1: 名無し 2020/11/10(火) 03:38:10.605 ID:broJUTtJ0
結局紙に落ち着く
お前らはどっち派?理由も添えて
お前らはどっち派?理由も添えて
2: 名無し 2020/11/10(火) 03:38:59.204 ID:lYMSA6/90
図書館で本借りて読むよ
34: 名無し 2020/11/10(火) 04:04:16.951 ID:lcsimACOa
>>2
これが一番コスパ最強
これが一番コスパ最強
3: 名無し 2020/11/10(火) 03:39:14.689 ID:32T67rzR0
Kindle
楽
楽
7: 名無し 2020/11/10(火) 03:41:04.579 ID:D9iGovYA0
どっちでもいいけどKindleだと絵描く時に資料として横に表示させておけるから便利
ただ読み終わったあとのレビュー乞食がウザいからトントン
ただ読み終わったあとのレビュー乞食がウザいからトントン
4: 名無し 2020/11/10(火) 03:39:17.661 ID:P6PBNuOEr
Kindleだな
嵩張らないのは結構ありがたい、それに暗い中で読めるのもありがたい
嵩張らないのは結構ありがたい、それに暗い中で読めるのもありがたい
6: 名無し 2020/11/10(火) 03:41:01.045 ID:broJUTtJ0
>>4
kindleペーパーホワイトを使ってる?
kindleペーパーホワイトを使ってる?
8: 名無し 2020/11/10(火) 03:42:05.440 ID:D9iGovYA0
Kindleの専用機の話してるなら論外
12: 名無し 2020/11/10(火) 03:44:27.776 ID:broJUTtJ0
>>8
専用機は微妙なの?
ipadとかで見るとブルーライトきつくないか?
専用機は微妙なの?
ipadとかで見るとブルーライトきつくないか?
17: 名無し 2020/11/10(火) 03:48:46.637 ID:D9iGovYA0
>>12
輝度落とせるし問題ない
輝度落とせるし問題ない
18: 名無し 2020/11/10(火) 03:49:16.894 ID:broJUTtJ0
>>17
ちなみに端末は何を使ってる?参考にしたい
ちなみに端末は何を使ってる?参考にしたい
23: 名無し 2020/11/10(火) 03:51:57.538 ID:D9iGovYA0
>>18
iPadPro12.9
本読むにはオーバースペックもいいとこだから参考にならないと思う
iPadPro12.9
本読むにはオーバースペックもいいとこだから参考にならないと思う
26: 名無し 2020/11/10(火) 03:53:45.880 ID:broJUTtJ0
>>23
俺も22万円したフルカスタマイズpro12.9持ってるわ
ゲーム専用機と化してる
俺も22万円したフルカスタマイズpro12.9持ってるわ
ゲーム専用機と化してる
19: 名無し 2020/11/10(火) 03:50:24.145 ID:xaKGKKUVM
iPadもNightShirt使えば黄色くなるよ
20: 名無し 2020/11/10(火) 03:50:41.144 ID:Mcd2ZiWSH
逆に小説ならKindlepaperwhite一択じゃないか?
9: 名無し 2020/11/10(火) 03:42:18.625 ID:xaKGKKUVM
Kindleは便利すぎる
アプリ内で買えなくても気にならないほどには
アプリ内で買えなくても気にならないほどには
24: 名無し 2020/11/10(火) 03:51:59.301 ID:broJUTtJ0
>>9
ipadだとアプリで買えないんだっけ?
ipadだとアプリで買えないんだっけ?
27: 名無し 2020/11/10(火) 03:53:52.962 ID:xaKGKKUVM
>>24
まあね
欲しい物リスト使えば簡単に迂回出来るけど
まあね
欲しい物リスト使えば簡単に迂回出来るけど
29: 名無し 2020/11/10(火) 03:55:05.642 ID:broJUTtJ0
>>27
amazonとappleのバチバチ感が伺えるな
まあそこまで気になるポイントではないか
amazonとappleのバチバチ感が伺えるな
まあそこまで気になるポイントではないか
10: 名無し 2020/11/10(火) 03:42:21.737 ID:0a6CIVWb0
紙のほうが好きだけど嵩張らないからKindleで買っちゃう
11: 名無し 2020/11/10(火) 03:43:50.788 ID:broJUTtJ0
kindleだとどこでも読めるってのはいいけど本来の本のサイズを無視することになるのがな個人的にマイナス
これについてどう思う?
これについてどう思う?
13: 名無し 2020/11/10(火) 03:45:47.546 ID:broJUTtJ0
kindleだと紙のようにパラパラーってめくれないじゃん
これ結構なデメリットだとおもうんだけど
どう思う?
