1: 名無し 2020/11/10(火) 14:30:19.29 ID:CpzeusCb0
2: 名無し 2020/11/10(火) 14:30:59.77 ID:9UKK/cn90
だろうなって感じ
3: 名無し 2020/11/10(火) 14:31:05.95 ID:MZa1pu70d
そらそうよ
てかマスクも吸い込みはそんな効果ないからな
てかマスクも吸い込みはそんな効果ないからな
4: 名無し 2020/11/10(火) 14:31:09.85 ID:16lGc1vvd
っぱ不織布よ
274: 名無し 2020/11/10(火) 15:02:05.18 ID:PfhOxRkir
>>4
これ
手入れ必要ナシ安い効果抜群やのにそれ以外使ってる人は何がしたいんや
これ
手入れ必要ナシ安い効果抜群やのにそれ以外使ってる人は何がしたいんや
279: 名無し 2020/11/10(火) 15:02:33.50 ID:IxFWRDJva
>>274
手入れって何やねん…
手入れって何やねん…
282: 名無し 2020/11/10(火) 15:03:11.98 ID:wJ2iD93P0
>>279
使い捨てってことやろ
使い捨てってことやろ
286: 名無し 2020/11/10(火) 15:03:37.57 ID:PfhOxRkir
>>279
布マスクとかは毎日洗濯してるんやで
布マスクとかは毎日洗濯してるんやで
306: 名無し 2020/11/10(火) 15:06:37.18 ID:9GyKmvyvd
>>274
息しにくい時点で選択肢に入らないわ
息しにくい時点で選択肢に入らないわ
7: 名無し 2020/11/10(火) 14:31:42.56 ID:tBLve0mGp
普通ガスマスク付けるよね
8: 名無し 2020/11/10(火) 14:31:47.09 ID:OGJrI61N0
やってる感だけやろあんなん
10: 名無し 2020/11/10(火) 14:32:22.58 ID:7pAJgpxV0
ガチの無能で草も生えない
12: 名無し 2020/11/10(火) 14:32:36.19 ID:hn0e+R/Ua
なしもカット率で書かないと無敵みたいになっとるぞ
17: 名無し 2020/11/10(火) 14:33:34.09 ID:JUBLRAh6H
なし無敵みたいで草
24: 名無し 2020/11/10(火) 14:35:07.45 ID:RW/5lKGDa
35: 名無し 2020/11/10(火) 14:36:41.94 ID:I37TGpsu0
>>24
こっちがええね
こっちがええね
335: 名無し 2020/11/10(火) 15:10:20.08 ID:iqMqlumna
>>24
なしはなんで笑顔やねん
なしはなんで笑顔やねん
16: 名無し 2020/11/10(火) 14:33:29.65 ID:xlkjSKRka
アベノマスクの方が良いとか
30: 名無し 2020/11/10(火) 14:36:02.44 ID:GVX8nK5U0
マウスシールドつける意味ないやん
18: 名無し 2020/11/10(火) 14:34:20.33 ID:r9CfQumt0
明らかに効果ないの見てわかるのにテレビがゴリ押ししてるよな
26: 名無し 2020/11/10(火) 14:35:34.71 ID:p0J2n5vxa
>>18
やってる感が重要だから
やってる感が重要だから
19: 名無し 2020/11/10(火) 14:34:33.13 ID:E5FOcZUn0
テレビタレントが対策してますっていうポーズを見せるためのもの
31: 名無し 2020/11/10(火) 14:36:04.40 ID:pdoSHSl7a
あれただの予防してますよポーズしてるだけだろ
効果なんて付けてる本人も全く信じてない
日本人は格好から入ってそこで終わるからなあ
効果なんて付けてる本人も全く信じてない
日本人は格好から入ってそこで終わるからなあ
34: 名無し 2020/11/10(火) 14:36:37.34 ID:16lGc1vvd
>>31
格好すらしない欧米人さん…w
