1: 名無し 2020/10/12(月) 06:13:01.20 ID:hVonfwGu0
中型の「iPhone12」がベストセラーモデルになると予測されている、とMing-ChiKuoは言います
AppleInsiderが見たメモでは、Kuoは、コンパクトな5.4インチの「iPhone12 mini」が最も安価なモデルになると考えていますが、そのサイズは消費者にアピールしないため、あまり売れません。
https://appleinsider.com/articles/20/10/11/mid-sized-iphone-12-predicted-to-be-generations-high-seller-by-kuo

AppleInsiderが見たメモでは、Kuoは、コンパクトな5.4インチの「iPhone12 mini」が最も安価なモデルになると考えていますが、そのサイズは消費者にアピールしないため、あまり売れません。
https://appleinsider.com/articles/20/10/11/mid-sized-iphone-12-predicted-to-be-generations-high-seller-by-kuo

2: 名無し 2020/10/12(月) 06:14:31.80 ID:hVonfwGu0
現実はこんなもんや
3: 名無し 2020/10/12(月) 06:14:42.73 ID:cIGILfo9p
大きいのが正義とかいうクソみたいな風潮はよ廃れろ
4: 名無し 2020/10/12(月) 06:15:33.49 ID:hVonfwGu0
miniは12が最初で最期かもわからんね
8: 名無し 2020/10/12(月) 06:16:39.49 ID:SDO3ymXx0
>>4
買うわ
買うわ
5: 名無し 2020/10/12(月) 06:15:47.04 ID:7TEpeIu/0
スマホは6インチくらいがちょうどいい
6: 名無し 2020/10/12(月) 06:16:09.50 ID:T2ku/wqQ0
すげー当たり前の事言ってるだけじゃないのこれ
9: 名無し 2020/10/12(月) 06:17:29.86 ID:hVonfwGu0
>>6
みんな欲しいとは言っとるらしい
https://www.sellcell.com/blog/iphone-12-pre-launch-survey-4-in-10-iphone-users-intend-to-upgrade/
みんな欲しいとは言っとるらしい
https://www.sellcell.com/blog/iphone-12-pre-launch-survey-4-in-10-iphone-users-intend-to-upgrade/