これ結構なデメリットだとおもうんだけど
どう思う?
22: 名無し 2020/11/10(火) 03:51:34.496 ID:lJBPCpVRa
>>13
パラパラーっとやる理由がない
パラパラーっとやる理由がない
28: 名無し 2020/11/10(火) 03:54:22.532 ID:broJUTtJ0
>>22
一度読んだら見返さない感じ?
一度読んだら見返さない感じ?
32: 名無し 2020/11/10(火) 03:58:04.017 ID:lJBPCpVRa
>>28
そうだね
Kindleにしてから本棚に置いてある本を何気なく手に取って見返すみたいなことは確かになくなったな
まあ元々本見返す方じゃなかったけど
そうだね
Kindleにしてから本棚に置いてある本を何気なく手に取って見返すみたいなことは確かになくなったな
まあ元々本見返す方じゃなかったけど
14: 名無し 2020/11/10(火) 03:46:35.252 ID:Mcd2ZiWSH
Kindleだな
無料で本読めるからね
青空文庫とかなろう小説とか
無料で本読めるからね
青空文庫とかなろう小説とか
15: 名無し 2020/11/10(火) 03:47:03.361 ID:lJBPCpVRa
Kindle
持ち運び便利
読み上げ機能ついてる
画面が小さいことと古本が買えないことが不便かなそれくらい
持ち運び便利
読み上げ機能ついてる
画面が小さいことと古本が買えないことが不便かなそれくらい
16: 名無し 2020/11/10(火) 03:48:10.100 ID:0a6CIVWb0
家でゆっくり読むなら紙の方が良い
移動中とか出先で読むことが多いからKindleだわ
移動中とか出先で読むことが多いからKindleだわ
21: 名無し 2020/11/10(火) 03:51:14.872 ID:gLny9S170
寝っ転がっても読める軽めの本はkindle一択
30: 名無し 2020/11/10(火) 03:55:12.270 ID:H+HDic2id
紙で読むほうが好きだけどワンポチですぐ買って読める楽さに負けてキンドレメインになってしまった
31: 名無し 2020/11/10(火) 03:56:53.155 ID:broJUTtJ0
>>30
確かに本屋いくのは面倒だし求めてる本ない可能性あるもんな
確かに本屋いくのは面倒だし求めてる本ない可能性あるもんな
33: 名無し 2020/11/10(火) 03:59:03.027 ID:sj0WMXZ80
レイアウト崩れるのが死ぬほど嫌なので図解や画像も含む本はkindleはpdf化してる
漫画とか小説みたいなのはそのまんまでいいけど
漫画とか小説みたいなのはそのまんまでいいけど
35: 名無し 2020/11/10(火) 04:06:24.013 ID:broJUTtJ0
本月に6冊買うから10000円ほど
年間で120000円かー
結構使ってるな(笑)
年間で120000円かー
結構使ってるな(笑)
36: 名無し 2020/11/10(火) 04:07:41.798 ID:32T67rzR0
Kindleになければ紙の本
紙派は否定はしないけど将来減っていくのは避けられないでしょうね
紙派は否定はしないけど将来減っていくのは避けられないでしょうね
37: 名無し 2020/11/10(火) 04:14:37.856 ID:broJUTtJ0
俺以外ほとんどkindle派だったのは意外
デジタル化が進んでますね
デジタル化が進んでますね
38: 名無し 2020/11/10(火) 04:16:26.957 ID:broJUTtJ0
あとkindleだと本の貸し借りができないな
家族に「これ面白かったよ、かそうか」ってのができない
家族に「これ面白かったよ、かそうか」ってのができない
39: 名無し 2020/11/10(火) 04:16:46.129 ID:lJBPCpVRa
本には本のメリットあると思うけどもうKindleじゃないと読めないまであるな、俺は
コメント
コメント一覧 (9)
風呂入りながら読めるし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
iPad+Kindleアプリが最強でしょ。
ちなみに誰が触ったか分からない図書館の本は触りたくないw
ideal2ch
が
しました
なお久しぶりに紙の本を読もうとすると字が小さくて読めない。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
特に海外に赴任したりするとKindle一択
心配なのはデータで、10年後に手元に同じデータがある保証はない
その点実物なら故障しないしデータが無くなることもないし
廃版でこの世から存在そのものが消えることもない
電子データは長期間残らないし消失するという事実はもっと認識されていい
ideal2ch
が
しました
アプリが優秀な所で買って、タブレットで読め
ideal2ch
が
しました
紙は嵩張るけどkindleと比べてやっぱ融通きく
ideal2ch
が
しました
コメントする