1: 名無し 2020/10/12(月) 15:51:04.63 ID:Ye04kRxia
国際金融都市構想 首相、東京・大阪・福岡競わせる
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64821700Z01C20A0PP8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64821700Z01C20A0PP8000/

2: 名無し 2020/10/12(月) 15:51:14.62 ID:IBtD9S0zM
うおおおおおおおおおおおお
5: 名無し 2020/10/12(月) 15:51:43.29 ID:iRMvPs/X0
外人まみれにするつもりかこのごみ
6: 名無し 2020/10/12(月) 15:51:43.61 ID:nAaZ5CQGd
競わせるって神目線かよ
8: 名無し 2020/10/12(月) 15:51:57.22 ID:mWjaS1eeM
>>6
森羅万象担当大臣だからな
森羅万象担当大臣だからな
151: 名無し 2020/10/12(月) 16:04:19.27 ID:Ul3velgs0
>>6
草
草
7: 名無し 2020/10/12(月) 15:51:45.97 ID:Ye04kRxia
お前らええんか…………………
9: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:05.91 ID:RjqMYTMZ0
東京が圧勝やろこれ
11: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:08.93 ID:Jvtqs/UxH
名古屋「ファッ!?」
10: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:07.62 ID:MGy9SQb5d
名古屋飛ばしwww
18: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:56.89 ID:Ht+D3gk+M
名古屋は工業全振り
日本一大きな田舎の立ち位置で十分やろ
日本一大きな田舎の立ち位置で十分やろ
28: 名無し 2020/10/12(月) 15:54:09.30 ID:gaDAxmmRa
名古屋なんてどうでもええねん
都市を各地に散りばめて正解やで
都市を各地に散りばめて正解やで
13: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:37.14 ID:f1/dWD+m0
東京は既に世界的な都市では?
358: 名無し 2020/10/12(月) 16:15:05.05 ID:JdfQI2Yka
>>13
大阪も世界的な都市やぞ
大阪も世界的な都市やぞ
14: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:38.44 ID:kXXT3sMO0
すでに東京がデカイ
250: 名無し 2020/10/12(月) 16:09:22.04 ID:PisAMr7Ha
>>14
デカイだけ
もはやシンガポールや上海に負けはじめている
危機感持たないとヤバい
デカイだけ
もはやシンガポールや上海に負けはじめている
危機感持たないとヤバい
262: 名無し 2020/10/12(月) 16:10:04.71 ID:X2aUFchQ0
>>250
デカすぎて経済成長できてないって悪意ある社会実験やでほんま
デカすぎて経済成長できてないって悪意ある社会実験やでほんま
264: 名無し 2020/10/12(月) 16:10:11.81 ID:qtIpKEpEr
>>14
ただの雑魚の集まり
競争力はマジで負けてる
ただの雑魚の集まり
競争力はマジで負けてる
21: 名無し 2020/10/12(月) 15:53:31.65 ID:qoW2+kL7M
香港が逝ってるからなあ
15: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:51.00 ID:kiswCQwka
もう一回焼け野原にして計画的な都市設計しないと無理でしょ
あっ察し
あっ察し
16: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:52.23 ID:h7FpOPk90
ワイ福岡民歓喜
17: 名無し 2020/10/12(月) 15:52:55.44 ID:iQC+6CrDM
競わせる(上から目線)
20: 名無し 2020/10/12(月) 15:53:27.95 ID:ltH3z/XdM
福岡府誕生クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