10: 名無し 2020/10/12(月) 06:17:59.16 ID:hVonfwGu0
でも実際手に取ってみると買わんのやろなあ
7: 名無し 2020/10/12(月) 06:16:15.33 ID:WeelCdBOM
miniでも言うほど小さくないやろこれ
11: 名無し 2020/10/12(月) 06:18:11.26 ID:iW45eALC0
小さいほうがいいぞ
15: 名無し 2020/10/12(月) 06:20:07.90 ID:hVonfwGu0
>>11
でも売れないんや
でも売れないんや
12: 名無し 2020/10/12(月) 06:18:21.06 ID:4J/HJ7he0
Pro Max以外は全部廉価版
13: 名無し 2020/10/12(月) 06:19:08.82 ID:NayxPlFD0
安いのが1番売れるやろ
14: 名無し 2020/10/12(月) 06:19:19.56 ID:GQeFrvFxa
小さい方が良いけど最近眼が衰えてきたので6.1inchにしたい
16: 名無し 2020/10/12(月) 06:20:13.64 ID:1J66WwYI0
iPhone8と同じくらいのサイズがええんやけど
小さすぎるのはそれはそれで困るわ
小さすぎるのはそれはそれで困るわ
17: 名無し 2020/10/12(月) 06:21:39.72 ID:hVonfwGu0
>>16
そこで6.1インチモデルですよ
そこで6.1インチモデルですよ
20: 名無し 2020/10/12(月) 06:24:29.17 ID:hVonfwGu0
動画見るとか大きい方がええしなあ
26: 名無し 2020/10/12(月) 06:26:11.79 ID:de3GpIPnM
>>20
タブでええわ
タブでええわ
22: 名無し 2020/10/12(月) 06:25:13.35 ID:hVonfwGu0
小さいスマホって持ちやすいくらいしかメリット無いんよな
バッテリーしょぼくなるし
バッテリーしょぼくなるし
23: 名無し 2020/10/12(月) 06:25:34.58 ID:ZCPxpK6rd
12発表今日か?
25: 名無し 2020/10/12(月) 06:26:08.20 ID:hVonfwGu0
>>23
14日の深夜2時
14日の深夜2時
29: 名無し 2020/10/12(月) 06:26:52.49 ID:ZCPxpK6rd
>>25
おおすまんな
おおすまんな
24: 名無し 2020/10/12(月) 06:25:48.74 ID:dNHOwtqya
指紋あんの
27: 名無し 2020/10/12(月) 06:26:23.12 ID:hVonfwGu0
>>24
無い
無い
31: 名無し 2020/10/12(月) 06:28:24.11 ID:T2ku/wqQ0
指紋認証ないってロック解除どうすんの!
33: 名無し 2020/10/12(月) 06:28:55.71 ID:hVonfwGu0
>>31
Face IDご存知ない?
Face IDご存知ない?
28: 名無し 2020/10/12(月) 06:26:35.20 ID:Idjlk0K2p
結局11は安くなるのか?
30: 名無し 2020/10/12(月) 06:28:20.58 ID:NayxPlFD0
>>28
SEは50ドル下げるらしいし
11も下げるんちゃう
SEは50ドル下げるらしいし
11も下げるんちゃう
32: 名無し 2020/10/12(月) 06:28:34.39 ID:hVonfwGu0
>>28
なるやろ
XRも11出た時安くなったやん
なるやろ
XRも11出た時安くなったやん
35: 名無し 2020/10/12(月) 06:29:17.48 ID:Idjlk0K2p
>>30
>>32
それならワイは11にかえよう
>>32
それならワイは11にかえよう
41: 名無し 2020/10/12(月) 06:36:13.97 ID:ViQrBC3z0
タイプCなん?
ライトニングなん?
ライトニングなん?
43: 名無し 2020/10/12(月) 06:37:15.11 ID:iapnv+XsM
>>41
lightning
lightning
42: 名無し 2020/10/12(月) 06:36:49.56 ID:blDDmBUD0
プロマックスの256買う
miniはメイン機として使うにはちょっと
miniはメイン機として使うにはちょっと
44: 名無し 2020/10/12(月) 06:40:09.04 ID:GQeFrvFxa
miniは法人需要結構あると思うわ
うちの会社は旧SEとiPad支給してる
うちの会社は旧SEとiPad支給してる
45: 名無し 2020/10/12(月) 06:42:46.40 ID:hVonfwGu0
>>44
会社「新SEでええか!」
会社「新SEでええか!」
46: 名無し 2020/10/12(月) 06:44:09.62 ID:jKctohaD0
11値下げするなら、12miniと11で迷うわ
違い有機ELくらいやろ
違い有機ELくらいやろ
47: 名無し 2020/10/12(月) 06:45:16.09 ID:EsCnr7qr0
海外は知らんけど日本ならminiが一番やろ
無印でも持て余す人がほとんどや
無印でも持て余す人がほとんどや
48: 名無し 2020/10/12(月) 06:45:23.37 ID:icL7vIaw0
いい加減ノッチなんとかしろ
49: 名無し 2020/10/12(月) 06:45:29.93 ID:UMAhD4Km0
向こう数年で5Gがどこまで普及するかなー
無印かproかそれ次第や
無印かproかそれ次第や
50: 名無し 2020/10/12(月) 06:46:35.02 ID:icL7vIaw0
>>49
4Gの普及と同じくらい時間掛かりそう
4Gの普及と同じくらい時間掛かりそう
52: 名無し 2020/10/12(月) 06:49:10.19 ID:blDDmBUD0
miniは1年後くらいにバッテリーすぐ無くなるって不満出そうなのが想像つくからなぁ
モバイルバッテリー持ってはいるけどあまり使いたくないよね
モバイルバッテリー持ってはいるけどあまり使いたくないよね
55: 名無し 2020/10/12(月) 06:52:18.35 ID:hDtayfhV0
miniってどれくらいのサイズなのこれ
5くらい?
5くらい?
57: 名無し 2020/10/12(月) 06:53:17.90 ID:YFNUrcgz0
>>55
SE2と同じか少し小さいくらいちゃう
SE2と同じか少し小さいくらいちゃう
58: 名無し 2020/10/12(月) 06:53:39.50 ID:uan0MdM5p
SE2でええわ
これ以上のスペックいらん
これ以上のスペックいらん
62: 名無し 2020/10/12(月) 06:57:24.41 ID:VVY964v0d
標準モデルって税込み9万超えるからなあ
63: 名無し 2020/10/12(月) 07:00:34.60 ID:99W3bgtV0
ミニがええわ
se2少しだけ手に余る
ちな身長190センチ
se2少しだけ手に余る
ちな身長190センチ
65: 名無し 2020/10/12(月) 07:01:36.82 ID:fGyc08pAd
6.67インチのスマホで片手操作余裕なんやがminiがいいとか言ってるやつどんだけ手小さいねん
64: 名無し 2020/10/12(月) 07:00:57.22 ID:3hzTDjsad
SE2のバッテリー強化版だけ欲しい
66: 名無し 2020/10/12(月) 07:02:07.21 ID:CI0BKfBv0
>>64
これ
これ
72: 名無し 2020/10/12(月) 07:07:56.60 ID:P2e4CJ4Y0
8plusで満足してる俺はpromax一択なのかな
当時と画面のインチ数が格段に違うが
当時と画面のインチ数が格段に違うが
73: 名無し 2020/10/12(月) 07:08:10.71 ID:2lzNcWF90
バッテリーすぐ劣化するから最大容量多い方が良いだろ
77: 名無し 2020/10/12(月) 07:10:06.67 ID:HAyRCFKz0
デカくなるとポケットに入れるの辛くないか
毎度バッグ持ってってるんか
毎度バッグ持ってってるんか
80: 名無し 2020/10/12(月) 07:11:31.90 ID:6FMAPGMS0
小さい方が良いってヤツはノイジーマイノリティ
83: 名無し 2020/10/12(月) 07:13:45.21 ID:a2OsZWSbM
小さいと電池持たんからな
Apple、10月13日(日本時間14日2時)から製品発表会を開催 iPhone 12シリーズなどを発表か
コメント
コメント一覧 (13)
シリーズ違うやん。
後継機種じゃないと旧機種は値下がりせんぞ
特にベゼルレスが増えてからはベゼルありからだと感覚が狂う。
形状なんて二の次よ
アメリカ人は日本人よりも手が大きいんだよ
あと電車社会の日本と違ってクルマ社会のアメリカは持ち運びを考慮しないで済むから
小さくする必要がない
Mac miniもiPad miniもそこまで売れてわわけじゃない
いわゆる日本市場向けに近いんじゃないかな
単純に画面デカい方がいいと思ってる人口は増えてるんだろう
「動画見ない!片手で収まるのがいい!」にも受け皿を用意してるけど最新機種にそれ求める奴はマイノリティ
iPhoneがこれだけシェアでかいのは日本くらいのもの。7でお財布みたいなガラパゴス規格に日本モデルを対応させるくらいの力は入れてくる。
コメントする