのみち時間はまだあるし
プレミアムのプラン見てからでええわな
どのみち時間はまだあるし
プレミアムのプラン見てからでええわな
182: 名無し 2020/12/03(木) 14:55:26.36 ID:cHdsQwZf0
>>166
もしかしたら元々サブブランドとして用意しててそのつもりだったけど
総務省がうるせーからメインでやる事にしたのかもな
ただスタートから揃えられなかったから3月サービス開始からやりたきゃMNPしてくれ
5月からは普通にプラン変更対応ってことなのかな
もしかしたら元々サブブランドとして用意しててそのつもりだったけど
総務省がうるせーからメインでやる事にしたのかもな
ただスタートから揃えられなかったから3月サービス開始からやりたきゃMNPしてくれ
5月からは普通にプラン変更対応ってことなのかな
190: 名無し 2020/12/03(木) 14:56:24.66 ID:Bh0UcLvD0
>>182
完全にこれやろな
完全にこれやろな
205: 名無し 2020/12/03(木) 14:57:08.46 ID:1/+c0Ffd0
サブブランドやでこれ
キャリアがキャリアメール使わせへん意味がわからんし
キャリアがキャリアメール使わせへん意味がわからんし
291: 名無し 2020/12/03(木) 15:00:05.94 ID:hso+gWHQM
新プランがメインブランドで既存メインブランドをプレミアってこれ言い方買えてるだけで実質サブやろ

316: 名無し 2020/12/03(木) 15:00:55.69 ID:Mjyt1Zq30
>>291
それな
これで菅キレなかったらただのアホやわ
それな
これで菅キレなかったらただのアホやわ
340: 名無し 2020/12/03(木) 15:01:22.57 ID:OxhQSil5a
>>316
これは怒らんと思うわ
これは怒らんと思うわ
701: 名無し 2020/12/03(木) 15:12:41.84 ID:+Ttn3otS0
サブとかメインとか気にしてる奴はなんなん?
MVNOより安定してて速くて他社より安いんやから文句ないやん
何を気にしてんのか
MVNOより安定してて速くて他社より安いんやから文句ないやん
何を気にしてんのか
745: 名無し 2020/12/03(木) 15:14:10.87 ID:1/+c0Ffd0
>>701
メアド使えんサブブランドやのにメインって言い張っとるからや
メアド使えんサブブランドやのにメインって言い張っとるからや
751: 名無し 2020/12/03(木) 15:14:30.49 ID:dHEA+FKWa
>>745
なんなんやろねこれ
なんなんやろねこれ
799: 名無し 2020/12/03(木) 15:16:04.34 ID:WD1YvXIaM
ネガキャンする気はないけどどっちかって言うとサブブランドに近いやん
これ否定する奴の方が何こだわってねんって思うわ
これ否定する奴の方が何こだわってねんって思うわ
825: 名無し 2020/12/03(木) 15:17:07.90 ID:45stVrR/0
実質サブブランドだけど、そうは思わせない戦略すげーな
859: 名無し 2020/12/03(木) 15:18:07.27 ID:Bh0UcLvD0
>>825
ここではめちゃめちゃサブブランド連呼されてるけど…
ここではめちゃめちゃサブブランド連呼されてるけど…
871: 名無し 2020/12/03(木) 15:18:32.96 ID:45stVrR/0
>>859
こんなところどうでもいいだろw
こんなところどうでもいいだろw
893: 名無し 2020/12/03(木) 15:19:12.16 ID:Bh0UcLvD0
>>871
それだけサブブランドって感じた人いるって話だけど?
それだけサブブランドって感じた人いるって話だけど?
888: 名無し 2020/12/03(木) 15:18:58.27 ID:0ub6SoZXd
実質サブブランドだけどサブブランドだと思わせないためのやり方やろ
回線品質が同じでもサブブランドだからという理由で敬遠する奴多そうやし
回線品質が同じでもサブブランドだからという理由で敬遠する奴多そうやし
297: 名無し 2020/12/03(木) 14:26:51.30 ID:HBgPzRWC0
サブブランド扱いじゃないならiPhone12シリーズ扱えるよな?ww
161: 名無し 2020/12/03(木) 14:53:38.11 ID:zME1wI9n0
最初はサブでやろうとしたけど総理の方のハゲのせいでつい最近メインにしたんやろな
902: 名無し 2020/12/03(木) 15:19:29.96 ID:tBdq8L/E0
もともとサブブランドとしてahamo作ってたのは確かやろな
お国がやめろって言ってきたから仕方なくメインブランドのプラン化した
お国がやめろって言ってきたから仕方なくメインブランドのプラン化した
コメント
コメント一覧 (39)
それも20GBも使うようなユーザー向けならなおさら
メインと言って良いかは微妙だが既存のサブブランドはメインからの移行でMNP必須やしサブともまた違うと言える
1つ言えるのはプランそのものはかなり良いものだね
やってもドコモショップでは扱わないだろうし?
ワイは助かるけど
自分もカードでしか買ったことないけど、ネット契約、機種は別途もしくは自分で用意
実店舗サポート無し(現時点で不明)、こういう限定した対象相手ならいいのか
こんなん実質サブブランドなのに新プランと言い張ることで政府はOK出すんだから
実質サブブランドなら年齢確認できないかもな。
ジジババだったらネットオンリーは無理だし金のかかる手厚いサポートなきゃまともに扱えねーぞ
欲を言えば10Gや5Gのプランも欲しいが
>ドコモインフォメーションセンター(電話窓口)を利用できない
どう見てもサブやんけ
運営団体も違うから完全にサブブランド。
コメントする