24: 名無し 2020/10/12(月) 15:53:47.02 ID:ZxJhd5iEM
福岡民やけどその並びに福岡は無理やろ…
25: 名無し 2020/10/12(月) 15:53:53.31 ID:1/XqkuA3d
30年やること遅えんだよゴミ政治家がよ
27: 名無し 2020/10/12(月) 15:53:56.89 ID:5QNLQjIq0
福岡に譲ってくれや
31: 名無し 2020/10/12(月) 15:54:19.35 ID:MxORAZgS0
横浜民やけど大阪が調子乗んのムカつくから福岡を希望します
61: 名無し 2020/10/12(月) 15:57:30.94 ID:ISzSS8QZ0
福岡だけ場違いじゃないですかね…
85: 名無し 2020/10/12(月) 15:59:21.99 ID:f1/dWD+m0
>>61
中韓の窓口としては東京から遠くて中韓に近い方がええから妥当やろ
中韓の窓口としては東京から遠くて中韓に近い方がええから妥当やろ
90: 名無し 2020/10/12(月) 15:59:46.98 ID:Jvtqs/UxH
>>61
アジアの玄関口やぞ
アジアの玄関口やぞ
104: 名無し 2020/10/12(月) 16:00:57.71 ID:bF8SSCoHa
>>61
妥当やろ
首都の位置やったらベストやったけど交通網の発達で今更密集し過ぎなだけ
妥当やろ
首都の位置やったらベストやったけど交通網の発達で今更密集し過ぎなだけ
889: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:47.27 ID:LtG41zdKa
>>61
大宰府やぞ
大宰府やぞ
63: 名無し 2020/10/12(月) 15:57:35.07 ID:2U1r5Anca
札幌「」
76: 名無し 2020/10/12(月) 15:58:24.59 ID:h7FpOPk90
>>63
都市高速もない様なところがイキんな
都市高速もない様なところがイキんな
65: 名無し 2020/10/12(月) 15:57:42.93 ID:+TQ6SgaH0
あれこれ大阪と福岡やなかったか
何しれっと東京入れてんのや
何しれっと東京入れてんのや
日本政府、大阪と福岡を国際金融拠点にする方針 外資金融機関の誘致強化
67: 名無し 2020/10/12(月) 15:57:55.56 ID:36EwnCmfd
口だけ大将
71: 名無し 2020/10/12(月) 15:58:05.64 ID:NwhuWm3k0
元から栄えてるとこより他の地方どうにかせえや
特に東京大阪なんて既に世界的な都市やろ
特に東京大阪なんて既に世界的な都市やろ
74: 名無し 2020/10/12(月) 15:58:14.02 ID:P6LRlAVX0
秋田県民「脳が壊れる」
77: 名無し 2020/10/12(月) 15:58:33.64 ID:eOHoGI2yr
ワイ広島民泣く
118: 名無し 2020/10/12(月) 16:01:59.55 ID:/0hddndLd
一極集中解消と真逆に動いてる?
131: 名無し 2020/10/12(月) 16:03:14.96 ID:Ye04kRxia
>>118
一極集中よりは東京大阪福岡の三極集中にした方がいいわな
分散させすぎるのも駄目や
一極集中よりは東京大阪福岡の三極集中にした方がいいわな
分散させすぎるのも駄目や
78: 名無し 2020/10/12(月) 15:58:34.67 ID:/VtPqvZF0
大阪はまだしも東京はマジでもういい
79: 名無し 2020/10/12(月) 15:58:38.61 ID:5a2hkLgA0
なんでもかんでも東京にあるのに競えるわけないやろ
87: 名無し 2020/10/12(月) 15:59:34.83 ID:O/5Wy3gZ0
東京は除外せな意味ないやろ
99: 名無し 2020/10/12(月) 16:00:44.35 ID:KTPTuw/zM
福岡に摩天楼が出現するのか、胸熱
114: 名無し 2020/10/12(月) 16:01:38.22 ID:X0vGncjBa
福岡より名古屋の方が良いやろ
福岡は九州と言う僻地に加えて福岡空港のせいで
発展出来ない欠陥都市だろ
福岡は九州と言う僻地に加えて福岡空港のせいで
発展出来ない欠陥都市だろ
124: 名無し 2020/10/12(月) 16:02:29.83 ID:0rNISwOu0
>>114
国際的に見たら名古屋の方がよっぽど僻地や
国際的に見たら名古屋の方がよっぽど僻地や
125: 名無し 2020/10/12(月) 16:02:41.11 ID:4irdVWMI0
あれ?
神奈川県は?
神奈川県は?