格好すらしない欧米人さん…w
431: 名無し 2020/11/10(火) 15:22:58.08 ID:ZePC4Li60
>>34
草
草
52: 名無し 2020/11/10(火) 14:38:10.65 ID:hmrgZfcwM
まあポーズだというのは見てたらわかるよな
70: 名無し 2020/11/10(火) 14:40:59.10 ID:Pxa5uNNRM
対策してますって実績作りだしな
あとは顔が見えないと困る芸能人やら
あとは顔が見えないと困る芸能人やら
114: 名無し 2020/11/10(火) 14:44:40.24 ID:Pl/V0XTX0
テレビとかはしゃーないけど飲食店はちゃんとしろって思うわ
119: 名無し 2020/11/10(火) 14:45:34.87 ID:23VKlwoQa
>>114
笑顔が見えないと愛がないからね
笑顔が見えないと愛がないからね
113: 名無し 2020/11/10(火) 14:44:33.06 ID:GtARKUA/0
ウレタンさんもなかなかの無能で草
130: 名無し 2020/11/10(火) 14:46:58.37 ID:IRoYVO4xa
>>113
まあ、ウレタンマスクって基本的に花粉防ぐためのものだしな…
不織布以外はダメなんだね😞
まあ、ウレタンマスクって基本的に花粉防ぐためのものだしな…
不織布以外はダメなんだね😞
23: 名無し 2020/11/10(火) 14:35:00.64 ID:p0J2n5vxa
なぜかウレタン女多いけど効果薄だったんやな
325: 名無し 2020/11/10(火) 15:09:14.85 ID:Edhbz/Caa
>>23
若いやつほど男女両方着けてるわ
若いやつほど男女両方着けてるわ
43: 名無し 2020/11/10(火) 14:37:33.39 ID:9UKK/cn90
ウレタン無能なんやな
最近ずっとウレタンだったわ
最近ずっとウレタンだったわ
49: 名無し 2020/11/10(火) 14:37:47.90 ID:cPpoNsURM
ウレタンって結構言われとったけどほんまにこんな無能だったんやな
45: 名無し 2020/11/10(火) 14:37:36.18 ID:IRoYVO4xa
わいウレタン派、泣く
84: 名無し 2020/11/10(火) 14:41:58.04 ID:hfxabven0
ウレタンって肌触りどうなん?
92: 名無し 2020/11/10(火) 14:42:41.57 ID:H2mHhnEpM
>>84
肌触りはすごいええで
人混みいかないときはウレタン重宝する
肌触りはすごいええで
人混みいかないときはウレタン重宝する
105: 名無し 2020/11/10(火) 14:43:55.34 ID:hfxabven0
>>92
そんなにか
原材料ポリウレタンって書いてるやつだよね?
そんなにか
原材料ポリウレタンって書いてるやつだよね?
116: 名無し 2020/11/10(火) 14:44:49.02 ID:23VKlwoQa
>>105
ピッタのパクリがいっぱい出てるもんな
スカスカで息しやすいしスポンジみたいなもんやから気持ちええ
ピッタのパクリがいっぱい出てるもんな
スカスカで息しやすいしスポンジみたいなもんやから気持ちええ
223: 名無し 2020/11/10(火) 14:56:12.68 ID:IkISd+TYp
毎回使い捨て買うの面倒だからウレタン買うてもうたやんけ
243: 名無し 2020/11/10(火) 14:58:40.45 ID:AqDCmm+6d
>>223
二つ付ければ倍の効果や
二つ付ければ倍の効果や
257: 名無し 2020/11/10(火) 14:59:53.53 ID:7pAJgpxV0
ウレタンマスク
勢いよく笑うとパコパコしてダサい
勢いよく笑うとパコパコしてダサい
93: 名無し 2020/11/10(火) 14:43:00.71 ID:WM+iMxO5d
不織布最強やんけ
95: 名無し 2020/11/10(火) 14:43:02.35 ID:Td1a1u+tM
