1: 名無し 2020/10/26(月) 04:47:15.873 ID:qJHnn28Op
ただのHD画質の方買ったのに同じ値段でフルHD出すとかふざけてるだろエプソンwww

2: 名無し 2020/10/26(月) 04:48:01.619 ID:8nQbbnRh0
でもお高いんでしょう
3: 名無し 2020/10/26(月) 04:48:29.436 ID:qJHnn28Op
>>2
10まんえん!
10まんえん!
4: 名無し 2020/10/26(月) 04:49:10.909 ID:XGFP7eHc0
プロジェクターって憧れるけどどんだけ大きな部屋に住んでれば使えるんだろ
6: 名無し 2020/10/26(月) 04:49:55.151 ID:qJHnn28Op
>>4
俺6じょうでつかってるwww
俺6じょうでつかってるwww
9: 名無し 2020/10/26(月) 04:51:03.112 ID:XGFP7eHc0
>>6
マジか
すごく疲れそうなイメージだけど意外といけるのかな
マジか
すごく疲れそうなイメージだけど意外といけるのかな
11: 名無し 2020/10/26(月) 04:51:39.011 ID:qJHnn28Op
>>9
疲れないぞ
疲れないぞ
14: 名無し 2020/10/26(月) 04:53:54.265 ID:XGFP7eHc0
>>11
なんだよ給付金で夏に43インチのテレビ買ったけどプロジェクターにすればよかった
壁じゅうにスケベなやつ映して狂喜乱舞したかったなぁ
なんだよ給付金で夏に43インチのテレビ買ったけどプロジェクターにすればよかった
壁じゅうにスケベなやつ映して狂喜乱舞したかったなぁ
17: 名無し 2020/10/26(月) 04:55:33.772 ID:qJHnn28Op
>>14
テレビあってもいいと思うよw明るい時は微妙だから
完全に光遮断できる部屋ならいいと思うけど
テレビあってもいいと思うよw明るい時は微妙だから
完全に光遮断できる部屋ならいいと思うけど
5: 名無し 2020/10/26(月) 04:49:36.097 ID:M21ayF1I0
4kのないの
7: 名無し 2020/10/26(月) 04:50:12.526 ID:qJHnn28Op
>>5
あるけど25まんはするぞw
あるけど25まんはするぞw
8: 名無し 2020/10/26(月) 04:50:56.805 ID:dtcRp+F00
6畳なら同じ値段でテレビ買ったほうがよくね?
10: 名無し 2020/10/26(月) 04:51:24.741 ID:qJHnn28Op
>>8
いや迫力ないからやだwww
いや迫力ないからやだwww
12: 名無し 2020/10/26(月) 04:52:33.293 ID:qTGldtU80
プロジェクターでAVは一回みてみたい
13: 名無し 2020/10/26(月) 04:53:28.344 ID:qJHnn28Op
>>12
AVはvrかスマホに限るわw
AVはvrかスマホに限るわw
15: 名無し 2020/10/26(月) 04:54:08.724 ID:1L0GS4Y1a
こどおじ?一人暮らし?
18: 名無し 2020/10/26(月) 04:55:44.637 ID:qJHnn28Op
>>15
こどおじ
こどおじ
16: 名無し 2020/10/26(月) 04:54:19.227 ID:ne+37ANn0
暗くしなきゃ見れないじゃん
20: 名無し 2020/10/26(月) 04:56:14.097 ID:qJHnn28Op
>>16
俺の場合基本夜しか使わんからなぁ
俺の場合基本夜しか使わんからなぁ
19: 名無し 2020/10/26(月) 04:56:09.038 ID:gve4G3s00
片付いてないと投影スペースの確保できなくね
天井投影で仰向きオナか?
天井投影で仰向きオナか?
22: 名無し 2020/10/26(月) 04:57:03.749 ID:qJHnn28Op
>>19
いや普通にスクリーンに投影
確かに最低限片付いてないとダメだね
いや普通にスクリーンに投影
確かに最低限片付いてないとダメだね
21: 名無し 2020/10/26(月) 04:56:46.642 ID:j7JKU+Vk0
コストコに売ってるビューソニックの4Kのやつ欲しい
23: 名無し 2020/10/26(月) 04:57:53.348 ID:qJHnn28Op
>>21
いくらする?
いくらする?
28: 名無し 2020/10/26(月) 05:00:48.341 ID:j7JKU+Vk0
>>23
10万くらいじゃね
10万くらいじゃね
29: 名無し 2020/10/26(月) 05:01:23.604 ID:qJHnn28Op
>>28
そんな安くなくね?www
そんな安くなくね?www
24: 名無し 2020/10/26(月) 04:58:07.961 ID:qTGldtU80
この値段だとVRでいいように思えてきたな
26: 名無し 2020/10/26(月) 04:59:23.282 ID:qJHnn28Op
>>24
VR持ってるけどマジでうんこだぞ最高1時間くらいしか重くてつけられないしちょっとずれるだけでピントずれるし
VR持ってるけどマジでうんこだぞ最高1時間くらいしか重くてつけられないしちょっとずれるだけでピントずれるし
25: 名無し 2020/10/26(月) 04:58:28.368 ID:0RSlZnBA0
わざわざプロジェクターまで買うのに時代遅れのfullHDとかいらんわ
27: 名無し 2020/10/26(月) 05:00:13.223 ID:qJHnn28Op
>>25
でも4kは高すぎて無理だわwww
でも4kは高すぎて無理だわwww
32: 名無し 2020/10/26(月) 05:16:31.767 ID:08WlolbcM
レーザー光源で10万て安いな
34: 名無し 2020/10/26(月) 05:25:02.942 ID:73gkfUCa0
>>32
それなwエプソンぼったくりだから15万くらいすると思った
それなwエプソンぼったくりだから15万くらいすると思った
33: 名無し 2020/10/26(月) 05:24:38.448 ID:HBi/YtCm0
フルHDだと1万台からあるよね
35: 名無し 2020/10/26(月) 05:25:52.564 ID:73gkfUCa0
>>33
1万台はなくね?www絶対ゴミだよ
1万台はなくね?www絶対ゴミだよ
36: 名無し 2020/10/26(月) 05:28:20.025 ID:s8oqZo0p0
4krgbレーザープロジェクターにしろ
38: 名無し 2020/10/26(月) 05:30:06.734 ID:73gkfUCa0
>>36
金がねーよw
金がねーよw
37: 名無し 2020/10/26(月) 05:29:26.544 ID:Qr7LuFai0
こういうのって映すのって壁じゃダメなの?
ベッド置いてる方の壁ならがら空きなんだけど
ベッド置いてる方の壁ならがら空きなんだけど
39: 名無し 2020/10/26(月) 05:30:45.740 ID:73gkfUCa0
>>37
真っ平らな壁ならいいんじゃないの?
真っ平らな壁ならいいんじゃないの?
40: 名無し 2020/10/26(月) 05:32:35.749 ID:Qr7LuFai0
>>39
それなら大丈夫かも
一応白い壁紙だし色もそんなに変わらないとは思う
それなら大丈夫かも
一応白い壁紙だし色もそんなに変わらないとは思う
ワイ「プロジェクターとかいらんやろwwwwwww」
【画像】貧乏ホームシアターが完成したから部屋の自慢をさせてくれ
コメント
コメント一覧 (1)
モバイルだとしても、もうちょっと頑張ってほしいな
コメントする