127: 名無し 2020/10/12(月) 16:03:04.09 ID:O3tCkefMd
>>125
昼間人おらんやん
昼間人おらんやん
130: 名無し 2020/10/12(月) 16:03:12.02 ID:uIN2PO/mr
金融都市にするなら福岡とかいう利権まみれのゴミやなくて長崎の方がええやろ
歴史的にも順当に行けば長崎は金融都市なるはずやった都市や
歴史的にも順当に行けば長崎は金融都市なるはずやった都市や
136: 名無し 2020/10/12(月) 16:03:39.53 ID:bo1vMA6ka
>>130
行きにくいねん
行きにくいねん
159: 名無し 2020/10/12(月) 16:04:37.37 ID:uIN2PO/mr
>>136
ジャップ相手に金融する訳ちゃうし金融センターに交通の便とか関係ないやろ…
ジャップ相手に金融する訳ちゃうし金融センターに交通の便とか関係ないやろ…
180: 名無し 2020/10/12(月) 16:05:28.74 ID:bo1vMA6ka
>>159
歴史だけ持ち出してただの坂道が売りの街やし…
歴史だけ持ち出してただの坂道が売りの街やし…
196: 名無し 2020/10/12(月) 16:06:21.46 ID:uIN2PO/mr
>>180
たしかに坂しかないわ…
たしかに坂しかないわ…
153: 名無し 2020/10/12(月) 16:04:27.34 ID:+qS+RBz4M
もともと大阪は金融の町や
返してもらうで
返してもらうで
198: 名無し 2020/10/12(月) 16:06:25.61 ID:WGHPqFhV0
和歌山は本当に見捨てられたんやな😥
201: 名無し 2020/10/12(月) 16:06:28.85 ID:+XktNtgPd
福岡すげー人増えてるもんな
211: 名無し 2020/10/12(月) 16:07:09.19 ID:6wX+AVnG0
東京は外せよ
東京入れたら結局そこに一極集中してこれまでと変わらんわ
東京入れたら結局そこに一極集中してこれまでと変わらんわ
215: 名無し 2020/10/12(月) 16:07:28.81 ID:Qx4tw2mk0
もうこうなったら東京大阪神戸でええよ
220: 名無し 2020/10/12(月) 16:07:43.64 ID:l/xF4Y7uM
>>215
神戸はもう終わりやろ
神戸はもう終わりやろ
234: 名無し 2020/10/12(月) 16:08:35.42 ID:209X5Y7W0
とりあえずこの三つにハブ空港とカジノ作れよ
236: 名無し 2020/10/12(月) 16:08:40.71 ID:iqHPn7V+0
普通福岡だけにするでしょ
センスないわ
センスないわ
248: 名無し 2020/10/12(月) 16:09:05.40 ID:qtIpKEpEr
もはや日本じゃなくなりそう
ただでさえ大阪とか都構想通りそうなのに
ただでさえ大阪とか都構想通りそうなのに
260: 名無し 2020/10/12(月) 16:09:56.45 ID:419e2tm+M
>>248
時代についていけなくなったジジイの戯言やん
時代についていけなくなったジジイの戯言やん
252: 名無し 2020/10/12(月) 16:09:27.12 ID:fj1BX7N70
なんで大分ねえんだよ
ワイの地元発展させてよ
ワイの地元発展させてよ
263: 名無し 2020/10/12(月) 16:10:06.57 ID:iqHPn7V+0
>>252
大分で金融都市は無理やろ
大分で金融都市は無理やろ
299: 名無し 2020/10/12(月) 16:11:58.81 ID:fj1BX7N70
>>263
なんで😭
なんで😭
268: 名無し 2020/10/12(月) 16:10:34.40 ID:0wjYsh8EM
>>252
福岡県に併合してもらえばええやん
福岡県に併合してもらえばええやん
256: 名無し 2020/10/12(月) 16:09:32.16 ID:fbGjvzeSa
競わせて負けたところどうなるん
277: 名無し 2020/10/12(月) 16:11:04.35 ID:G5QQ9a55M
>>256
吸収合併して一極集中
吸収合併して一極集中
308: 名無し 2020/10/12(月) 16:12:29.43 ID:q3uJ1dlO0
>>256
大阪、福岡は最初から負け役での起用やw
大阪、福岡は最初から負け役での起用やw
319: 名無し 2020/10/12(月) 16:12:51.02 ID:NStqoqbZ0
>>308
味噌舐めてそう
味噌舐めてそう
362: 名無し 2020/10/12(月) 16:15:23.43 ID:q3uJ1dlO0
>>319
競って東京に勝つ要素あると思うの?w
競って東京に勝つ要素あると思うの?w
267: 名無し 2020/10/12(月) 16:10:33.21 ID:KIP++wrdM
ついでに長崎も頼む
273: 名無し 2020/10/12(月) 16:10:49.60 ID:VD0I+8h9r
名古屋・広島・静岡・仙台・北海道もやれ
285: 名無し 2020/10/12(月) 16:11:28.38 ID:ncRx0TucM
>>273
分散させすぎるのも意味ないやろ
分散させすぎるのも意味ないやろ
662: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:01.05 ID:IsZwMeN50
香港ってどうなったの?