普通のマスクで20%も吸い込むんなら意味ない定期
その20%で感染余裕やんけ!🙄
その20%で感染余裕やんけ!🙄
112: 名無し 2020/11/10(火) 14:44:31.25 ID:H2mHhnEpM
>>95
双方が不織布つけてたら滅茶苦茶下がるやん
確率に絶対はないけど確率下げるのは大事なんやで
双方が不織布つけてたら滅茶苦茶下がるやん
確率に絶対はないけど確率下げるのは大事なんやで
129: 名無し 2020/11/10(火) 14:46:51.60 ID:RW/5lKGDa
137: 名無し 2020/11/10(火) 14:47:28.01 ID:L4SA1Bdr0
>>129
使い捨てでない😥
使い捨てでない😥
140: 名無し 2020/11/10(火) 14:48:07.16 ID:IgsLpkvgM
>>129
いきなりステーキ自体懐かしいな
いきなりステーキ自体懐かしいな
313: 名無し 2020/11/10(火) 15:07:25.01 ID:XTCEUQG20
>>129
こいつら昔からこれつけてたよな
なんか奴隷に飯作らせてるみたいで気分悪かったわ
こいつら昔からこれつけてたよな
なんか奴隷に飯作らせてるみたいで気分悪かったわ
142: 名無し 2020/11/10(火) 14:48:17.67 ID:i0HO/C3G0
こないだテレビ見てたら出演者が左耳にだけひっかけて右側は開いてるマウスシールドつけてたわ
吐いた息がマウスシールドの上と下と右から普通に流れていくやつ
吐いた息がマウスシールドの上と下と右から普通に流れていくやつ
155: 名無し 2020/11/10(火) 14:49:29.91 ID:SHiikysEM
167: 名無し 2020/11/10(火) 14:50:14.85 ID:i0HO/C3G0
>>155
これやこれ
意味ないやろ全然
これやこれ
意味ないやろ全然
179: 名無し 2020/11/10(火) 14:51:06.44 ID:Kbk5sHO50
>>167
インカムのオマケにシールドついてるだけやろこれ
インカムのオマケにシールドついてるだけやろこれ
253: 名無し 2020/11/10(火) 14:59:35.67 ID:HedYQVXxd
>>155
これは5パーセントもないやろな
これは5パーセントもないやろな
184: 名無し 2020/11/10(火) 14:51:25.62 ID:RcyGBZYrM
>>142
TBSでよく見るやつやな
TBSでよく見るやつやな
151: 名無し 2020/11/10(火) 14:49:00.84 ID:nSCY6aSP0
このニュースと同時にシャープがマウスシールドを発売したの正直かわいそう
180: 名無し 2020/11/10(火) 14:51:06.69 ID:YbKxIhk10
133: 名無し 2020/11/10(火) 14:47:15.00 ID:HOIbXWWfa
フェイスシールドあかんねんな
141: 名無し 2020/11/10(火) 14:48:15.17 ID:ifTcFlZrr
>>133
一応目の粘膜への飛沫直撃は防げる
一応目の粘膜への飛沫直撃は防げる
169: 名無し 2020/11/10(火) 14:50:19.19 ID:HOIbXWWfa
>>141
確かに他のマスクには無いメリットや
確かに他のマスクには無いメリットや
156: 名無し 2020/11/10(火) 14:49:34.47 ID:XSWtdv9Ea
芸能人ってなんでマスクしないの?
166: 名無し 2020/11/10(火) 14:50:13.38 ID:23VKlwoQa
>>156
顔なんてどうでもええのにな
視聴者に失礼だとか変な勘違いしてる
顔なんてどうでもええのにな
視聴者に失礼だとか変な勘違いしてる
164: 名無し 2020/11/10(火) 14:50:08.50 ID:48UKO0nw0
あれ見た目が汚いから嫌い
177: 名無し 2020/11/10(火) 14:50:50.17 ID:nSCY6aSP0
これってテレビのニュースではどういうふうに報道してんの?
192: 名無し 2020/11/10(火) 14:52:13.78 ID:MDulJhHa0
>>177
テレビはシールドで口元が見えるほうがいいから無視に決まっとるやろ
テレビはシールドで口元が見えるほうがいいから無視に決まっとるやろ
188: 名無し 2020/11/10(火) 14:51:44.90 ID:dUprYDBod
漫才するときにコンビの間にアクリル板挟むの可哀想よな
かなり制限されて面白くすんの大変そう
かなり制限されて面白くすんの大変そう
194: 名無し 2020/11/10(火) 14:52:27.46 ID:23VKlwoQa
>>188
どうせ楽屋で一緒にいるだろうにあんなん意味ないよな
どうせ楽屋で一緒にいるだろうにあんなん意味ないよな
241: 名無し 2020/11/10(火) 14:58:35.03 ID:nSCY6aSP0
今日の会見で厚生労働大臣がマウスシールドってのはほんとアカンわこれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/amp/k10012703931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201110/amp/k10012703931000.html
256: 名無し 2020/11/10(火) 14:59:49.70 ID:BYDrinOd0
>>241
会見は十分な距離取れてるらしいししてないよりかマシやろ、最初の方とかわざわざマスク外してたやんけ
会見は十分な距離取れてるらしいししてないよりかマシやろ、最初の方とかわざわざマスク外してたやんけ
265: 名無し 2020/11/10(火) 15:00:43.01 ID:HedYQVXxd
>>256
ほぼ意味ないやろ
マスクしろや
ほぼ意味ないやろ
マスクしろや
269: 名無し 2020/11/10(火) 15:01:35.68 ID:BYDrinOd0
>>265
マスクらなマイクが~とか言うて外すで
マスクらなマイクが~とか言うて外すで
270: 名無し 2020/11/10(火) 15:01:37.83 ID:nSCY6aSP0
>>256
厚労大臣がマウスシールドはさすがにアカンとおもうよ…
厚労大臣がマウスシールドはさすがにアカンとおもうよ…
370: 名無し 2020/11/10(火) 15:14:47.20 ID:xVbguzUK0
マウスシールドテレビで使いまくってんのさっさとやめろよ
別にドラマ以外で口元なんか見たいとは思わん、余計汚らしいし
別にドラマ以外で口元なんか見たいとは思わん、余計汚らしいし
408: 名無し 2020/11/10(火) 15:20:02.44 ID:2+0mSUygM
テレビ業界では普及しとるよな
いまさら引けないから無視か
いまさら引けないから無視か
425: 名無し 2020/11/10(火) 15:22:13.48 ID:V1Egv8kU0
>>408
まぁ芸能人は顔が見えないと商売にならないやろうからなぁ
無視するんちゃう?せいぜい間隔空けてやるのを加えるくらいしか他にやりようもないし
まぁ芸能人は顔が見えないと商売にならないやろうからなぁ
無視するんちゃう?せいぜい間隔空けてやるのを加えるくらいしか他にやりようもないし
388: 名無し 2020/11/10(火) 15:17:28.72 ID:MNS0wwyk0
舞台とかフェイスシールドでやってるけど実際どうすればええんやろ
マスクは声がこもるから着けられない
マスクは声がこもるから着けられない
402: 名無し 2020/11/10(火) 15:19:12.00 ID:AjacAKtrd
>>388
舞台やらなければいいのでは🤔
舞台やらなければいいのでは🤔
420: 名無し 2020/11/10(火) 15:21:52.62 ID:eA176D5B0
>>388
アテレコでもしとけ
アテレコでもしとけ
227: 名無し 2020/11/10(火) 14:56:33.38 ID:IgsLpkvgM
てか布製でもそこそこなんやな
ワイ不織布オンリーやけど
ワイ不織布オンリーやけど
292: 名無し 2020/11/10(火) 15:04:09.30 ID:WL8XKcxW0
本格的なガスマスクが欲しい
109: 名無し 2020/11/10(火) 14:44:14.44 ID:hmrgZfcwM
明日札幌出張やからこれ着て行くわ

387: 名無し 2020/11/10(火) 15:17:19.96 ID:SJfzhugOa
>>109
これええよな
これええよな
【悲報】日本、新型コロナ第三波がきてしまう
コメント
コメント一覧 (9)
政府や自治体の会見やニュース系番組とかでは理解も必要やと思うよ
その頃から既にシールドは意味をなさないって言われてたのに今更かよ
ダイレクトに吸うか口元に残ったものをゆっくり吸うかだけの違いにすぎない。
コメントする