679: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:42.26 ID:Ye04kRxia
>>662
終わってる
企業はどんどん香港から逃げようと画策中
だから日本が必死に金融に力入れてるんや
終わってる
企業はどんどん香港から逃げようと画策中
だから日本が必死に金融に力入れてるんや
693: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:26.90 ID:+O+w23vda
>>679
ただの中国の一都市化してるもんな
あいつら的に深圳の方が重要都市になってそう
ただの中国の一都市化してるもんな
あいつら的に深圳の方が重要都市になってそう
709: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:16.13 ID:Ye04kRxia
>>693
深センはホンマ凄いな
未来都市感もある
深センはホンマ凄いな
未来都市感もある
714: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:32.44 ID:kI0N0DtI0
>>679
プーのせいでめちゃくちゃやな
プーのせいでめちゃくちゃやな
682: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:00.03 ID:/zT2UadE0
>>662
プーさんの介入で地方都市の一つに転落した
プーさんの介入で地方都市の一つに転落した
672: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:21.86 ID:fnyVE161p
福岡都構想来たな
225: 名無し 2020/10/12(月) 16:08:04.66 ID:KIP++wrdM
ふくおかFGの株買えばええんか?
305: 名無し 2020/10/12(月) 16:12:14.21 ID:HDMe3727p
具体的にどうすんの?
350: 名無し 2020/10/12(月) 16:14:32.87 ID:vqvOFj7b0
>>305
減税と多分中国元の取り込み
減税と多分中国元の取り込み
677: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:37.92 ID:uLTyL8dH0
外人だけ減税措置だってさ
ふざけてるよね売国奴菅政権
ふざけてるよね売国奴菅政権
315: 名無し 2020/10/12(月) 16:12:46.01 ID:W4PXqieda
海中とか志賀島あたりの土地買ってええか
687: 名無し 2020/10/12(月) 16:36:07.56 ID:CCL0QcS+0
今から不動産買うのはさすがにアドレナリンヤバそう
706: 名無し 2020/10/12(月) 16:37:12.23 ID:Ras8P1NAd
>>687
福岡市内の地価はずーっと値上がりしてるからそんなにアドレナリン出ないでしょ
福岡市内の地価はずーっと値上がりしてるからそんなにアドレナリン出ないでしょ
326: 名無し 2020/10/12(月) 16:13:36.40 ID:eW6mFPagd
世界に向けてなら人口、自然、食べ物、土地が揃った北海道が最強だろ
335: 名無し 2020/10/12(月) 16:13:52.20 ID:VD0I+8h9r
>>326
寒すぎ
寒すぎ
367: 名無し 2020/10/12(月) 16:15:42.61 ID:ZqnV+1430
>>335
それを言うなら福岡大阪は暑すぎだけどな
特に大阪は普通に日本一暑い
平均温度で考えないから地元民も理解してないようだけど
それを言うなら福岡大阪は暑すぎだけどな
特に大阪は普通に日本一暑い
平均温度で考えないから地元民も理解してないようだけど
396: 名無し 2020/10/12(月) 16:18:19.00 ID:h7FpOPk90
>>367
香港シンガポール「」
香港シンガポール「」
428: 名無し 2020/10/12(月) 16:20:16.50 ID:h7FpOPk90
>>326
北海道はワイらに飯を食わせてくれれば十分
北海道はワイらに飯を食わせてくれれば十分
474: 名無し 2020/10/12(月) 16:22:58.05 ID:4i0jnKaJ0
>>326
ハブにするには立地がね…
むしろデータセンタとかIT分野は札幌でええ気はするけど
ハブにするには立地がね…
むしろデータセンタとかIT分野は札幌でええ気はするけど
502: 名無し 2020/10/12(月) 16:24:53.26 ID:GIdBHsV5a
西日本が暑いとか草
鹿児島や沖縄じゃあるまいし
鹿児島や沖縄じゃあるまいし
545: 名無し 2020/10/12(月) 16:27:42.99 ID:R0jRONqm0
>>502
深夜でも30℃超えが連発してた時は8月の平均気温沖縄超えたりするで
深夜でも30℃超えが連発してた時は8月の平均気温沖縄超えたりするで
670: 名無し 2020/10/12(月) 16:35:19.50 ID:GIdBHsV5a
>>545
暑い時期って本州もまあまあ暑いやろ
暑い時期って本州もまあまあ暑いやろ
840: 名無し 2020/10/12(月) 16:45:22.65 ID:T802kI/iM
東京~名古屋~大阪の黄金ルートを
なんとかして東京~大阪~福岡にしましょうってことだよなこれ
無理そう
なんとかして東京~大阪~福岡にしましょうってことだよなこれ
無理そう
851: 名無し 2020/10/12(月) 16:46:32.27
>>840
名古屋よりも福岡の方が発展の余地があるってことやろ
名古屋よりも福岡の方が発展の余地があるってことやろ
875: 名無し 2020/10/12(月) 16:48:06.04 ID:3RcRjceY0
>>851
名古屋はほっといてもトヨタが引っ張るからな…
なお市長は足を引っ張る模様
名古屋はほっといてもトヨタが引っ張るからな…
なお市長は足を引っ張る模様
852: 名無し 2020/10/12(月) 16:46:32.97 ID:mXCoMDj+0
ええ加減にせえや
東京、大阪、金沢の3大都市やろが
福岡ごときがイキんなや
東京、大阪、金沢の3大都市やろが
福岡ごときがイキんなや
883: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:12.88 ID:CTjzmd9+0
福岡は中国北朝鮮に近すぎる
安全保障上立地が良くない
安全保障上立地が良くない
891: 名無し 2020/10/12(月) 16:49:52.08 ID:BcBrlb+K0
>>883
金融の街だったら他国に近いほうがええやろ
金融の街だったら他国に近いほうがええやろ
903: 名無し 2020/10/12(月) 16:50:52.46 ID:MaenvIhRp
>>883
福岡も東京もミサイル圏内なんだから差なんて無いぞ
福岡も東京もミサイル圏内なんだから差なんて無いぞ
905: 名無し 2020/10/12(月) 16:50:54.74
>>883
北朝鮮に近すぎるソウルを首都にしてる国もあるからセーフ
北朝鮮に近すぎるソウルを首都にしてる国もあるからセーフ
901: 名無し 2020/10/12(月) 16:50:40.15 ID:CiShNisTa
福岡はただでさえ中国人でうるさかったのに…
糸島辺りに逃げる奴多くなりそう
糸島辺りに逃げる奴多くなりそう
488: 名無し 2020/10/12(月) 16:23:52.48 ID:6Xg7w+3H0
そりゃ場所的に福岡やろ アジアへの玄関口なんやから
438: 名無し 2020/10/12(月) 16:20:38.14 ID:sOOlGRi40
香港があかん今、本気出すしかないで
港湾も韓国とかに取られてるしやるしかない
港湾も韓国とかに取られてるしやるしかない
日本政府「日本版のシリコンバレー作るで」 東京・横浜や名古屋・浜松など4都市圏を選定
コメント
コメント一覧 (7)
それこそ仙台と名古屋なんとかしろよ
ライバルの香港は勝手に自殺したとこだし
コメントする